ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 小説第二部 災厄の歌
- 日時: 2009/08/14 15:32
- 名前: 鏡 (ID: CSxMVp1E)
ま、楽しんでってください。
目次とかも張らないですがお許しください。
ココに、さまざまな文字入れると、皆さんも序盤から読む気なくしてしまうと思ってやめました。
これは続編です。URLの奴は一部作です。こっちを先に見てもらいたいです。
>>41 イメージソング
というわけで、始めてこの小説を見る方は、上の小説から見ることをお勧めします。
題名ちょくちょく変わるんで、ヨロですw
この小説は、http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.php?mode=view&no=11995で更新を続けています。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
- Re: 小説第二部 災厄の歌 ( No.212 )
- 日時: 2009/03/22 22:46
- 名前: 鏡 ◆onXZCzuPrg (ID: 9wHf9u2B)
この小説を、小説カキコのサイト内に、新しくたちあげることにしました。
つきましては、そちらを更新することになるため、こちらは更新をストップします。
新しいサイトは、↓です。
http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.php?mode=view&no=11995
これからも調査隊をよろしくお願いします。
- Re: 小説第二部 災厄の歌 ( No.213 )
- 日時: 2009/07/27 02:03
- 名前: 鏡 ◆onXZCzuPrg (ID: a7WresCQ)
元小説が蘇りました
- Re: 小説第二部 災厄の歌 ( No.214 )
- 日時: 2009/07/28 17:36
- 名前: 鏡 ◆onXZCzuPrg (ID: a7WresCQ)
別のサイトで更新していた分を、転載します!
八十一話 対面
「う・・・ここは・・・?」
流丸は、目を覚ます。
殺風景な部屋にいた。
あるのは、自らが寝ているベットと、くずかごくらいだ。
床も、壁も鋼鉄造りであった。
「これ・・・前にもあったな。」
鋼鉄造りの部屋を見て、流丸はエウロパの基地を思い出した。
あそこも、部屋から廊下から、全て鋼鉄造りだった。
「見覚えがある時点で、緊張もほぐれたか?」
突然、声がした。
後ろからだ。
声に振り返ると、いつの間にか、後ろに男が立っている。
否、先ほどからいたのか。
流丸は、ベットから飛び出した。
そして、武器であるバズーカの砲口を、男に向けた。
「やめておいたほうがいい。俺はドルトラの60倍強い。」
男の言葉に、流丸は不敵に笑った。
「あの程度の男のたかが数十倍、たいしたことない。白王村で、いとも簡単に死んだ。」
「では、お前が言っているドルトラの、200倍強いと述べておこう。」
男は一言だけ告げた。
流丸は知らないのだ。ドルトラがまだ生きていたこと。そして、この星で、ダンと戦っていたこと。
全て、途中で倒れたために知らずにいる。
「何だかよくわからないが、おまえは一体何者なんだ?」
流丸は核心を突いた。
だが、男は無視する。
「今、この星では大乱闘だ。いや、戦争と呼ぶべきか。このラトナスの戦争により、わが9・デファーガの同士、ドルトラ、ミンチゴドン、アノデロス、三人からの通信が途絶えた。恐らく、死去している。」
「わがって・・・お前、やっぱり9・デファーガか。」
流丸は、大体予想が付いていた。
その白く輝く衣服、そしてその灰色の仮面。
間違いなく、奴等の特徴だ。
「アノデロスに、ドルトラって・・・ここまで来る道のりで、倒したはずだろ!?」
「生きていたのだ。だが、ドルトラはダン、アノデロスは美桜と紅夜にやられたと、通信切断直前の会話から読み取れる。」
男は、笑いながら続ける。
「ここまでやるとは、正直驚いた。今原住民の主力メンバー、そして引き続き紅夜と美桜が、わが同士のカオブディッツと手合わせしている。こちらの勝算は・・・80%といった所か。まあ、殺すつもりでと命令してある。」
「美桜と・・・紅夜を・・・ころす!?」
流丸は、まだ状況が理解できているわけではないが、ズディラは話を続ける。
「ここまで来た祝いだ。私の名はズディラ。この9・デファーガの参謀、そして№2を勤める男さ。」
「お前が・・・№2!?」
思わず、流丸はたじろぐ。
目の前の男がどういう男か、分かったからだ。
「そして、この№2の権限により、お前をこれから、彼と合わせてやる。」
「彼・・・」
流丸は呟き、口をぽかんと開けた。
「弟さんと、ご対面だ。」
- Re: 小説第二部 災厄の歌 ( No.215 )
- 日時: 2009/07/28 17:36
- 名前: 鏡 ◆onXZCzuPrg (ID: a7WresCQ)
八十二話 警戒
「弟・・・楓堵がここにいるのか!?」
流丸は、大声で訊ねていた。
「いる。ここの奥の部屋だ。」
ズディラは笑っていた。
不気味な男だと、流丸は感じていた。
冷徹な口調であるが、終始笑みを浮かべている。
その態度が、流丸に警戒心を植えつけた。
「本当だろうな?もしかして、既に奴を・・・。」
流丸はバズーカをより強く握った。
「嘘だったとしても、お前は着いてくるだろう。」
ズディラは笑いをやめた。
確かにそのとおりだ。
嘘でも、いる可能性が残っている限り、着いていくほかに手はない。
流丸はしたを向いた。
思い出していた。
楓堵の思い出。
そして、顔を上げて、流丸は頷いた。
「分かった、連れて行ってくれ。」
- Re: 小説第二部 災厄の歌 ( No.216 )
- 日時: 2009/07/28 17:37
- 名前: 鏡 ◆onXZCzuPrg (ID: a7WresCQ)
八十三話 不意
「やっと決断したか。」
ズディラは呆れたように言う。
「うるさい。とにかく、あわせてくれるなら、逢いたい。」
流丸は、ズディラに歩み寄った。
暫く顔を見ていない、弟に逢いたかった。
「良いが・・・道中は眠っていてもらおう。」
ズディラは、歩みよった流丸に、蹴りを放つ。
流丸は、それを何とか除けた。
「何しやがる!」
流丸に睨みつけられたズディラは、平然としていた。
「こちらがお前を逢わせるといっているのに、少し偉そうだな。気に食わない。」
「黙れ・・・。好き勝手なのはそっちだろう!」
流丸は、バズーカを放った。
シュウッ・・・
一瞬で、壁が吹き飛んだ。
風が、壊れた壁から入ってくる。
流丸は、バズーカを肩に掛けた。
「とにかく、この建物に楓堵がいるのか・・・。」
流丸は、呟きながら部屋を去ろうとする。
だがその瞬間、流丸を悪寒がおそう。
「あわせるといっても、これでは弟と共に捕らえる形になってしまうな。」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
この掲示板は過去ログ化されています。