二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- アヴァロンコード
- 日時: 2013/04/27 14:31
- 名前: めた (ID: x1KEgngG)
全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す
わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ
さあ、手を差し出し、受け取るがよい
正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように
地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる
いずれ来る正しき日に至るまでは
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。
>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。
預言書<目次>
表紙 目覚め >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大 会 >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち >>251 →イーストカウンセル>>259-269
→リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王 >>455
第十二章 開 鍵 >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息 >>503
第十三章 個人章別
世界協定 >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花 >>508-525 >>543-549 >>558 >>577終
エルフと人 >>514-515 >>526-542 終
外交官の館 >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚 >>
心ばかりの地底湖散歩 >>
↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!
一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。
一気読み >>1-
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
- Re: アヴァロンコード ( No.277 )
- 日時: 2012/11/04 10:02
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
ヒースの攻撃を避けるため、ティアは岩陰のほうへ少しずつ移動する。
ヒースのほうはティアの出方を伺っている様で、両者輪を描くように移動をし始める。
ティアの軌道が岩陰を捉えたとき、すかさずティアは練り込んでいたプラーナを一気に放出させた。
ヒースは真っ青の光線をすかさず避けて華麗に飛びのく。
そして避けざまにプラーナを放ってきた。
強力なプラーナは飛距離が長く、岩に飛び込んだティアのそばをかすめ、森の木々にまで到達している。
「!!」
目を見開いて驚いているとあることに気づく。
ヒースのプラーナによって破壊されるべきものが壊されていない。
森にまで届いたはずなのに、森は一つも傷をおっていないのだ。
枝も折れていないし、破壊音がひとつもしない。
「気づいたかい。慣れてくれば気をコントロールして破壊対象物を絞れるんだよ」
(すごい・・・)しかし感嘆している場合ではない。
身を翻して岩陰より飛び出す。
飛んでくるプラーナを避けながらこちらも銃撃戦のように打ち返す。
真っ青なレーザーのような光が飛び交い、両者ともすばやい身のこなしで避けていく。
「動体視力も上がったようだね」
そんな危険な光線の中、ヒースはなんともなしに言う。
ティアにはしゃべる余裕すらないので、ヒースの戦いの経験がとてつもないことが分かる。
(戦力主義のヴァイゼン帝国が見込んだだけあってさすがに強い・・・)
けれどティアは戦いを放棄する気はなかった。
学んだことを発揮して、認めてもらえるように戦う。
ティアの脳裏に浮かぶのはグラナ平原で師匠グスタフと対峙した時の記憶。
あのときもこのような修羅場状態だった。
(とにかくプラーナを維持しながら、確実に当てられるまで隙を見よう・・・プラーナの弱点は長時間打ち続けると飛距離が縮むこと。ヒースのプラーナが弱くなったら突撃しよう・・・)
微弱なプラーナで反撃しつつ、ティアはリスのようにすばやくヒースのプラーナを消費させるべく動きまわった。
- Re: アヴァロンコード ( No.278 )
- 日時: 2012/11/04 10:28
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
「・・・!」
十五分ほどたつと、ヒースの攻撃がにわかに弱くなった。
それを見た瞬間ティアは逃げるのをやめ、即座にヒースに接近した。
懐に飛び込むように避けようが無いところまで来たとき、ティアは拳を突き出し思い切り打ち付ける。
その腹部に拳が当たり、相手はプラーナを浴びて吹っ飛ぶ—
はずだった。
「え・・・」
けれどティアの拳から真っ青な光は放たれなかった。
なんの輝きも無いいたって普通の拳がヒースに腹に直撃し、彼を少しうならせただけだった。
目を見開いているティアに、ヒースは言う。
「プラーナ切れだな。まだ長時間利用に慣れていないから気が途切れたんだろう」
ティアはせっかくのチャンスだったのに・・・とうなだれる。
丁度いいタイミングがめぐってきたのに、プラーナ切れ・・・。
もしかしたら勝てたかもしれないのに。
「まぁいいさ。プラーナの強弱に気づき、向かってきたときは感心したよ。でも・・・十五分でプラーナ切れは本番の戦いだときつい。精神力を強く持ち、心を落ち着けること」
帰りながらヒースはティアに言う。
「自主練習のときに、心を穏やかに保つ練習をしたらどうかな」
ティアは頷き、はやる気持ちを抑えた。
- Re: アヴァロンコード ( No.279 )
- 日時: 2012/11/04 11:32
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
ようやくティアのプラーナ維持が40分と保てるようになったときのことであった。
その日の訓練を終え、この日狩り担当のラウカの帰還を待っていると、騒々しくラウカが帰ってきた。
入り口に慌てて入ってきたラウカの表情は複雑そのもの。
それを見てヒースとティアは立ち上がった。
そして開口一番、ラウカが心底困った声で言う。
「大変ダ!森のエモノ、ぜんぜんいなイ!」
そして何から説明しようかと、戸惑うように二人に近づいてきた。
ラウカの動揺ぶりにヒースもティアも面食らっていた。
「エモノいないからラウカ困った。探していたら、でっかいお化けがいタ!!」
そこでやっとヒースが眉を寄せて言う。
「お化け?なんだそれは?」
いぶかしがって聞くとラウカはヒースを見上げて言う。
「腐った肉のお化ケ・・・森の生き物じゃなイ」
そしてティアのほうを意味ありげに見つめて言った。
「・・・何かを探していたヨ・・・」
ティアはレクスに視線を走らせる。
もしかしてレクスを・・・?
預言書を持っていると勘違いされて追われていたレクス。
そのバケモノもレクス捜索をまかされているのだろうか?
ではクレルヴォの手下・・・?
ということはクレルヴォは今だ預言書のありかを知らないことになる。
(早くサミアドに行かなければ・・・クレルヴォが気づく前に・・・)
「魔物か・・・放っては置けないな」そうつぶやいたヒースはくるりとティアのほうを向く。
「ティア、ここは君に任せる。我が流派の最後の試練だと思って挑んで来い!」
ティアは頷いた。
レクスを探しているのならば、ヒースがラウカと共にレクスを守っていたほうがいい。
ティアはラウカにその魔物のいる場所を聞き、早速出て行った。
一人で行動するのはとても久しぶりだった。
何時もはラウカやヒースが先導してくれるため、一人で歩くことは無い。
今はプラーナがあるため、魔物の出現にも臆さずに進んでいく。
目指すは森の中心。
魔物や動物がそこで死期を迎えるという、けだものの墓場へ。
- Re: アヴァロンコード ( No.280 )
- 日時: 2012/11/04 23:51
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
レクスの居場所を気づかれる前にと、ティアは墓場まで急いでいた。
そして森の真ん中。
潤いの無い、円形の涸れ地に出た。
一歩踏み込むと、完全に水気の無い草を踏む感触。
ティアは眉を寄せ、あたりを見ながら考える。
(ここは・・・おかしい)
けだものの墓場。
ここでは死に場所を求めてやってくる生き物が眠りにつく場所。
消えかかった命を吸い取ったこの場所は、生き物の屍から栄養を貰っているはずなのだが・・・。
「ぜんぜん、命あふれてない・・・」
それらの栄養は一体どこへ消えたのだろう。
この広場は、まったくの栄養失調状態なのだ。
生き物の気配もまったくしない。この一体全域がおかしい。
警戒しながら進んでいくと妙な気配を前方より感じた。
薄暗い草むらから、何かがこちらへ歩いてくる。
(あれが、ラウカの言っていたバケモノ?)
目の前に出てきたのは一体ではなかった。
そして、いずれも見覚えのある魔物であった。
「まさか・・・でも・・・なんで?」
過去に倒したやからなのに何故復活を?
目を見開いているとそれが口を開いた。
「グヌゥゥゥ・・・感じる!感じるぞ!」
それは白骨化した顔をこちらに向けてうなった。
「この身体が覚えている・・・貴様、この身体・・・キマイラを殺したものだろう?」
そう、今ティアの目の前にたっている魔物はキマイラの面影を残し賜物であった。
キマイラ自身なのだろうが、白骨化して無残にもぼろぼろになった身体を何者かが操っている。
キマイラの獅子の身体、首があったところから異様に長い紫の身体を滑り込ませ、キマイラの頭を帽子のようにかぶっている。
そしてその脇に控えているのは黒いヤギの頭と、竜であった頭だ。
ヤギは比較的無事だが、竜はその顔面の皮が剥がれ落ち、三分の二が白骨化している。
おぞましい光景である。
「我は死霊使いトゥオニ」
キマイラの頭をかぶる悪趣味な死霊使いが言った。
「ティア、こんなところに隠れておったとはな!あのガキを探していたが・・・運がいい」
(やっぱりレクスを探していたんだ・・・!)
トゥオニはティアをじろりと見て笑ったようだった。
「武器の無い英雄。預言書のないおまえなどおそれるに足らぬ。貴様が動くと我が主の邪魔になる。ここで死ねぃ!」
トゥオニは不適に笑うと尾である腐りかけたサソリの尾をティアめがけて振り回す。
それを転がって避けたティアは目を疑った。
さっきまでいたトゥオニが消えたのだ。
後に残るのは、獰猛な顔つきのヤギと竜だけであった。
- Re: アヴァロンコード ( No.281 )
- 日時: 2012/11/07 01:16
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
トゥオニが消えた。
その事実に呆然としていたティア。
けれどそのティアに、現実はすぐさま襲い掛かった。
鋭い雄たけびに嫌な気配。かろうじて避けた足元に、真っ赤な渦が発生する。
「!? 身動き封じの・・・?」
黒いヤギの雄たけびは、キマイラが生前に使った魔術だろうか。
けれどそれは違う魔術であった。
ティアの先ほどまで立っていたところに、出来た渦。
その渦が今度は真紫の光を放ち、おぞましい叫び声と、空へ向かう紫の閃光が伸びる。
その紫色の閃光の中に、苦悩の表情の白い仮面のような魂たちが浮かび上がる。
「!?」
それらを避けつつ、ティアは目を見張る。
まさか、この土地で死んでいたものたちの魂を、トゥオニは魔力として取り込んだのか?
死霊使いがどんなものか、漢字だけを頼りにすれば死するモノの霊や魂を使う者とわかる。
ナナイーダのように魔力を得るため、魂を吸い取ったのだろうか。
小走りにヤギの攻撃を避けていたティアは、そんなことを考えていたのだが、前方より白骨化した竜の首が大口を開けているのに気づき慌てて飛びのく。
竜の口からは同じく真紫の光の玉が仰々しく放たれ、当たったらまずいと一発で知らしめている。
「っ、たぁ!」
トゥオニの姿が見えぬ中、姿あるものを倒してしまおうと、ティアはすかさずプラーナを練り上げて竜とヤギにはなった。
彼らは避けることをせず、ただティアに向かってくるため簡単に当てることが出来た。
真っ青な光が彼らを包み込むと、嫌な蒸発音と共に彼らは消滅した。
「ふぅ・・・」あっけなさ過ぎるけれど、ティアは満足げにため息をつき、問題のトゥオニを捜そうと視線を走らせる。
しかしどこへ・・・。
放出した分、弱くなったプラーナを即座に練り上げながら、あたりを警戒しているティア。
その背後に、音も気配もなく、黒ずんだ煙のような小火が拡散していくのを、ティアは気づいていなかった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参照が 3 6 0 0 越えました!!
少しばかり放置していたにもかかわらずありがとうございます!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
この掲示板は過去ログ化されています。