二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- アヴァロンコード
- 日時: 2013/04/27 14:31
- 名前: めた (ID: x1KEgngG)
全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す
わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ
さあ、手を差し出し、受け取るがよい
正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように
地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる
いずれ来る正しき日に至るまでは
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。
>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。
預言書<目次>
表紙 目覚め >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大 会 >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち >>251 →イーストカウンセル>>259-269
→リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王 >>455
第十二章 開 鍵 >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息 >>503
第十三章 個人章別
世界協定 >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花 >>508-525 >>543-549 >>558 >>577終
エルフと人 >>514-515 >>526-542 終
外交官の館 >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚 >>
心ばかりの地底湖散歩 >>
↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!
一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。
一気読み >>1-
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
- Re: アヴァロンコード ( No.13 )
- 日時: 2012/08/17 17:14
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
「ごめんね、それじゃ、案内を—」
そういいかけてまた声をかけられた。
「おーう、ティアちゃん、今日もかわいいのう!」
「?!」
噴水の階段から、年老いたおじいさんがやってきた。
かなりの背の低さで、黒いシルクハットや黒い正装、タキシードを着込んでいる。
鼻はつんととがっており、ステッキを突いている。
「おいおい、次はなんだよ?おまえ、変なやつと知り合いなんだな?」
レンポのぼやきを聞いてティアは顔を赤くした。
が、それをさえぎるようにその老人は再び言った。
「照れた顔もかわいいのう!」
ティアが困った顔で赤くなるので、レンポは首をかしげた。
「おまえ、こういうのが好きなんだな」
しげしげとその老人を眺めるレンポにティアはぶんぶんと首を振った。
「そそ、そんな、ちがうよ!」
「なにがじゃ?ほほう?なにかお悩みじゃな?」
深読みした老人が、ティアに歩み寄る。
「へぇ、おまえなんか悩んでたのか?」
このじいさん、少しはやるじゃないか、とレンポが言うと、老人はティアの足元にまで来た。
ティアの腰までしか伸長がないほど、年老いてしまっている。
「このビス爺さんに話してごらん。女性に関して百戦錬磨のこのワシに、できないアドバイスはない!」
「女性に百戦錬磨って…コイツいったいなんなんだ?用がないならもう行こうぜ!」
- Re: アヴァロンコード ( No.14 )
- 日時: 2012/08/17 20:03
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
「わたし、別に悩んでなんかいないんです。まだ、案内が…じゃなくて、散歩の途中だから、さようなら」
「なんじゃ、つれないのう。いつでも来るがよいぞ!」
ティアがビス爺さんに別れを告げて、城門のほうへ歩いてゆく。
「変な爺さんだったな」
「う、うん」
その話題に触れたくないのかティアはあいまいに笑って誤魔化す。
ビス爺さんと言うと、このカレイラの女性すべてに手を出した有名なナンパ男として知られているのだ。
いまではもうしわくちゃの爺さんだが、若いときはこの国の女性、エルフや、国王の王妃でさえもビスになびいたと言われている。
としおいた今でも、女性に声をかける癖はなくなっていないらしい。
ティアはふうっと息を吐いた。
「これが、カレイラの凱旋門って言われてるところなんだよ」
目の前には高い石造りのアーチ状の門。
端正な堀が入っている。
地面はすべて、うつくしいタイルで模様がかたどられている。
「大きいでしょ?」
ティアの期待するような視線に、レンポは頷いた。
何度も生まれ変わる世界を見てきた彼には、もっと巨大なものもみていたのだが、素直に頷いてやることにした。
「たしかにな。おまえの何倍だろうな?4倍くらいか?」
「んー、どうだろう。それで、この先に…」
そんな会話をしている中、叫び声がしてきた。
「いたぞー!!そっちに逃げた!」
「追えー!!」
二人の背後に、猛烈な勢いで走っていく二人の兵士たち。
その方向は、ローアンの町長、エルフのゲオルグの屋敷の方向だった。
「なんだなんだ?なんかあったみてーだな?」
興味ありげにレンポが兵士の走っていく方向を見る。
ティアも、不安げに見ている。
するとまた、「ドロテア様ー!どうかお戻りくださいー!」
叫び声がした。
女性の声で、いったいどこから…?
と、二人の間に何かが駆け抜けていった。
「な、なんだこいつ!」
その黒い塊は—ねこ?
「あ、ねこだ!」
猫に目を輝かせるティア。
追いかけようと城門を背にした瞬間、誰かが城から猛スピードで走ってきた。
「グリグリ〜!どこへいったのじゃー?」
「今度はなんだ?」
レンポは気づいたのだが、ティアは気づかない。
そのまま走ってきた人と、ティアがぶつかった。
「あう?!」
ティアは盛大に吹っ飛び、うつぶせに倒れた。
「あ、おい、ティア!」
四つんばいになって痛そうに顔をゆがめているティアに、レンポはすぐ飛んでいった。
「大丈夫か?」
「うん。…大丈夫。それより…あの人大丈夫かな」
立ち上がって、服の汚れも落とさずにティアはぶつかってきた人の元に急いだ。
よくみると、ティアはひざをすりむいているではないか。
固い石のタイルにより、すりむいたのだろう。
しかし、ティアはぶつかった人に手を差し伸べる。
そのぶつかった人はというと、豪奢なドレスに身を包み、金髪の髪にちょこんと王冠を乗っけている、ドロテア王女だった。
「大丈夫ですか?怪我は?」
ティアが声をかけると、ドロテア王女は水色のガラスのような目を怒らせて食って掛かった。
「なんじゃ、おまえは?!何故わらわの前に立っておる!ええい、邪魔じゃ!邪魔じゃ!この無礼者!」
さし伸ばされた手を無視し、すっくと自らで立ち上がる王女。
自分からぶつかったと言うのに、なんという言い分だろうか?
「まぁた、変なのが飛び出してきやがったな」
すると、黒猫がティアの足元より飛び出してきた。
その姿を見ると、ドロテアの顔が輝いた。
「ええい、どくのじゃ!」
ティアを押しのけて、猫を抱き上げる。
「あぁ、グリグリ!無事だったか!よしよし、んー…」
猫を大事そうに抱きしめて、笑うドロテアはまるで幼い子供のよう。
迷惑そうな猫と、心から喜ぶドロテアのコンビは、ほほえましかった。
グリグリという変わった名の猫を地面に下ろし、さっとドロテアはティアのほうを向いた。
「そうじゃ、おまえ!この街のものじゃな?」
「はい、そうです」
何を言われるんだろう、と不安げなティア。
レンポは猫に見つめられ、居心地の悪そうな思いをしていた。
「調度よい。街に帝国の者が忍び込んだそうなのじゃ」
「え!?」
ティアは驚きの声を上げて、しまった、とうめいた。
さっき、自分が陽だまりの丘で戦った相手は帝国軍だったではないか!
しかも、気絶させただけだし、きっとこの預言書を追ってきたんだ!
「どうしよう…レンポ!私がちゃんと倒さなかったから!」
ドロテアがいようがかまわずに、レンポに向かって会話する。
「心配するな。ここの兵士だってやわじゃねぇだろ?万が一また危なくなったら、おまえがたおしゃあいいんだよ」
しれっといってのけるレンポ。
本当にこの自信はどこからやってくるのだろう?
「なあに、心配すんな!おまえには預言書とオレ様が付いてるだろ!」
そだね、とふうっと笑うティアにドロテアが話を聞くのじゃ!と叫ぶ。
「なにををブツブツと!わらわの話を聞かんか!」
「ご、ごめんなさい!」
ふん、よろしい、というようにドロテアは続きを言い出した。
「一緒にそいつを探すのじゃ!わらわはそやつに会わねばならぬ」
ティアは目を見開いた。
「何を言ってるんですか、そんな…危険だから…」
必死で説得を試みるも、ドロテアは諦めない。
「そんな暇ねぇぜ、こんなヤツ放っておこうぜ!おまえにまだ案内してもらってる途中だしな」
もう放っておこうぜ、とレンポは放置する気満々だった。
「うー、そなたもこのドロテアの頼みを断るつもりじゃな。むうぅー、だめじゃだめじゃ!探すのじゃ〜!」
その声は大きく、駄々をこねる年齢ではないのに。
わんわんと耳に響くその声に、レンポはたまらず耳をふさいだ。
「突然わめきだしたぞ!ティア!こいつを止めろ!うるさくてかなわねぇ!」
「わかりました、案内しますね」
ティアがなだめるように言うと、ぴたっとドロテアは黙った。
「わかればよい!!」
さっきの駄々をこねる声とは逆で、きっぱり上から目線に変わった。
唖然とする二人の前、高らかに言う。
「さぁ、共に行くぞ!城のものに見つかるでないぞ!」
- Re: アヴァロンコード ( No.15 )
- 日時: 2012/08/18 20:12
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
けれど、突然王女の歩みが止まった。
「どうしたのじゃ、グリグリ?」
ドロテア王女の足元の黒猫が、しきりに威嚇している。
上を見上げて。
つられてティアとレンポも見上げると、凱旋門の上に、人が立っている。
黒紫の鎧の、ヴァイゼン帝国の者だ。
こちらに気づいた様で、下にいるティアとドロテアに目を留めた。
そして、預言書を見るなり、不快な声で笑い出した。
「それは、預言書!カレイラに忍び込んでいて正解だった!」
言うなり、ティアめがけて地面に降り立った。
「おまえは…ヴァイゼン帝国のものじゃな?」
しかし、帝国の者の前に出たのはドロテア王女その人だった。
「言うのじゃ!我が愛しのヴァルド様は生きておられるのか!」
帝国の者は、ピンクのドレスに身を包む王女を一瞥した。
その王女の前には、黒い猫が相変わらず威嚇している。
「おい!気をつけろ!そいつ、人間じゃねぇぞ!」
レンポがドロテアに向かって言うが、無論精霊の声は届かない。
「王女様、危ない!」
代わりにティアが叫ぶが、遅かった。
帝国の者の姿が変わり始め、馬のようなバケモノに成り代わった。
黒ずんだカマを持ち、その足元に鎧が変形して散らばる。
「な、なんじゃ?!バケモノ?!」
「邪魔だああ!」
帝国のものがカマでドロテアの愛猫、グリグリをなぎ払った。
猫がふっとび、ドロテアは悲鳴を上げる。
ドロテアめがけてカマが振り下ろされるが、ティアがすかさず剣を抜いて受け止めた。
「うっ、力強いぃ」
双剣で受け止めなければ、地面にめり込んでいただろう。
けれど、ドロテア王女を守ることが出来た。
ドロテアは唖然とし、帝国のバケモノを見ている。
が、我に帰ったように猫の元に駆けつけた。
グリグリは、凱旋門のそばの、草むらに倒れていた。
ティアはドロテアが離れたのを確認すると、思い切りカマを跳ね除けた。
ガインと音がして、双方跳ね返る。
そしてバケモノとティアはにらみ合うように向かい合った。
「おし!こんなヤツ、さっさと倒すぞ!」
- Re: アヴァロンコード ( No.16 )
- 日時: 2012/08/18 20:43
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
馬のバケモノは咆哮をあげて突進してきた。
頭突きの姿勢で、カマを水平にもちかえて走ってくる。
ティアはなんなく横に転がって回避すると、凱旋門に激突したバケモノの無防備な背中に切りかかる。
脇では、ドロテアが恐怖の悲鳴を上げる。
その腕にはぐったりする猫のグリグリがいた。
しかし、その背に攻撃しようとした途端、急な方向転換をしたバケモノと顔を向き合わせる格好となった。
「ティア!ふせろ!」
言われたとおり、地面にぺたりとふせると、頭上をびゅんっと風が通った。
どうやらカマが振り回されたらしい。
ティアの周囲、木々の破片がばらばらと落下している。
切れ味抜群のようだ。
「大丈夫か?」
起き上がるティアにレンポが声をかける。
頷くティアは、先ほどの旋回攻撃で木にカマが突き刺さって取れないらしい。
「いまだ、ティア!」
その背後から切りかかった。
- Re: アヴァロンコード ( No.17 )
- 日時: 2012/08/20 17:26
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
今度はしとめたらしく、ヴァイゼン帝国の兵士は溶けるように消えていった。
レンポいわく、魔物は倒されて浄化されると、このように消えるのだと言う。
「今度こそ…たおせた」
ティアが安堵のため息を付く中、やっと王女の小間使いと騎士がたどりついた。
「ドロテア様!」
「ここにいたか!」
お城へと続く階段を駆け下りながら、双方安堵のため息をついている。
けれど、ドロテア王女の顔はさえない。
「嫌じゃ!グリグリ、死ぬな!」
王女の膝元で、黒猫グリグリが横たわっている。
ヘーゼル色の目は、硬く閉じられていて呼吸も浅い。
いまにも止まりそうな、はかなげな命だった。
「わたし、守れなかった…」
グリグリをかこむ輪の中、ティアが悲しそうな顔をしてつぶやいた。
すでに瀕死のグリグリは、王女の声にも反応しない。
そばで見守る騎士と小間使いも、もう手遅れと判断している。
「預言書だ」
ティアの横から、レンポがいった。
「え?」
「預言書を使え、ティア!まだ死んでない。助けられるぞ」
ティアはすかさずグリグリをコードスキャンした。
そして、そのページをみる。
そこにはグリグリの絵と、瀕死の猫と書かれている。
横の格子状のメンタルマップには、病のコードが入っている。
「希望と望みのコードを探して入れるんだ!」
ティアはとりあえずそばにいた王女、騎士、小間使いをコードスキャンした。
王女からは希望。
小間使いからは望みのコードを取ることに成功した。
さっそくメンタルマップに入れ替えると、グリグリの体が輝き始めた。
きらきらとひかり、オーロラのようなひかりの筋がその頭上に踊ると、グリグリのヘーゼル色の目が開いた。
そして自らの足で立ち上がって見せた。
「これは!!」
ドロテアが驚いてティアをみる。
「どうだ!これが預言書の力だぜ!」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
この掲示板は過去ログ化されています。