二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

アヴァロンコード
日時: 2013/04/27 14:31
名前: めた (ID: x1KEgngG)

全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す

わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ

さあ、手を差し出し、受け取るがよい

正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように

地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる

いずれ来る正しき日に至るまでは

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。

>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。


預言書<目次>

表紙  目覚め   >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大  会  >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち   >>251 →イーストカウンセル>>259-269
                  →リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王  >>455
第十二章 開 鍵  >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息  >>503 


第十三章 個人章別

世界協定   >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花   >>508-525 >>543-549 >>558 >>577
エルフと人  >>514-515 >>526-542 終
外交官の館  >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚   >>
心ばかりの地底湖散歩    >>

↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!


一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。

一気読み >>1-

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



Re: アヴァロンコード ( No.58 )
日時: 2012/09/03 23:23
名前: めた (ID: UcmONG3e)

背中に強烈な痛みを感じた。

そして、重量も感じ、ひざが持ちこたえられずがくんとつんのめる。

このままではヤバイ。

そう感じたティアは、痛みをこらえて身を反転させた。

地面にくず折れる前に、身をいっ回転させて自分に何が起こったか悟る。

キマイラにのしかかられて、背中だろう、噛み付かれた。

その証拠に、目の前に目をぎらつかせたキマイラの口があり、その歯からは血が滴っている。

そこまで深くはないのだろう、気絶するまでの痛みではなかった。

だが、仰向けの上体で咬まれれば、相当な重体になるだろう。

竜の伸縮自在の首が伸びてきて、組み伏せたティアの無防備な喉をその下で味見するようになめた。

そして一瞬で口をあけて首に噛み付く瞬間。

ティアは硬直して目をつぶった。

首が痛む、ひどく痛む。

だが、ぐっと一瞬咬まれただけで、その後ずるずると力が抜けていき、ティアの首を離した。

キマイラの体全体が同じようにぐったりと力を失っていく。

三つの頭が、ティアのすぐ横にぐたっと横たわった。

その瞬間、ティアもしばらく意識をたった。


「ティア!!おい、ティア!」

いくども名前を呼んだ。

巨木の前で、キマイラに押しつぶされているティアに。

キマイラは、どうやら死んでいる。

腹部から貫かれた燃える剣の切っ先が、その茶色の背中から飛び出ている。

三つの頭も息絶えていて、どの目も色を失っていた。

だがそれはどうだっていい。

問題なのは、ティアが起きないこと。

首と背中をかみつかれて出血していること。

そして一番重要なのは、精霊である自分はティアに触れられないので手当てすることも、安全なところへ運ぶことも、揺り動かして起こす事も出来ない、ということだ。

「っ…どうしろってんだよ」

叫ぶくらいしかできないので、レンポはいらだっていた。

どうにか自力で目覚めてもらうしかない。

けれど、もっと重大な怪我をおっていたとしたら?

誰かを呼びに行く?

ティアを一人に出来ない。

しかも精霊はふつうのヤツには見えない。

死んだらどうしよう、これ以上怪我が悪化したらどうしよう—。

もし、起きてくれなかったらどうしたらいい?

冷静に考えられず、とにかくティアに声をかけ続けた。

だが、その体はピクリとも動かない。

かろうじて呼吸をしているだけだった。




Re: アヴァロンコード ( No.59 )
日時: 2012/09/04 17:19
名前: めた (ID: UcmONG3e)

ティアはなかなか目覚めなかった。

もう二時間くらい意識のない状態が続いている。

揺り動かしたり、水でもぶっ掛ければ、すぐに起きたかも知れないが精霊である自分には出来ないことだ。

ティア達預言書に選ばれし者は、持ち物として精霊に触れることが出来る。

それは精霊たちを縛る枷が外れた後も、そのままだ。

けれど逆に、精霊たち持ち物は主人である選ばれし者に触れることは出来ないし、主人どころか普通のもの、小石やテーブル、人間や魔物にさえ触れられない。

しかし、もし預言書の持ち主が枷を解放してくれたなら、すべてのものに触れられるし、枷による封印も解ける。

だが、未だに預言書の封印は有効であった。

なので、精霊たちは諦めていて、期待することもはるか昔にやめてしまった。

砂地に寝転ぶティアの首の傷の出血は止まったようだった。

もともとたいした怪我ではないので、傷口より少し盛り上がった血がかさぶたになり、少しずつ硬化している。

ただ、気になるのは背中の噛み傷。

キマイラに押しつぶされているため、よく見えないが、圧迫されているのは やはりよくない。

炎の塊で突き飛ばそうと思い、その辺の石や木で練習したのち、4回中2回成功と言う微妙な状態で試すことにした。

吹き飛ばずにキマイラが燃えるようなことになっても、ティアはただちょっと熱いと思うだけで怪我することはない。

「よぉし…」

言って枷のせいで見えなくなっている両腕丸ごとをキマイラめがけて伸ばす。

重しが邪魔だが、仕方がない。

両手からいつもより大きい炎の塊をいくつも出現させると、キマイラめがけて一つずつ突進させ始めた。

けれどティアが願っていないため、いつもよりぐんと威力が落ちている。

ティアが願わなくても、小手先程度ならなんとかつかえるのだ。

一つ目はキマイラの横っ腹にあたり、キマイラが少し斜めになる。

大航海時代の船と船とが争うたびに使われた武器、大砲の原理でキマイラに攻撃していく。

毛皮が石炭のように一瞬で黒焦げになった。

黒こげ部分を的にして立て続けにぶつけまくると、ついにごろりとキマイラの黒こげ死体がティアから離れた。

「ふぅー」

疲労がたまり、地上すれすれまで降下したレンポ。

地上から見ると、背中の出血も止まっているようだったし、たいしてひどいものではないようだ。

かえってキマイラが地面に圧迫したことで、止血されたのかもしれない。

まぁとにかくこれで呼吸も楽になっただろう、と安堵していると、幸いなことにティアが目覚めた。

Re: アヴァロンコード ( No.60 )
日時: 2012/09/04 17:51
名前: めた (ID: UcmONG3e)

ハッと我に帰ったようにティアは飛び起きた。

地上に踏ん張ってたつティアは、怪我は痛くないのだろうか?ぴんぴんしている。

両手には剣から姿を変えた預言書が握られており、キマイラを呆然と見ていた。

黒焦げなせいもあるが、あんな魔物を自分の力で倒せたことに驚いているのだろう。

それとも、彼女は優しいから罪悪感を抱いてるのかもしれない。

「おまえ、二時間くらい気絶してたんだぞ」

言うと、はじめてティアがこっちを見た。

キマイラ退治の事で頭がいっぱいだったのだろう。

「コイツの下敷きになってな」

「二時間!」

驚いてティアが叫ぶ。

そういえば、森は明るくなっており、気温も上がったようだ。

「レンポ、どうしてそんなところに?」

いつも目線と同じところに浮いているのに、いまは地面にいる。

しゃがんで聞いてみれば、不愉快そうに「この枷のせいだよ!」とわめく。

何をやったかわからないが、疲れたらしい。

けれど預言書に還ってしまうほどの疲労ではないと見た。

「背中噛まれたんだろ?いたくねーのか?」

再び空中に浮いたレンポはティアに首をかしげて聞いた。

その様子におお、とティアは少しながら感動した。

やっと心配してくれたらしい。

さすがに猛獣に襲われるのと、転んで金貨の山にダイブしたり、目が回る程度では明らかな差がある。

「噛まれたけど、牙がちょっと刺さったぐらいで血は止まったみたい。噛まれたときは痛かったけど、いまはそうでもないよ」

怪我がたいした事はなかったらしく、二人はそろってウロを見た。

森の精霊ミエリが封印されている場所。

ティアはだまってウロへ進んでいった。




Re: アヴァロンコード ( No.61 )
日時: 2012/09/06 18:06
名前: めた (ID: UcmONG3e)

森の精霊、ミエリ。

四大精霊の一人で、預言書の守護精霊でもある。

それが、今から解放する、あたらしき仲間。


ウロへ一歩足を踏み入れると、その美しさに心を奪われた。

薄暗いかと思っていたが、まるで教会のステンドクラスのように日の光が漏れこんでいる。

地面に射された光はぼうっとあわく、地面のコケが緑に輝いていた。

しかも、中がとんでもなく広いのだ。

ティアの家がまるまる4軒ほど入ってしまいそうな大きなウロ。

声が出ないほど見とれていたティアは、ふと真正面に目を留める。

天に向かって伸びる巨木のひときわみずみずしい若草色の内側幹に何か、ある。

「レンポ、あれって—」

横を見ると、確かにレンポはいるのだがただ黙っている。

太陽のような黄色の目は、ティアを見るばかり。

ティアは仕方がないので、それに近づいた。

黄緑の、細長い長方形のしおり。

描かれているのは…

と、急にしおりから光が放たれた。

目の前が真っ暗になるほどの、まばゆい閃光。

思わず目をつぶるティアに、とんでもなくポジティブで晴れやかな声が届いた。

「あれ?レンポ?久しぶりっ!」

目を開くと、春を現したような草花のふんわりした服に身を包んだ、妖精のような姿の少女がいた。

妖精のような羽まで生えていて、それが高速で羽ばたかれている。

もし彼女が精霊でなかったら、まちがいなく妖精である。

えんじ色の髪は長く、へそ付近まで三つ編みになっており、耳はエルフのように尖がっていた。

そしてやはり注目すべきなのは、彼女の足。

腰周りに鎖がついており、足首に四角形の枷が付けられていた。

彼女の場合飛べるからいいものの、やはり不自由なのだろうか。

「預言書が現れたのね?っていうことは…」

言う彼女は、笑顔のよく似合う優しそうで活発な顔をしている。

その表情が、すこし暗くなった。

「もう滅びのときが来ているって言うの?…まだまだかなーって思っていたのに」

するとレンポが興味なさそうに言う。

「確かにちょっと早い気もするな」

そして、気を取り直して言い直す。

「とりあえず、紹介するぜ!こいつが選ばれしもの、ティアだ」

ティアはミエリの視線に気恥ずかしくなったが、ちゃんと挨拶を済ませた。

「ふうん」

じいっと見つめてくるミエリ、空中をすべるように移動してティアの顔のまえまでくる。

そしてにっこりすると、笑顔で言う。

「うん、よろしくねティア!」

Re: アヴァロンコード ( No.62 )
日時: 2012/09/06 18:33
名前: めた (ID: UcmONG3e)


 第三章 氷の精霊

‐白き地底より氷の御使いが還るとき
 古きものの暴挙が立ち上がる
 人々は予言の書を持つものを
 あがめるだろう


無事に森の精霊の封印を溶き、仲間としたティアたち一行はとりあえず神秘的なうろを出ることにした。

ミエリが、久しぶりに外の世界を見たい、と言ったからだ。

二人の精霊がティアの両脇に引っ付いて飛ぶので、仲間が沢山増えた達成感がより味わえた。

自分を入れて三人になったので、暗い洞窟に入っても心細くない。

浮かれていたティアに、突然衝撃が走る。

地面が強くゆれたのだ。

地面だけではない、波動が伝わるように空気も強く振動した。

「うわっ!とと」

その被害を受けたレンポが、バランスを崩す。

北側に浮遊していた彼は、ティアの頭に守られた南側に浮遊していたミエリと違い、もろに被害を受けたらしい。

「なんだ!!」

今のは地震だろうか、そして北から低いうなる音が近づいてくる。

途端に轟音の原因である黒い塊が目の前を通過した。

よく目を凝らせば、一つ一つが虫であるということに気づく。

「虫たちが…暴走している」

ミエリが別の方向を指し示す。

指先を追えば、金色のばったの大群がぴょんぴょんと西の方角へ進んでいくのが見える。

その大きさはまさに巨大。ティアと同じくらいの体長だ。

150センチはあるだろうか。

「クモなんていないよね?」

150センチのクモなどごめんだ、とばかりにティアが言う。

けれど、レンポの一言により、その考えが吹き飛んだ。

「今のムシども、街のほうへ向かったな。ありゃ、相当やばいぞ」

「!?」

ティアは思わず短く声を上げた。

ミエリが気持ちを察したのだろうか、たずねてくる。

「街が心配なの?」

「うん…」

頷けば、野次が飛ぶようにレンポが馬鹿にしたように言う。

「へっおめでたい奴だ。またあんな街に戻るってか?」

奇跡を見せれば魔術といい、助けられたと思えば罠にはめられる、おまけに王女を救ったら、反逆者と間違われて投獄される。

そんなところ、ふつうなら帰らないだろう、たとえ唯一の故郷だとしても。

けれど、ティアは友達が心配だったし、大好きなカレイラが心配だった。

「わかってるけど…みんなのことが凄く心配なの…」

するとミエリがにっこりと、ティアを安心させるように笑った。

「私も街に行ってみたいな!」

2対1で、街に行くことが決まると、好きにしやがれ、とレンポは賛成した。

「じゃあ、街にしゅっぱーつ!」

相変わらず呑気で楽しそうに、ミエリが言った。



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



この掲示板は過去ログ化されています。