二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

アヴァロンコード
日時: 2013/04/27 14:31
名前: めた (ID: x1KEgngG)

全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す

わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ

さあ、手を差し出し、受け取るがよい

正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように

地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる

いずれ来る正しき日に至るまでは

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。

>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。


預言書<目次>

表紙  目覚め   >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大  会  >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち   >>251 →イーストカウンセル>>259-269
                  →リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王  >>455
第十二章 開 鍵  >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息  >>503 


第十三章 個人章別

世界協定   >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花   >>508-525 >>543-549 >>558 >>577
エルフと人  >>514-515 >>526-542 終
外交官の館  >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚   >>
心ばかりの地底湖散歩    >>

↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!


一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。

一気読み >>1-

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



Re: アヴァロンコード ( No.38 )
日時: 2012/08/27 19:44
名前: めた (ID: UcmONG3e)

「あと少しだよ」

ほら、川があるだろう、とデュランが炎に照らされて光る川を指差す。

川をさかのぼると、遠くに滝が見える。

なるほど、ごうごうと聞こえた音は滝の音だったのか。

どうりでデュランが魔物だと思ってびくつかないわけだ。

「詳しいねぇ。よく来るの?」

ティアの問いにデュランは頷いた。

「僕の帽子、おしゃれだろう」

目をしばたいていたティアは頷いた。

まぁ、たしかに…。

デュランの格好に似合っている。

「この帽子に似合う花を摘みに行くのが、僕の毎日の日課なのさ」

ふふん、と笑うデュラン。

レンポがいたら弱いくせによくやるよなぁ、などといいそうだ。

「魔物とかよくいるんでしょ?平気なの?」

ティアに別に悪気はなかった。

デュランが弱いことは事実であり、ティアのほうが強い。

「ん、まぁ。最近は魔物も増えてきてちょっと危ないけど…。これが僕に一番似合う花なんだ。その為にも強くならなくちゃね」

そして少ししみじみした声で言った。

「昔僕に花をくれた女の子がいてね。その花が…」

デュランが指差した。

「この白い花なんだ」

ティアが指差された方向を見ると、白いゆりのような花が咲き乱れている。

「沢山あるんだね!」

花に駆け寄るティアの後から、頷くデュラン。

と、いきなり彼女が転んだ。

いや、花に本をぶつけている?!

「なっ、君…?!」

しかし、次の次の瞬間ティアは本を手に立っていて、花は何事もなかったかのように風に揺れている。

「あれ?僕疲れているのかな…」

コードスキャンは人に気づかれない。

確かにここでも証明された。

預言書のページにはちゃんとその花が描かれている。

覗き込んだデュランは名前を教えてくれた。

「ユウシャノハナというんだよ。僕にぴったりの花だよね」

そしてかがむと、優しく花を摘んでいく。

ティアが見ている中、デュランはユウシャノハナをリースのようにして帽子につけた。

森の中であったときと同じ格好となった。

「よし、それじゃ帰ろうか」

目標達成とばかりにデュランが言うが、ティアは動かない。

「デュラン、ありがとね。ここまでつれてきてくれて」

デュランは不安げにこちらを見ている。

「どうしたんだい、早く帰ろう?」

ティアは首を振る。

「わたしはこの洞窟に用があるの。だから一緒には帰れないの」

そしてデュランの持つ松明に火をつけてあげると、唖然とする彼をおいて洞窟へと入っていった。

「君なら、心配はないけど…僕は…はぁ」

デュランのため息が聞こえた気がした。





Re: アヴァロンコード ( No.39 )
日時: 2012/08/27 20:11
名前: めた (ID: UcmONG3e)

洞窟には言うまでもなく薄暗くて気味悪い。

岩肌に、ときどきムシが猛スピードで駆けていく。

松明を持っているので、剣は片手しか装備できない。

「不便だなぁ」

だなぁ、だなぁ…と洞窟内に反響する。

ティアはかろうじて悲鳴を飲み込んだ。

自分の声に、心臓が飛び出るかと思った。

「なにがだよ」

「?!」

ティアが一メートルほどさっとバックステップし、剣を構える。

松明まで構えている。

「オレだよ、オ〜レ!」

むっとしているのはティアの守護精霊レンポ。

もう眠くないのだろうか?

「なんだぁ〜。びっくりした…」

安堵のため息をつくティアに、それで何が不便なんだ、と聞く。

松明が邪魔で剣が装備できないことを使えると、簡単なことだと笑われた。

「剣を燃やせばいいんだよ」

「え?もやす?だってこれ鉄で出来てるから燃やせないよ」

工業的なことを口走るティアに無言で預言書を指差すレンポ。

「剣のページに炎のコードを入れてみろ」

言われたとおりティアの装備している剣のメンタルマップをいじくってみる。

鉄しかはいっていないところに、炎のコードを探してきて入れる。

すると、剣が輝きだした。

そして見る見るうちに剣自体が赤くなり、めらめらと赤い炎を燃やしている。

「すごい!」

もちろん柄はもえてはいないが、あまり熱くない。

松明のようにあたりが見えるので、これは便利だ。

「いろいろと試してみるんだぞ」

というと、また本に還ろうとした。

「えっ還っちゃうの!」

いうと、怪訝そうな顔をする。

「こんな洞窟、一人で抜けられるだろ?」

「いや、だってあの…心細いというか」

グスタフに鍛えられたとはいえ、それは剣術のみだ。

精神面は鍛えられていない。

薄暗い中、一人で歩くより仲間がいたほうがいい。

「オレは本当に消えるわけじゃねぇよ。必要なときに呼べって」

そして炎に包まれて消えようとしたとき、ティアがそれを静止した。

「この洞窟…抜けるまでに眠くなったらどこで寝ればいいの?」

よく考えれば、そのことを考えたこともなかった。

魔物がいるだろうし、高いところなどない。

地面に転がって寝るのはけっこう痛そうだ。

「どこって…おまえ、ここで寝る気か?」

「洞窟で迷ったら…徹夜で歩いたほうがいいかな」

洞窟で眠るなど経験がない。

レンポはしおりにもどって眠るし、ティアも野宿はしたことがない。

草原で寝転ぶのは日課だが、このような岩だらけでごつごつしたところに寝るのははじめてである。

「…とりあえず先に進もうぜ。出口は意外と近いかもしれない」




Re: アヴァロンコード ( No.40 )
日時: 2012/08/30 03:56
名前: めた (ID: UcmONG3e)

「…」

二人はしばらく無言でいた。

目の前は、壁。

いや、壁ではなく岩である。

つまりは行き止まりだ。

預言書に視線を落とすも、ティアの行った所しか記録されないそれには出口など書き込まれていない。

「ハンマーがあったら、もし、あったら壊せるのにね…」

疲労感よりとんでもないことを口走るティア。

ハンマーで崩したとしても、その先に空の広がるところがあるわけでもないのに。

「おまえ…そうとうキてるな」

そんなティアをしげしげと眺めながらレンポが言う。

けれどティアも負けじと言い返す。

行き止まりの壁を見ながら。

「…さっきレンポも、試しに燃やしてみるかって言ったくせに」

体力の問題ではない。

精神力の問題である。

そのまま黙り込むかと思われたとき、ティアの手から剣が片方滑り落ちた。

音がして、火花が飛び散る。

「おい、おまえ…」

そろそろ限界なんじゃねぇか?、と彼が言う前に、ティアはしゃがみこんだ。

「あれ、わたし…かがもうと思ったのに」

かがんで剣を掴もうと思ったけれど、ひざの力が抜けてかくんとしゃがんだティア。

目を真ん丸くして驚いているが、もう限界らしい。

「ん、っとと?」

黙ってみている守護精霊の前で、壁に手をつきながら立ち上がろうとするが、どうにも力が入らない。

苦戦するティアに、レンポは静かに告げた。

「いいから、すわれ」

すーっと近寄ってくるレンポに、ティアは困ったような顔を向けた。

そんなティアにレンポは続けた。

「おまえはもう体力面でも精神面でも限界が来てる」

そして後ろを振り返って魔物がいないかどうか確かめる。

暗闇は、ティアの周囲を飲み込んで、黒々と染めている。

「せめてもうすこし、ましなところを…」

そうため息ながらいうと、暗闇を一気に照らすような炎を放った。

ティアが少しでも快適に眠れるところを探すためだった。

その光景はティアがおどろいて、息を呑むほど。

ティアの影が消えてしまうほど、明るい炎は洞屈中を真昼のように照らし出した。

「!!」

はるか遠くまでとどく炎のおかげで、こんな洞窟の中、柔らかな草が生えているところが見えた。

「おっ、あそこがまともそうだな!」

振り返ってティアにたずねる。

「おまえ、まだ動けるか?」

すさまじい炎に驚いていたティアは、かろうじて頷いた。

せっかく、見つけてくれたのだから、せめてその場所で力尽きよう。

「よし、じゃあいこうぜ」

Re: アヴァロンコード ( No.41 )
日時: 2012/08/30 04:32
名前: めた (ID: UcmONG3e)

こてん、とその草の上に身を落としたティアは、ふうーと息を吐いた。

「少しは…ましか?」

レンポが首をかしげて聞いてくる。

ティアはちょっと驚いたが、うんと頷いた。

「ありがとう、これならすぐ眠れそう…」

そして閉じかけた目をハッとして開く。

寝ちゃっていいのだろうか?!

「だいじょうぶ、安心しろ!オレが見張ってるからな」

その物憂げな表情を読み取ったのか、レンポが反応した。

預言書を抱えて、けれどまだちょっと心配そうなティア。

「なんだ、不安か?」

気を悪くした用にレンポが言うので、ティアは首を振った。

「じゃあ、なんだよ?腹でも減ったのか?」

見当ハズレなので、またも首を振る。

髪がなびくほど、強く左右に。

「寒い…わけでもないよな?あ、熱いか?」

すっと身を引いていくレンポにティアは困ったように笑った。

「そうじゃなくて…力をさっき使ったでしょ?レンポは眠くないの?」

ティアの質問に、レンポは数秒黙っていた。

「なんだ、そんなことか…。あんな力で疲れるようなオレじゃねぇよ。あんなの百万回やったって疲れるもんか」

そう冗談なのか本気で言ってるのかわからないことを言うと、ティアもそれ以上は言わないことにした。

「だから、おまえはさっさと寝て、元気になれ」

レンポの言葉にうなづくと、見張りは任せて目を閉じた。

「おやすみ…」

眠りにつくほんの数秒の間、明日はちゃんと、洞窟から出られたらいいけど、と考えていたティアだった。



Re: アヴァロンコード ( No.42 )
日時: 2012/08/30 05:00
名前: めた (ID: UcmONG3e)

ティアが眠ってしまうと、レンポは一人になった。

けれど怖いなど思わない。

暗闇を好戦的な態度で見回す。

魔物が出てくれば、即燃やしてやる。

と、最初の魔物がやってきた様だった。

ティアのすやすやいう寝息につられて、無防備ところを襲うつもりなのだろう。

牛のバケモノが、手に斧を持ってやってくる。

ティアの身長の2倍のバケモノだが、レンポは鼻で笑う。

「コイツを襲うとどうなるか、わからせてやるぜ」

そういうと、空中に浮き上がり、バケモノめがけて左腕を大きく振る。

炎の槍が魔物めがけて飛んでいき、魔物は何が起こったか理解できぬ間に焼き尽くされた。

後には何も残らず、斧でさえその存在を失った。

後に控えていた仲間の魔物たちは立ち往生するかのように一歩下がるが、かまわずそれらにも炎の雨を注ぐ。

もう襲ってこようがなんだろうがムシだ。

視界に捕らえた魔物はすべて焼き尽くすことにした。

そうするほうがティアに危険が及ばない。

預言書に認められたティアは守らなくてはならない。

「まったく、このか枷がなけりゃあなぁ」

雑魚ばかり群がるこの場に枷のない自分がいたら、一瞬ですべてを終わらせられたのに。

ほぼ一掃し終えたレンポは、力温存のためティアのそばに降り立った。

ティアは相変わらずレンポの言葉を信じ、安心して眠っている。

預言書とティアと自分の枷をみながら、仲間である雷の精霊が言ったことを思い出す。

それは数千年前の、この世界が作られる前の話。

『この枷ははずせねぇのか』

と聞いたことがあった。

何でも知っている雷の精霊は、一つだけありますという。

『預言書に選ばれたものによって解放してもらえばいいのですよ。けれど、誰もその方法を知らない。ただ、我々を解放できるのは、預言書を持つものだけなのです』

そして悲しげに最後、彼は眠りに着く前に言った。

『けれど今までそれを成し遂げた預言書の持ち主はいません。残念ですが…あなたの腕はそのまま…我々も縛られ続けたままでしょう、永遠に』

「やっぱり、オレはこのまま…か」

彼にはめずらしいネガティブ発言だったが、誰もその珍しい光景を知るものはいない。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



この掲示板は過去ログ化されています。