二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

アヴァロンコード
日時: 2013/04/27 14:31
名前: めた (ID: x1KEgngG)

全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す

わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ

さあ、手を差し出し、受け取るがよい

正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように

地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる

いずれ来る正しき日に至るまでは

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。

>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。


預言書<目次>

表紙  目覚め   >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大  会  >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち   >>251 →イーストカウンセル>>259-269
                  →リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王  >>455
第十二章 開 鍵  >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息  >>503 


第十三章 個人章別

世界協定   >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花   >>508-525 >>543-549 >>558 >>577
エルフと人  >>514-515 >>526-542 終
外交官の館  >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚   >>
心ばかりの地底湖散歩    >>

↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!


一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。

一気読み >>1-

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



Re: アヴァロンコード ( No.262 )
日時: 2012/10/31 17:10
名前: めた (ID: UcmONG3e)

時を少しさかのぼり、カレイラから逃げてきたレクスはというと—

ひとり心細くグラナ平原に身を潜めていた。

カレイラより近いこの平原は、あまり身を隠すところがない。

けれど遺跡跡地など、ひどく古い建物で夜を明かしたりして空腹と後悔と孤独感をひとりかみ締めていた。

今日もカレイラより出来るだけ離れようとレクスは夜になって遺跡から這い出した。

日が出ていると、誰かに見つかってしまう。

もしかしたら、とレクスは震える。

ティアが俺を責めに来るかも知れない・・・。

事の元凶として俺を・・・カレイラ国民全員で責めに来るかもしれない。

(あぁ、俺はどうしてティアを裏切ったんだろう・・・)

妹を生き返らせたかった、という理由だといわずとも分かっている。

けれどそう自分を責めずに入られなかった。

(時間が戻せたら・・・俺はあんなことしなかったのに!)

奥歯を思いっきりかみ締めてレクスは拳を握った。

その拳を何かに殴りつけたい気分だったが、今は殴るものもない。

親友と、妹の墓も、少ない財産もすべてカレイラにおいてきてしまった。

いや、そのすべてをもう失ってしまった。

取り戻すことは出来ないだろう・・・。

改めて思うとレクスは悲しくなり、同時に怒りがわく。

何故あんなことを!

そして唇を思いきり噛み、血が出ようがお構いなしに痛みを受け入れ続けた。

つぐないも、今になっては仕様がない・・・。

けれど、戻るほどの勇気も、レクスにはなかった。

「・・・!」

ばさばさっと草を掻き分ける音がしてレクスは慌ててそちらを振り返る。

(まさか・・・!)

カレイラの兵士たちが探しに来たのかと真っ青になる。

けれど月明かりに照らされてこちらを見ているのは、レクスの知り合いではなかった。

カレイラの兵士でも、フランネル城の騎士達でもなかった。

「あ・・・・」

けれど知っている存在。

レクスの目の間にいたのは、間紫の鎧に身を包むヴァイゼンの魔物兵だった。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

イーストカウンセル004

Re: アヴァロンコード ( No.263 )
日時: 2012/10/31 17:40
名前: めた (ID: UcmONG3e)

「なんで・・・魔物兵がこんなところに・・・っ」

レクスは震えつつつぶやく。

ここで殺されるのか、俺は。

これが償いか・・・それとも天罰か・・・。

「あれを、どこへやった」

ヴァイゼンの魔物兵はレクスに詰め寄りながら問う。

その目はぎらぎらと黄色にひかり、星のように発光している。

だがきれいだとは思わない。

ぞっとするきらめきである。

「あれ・・・?」

相手からなるべく距離をとろうと後ずさりながらレクスは言う。

ヴァイゼンのヴァルド皇子に協力したが、だからといって一切の安全を得たわけではない。

むしろ協定決裂。ヴァルド皇子は妹を生き返らせるという交換条件を無視し、レクスを完全に利用した。

「とぼけるな・・・」

魔物兵は眼光を強めながらレクスに言う。

その視線に殺気さえ感じる。もしかしたら、殺そうとしているのかもしれない。

(こんな・・・こんな奴らに俺は協力したなんて!)

レクスには罪の意識はあったが、死ぬ気はさらさらなかった。

死んで償えるものではない。

生きて罪をあがなうか、一生その罪を背負うつもりでいたのだ。

だからここで死ぬわけには行かない。

「だから、そのあれってなんだよ・・・」

レクスは後ろ手を腰に回していう。

挑発しているのではない。

ただ、何時も持ち歩く、最後の彼の持ち物である小ぶりの短剣を手に取ろうとしているのだ。

ブラックフェザーという真っ黒の刀身は、闇夜の中、ありがたいことにあまり目立たない。

きっと魔物兵は“あれ”のありかを聞いた後、襲い掛かってくるのだろう。

レクスは迎え撃ち、隙を作って逃げる気でいた。

「・・・・」魔物兵は一端黙り、そしてある名前を口にする。

レクスが一番聞きたくなかったその名を・・・。

「預言書をどこへやった」


・・・・・・・・・・・・・・・

イーストカウンセル005

Re: アヴァロンコード ( No.264 )
日時: 2012/10/31 18:28
名前: めた (ID: UcmONG3e)

「言え、預言書をどこへやった」

魔物兵の言葉にレクスは頭をめぐらせる。

(こいつらが預言書を手に入れたんじゃないのか・・・?)

レクスはいち早くその場を去ったため、預言書の行方を知らないでいた。

けれどコレを聞いてほっとする。

奴らの手に渡って、またカレイラが破壊されることはない・・・。

ということはティアが取り戻したんだろうか?

(ちょっとカマ駆けてみるか・・・)

レクスは平静をおよそおって魔物兵に言う。

「預言書?あれならティアが持ってるだろ?」

いえば、魔物兵はぎらついた目でレクスに言い放つ。

「なにをいう。あの人間は預言書どころかすべてを失っている・・・はったりを言うな。さぁ、言え!」

だがレクスは聞いていなかった。

ティアが、すべてを失っている?

(どういうことだよ・・・なんで、あいつが・・・英雄が・・・)

レクスの思考は一瞬止まりかけ、新たな情報を得ようと魔物兵に目を向ける。

(こいつはなんだかやけに詳しそうだ・・・聞き出せるまで利用させてもらう)

「ふーん?じゃあいいよ教えてやるよ」ただし、とレクスは挑発するように魔物兵に言った。

「カレイラの様子を教えてくれたら・・・ね」

魔物兵は一瞬目を細めたが、野太い声でいった。

なんとなくカレイラをバカにするように。

「ふん。カレイラは今や我が救世主様によって壊滅状態だ。そして英雄殿がその罪を着せられて投獄中だ・・・コレで動きやすくなったというものよ」

どうやら笑っているようだった。

レクスの表情を見て楽しむような笑い方。

「英雄の迫害、ふん、当然だ。ただの人間が預言書を持つこと自体が間違っているのだからな。あの預言書はクレルヴォ様が持つべきなのだ」

レクスは話を聞いているうちに不可思議な問いが産まれてくる。

(ただの人間・・・?クレルヴォ様・・・?なんでだ?こいつらの主人ってヴァルド皇子じゃないのか?それなのに人間を小ばかにしている・・・しかもクレルヴォって誰だよ?)

だが、それを聞くことはできない。

もういいだろ、と魔物兵はレクスを見て黙ってしまった。

「あぁ・・・そうか・・・」

当然のことながらレクスは預言書のありかを知らない。

さて、どうするか・・・。

うまく巻けたらいいけれど・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

イーストカウンセル006

Re: アヴァロンコード ( No.265 )
日時: 2012/10/31 18:49
名前: めた (ID: UcmONG3e)

「その前にもうひとつ・・・ティアはどうして投獄された?」

さっさと教えろというオーラをまとう魔物兵はイラついたように早口で言った。

「預言書の暴走を起こした張本人、そしてヴァイゼンの兵士と共にいたからだ。もういいだろう、はやく言え」

「冤罪だ・・・なんてことだ・・・」

悲しげな顔でレクスが言うが、魔物兵はそんなこと気にしない。

「ああ、場所ね・・・あんたの後ろの岩陰だよ」

いうと、不審げに魔物兵が振り返る。

レクスはその隙を見計らってブラックフェザーを思い切り魔物の鎧ののつなぎ目に突き刺す。

腹部なので魔物でも痛手を負うかと思ったのだ。

けれど、魔物はぎろりと黄色の目を向けてきただけだった。

「おいおい、マジかよ・・・」

ブラックフェザーはありがたいことに二対の短剣だ。

なのでもう一つ短剣は残っているけれど・・・これはやばい。

後ずさりしつつ、何かないかとあたりに視線を走らせる。

けれど、グラナ平原にはたいしたものはない。

これまでか・・・?

腹部のつなぎ目に剣を突き刺されたまま、魔物兵は憎しみを含んだ声を出す。

「そうか、おまえも知らないのだな・・・」

使えない、とつぶやきつつ魔物兵は本来の姿を取り戻しつつあった。

声も出ないレクスの目の前で、魔物兵は紫の鎧を脱皮するかのようにはいでいく。

そして本来の姿—真っ青のバケモノ馬になったヴァイゼンの兵士は、甲高いいななきを一つした。

その声は不気味に平原にとどろく。

「おまえなど、一ひねり・・・いや足の一踏みで終わらせてやる」

バケモノ馬—ナイトメアは不気味にそう笑った。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

イーストカウンセル007

Re: アヴァロンコード ( No.266 )
日時: 2012/10/31 19:21
名前: めた (ID: UcmONG3e)

レクスは軽い身のこなしで何とか一撃目を避けた。

さっきまで身体があったところに今は分厚いひづめが振り下ろされている。

その光景に冷や汗をかきつつどうやってこの場を切り抜けようか考えていた。

相手は馬だ。しかもかなり巨大の。

そんなヤツ相手に走って逃げたところで、後ろから蹴り殺されるだけだ。

「ったく・・・・どうしろってんだ・・・」

こんな目に合うのも自分のせいだ。

因果応報だろう・・・自分のやったことが自分に降りかかってくる。

「しかたない・・・魔王が簡単にやられてたまるかよ」

ミーニャとデュランと幼少に遊んだ勇者サマごっこ。

ミーニャがお姫様、デュランが心外にも勇者サマ、そしてレクスが魔王役だった。

(このまま死んだら妹に・・・ミーニャに顔向けできない・・・罪を償うまで俺は死ねない・・・)

レクスは決心しつつブラックフェザーの片割れを構えた。

するとナイトメアはバカにしたように鼻を鳴らす。

今は真っ赤になった目がぎらついている。

「ふん、人間はドイツもコイツも馬鹿だ。そんな短剣で私を倒せるとでも!?」

そして語尾と共に急にギャロップするとレクスめがけて両足を振り下ろす。

<ギャロップというのは馬が後ろ足だけで立つこと。フェラーリという名の車のエンブレムにも用いられている格好>

「うお!」その強烈な一撃をすんでのところでかわし、レクスはじめんげぐられたと頃を見る。

無残にも平原に1トン近くのひづめ落としが炸裂し、ぽっかり穴が開いている。

「やべぇなこれ・・・」

ナイトメアから数歩はなれ、つぶやくレクス。

こんなのに勝てるのかよ・・・。



突進によって突き飛ばされたレクスはよろめきながら立ち上がった。

その直後、彼のしりもちをついたところに前足キックが落とされる。

背後に回ったレクスに後ろ足のキックをしようとリバースギャロップをするナイトメア。

<リバースギャロップは、前足だけで馬が立つこと。その状態からの蹴りは殺傷能力が極めて高い>

だが空を蹴るばかりで手ごたえがない。

すると首筋に痛みが走る。

太い首筋にレクスが懇親の力で刺したブラックフェザーが突き刺さっている。

痛みと怒りのイナナきをしたナイトメアは再びレクスに頭突きを食らわせる。

「ぐっ」

ありえないほどの重みが腹部を襲い、レクスは鈍い痛みでうめく。

痛みで顔をしかめたまま、かろうじて目を開けるとひづめが迫ってくる。

赤い目がぎらぎら光っている・・・。

レクスは何かないかとあたりをまさぐると・・・慣れた手触りのあるものが手に触れた。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

イーストカウンセル008


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



この掲示板は過去ログ化されています。