二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- アヴァロンコード
- 日時: 2013/04/27 14:31
- 名前: めた (ID: x1KEgngG)
全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す
わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ
さあ、手を差し出し、受け取るがよい
正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように
地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる
いずれ来る正しき日に至るまでは
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。
>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。
預言書<目次>
表紙 目覚め >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大 会 >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち >>251 →イーストカウンセル>>259-269
→リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王 >>455
第十二章 開 鍵 >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息 >>503
第十三章 個人章別
世界協定 >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花 >>508-525 >>543-549 >>558 >>577終
エルフと人 >>514-515 >>526-542 終
外交官の館 >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚 >>
心ばかりの地底湖散歩 >>
↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!
一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。
一気読み >>1-
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
- Re: アヴァロンコード ( No.462 )
- 日時: 2013/01/07 14:59
- 名前: めた (ID: g7gck1Ss)
「ティア!久しぶりだな」
振り返ってすぐ飛び込んでくるのは青緑色の髪と燃えるような目。
ティアの幼少のときより兄貴分になったレクスがポケットいっぱいに紙の束を入れて駆けてきた。
精霊たちが、レクスにポケットを見て期待したように目を輝かせる。
今まで怒りに身を任せて討論していたのを忘れたかのように。
「レクス!」今の現状で一番変わりなく接してくれるのは兄貴分だけである。
それにうれしそうに言うと、レクスはファナをさっき見たんだ、とつぶやいた。
そしてその手の中にある赤い書物をみると息を漏らしたように笑った。
「無くしちまったもん、取り戻すことができたようだな。預言書も、ファナも。きっと出来ると信じてたよ」
そしてポケットから紙の束を破かないように慎重に取り出す。
「俺も今やっと終わったところだ。受け取ってくれ」
そして差し出された預言書のページをティアは笑顔で受け取る。
それらは預言書を開けば不思議なことに今までそうであったかのように何事もなく吸い付いていく。
ページがすべてそろったようでミエリがうれしそうに叫ぶ。
「やったぁ!これで全部そろったね!」
預言書から目を離し、あたりを見回したレクスはため息と共に告げる。
「それにしても、久しぶりに帰ってきたらひどい有様だな」
うん、と頷いたティアは星によって砕け散った城を下から眺めてその悲惨さに眉を寄せた。
千年の歴史のあるこの国に唯一といって良いほど残っていた城も天空塔も破壊されてしまい、歴史の面影はない。
「昔の俺なら、せせら笑っていたんだろうな・・・街の連中のことを憎んでいた。世界も、国も、街も憎んでいた」
レクスの言葉に大人しく精霊たちがじっとレクスを見つめる。
「だが・・・それじゃあ、何も変わらない。そうだろ、ティア」
あぁ良かったとティアは頷く。
レクスの言葉を通じて、精霊たちの目つきが少しやわらかくなった。
「へぇ、アイツしばらく見ねぇうちにずいぶん変わったじゃねーか!」
「人間は変わるものです」
レンポが少し驚いたように言うとウルが微笑みながら答えた。
その言葉に頷きつつ、精霊たちは声を上げた。
「よし!行くならいこうぜ!オレはティアの決めた世界なら、どんなところでもついていく!」
「私もー!」
『…わ、私だって…!』
レンポの言葉にミエリもネアキも負けじと言う。
その情景をほほえましいなとばかりに眺めるウルも、そうですねと頷く。
- Re: アヴァロンコード ( No.463 )
- 日時: 2013/01/09 14:52
- 名前: めた (ID: g7gck1Ss)
レクスと共にティアは魔物の暴れる城門まで走る。
公園からはあまり距離がなく、崩れた瓦礫を飛び越えていけばすぐだった。
人々が言ったとおり、そこには無数の魔物がはびこり獲物を探し、ぎらついた目を泳がせている。
だがそんな危険な中をゆっくりと崩落した城より歩いてくるものがいた。
「あの人はっ」
その人物はこのカレイラの現国王であり、崩れた城から脱出してきたただ一人の生存者であった。
ほうけた様な顔で、辺りを見回している。どれも信じられないという表情で見つめている。
「いったい・・・何があったのだ?我が城は?我が民は?ドロテアは・・・どうなった?」
誰に言うでもなく、むしろ王の存在に気づいたのはレクスとティアだけである。
そして駆けつけたその二人にぼんやり視線を走らせていた王は、ティアの顔を見るなり眼光を強めた。
「おまえは!脱獄したくせになぜこんなところに!?」
そして忌々しげに、ティアが口を開く前に信じられないという顔で叫ぶ。
「まさか、この騒ぎはまたおまえの仕業かっ」
王が烈火のごとく言い終わると、魔物が王に気づいて踊りかかる。
剣を装備したその骨のような魔物は、甲高い笑い声を携えて王めがけて剣を振り下ろす。
「魔物・・・だと!おのれ!」
今まで崩落した城にいた王は魔物を今始めて認知し、剣を裁いて魔物を受け流す。
魔物は剣にはじかれて遠くへ吹き飛ばされたがうまく空中で身体をひねって両足で着地する。
ばねのあるそんな魔物は王にもう一度剣を持って駆け寄った。
その姿をにらみつけ、王は歯軋りをする。
「く・・・認めぬ・・・カレイラ千年の歴史が・・・栄光が・・・」
「王様?」魔物が迫っているのに剣を構えずなにやらつぶやく王に、不安そうにティアが声をかける。
だが王は反応する代わりに盛大な声でわめき散らした。
「このゼノンバートの代でついえるなど・・・絶対に認めぬっ」
魔物の剣がティアがかばう前に王の頭上に差し掛かる。王は完全に防御せずに、突っ立っているだけだ。
だが、突如真っ青な光が王を腹を貫き、そのまま貫通すると魔物だけを吹き飛ばした。
「なっ!?」レクスが仰天して浄化される魔物を見る。
王も自身の腹をまさぐり、無事なことを確認すると振り返った。
ティアだけはその真っ青の光を伝授したものとして、いち早く振り返る。
そこにいたのは、やはりティアを鍛えたヒース将軍であり、カレイラの敵であるヴァイゼンの将軍だった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参照が8600 飛んで なんと八千七百いきましたよ!
本当にありがとうございます!!
- Re: アヴァロンコード ( No.464 )
- 日時: 2013/01/09 15:38
- 名前: めた (ID: g7gck1Ss)
ヒースは今しがたプラーナを放った片腕をゆっくり下ろすと、静かに近づいてきた。
あぁ、よかったとレクスとティアはヒースの姿を認めるものの、ついさっき命を救われた王はさらにきつい視線でうなる。
「貴様はヒース!ヴァイゼン帝国の将軍がなぜここに・・・なぜ私を助ける?!」
王の吼えを真っ向から受け止めたヒースはやれやれといった様子で敵意はないと肩をすくめてから言った。
「俺はすでにヴァイゼン帝国の者じゃない。それに、もはや帝国も王国も関係ない」
無職の放浪剣士と名乗ったようなヒースにゼノンバートは眉を寄せて叫ぶ。
「何?!」
だがもう王にはめもくれず、ヒースはティアに視線を流した。
「ティア・・・許せないことがあるかもしれない」
ティアと共に国外へ逃亡したため、カレイラの民の仕打ちを目に見てきたヒースはティアに言った。
しかも、ヴァイゼンからティアと同じように逃げるように帰ってきたため、余計その気持ちは分かっていた。
だがそれは皇子のせいではなく国民のせいではなく、指示しているわけの分からない存在とワーマンのせいだと割り切ったヒースにはたいしたことではなかった。
「その気持ちは分かる、つらかったろう。だが、人は許されて生きていくものだ」
ティアは少し目を伏せて、もう一度目を合わせた。
いつのまにか、ティアたちを囲む輪が大きくなっていた。
魔物がいる危険な場所だというのに、町の住人達が許しを請うようにティアの周りに漂う。
ティアが少し驚いたように彼らに目を向けていると、ヒースが父親のように優しく頷きながら言った。
「許しがなくては、次の一歩が踏めない」
「・・・そうだね。許せないこともあるけど、でも、だからって見捨てることは出来ない。わたしはカレイラを救うよ」
ティアの言葉にレクスがわずかに顔をゆがめてつぶやく。
この場のどんな誰よりも罪の意識を認知しているレクスが。
「俺も、手伝うよ!・・・それが今出来るせめてもの償いだから!」
レクスは腰の鞘から二本の黒い刀身の短剣を取り出しティアに頷いてそういった。
「レクスには沢山働いてもらわないとね!」
冗談だよといたずらっぽく笑って、ティアが微笑んだ。
心に巣食う怒りや憎しみや悲しみがうろこのように落ちていき、やがてなくなった気がした。
「やれやれ、まぁこうなるのはわかってたけどよ・・・」
『…ティア、優しすぎる。厳しさも覚えないと…』
「まぁでも、なんかすっきりした顔してるし・・・これでよかったんだよねー?」
「そうですね。ずっと不安そうにしてましたから、これが最良の解決だったのですよ」
そんなティアたちの頭上でまったくティアは甘いんだからとあきれつつうれしがっていた精霊たち。
主人が魔物退治のために走り出すのを確認すると、遅れないようにその背を追って滑空していった。
- Re: アヴァロンコード ( No.465 )
- 日時: 2013/01/09 17:40
- 名前: めた (ID: g7gck1Ss)
魔物は城門から崩れて危険な状態の城、城の左右を囲う軽い森林の中にうじゃうじゃといた。
とりあえずレク、ヒースと別れ城の裏側に回って林を魔物を追って追走する。
「案外森は無事なのね?」
走るティアの背後から追っていく精霊が声を上げる。
「星も、止んだみたいですね。それは何よりですが・・・」
異常なほどの魔物がはびこってきている。千年間、建国してからというもの邪気なる魔物がひとたびも足を踏み入れることはなかったのだが、それを破って今、尋常じゃないほど魔物がいる。
どの魔物も鋭い武器を有しており、人々をえさとしか思っていない。
「いったいどこから沸いてきてんだよ?」
空中にいるだけでちょっと退屈気味なレンポがきょろきょろしながら言う。
『…それだけ、世界の終末が近づいている…ってことよ…』
腕組みしたネアキが、つんと目を細めてつぶやく。
「でも、クレルヴォを止められれば、少しは・・・」ミエリが言いかけた言葉を甲高い悲鳴がさえぎる。
なに?と声のするほうを振り返れば、ティアがその悲鳴の元へ駆けつける場面だった。
少し暗い、背の高い針葉樹の根元で、前方7メートルほどに明らかにこんな森に存在しないだろうと思うほどの上品な桜色が固まっていた。
その前方に魔物がおり、桜色の前に森の中でもはっきり目立つちいさな黒い塊がいた。
どこかで見たシチュエーション。
それは、以前ナナイーダと出会う本お少し前のこと。
ドロテアに(強引に)せがまれてヴァイゼン帝国の兵士を探す羽目になった時のこと、ヴァイゼンの兵士は実は魔物でありドロテアをかばった黒猫が瀕死の重傷を負った出来事である。
点くらいしか見えない光景は、魔物と、それからかばうように桜色の前に立つ黒き小さな点。
しかもそれが、今回も前回と同様であり、魔物から姫を守る黒猫の図だった。
「ドロテア王女!生きてたんだ!」
ティアが慌てて駆けつけるも、魔物は今にも猫に飛びかかろうとしている。
だが小さな黒猫は姫を守るつもりの様だが、非力な引っかき傷をつけるので精一杯のようだ。
このままでは以前のように黒猫が瀕死の重傷を追うだろう。
だがティアがその場に干渉できる距離に至る前に、異変が起こった。
「グリグリだめじゃ!」
そういって突然攻撃されそうになった黒猫に覆いかぶさるようにドロテア自身が猫のたてになったのだ。
魔物も猫も驚いた様であり、だが魔物はかまわずに攻撃を再開する様で。
慌ててティアが剣でガードしなければドロテアはこの世の人ではなくなっていたはずだ。
- Re: アヴァロンコード ( No.466 )
- 日時: 2013/01/09 19:03
- 名前: めた (ID: g7gck1Ss)
ティアは双剣使い。
なので魔物をガードした側の剣ではないほうの腕で剣をなぎ、魔物の身体を断絶した。
魔物は地面に転がる前に淡く浄化し、消えうせた。
すべてすむと、まだ小刻みに震えて猫をかばうドロテアを眺める。
本当に上品な桜色のドレスの端から黒く長い、先っぽだけがふぁさっと四方に伸びる白いしっぽがパタパタと動いている。
どうやらドロテアも黒猫グリグリも無傷で元気らしい。
みぎゃーと苦しそうに猫が鳴いてドロテアの腕から逃れようとしているようだが、ドロテアはそれを許さず余計に守ろうと捕らえる。
「駄目じゃグリグリ!またおまえが死にそうになったら、わらわはどうすればいいかわからぬ!」
「あのぅ」
そんなドロテアに、ティアは心底話しかけづらそうに肩をポンポン叩いた。
ハッと気づいてドロテアが顔を上げる。
その抱え込む両腕の中には、大事そうに握られた黒猫が迷惑そうな顔でこちらを見ていた。
ドロテアはティアの顔を見た途端目をしばたき、その手の中の剣を見てはぁっと安堵のため息をついた。
「なんじゃ、そなたか・・・脱獄したというのは本当じゃったか」
そしてじろじろとティアを見ながら、ゆっくりと立ち上がる。
「どうしてこんなところにいるのじゃ?父上に会う事があれば即座に牢に入れられるというのに」
小首を傾げたドロテアに、手早く説明すると、眉をひそめられる前にドロテアがなぜ無事に破壊された城から出てこられたのかを聞いた。
するとドロテアは黒猫をかかえ上げ、ガラス球のような水色の目を輝かせて誇らしげに言う。
「グリグリのおかげじゃ!崩れた城の中をわらわを導いてくれた。
そしてまどを突き破って出てきたのじゃよ。さすがヴァルド様の猫じゃ!でも、わらわのほかに人は見なかった。だから、他の皆が心配での・・・」
グリグリを撫でながらドロテアは心細げに言う。
ティアの説明により王である父は無事だと分かったのだが、その他執事やらメイドやらは分からない。
とにかくここは危険なので、辺りに魔物はいなくなったことだし、一端王の元へ帰ることにした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんと雑談板にアヴァロンコードのおしゃべり版ができました!
気になるお方、どうぞ雑談板で検索してみてください!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
この掲示板は過去ログ化されています。