二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

アヴァロンコード
日時: 2013/04/27 14:31
名前: めた (ID: x1KEgngG)

全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す

わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ

さあ、手を差し出し、受け取るがよい

正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように

地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる

いずれ来る正しき日に至るまでは

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。

>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。


預言書<目次>

表紙  目覚め   >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大  会  >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち   >>251 →イーストカウンセル>>259-269
                  →リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王  >>455
第十二章 開 鍵  >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息  >>503 


第十三章 個人章別

世界協定   >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花   >>508-525 >>543-549 >>558 >>577
エルフと人  >>514-515 >>526-542 終
外交官の館  >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚   >>
心ばかりの地底湖散歩    >>

↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!


一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。

一気読み >>1-

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



Re: アヴァロンコード ( No.28 )
日時: 2012/08/25 23:13
名前: めた (ID: UcmONG3e)

ティアは早速タワシに聞いてみた。

「悪いことをしてないのに、牢屋に入れられたんです」

ほう?、とタワシが上から目線でうなづく。

それでも必死にティアは説明する。

「この城から逃げたいんです」

「別にかまわんが?この魔物がうじゃうじゃいる道を抜けていけ。そこにあるぞ」

タワシは穴とは反対の方向にある、水道のような穴を指差していった。

「街の墓場の下に作られた隠し部屋に出る。鍵は墓場の上に隠した」

タワシの説明が終わると、そばにいたレンポが、ティアに言った。

「……さぁ、行こうぜティア。今度こそ本当に出発だ!」

抜け道まで来ると、目の前に大きな扉がある。

石造りで、扉の中心にはおおきな鍵穴があった。

「あれが、タワシのおっさんが言ってた扉みてーだな」

そのようだ。

「鍵をさがそうぜ!」

扉の奥でさびたはしごに手をかけて上っていくと、墓石に頭がゴツンとぶつかった。

「ん、なに?いきどまりかな?」

手で頭上の石を押してみると、ガコンと持ち上がった。

這い出すと、カレイラ墓地だった。

緑の美しい芝の上に、墓標や墓石が立っている。

親友のファナの母親も、ここに眠っているし、街のいやみな金持ち兄妹の両親も眠っている。

ティアの剣術指南したグスタフ師匠のそのまた師匠も、ここに眠る。

「?」

ティアがなんとなく黙るので、レンポは首をかしげた。

辺りを見回して、あっときづいた。

そういえば、ティアに家を見せてもらったときに両親はいなかった。

ベットも一つ分だった。

ということはティアの両親もここに?

「お墓の上にあるんだよね」

妙に明るい声でティアが言った。

そして返事も聞かずにさっさと墓の上を見歩く。

おまえの親もここにいるのか?などという質問は飲み込んだ。

なんとなく、やめておいた。

「これ!」

遠くのほうで、ティアが鍵を見つけたらしい。

ちかよれば、言わずともわかった様でコードスキャンしていた。

本の中にきちんと小さな鍵が描かれている。

それを満足げにみて、一つ提案する。

「とりあえず、街から出て森にでもいってみるか。んで、ミエリや他の奴らを探しに行こうぜ」

けれどティアはこてんと首をかしげた。

「みえり?ほかのやつ?どうして森なの?」

Re: アヴァロンコード ( No.29 )
日時: 2012/08/25 23:23
名前: めた (ID: UcmONG3e)

三段階疑問。

「ミエリってのはオレと同じ預言書の精霊だ」

精霊って一人じゃないの?と驚くティアに頷く。

そういや、はなしてなかったな。

「預言書の精霊は全部で四人いるんだぜ」

コイツ、四大精霊の意味わかってんのかなぁという顔で説明するレンポ。

「森の精霊ミエリ。何を考えてるのかわからん、天然のヤツだ。おまえ
に似てるな」

ほめて…いやけなしてるのかな?

複雑な表情のティアになおも説明を続ける。

「氷の精霊ネアキ。暗くて冷たいヤツだ」

むっと表情が変わる。

炎と氷は反対だから仕方ないのかな?

「雷の精霊ウル。頭がいいけど説教好きだ」

雷までいるんだ。

「そして炎の精霊のオレ様だ!いっちばんすげぇぜ!」

どうだ、わかったか?ときかれるがほとんど脅迫状態だ。

うん、と頷くとまた恨めしそうに手の枷をみつめた。

「これがなければもっと力を出せるんだがな…しょうがねえか」

墓石の下に戻り、石造りの扉に、鍵を差し込む。

大きな扉にそぐわぬ小さな鍵は、その扉の封を開放した。

細長くて暗い抜け道を歩いていくと、草原にたたずむ遺跡跡に出た。

ここから少し行ったところに、レンポとであった昼寝ポイントの陽だまりの丘がある。

あれから数時間しかたってないのに、何日も経過している気がした。

お城に行き、魔物と戦って、閉じ込められて、牢屋に入れられて、脱走した。

『預言書を手にしたときから、おまえの運命は大きく変わるだろう』

数時間前、レンポに言われたことが現実となっていた。

もし預言書に出会わなかったら、こんな凄いことに遭遇しなかっただろう。

「さ、森に行こうぜ!」

しみじみと遠くに見えるカレイラ王国を見つめていたティアに、レンポは元気よくそう言った。

Re: アヴァロンコード ( No.30 )
日時: 2012/08/26 00:06
名前: めた (ID: UcmONG3e)


 第二章 森の精霊

—緑の木々より森の御使いが還るとき
 北の果てより飢えた大群が大地を覆い
 実りを悲しみにかえるだろう
 争いは広がり
 人々を飲み込むだろう


ティアの住むカレイラ王国(ティアの住む王都はローアンという名の地域)の北西には、平原がある。

グラナ平原といい、低い背丈の草が覆い茂っている。

カレイラの王城、フランネル城の抜け道はここにつながっていた。

その平原をずっと北西に進めば、肥沃な森林に出る。

それはグラナトゥム森林といって、レンポとティアの次の目的地である。

緑に囲まれた森は広大で、さまざまな生き物の息吹を感じることが出来る。

そして入ったら二度と抜け出せないなどと言う、人々のうちでは有名な森の一つだった。

「なにやってんだ?」

ティアが五歩進むたびに木の幹に剣で×印をつけているので、レンポは首をひねっていた。

ここはグラナトゥム森林の入り口。

緑の森林はまだ薄く、木々の中心は開けており歩くには最適な道が出来ている。

木漏れ日を感じるまでには至らない、それほどまだ木と人との感覚が遠い。

「なにって、目印を付けとくの。まよわないように」

無邪気な声には一切の疑いがない。

さきほどグラナ草原で語ってくれた(いや、語ってきた)話では、グラナトゥム森林から帰ってきたものはいない、ということだった。

しかしやけに森の様子だとか森の番人だとか、「〜がいるらしい。〜だたらしい」という話が多い。

戻ってきたものがいないのならそんな反し出来るわけがない。

「あのなぁ、迷うのは森のせいじゃねぇ。人が勝手に恐怖やら不安を感じて精神不安定になり錯覚に陥るだけだ」

説明してやるがティアは笑顔で首を傾げる。

「しかもなぁ、おまえ帰って来る時は逆方向から来るんだぞ?これじゃ印が見えねぇじゃねーか」

ティアは森の入り口方向から印をつけているので、反対側からそれを見ることはできない。

なので、目印の意味がないのだ。

「ああ、そうだった!」

失敗した、という表情のティアに、預言書の地図を見て帰ればいいだろと文句を言う。

預言書はティアの訪れた場所すべてを記憶する。

もちろんページとしてみることが出来る。

たどってかえることは可能だ。

Re: アヴァロンコード ( No.31 )
日時: 2012/08/26 21:27
名前: めた (ID: UcmONG3e)

森の中を歩いてから数十分。

ようやく迷いの森らしくなってきた。

同じような景色どころか、見えるのはうっそうと茂る木と地面に生える草花だけだ。

空は木々で覆いつくされ、薄暗くなっている。

いや、むしろもう空が暗くなる時間なのだろうか?

牢屋を抜け出してグラナ平原に着いたころは日が真上だった。

そこから森林にまで来たのだから、もう夕暮れ時なのだろう。

まばゆい夕日は拝めそうもない。

「レンポがいてよかったよ」

隣でこわごわ森を進むティアが独り言のようにつぶやく。

いてよかったといわれたとうの本人はきょとんとしている。

別に何も力になるような事はしていないし、一緒に森を進んでいるだけだ。

「は?」

「だって一人でこんな森歩くのって、なんか怖いから」

改めて見回すと、まあ確かに気味悪い森。

木漏れ日など夕日のせいだろうか赤いものもあり、魔物がはびこる時間になりそうだ。

付け加えるように、ティアが顔を上げた。

「それに、火みたいに光ってくれるから安心できるんだ!」

「ん、まぁ…そういや光ってんな」

炎の精霊であるので、漂うときには炎のように少し光っている。

灯りといえば、オレしかないな。



Re: アヴァロンコード ( No.32 )
日時: 2012/08/27 00:09
名前: めた (ID: UcmONG3e)

「こうやって暗いところだと光って見えるけど」

ティアがなにか考えるような仕草でレンポにいう。

「他の人にはどう見えるの?やっぱり、見えない?」

そりゃあ…、とレンポは少し考えてから言う。

あたりの葉はオレンジの光に照らされてはいない。

地面も、薄暗いまま。

「見えないんだろうな」

ランプ代わりといっても、あたりに反射することはなくただぼんやり見えるだけ。

「ふうん」

そういいながらしげしげと眺めるティア。

小さい姿に慣れてしまったが、出会った当時の等身大サイズのほうが強そうな感じがする。

そうすればまとう光の量も増えて、もっと安心できるのだけれど。

「ねえねえ」

空中を自在に漂うレンポは今度はなんだよと言いたげにこちらを向いた。

「どうして小さいままなの?」

「は?」

ティアの無邪気な質問にたいし、終始飲み込めないレンポ。

唐突なのもあるが、理解しがたい質問ばかりだった。

「なんでって…オレはこっちのほうが楽だし。場所もとらないですむだろ—」

いいかけたとき、突然数歩先で悲鳴が上がった。

「うわああああああ!!」

「?!」

ティアは驚きすぎて声も出ず、目を見開いて固まっている。

両手には預言書から具現化した剣をきつく握り締めている。

(戦える準備だけはできてんのかよ)

少し足を引いている体勢は、いつでも素早く動けるように師匠から習ったのだろう。

ティアの表情を見るからして、無意識で構えをとっているらしい。

(けっこうグスタフとか言うじじい師匠に鍛えられてるって言ってたからな。ヴァイゼンのヤツも倒せるぐらいだし、剣に関しては文句はねぇみたいだな)

感心していると、前方より足音が近づいてくる。

それも超高速で、だ。

「レンポ、炎で照らして!」

もう戦う心をきめたのだろう、力強い声でティアが言う。

「あいよ!」

軽く10メートル四方を炎で照らしてやった。

指先から炎で照らすなど、素人じみたことはしない。

自分の体全体を炎で包み、煌々と照らしてやった。

さっと光が差し、すべてが目に映る。

「な、なんだ?!灯り?!」

驚きの声を上げる—青年がいた。



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



この掲示板は過去ログ化されています。