二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- アヴァロンコード
- 日時: 2013/04/27 14:31
- 名前: めた (ID: x1KEgngG)
全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す
わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ
さあ、手を差し出し、受け取るがよい
正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように
地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる
いずれ来る正しき日に至るまでは
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。
>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。
預言書<目次>
表紙 目覚め >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大 会 >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち >>251 →イーストカウンセル>>259-269
→リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王 >>455
第十二章 開 鍵 >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息 >>503
第十三章 個人章別
世界協定 >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花 >>508-525 >>543-549 >>558 >>577終
エルフと人 >>514-515 >>526-542 終
外交官の館 >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚 >>
心ばかりの地底湖散歩 >>
↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!
一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。
一気読み >>1-
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
- Re: アヴァロンコード ( No.437 )
- 日時: 2012/12/31 16:52
- 名前: めた (ID: g7gck1Ss)
「それは、完全に凍らせることです」
ウルの思案なのでなにかしら考えられているのだろうが、さっきとは食い違っているところがある。
明らかな矛盾だ。
「だって、さっき冷やせば噴火するって言ってたのに?」
ティアが首をかしげて言う。
「思い出してください。マグマが冷えればガスが出る。そのガスが膨張し噴火すると・・・」
うん、と頷いた彼らを見、ウルはもう一度言う。
「なので、完全に凍らせるのです。ガスまでも瞬時に・・・それが出来るのは、我々精霊だけですけどね」
「だけど、沢山力使うんじゃない?大丈夫なのかな?」
ミエリが心配そうにネアキを覗き込む。
だがネアキは腰に手を当てて頷く。
『…ぐずぐずできない…それに願ってもらえれば…力は十分出る…』
すでに危ないくらいマグマが音を立てている。
ティアは身の危険を感じ、不安顔のままネアキに頼んだ。
「完全に、凍らせて!」
『…わかった…』
そう返事をすると、ネアキは目を閉じ、いつもより永めの詠唱をし始めた。
ティアの目の前で、二人の精霊に見守られながらネアキは約二分ほどの詠唱を終わらせると、杖を地面に突き刺すように振りかぶった。
そして何か叫ぶと、急にあたりが氷結した音が聞こえた。
一気に溶岩が氷付けにされ、あんなに輝いていた溶岩の光も衰え、瞬時に暗くなる。
ガスの漏れる音さえ聞こえず、さらに不気味な光景が広がっている。
「どうやら成功のようですね」
あたりに首をめぐらせていたウルがほっとしたように言う。
「だいじょうぶ?」
ネアキに声をかけると、ネアキはだまったまま頷いた。
『…消耗をふせぐために…姿を変えたままになるけれど…』
言った途端、ネアキの氷の妖精のようなかわいらしい姿がはじけて、後に残ったのはぼんやり光る蛍のような瞬き。
「できるだけ早く済ませるように、急ごう」
そんなネアキを眺め、ティアは先に進んだ。
先ほどのようにつらい道のりも多いけれど、ネアキの凍らせた溶岩の上を通っても安全なため、要領は良くなった。
- Re: アヴァロンコード ( No.438 )
- 日時: 2012/12/31 17:41
- 名前: めた (ID: g7gck1Ss)
つるつる滑る凍りついた溶岩。
それらはネアキの力により完璧に凍らされており、防弾ガラスのように分厚い。
だがネアキもまた、長く持たせるために省エネモードに入っている。
「溶岩が沢山・・・」
凍り付いた川のような溶岩を飛び越え、スケートリンクのような溶岩の泉を覗き込む。
どれも見事なまでに凍っているので恐怖心は薄れるが、足を乗せる気にはなれない。
「だんだん道が変形してきましたね」
それからしばらく登ったり下ったりを続けていくと、高温のためにもろくなった足場が出てきた。
少し足を乗せるとクッキーのようにボロッと崩れてしまう。
そのまま石くずは落下していき、凍った溶岩の表面にコーンとぶつかる。
「気をつけてね、ティア」
小鹿のような足取りで、ティアが進んでいくと足場がゆれたような気がする。
けっこうな高台へ続く道なので、まっさかさまに転げ落ちれば確実に足の骨は折るだろう。
ティアは唇をなめて、慎重に進んでいく。
眼下にもろい足場と、凍ってもなお光るような溶岩が広がっている。
ガジッっと言う音が足元で聞こえ、ティアはとっさにジャンプして目じかの岩に飛びついた。
ごろごろごろっと背後で崩れ落ちる音。
そのまま凍りにぶつかる音がするが、たいした音ではなかった。
ふうーっと安堵すると、慎重に岩から身を離し、地に足をつけたティア。
「そろそろ中腹にきたのかな?」
ティアに風を送りながらミエリが言う。
「だんだん道が厳しくなるみたい。気をつけてね!」
- Re: アヴァロンコード ( No.439 )
- 日時: 2013/01/01 00:52
- 名前: めた (ID: g7gck1Ss)
ティアがエルオス火山の中腹にたどりついた頃、足を痛めたラウカはベットで大人しくしていなかった。
狩猟に使う槍を杖のように構え、ゆっくりゆっくり、今森の出口に来たのだ。
でも、その目に映るのは断絶された橋。
「あァ・・・」
ラウカはその橋を見てひどく醒めた目で眺めた。
槍にすがる指にきつく力が入り、爪が食い込む。
「・・・仕方ないカ」
その真っ二つの一本橋はラウカとルドルドの仲の悪さの象徴である。
以前までは二つの森林と二つの巨木を結んでいたのだが、ある事件の訪れにより、真っ二つになったのだ。
「でもこの足じゃ砂漠は越えられなイ」
ティアの加勢に加わりたかったのだが、どうやら絶たれたらしい。
ラウカは悔しげに獣の耳を横にたれ、ふうッとうなった。
「あの事件が起きなければナ」
ラウカは諦めてくるりときびすを返した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
火山の内部特徴ないので 真っ二つの端の話でも書こうかと。
言わずもがなこれは矢印分類です。
クエリーレ 001
- Re: アヴァロンコード ( No.440 )
- 日時: 2013/01/01 01:28
- 名前: めた (ID: g7gck1Ss)
クエリーレ 002
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ラウカは大人しく家に帰り、そしてさらに大人しくベットに横になった。
日差しの良く入ってくる小窓が頭上にあるその清潔なベットで、ラウカはぼんやりと過去の喧嘩を思い出していた。
手には気づいていないが、杖にしていた槍を握っている。
小窓に小鳥が止まって、美しい声でさえずるが、すでにラウカは過去にトリップしていた。
「ふーん、子供、いるのカ」
「そう。ギムというの」
ギム、と口に含んだラウカは、変な名前、と顔をしかめる。
その横で、太い丸太に腰掛けていた女性が声を立てて笑った。
ラウカのようにピンク味の架かった赤い髪で、目は灰色のかかる、人とよく似たかなり小ぶりのドワーフだった。
人間の女性だと見間違えるほど、ドワーフにしては小柄だった。
「ギムはね、わたしの育った街のことに興味津々。森にずっと住んでいるからかな?」
その女性、ルドルドの妻はちょっとうれしそうにそういった。
この女性とラウカは数日前に出会い、共に狩をしたりと徐々に仲良くなったのだ。
今はグラナトゥム森林にて、話をしている。
「でもね、ルドルドは人間が嫌いだから、ギムにはけして街の話をしないようにしているの。ギムは森ではなく街に興味があるらしいけど」
「それでいいのカ?」
ラウカが首をかしげて聞けば、女性は頷いた。
ラウカは納得行かないような顔をしているが、ドワーフは人間とかかわらないほうが良いのだ。
前に一度、森のそばにある王国から生意気で高慢なエルフがやってきて、ドワーフに伝わる儀式用の冠を譲ってほしいとうるさくねだられたものだ。
街に持ち帰り、その素晴らしさを民達に伝えたいといっていたのだが、いざ渡すと汚いものでも見るようにしぶしぶ受け取って帰ったのだ。
それ以来、ルドルドは人々やエルフの好奇な目よりギムや伝統を守るということで、人的歴史と一切の関係を絶つことにした。
なので妻の街暮らしの昔話一切禁止なのだ。
「それじゃあ、猟師の森にギムをつれてくるといい!」
え?と女性が振り返ると、ラウカはぴょんっと丸太から飛び降りて元気よく手にしていた武器、イシキバツンツンを振り上げて言う。
「そしてラウカと一緒に狩すル!森が好きになるはズ!」
「・・・そうね、あなたの森はあの一本の崖道の奥・・・すぐそばだからね。そうしましょう」
そして彼女はラウカに向かって左手の小指を差し出した。
きょとんとラウカが見つめる。
「なんだ、こレ?」
眉をひそめていうラウカに、女性はニコリして言う。
「人間通しの、約束を守る誓いよ」
「ふうン」
ラウカはその女性を真似て小指を突き出し、指きりげんまんを覚えた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ラウカはルドルドの嫁から指きりげんまんを教わったわけです。
(わかんない人はお手数ですが第六章を見てください
矢印の話であれなんですが
あけましておめでとうございます!!
今年も、多分遅くても二月中にこの話は終わると思うのですが
それまで—最後までお付き合いください!!
よい初夢を!!
わたしは最近夢の中に精霊たちとカルドセプトというカードが良く出てきますw
- Re: アヴァロンコード ( No.441 )
- 日時: 2013/01/01 14:55
- 名前: 故雪 (ID: 2rVxal1v)
お久しぶりです♪
明けましておめでとうございます!
読ませていただきました。
ラウカは指切りげんまんを教えてもらったんですね〜・・・。
更新、楽しみにしてます!
あっ!
小説大会の、投票させていただきました!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
この掲示板は過去ログ化されています。