二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- アヴァロンコード
- 日時: 2013/04/27 14:31
- 名前: めた (ID: x1KEgngG)
全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す
わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ
さあ、手を差し出し、受け取るがよい
正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように
地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる
いずれ来る正しき日に至るまでは
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。
>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。
預言書<目次>
表紙 目覚め >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大 会 >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち >>251 →イーストカウンセル>>259-269
→リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王 >>455
第十二章 開 鍵 >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息 >>503
第十三章 個人章別
世界協定 >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花 >>508-525 >>543-549 >>558 >>577終
エルフと人 >>514-515 >>526-542 終
外交官の館 >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚 >>
心ばかりの地底湖散歩 >>
↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!
一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。
一気読み >>1-
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
- Re: アヴァロンコード ( No.203 )
- 日時: 2012/10/16 00:56
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
もうじきと迫る夕刻のとき。
オレンジの光が建物の合間よりこぼれ出ている。
そんな光の中、一人の青年がカレイラの土地を踏んだ。
カレイラでは見ぬ肌の色と、長い紅色の髪。
おなじみの肉食獣のような黄色の目をもつ彼は黙って人ごみを抜けていく。
「エエリはいったい何を考えているんだ・・・俺をこんなところへ送り込んで」
ぼそっとつぶやいた言葉はすぐに、人ごみにかき消された。
砂漠からの訪問者の小言に気を止める人などいなかった。
同時刻、ファナはもうすぐ迫る楽しい時間を心待ちにしていた。
ベットに横たわるも、眠れない。
暇つぶしにと窓を開けてそよぐ風に目を細めている。
窓辺に頬杖を着いて、もうすぐ治るだろう体を心待ちにする。
あと少ししたらすっかりよくなる。
そしてティアと一緒に草原や森を思う存分駆け回るのだ。
約束した、ギンツバキを探しに行くこともできる・・・。
そして行方不明の父親を探しに出ることも出来る・・・・。
「お父さん・・・どこにいったの?」ファナはつぶやいた。
「お母さんは死んでしまったわ・・・おばあちゃんも寂しそう」
優しすぎる風に吹かれてファナは涙を流しそうになった。
慰めるように髪をなでていく風に、ファナは涙をこらえるために瞬きをした。
「早く帰ってきてね、お父さん」
そうつぶやいた瞬間だった。
ファナの目がすっとある一点に釘付けになる。
眼下の人ごみの中に、見覚えのある人物・・・?
あれは・・・。
「! ティアをさらった人だわ!なんてこと!」
ファナは思わず叫んでいた。
「またティアをさらいに来たのかしら!どうしよう!!」
けれどすぐその人は人ごみにまぎれてしまった。
ファナはしばらく硬直していた。
見間違いだったのだろうか、と自身を疑ってしまう。
けれどそれを確かめるすべはない。
- Re: アヴァロンコード ( No.204 )
- 日時: 2012/10/17 00:16
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
ティアたちはそのときが来ると小間使いたちに促されていっせいに移動し始めた。
目指すのは、ゲオルグ邸宅。
なんのためにフランネル城に集合したのやら。
ふたたびゲオルグの家とフランネル城を結ぶ転移魔法を経て、落ち着きのあるゲオルグの家へと戻った。
真っ白を基調としたゲオルグの部屋につき、残りの人々が来るのを待つ。
すると、なんだか外が騒がしいのに気づいた。
いくら祭りといえど、これは声が届きすぎではないかと思うほどだ。
もしかして、ゲオルグの家の前で何か始まるのかもしれない。
もしや劇団か何かが公演でも開いたのかも。
そう思って窓をのぞくと、なんとそこにはアリエナイ数の人々がいるではないか。
ティアは思わずビックリして飛び上がりそうになった。
それもそのはず、今からここで大会出場者の発表が行われるのだ。
当然祭りとは並行しているのでたいした人数も来ないだろうと踏んでいたのだが、読みが外れたようだった。
まるで国中の人々が集まったかのようにひしめき合う人々。
それもまだまだ発展途上・・・増加中だ。
ティアはすっかり怯えてしまいまどから後ずさる。
「あらあら、すっごい人ねぇ。アタシたちって人気者ねぇ」
いつの間にか隣に来て同じように窓の外をのぞいたナナイーダ。
ティアの緊張がちがちとは打って変わって、彼女は余裕そうで人事のようにいう。
何いっているのこの人と言った感じでティアが見ると、ナナイーダは相変わらず目立つ大胆な服を着ていた。
へそを出し、肩等の露出も高い服。
どうせならもっと凄い服を着て・・・全員の視線を奪ってくれたらなぁとティアは思う。
けれどそれはムリだ。
ティアも英雄の名と共にしれわたり、目玉の一つとなった。
カレイラの英雄で、この中で最年少。目立たないほうがおかしい。
「けっこうけっこう。後十五分ほどで夕日は沈む」
ゲオルグがうれしそうにいう。
「そうしたら君たちの出番だよ。まだまだ人は増える。大いに結構」
ニコニコとうれしそうなゲオルグ。それを恨めしそうに見るティア。
ティアの心はがくがくで今にも折れそうだ。
こんな人の前でどうしろと?
「まだ慣れないのね・・・ティア」するちミエリがいう。
ティアの不安げな表情が写ったかのように彼女もまた不安顔だ。
「まったく、変なヤツだよなぁおまえは。戦いのときは果敢に挑むくせに、こういう人前に立つと震え上がるなんて!」
レンポがその横で言う。
『…人の前に立つの…こわいこと…?』
ネアキが首をかしげて聞いてくる。
ティアはゆっくりと頷いた。慣れてしまえばいいのだが、何故だかなれない。
「まぁ、これは時が解決してくれるでしょう。ティア、そんなに恐れなくともいいのですよ。普段のままでいればいいのです」
ウルが励ましてくれるが、ティアの顔色は悪いままだ。
時計の針を見上げて、一秒刻みで残り時間を削っていく針をにらみつけている。
あぁ、あと十五分ではじまってしまう・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前夜祭メイン行事に入ります
けど、あまり長くないですね。
2,3かいたらもう大会当日です
それと2100いきました!ありがとうございます!
- Re: アヴァロンコード ( No.205 )
- 日時: 2012/10/18 23:09
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
おお、いつの間にか参照が2250越え・・・ありがたい
すみません今テスト期間中な物で明日から連続更新復活します!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕日が沈み、空が暗青色に変わった直後。
金色のトランペットが甲高いファンファーレをとどろかせた。
それを合図に空に花火がうちあがり、炎色反応によって空をさまざまな色に染め上げていく。
花火とファンファーレ、歓声に包まれるここは、ローアンの町長ゲオルグ邸宅。
真っ白のホワイトハウスの屋上には、ゲオルグがいつもの真っ赤な背広を着込んで集合した見物客に手を振っている。
その一つ下のベランダにティアたち一行が待機している。
すっかり緊張でこわばるティアをよそに、ゲオルグは両手を広げて民達に語りかけた。
「善良なるカレイラの諸君!」
その声は拡声器なしでも十分に届く声だった。
「ようこそ我がローアンの街へ!」
広げた両腕をそのまま屋上の手すりにつけ、教壇から生徒に話すような姿勢になる。
「明日は待ちに待った大会の日。十年に一度の大会が開催される。今夜は前夜祭だ!」
うオーッと声が上がり、聴衆者はすっかりうれしがっている。
その声にティアはますます真っ青になり、不安げな顔をする。
すると抱えていた預言書より赤い火花を散らしながら炎の精霊—レンポが現れた。
ティアの頭上を飛び終えてそのすぐ横にふわりと浮遊する。
きょろきょろと辺りを見回してものめずらしげな表情をしている。
「お?なんだか楽しそうだな!」
あぁ、そうだった—今夜は大好きな祭りの日・・・。
さっきまで友達と楽しく過ごしていたんだったなぁ。
そういえば、ファナもレクスもデュランも見に来るって言っていた。
そう考えると、なんだか急に不安げな気分が吹き飛んだ。
うんっとうなづいて視線を民達に向ける。
視力のいい目を走らせて友人の姿を探す。
「知ってのとおりこの大会は出場者同士一対一で戦い勝ち抜き戦で優勝者を決める」
その間にもゲオルグの演説は続いている。
「優勝するのはたった一人!」いいながら左手を空に伸ばし、人差し指のみを突き出して一人の部分を強調した。
すると再び民達の歓声が重なり、ひどく興奮したものは脱帽なんかをしている。
ぶん投げた帽子が帰ってこないと知っているのだろうか・・・。
「さて、今回の大会は各地からたくさんの立候補者があつまっている」
腕をしまいゲオルグは続けた。
「四大流派の師匠たち。謎の大物。先の戦で活躍した英雄」
一区切り入れると、両手を口に添えてここ一番の声を出す。
「有力な選手を紹介しよう!」
みなの視線がすっとさがり、ゲオルグから一階下の選手達に注がれる。
いっせいに目が合いそうになり、ティアは慌ててどこか遠くのほうを見た。
背の関係から一番前の中心に立たされたティアは、嫌でも注目を浴びてしまう。
もじもじしていると、紹介が始まっていく。
ティアのすぐ横に立つナナイから順に。
「砂漠から来た魔女。ナナイ!」いっせいに注目を浴びたナナイーダは余裕層に笑みを浮かべている。
隣で超緊張モードに突入したティアなどどこ吹く風だ。
もともとエキゾチックで大胆な体つきの彼女は、コレを機に人気が上がりそうだ。
たくさんの声援のうち、半分は男性人の声だ。
「カレイラの英雄、最強の爆弾マスター、ハオチイ!」
ハオチイもにこやかに短い腕を懸命に振って歓声にこたえている。
英雄となれば、歓声も一段と高い。
「剣術道場主、双剣のグスタフ!」
ティアのお師匠さまはお辞儀をし、さすが常連というべき反応だった。
この大会の有力候補者に選ばれたの何度目だろう?
とにかく落ち着いていて、余裕があった。
「森の守護者、飛空槌のルドルド!」
筋肉隆々のルドルドも常連者であり、分厚い二の腕を構えて見せている。
結構な人気者であり、グスタフとまけず劣らず歓声も大きかった。
そしてティアは足が震えだすのを感じる。
次は自分の番だ・・・。
「そして同じくカレイラの英雄にして奇跡の本を使う勇者ティア!」
大勢の歓声に、はわわっとしていた表情をあわてて引き締める。
もっとまえにいけよっとレンポに言われておずおずと踏み出す。
そして4人と混じっておずおずと手を振った。
「他にもさまざまな国からたくさんの参加者がそろっているぞ!」
歓声に混じってゲオルグがいう。
割れるばかりの歓声にティアたち五人は精一杯手を振り替えした。
花火が打ちあがり、ファンファーレがなる中、こうして前夜祭メイン行事が巻く閉じた。
- Re: アヴァロンコード ( No.206 )
- 日時: 2012/10/19 00:13
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
メイン行事が終了し、ゲオルグの邸宅前は再び封鎖された。
でないと、出てくる五人の有名人が帰れないからである。
もしそうでなければ、取り囲まれてあれやこれや聞かれたり、しつこいほどに何かねだられたりしてしまっただろう。
ゲオルグの計らいは完璧であった。
騎士達が立ち退き拒否者達をさっさと片付けてくれたおかげで、ティアたちが出て行くとき護衛の騎士しかいなかった。
「帰りはなんだか寂しいのね」ナナイーダがふふんと笑っていう。
なんという余裕だろうか。ティアのようにすくみあがったりせず、堂々と受け入れるタイプらしい。
「ふん。大勢いれば身動きできぬわ」グスタフがその後に続いていう。
「ルドルドもそう思うぞ。ゲオルグの計らいはとてもいい」
のしのしっとルドルドがでてくる。
「ワタシは人がいたほうが良かったネ!むふぅ」
ハオチイが出てくると、ゲオルグはゲオルグ邸宅に鍵をかけた。
王の下へ直通の転送魔法装置があるため、普段から厳しく見張りが施されているのだ。
騎士に護衛を頼むと、ゲオルグもシルフィを従えて5人の後についていく。
「さぁ、みなさん。夜間の祭りも祝ってくれたまえ」
そうわらいかけると、シルフィと共に足早に見回りだろうか?祭りに戻っていった。
「オレ達もはやくいこうぜ!」レンポが促す。
『…友達、まっているんでしょ…?』ネアキもいう。
それに頷いてティアは美しい明かり輝く祭りへ駆けていく。
ファナやレクス、デュランとは簡単に合流できた。
待ち合わせ場所を決めておいたのだ。
それはすなわち、あの果糖石のお店前。
甘い香りをたどればすぐに着くあの店だ。
「あ、いたいた!こっちだよー」デュランの声を頼りに人ごみを抜けていけば、待ち人たちの姿。
「ティア、凄かったね、人!」
ファナが興奮気味にティアにいう。きっとゲオルグ邸宅での有力者候補の演説の話だろう。
「ものすごい人だったよ。おかげで最前列にいけなかったし・・・」ぼやくのはレクス。
「でもそっちの方が5んんを良く見れたからいいじゃないか」明るくいうのはデュラン。
みな、笑顔である。
「すごいよなぁ、おまえは。この調子で大会で優勝してくれよ!」
ガッツポーズでいうレクスに笑顔で同意するファナとデュラン。
「あ、でも相手が僕だからといって手加減はやめてくれよ」慌ててデュランが付け加える。
「勇者はつねに正々堂々と戦うものなんだから!」
まだ戦うかどうかもわからないのにデュランはすでにやる気満々だった。
「お前が優勝したら一晩飲み明かそうぜ」
いつもより明るい表情のまま、レクスはそういった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回より、大会当日突入です。
やっぱり第五章はながいですねぇ
まだまだ五章はつづきますよ!
- Re: アヴァロンコード ( No.207 )
- 日時: 2012/10/19 17:31
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
大会当日。ティアは何時もより早く目を覚ました。
すがすがしいほどさっぱりした空気の中、ティアはベットから身を起こす。
カレンダーには赤丸印。そう、今日は大会だ。
精霊たちの姿は見えない。きっとまだ預言書の中なのだろう。
それとも、ティアを気遣うためかもしれない。
大会が開催されるまで、まだ2時間ある。
気分を落ち着けるため、少し散歩でもしよう。
ティアは預言書を持たず、そっと家の戸を開ける。
振り向きざまに聞こえているだろうか、精霊たちに声をかけた。
「ちょっと散歩にいってくるね」
返事はなかったが、了承してくれた様なきがする。
そのまま家の外に出て早おきな者だけが味わえる、朝の世界を楽しむ。
何も考えずに歩いていると、いつの間にかティアの大好きな場所—陽だまりの丘についていた。
フランネル城がみえる。風が気持ちいい。
陽だまりの丘にある、黒い石碑に近寄る。
結局コレはなんなのかわからないまま。精霊に聞けばわかるかもしれないが・・・。
「あ、そっか・・・今は久しぶりに“ひとり”なんだ」
黒い石碑に寄りかかっていたティアは久しぶりの少し開放的で寂しい孤独感と何故だかわからない安堵感に包まれた。
何時もより穏やかな空を見上げて芝生に寝転がる。
本当に久しぶりだなぁ。こうやって一人でぼうっとするのは・・・。
心の中にまで透明になる感覚がティアをつつむ。
それからしばらくじっとして、鳥の鳴く声や風の音、草達のこすれる音に耳を傾けている。
すると気分がよくなって、なんだかリラックスできた。
そしてなんとなくまた精霊たちが恋しくなってティアは家へと戻っていった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
テスト終了
今日中にさっさと大会終わらしてやろうかなとか考えちゃってます!
しかも参照2300こえましたありがとう!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
この掲示板は過去ログ化されています。