二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- アヴァロンコード
- 日時: 2013/04/27 14:31
- 名前: めた (ID: x1KEgngG)
全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す
わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ
さあ、手を差し出し、受け取るがよい
正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように
地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる
いずれ来る正しき日に至るまでは
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。
>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。
預言書<目次>
表紙 目覚め >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大 会 >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち >>251 →イーストカウンセル>>259-269
→リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王 >>455
第十二章 開 鍵 >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息 >>503
第十三章 個人章別
世界協定 >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花 >>508-525 >>543-549 >>558 >>577終
エルフと人 >>514-515 >>526-542 終
外交官の館 >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚 >>
心ばかりの地底湖散歩 >>
↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!
一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。
一気読み >>1-
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
- Re: アヴァロンコード ( No.452 )
- 日時: 2013/01/05 19:18
- 名前: めた (ID: g7gck1Ss)
火山の噴火は恐ろしいものであり、足元が砕けて目の前を巨大な岩や真っ赤な溶岩が通過していく。
「っ!」
そんな景色を目を見開いてティアは見つめ、預言書を抱きしめる。
だがティアは溶ける事はなく、ネアキの守護は完璧だった。
水色の光に覆われて、ティアは溶岩に触れてもなんともなかった。
彼女の茶色の目に、赤い溶岩が写りこみ目の前ではぜる。
今やエルオス火山は大噴火だ。外来から見ると、夜明けの空に真っ赤な火柱と共に血が噴出すようにマグマが飛び散っている。
カレイラに住む人も太陽の棚に住むドワーフたちも、寝ぼけ眼で家から飛び出し、その赤い空を見上げた。
「こんどこそ、終わりか・・・世界の終わりが・・・来たのか」
人々は口々にそういい、震えながら天に祈った。
そんな時、エルオス火山の山頂付近。
火山の噴火が最も激しい場所で、赤だけの世界に変化が訪れた。
マグマの勢いにあらがってわずかに残った岩盤に踏ん張っていたウンタモがティアを見つけ、向かってきたのだ。
「まずいよ!こっちにくる!」いちはやくミエリがそれを発見し、どうしようとみなの顔を見る。
焼け付くような溶岩の中ミエリの力である森の力は使えない。
だがそれに一番対応できるネアキの力、氷の力は長時間労働とティアを守るので精一杯。
対応できるといえばウルの雷の力だが・・・。
と、ゴロっとふいに火山の爆発音とは異なる音が耳に聞こえてきた。
なんだろうと、頭上に目をやるが、煙とマグマで見えない。
爆音は普通足元から聞こえるはずなのに、何故か上から聞こえる?
「読みが当たりました。ティアはすごい急運の持ち主ですね」
するとウルが安心したようにティアの脇で空を見上げてつぶやいた。
「先ほどの願い。了解しました」
煙と火炎しか見えない中で、ウルは両手を天に差し向けて何かつぶやいた。
詠唱のような呟きが聞こえると、そくざに金に紫を帯びたものすごい落雷が踊るように落下して来た。
「わっ?!」急なひらめきの輝きにティアは完全に度肝を抜かれ飛び上がる。いつもの雷とは何か異なっている。
その雷をムチのように操り、ウルはウンタモめがけてその雷を叩き落した。
耳が麻痺するほど激しい破壊音。あたりに岩やら何かが砕け散ってウンタモの悲鳴が聞こえる。
そのティラノザウルスのような悲鳴もふつりとやみ、どうやら命か尽きたようだった。
いつの間にか火山は休止し流れ出す溶岩も水が引くように枯れていく。
その中で、ウンタモの弱りきった体が見えた。
雷に直撃されて黒ずんだ皮膚であり、かなりの重症である。
瀕死でありかなり苦しそうだ。放っておいても三十秒も持たずに死ぬだろう。
ティアはだまって爆弾を手に取った。
うろこが焼け焦げて使い物にならない今、爆弾一つで終わらせることが出来る。
苦しみが長く続かぬように、ティアはジュージューいう岩盤の上を歩き、半開きのまま開いた口の中に投げ込んだ。
ティアに噛み付こうとした拍子にくわえた爆弾は、そのまま体内に滑り込み静かに爆発し、ウンタモの浄化が始まった。
真っ青な浄化の光が火山の噴火の変わりに天に昇っていき、やがて見えなくなった。
そして最後の精霊が—
「やっと解放されたぜぇ!」
ふうっと息をついたティアたちは、最後の精霊を笑顔で迎えた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっとここまできたー
レンポお帰り そしてウンタモにふった特殊な雷は次にて説明します
- Re: アヴァロンコード ( No.453 )
- 日時: 2013/01/05 19:43
- 名前: ゆめ (ID: xJkvVriN)
めたさん!
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!(遅)
レンポ帰ってきましたね!
もう終わりますね…。
- Re: アヴァロンコード ( No.454 )
- 日時: 2013/01/05 19:46
- 名前: めた (ID: g7gck1Ss)
- 参照: http://vipsister23.com/archives/5510662.html
「ティア!信じてたぜ、ありがとよ!」
やっと解放されたレンポがお礼を言い終わると、ミエリがティアにうれしそうに言う。
「これでまた4人そろったね!また一緒にがんばろう!」
無事に仲間がすべてそろい、ほっとしているようだ。
「うん!・・・そういえば、さっきの雷なんだったの?」
そして思い出したようにウルを見る。
先ほどまで火山が爆発していたのだが、もう無事休火山にもどったエルオス火山に、呑気な声が飛び交う。
「なんだ、さっきの雷って?」「普通のとは違った変なヤツだったよねー?」
ネアキは元の姿に戻り、眠たそうにティアのそばに浮遊している。
完全に緊張感のなくなった空間におかしそうに微笑みながら、ウルは説明した。
「あれは通常の雷とは比べ物にならないほどの威力を持つ雷です。名を、火山雷というのですよ」
「かざんらい?」
想像通りのリアクションにウルは先を続ける。
先生を見つめる生徒のような光景に、すこしうれしそうに。
「そうです。通常雷は空気中の散りなどが摩擦を起こし、発生するものですが、火山雷というのは火山の影響を受けねば起こりません」
饒舌にしゃべりだすウル。
「火山噴火によりもたらされる雷。火山が吹き上げる水蒸気・火山灰・火山岩などの摩擦電気によって生まれるのです」
はやくも視聴者を置いてけぼりの説明だが、ウルはまだ続ける。
「しかも固体による摩擦電気がもたらす雷なので通常の雷よりもエネルギーが高いのです。起こる確率は低く、さっきの場面で起こってくれたのは奇跡ですね。精霊魔法と融合してかなりの威力を発揮できました」
簡単でしょう?とまたも言うウルに、ふーんと同じように頷いたティアたち。
わかったようなわからないような気分だが、それでもすごい事はわかった。
「さあ、説明も終わりましたし・・・一端外に出ましょうか」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
火山雷は特殊な雷です。
ウルの説明どおりの現象ですが、やっぱりどんなものか確かめたいですよね?
とりあえず、URLを貼り付けておきましたので、見たい方はどうぞ。
かなりの迫力です。
ゆめさん こんばんはー!
はい、レンポ帰ってきちゃいましたねw
もう終わり・・・でずが けっこう長いかもしれませんね。
最後までお付き合いください!
- Re: アヴァロンコード ( No.455 )
- 日時: 2013/01/05 23:13
- 名前: めた (ID: g7gck1Ss)
第十一章 魔王
—滅びの炎はますます広がり
暁の空より
燃え輝く星が墜ち
天を引き裂き地を沸かせる
エルオス火山のふもと付近に帰ってきたティアたち一行。
オレはこんなとこにいたのかーと振り返っているレンポをよそに、ティアたちはカレイラへ急ごうとする。
と、急に再び不穏な音が頭上から響き渡り、ティアはあまりの轟音に岩場にひざを着いた。
「な・・・に・・・?」
あたりを驚いたような顔で見回すと、視界に何かが掠めていく。
エルオス火山が邪魔だが、その背後から金色に燃える岩の塊・・・星が耳を劈く音を立てて落下してくるのだ。
「!!」
息を呑んでみれば、その星たちは轟音を立てながらティアの良く知る場所たちに激突していく。
そしてひときわ大きな爆音が空より落ちてくると、ティアはかがんだ状態から声を上げることしかできなかった。
線を引いたように突進していく巨大な星が、カレイラ王国を目指していくのだ。
「星が!天空塔に!」
ミエリが叫び声を上げる。
轟音を上げる星は、カレイラの下町の頭上を通り過ぎ裕福な街をも、興味ないというように通り過ぎる。
狙いは、ただひとつ。
フランネル城にそびえる、立派な白亜の塔のど真ん中に、爆音を響かせてクリーンヒットしたのだ。
沢山の瓦礫がカレイラの町に降り注ぎ、騒ぎを聞きつけた兵士たちの上へ無常に降り注ぐ。
人の上にだけでなく、きれいに立ち並んでいた家々の屋根の上にも激突し、すべてをなぎ倒し破壊していく。
まだ早朝だというのに、叫び声がいっせいに上がり、人々は叫びながら逃げ惑った。
そして、白亜の塔に封じ込められていた悪しき遺産があらわになった。
カレイラに古くから突き刺さっていた天空槍から、真っ赤な暴風が巻き起こる。
その悪しき暴風は、はるか遠くの火山にまでとどき、凄まじい威力で思わず顔を覆うほど。
「いままでの異変はこの前触れに過ぎなかったのか!」
ウルが息が詰まりそうなほどせまりくる暴風に抗いながら強い口調で言う。
空中にいる他の精霊は飛ばされないように必死に抵抗している。
『…クレルヴォが復活する…』
顔をかばいながら、ネアキがカレイラの天空槍を見据えてつぶやく。
5人は黙って風のおさまった高台より、カレイラを見つめた。
かつてクレルヴォを封じた場所、カレイラ。
その地で、今クレルヴォが復活する・・・。過去に共に世界を創ったクレルヴォが。
「これが宿命ってか・・・おもしれぇ!」
暗い表情を振り切って、レンポが強い口調で言う。強がっているのかもしれない。
他の精霊は、なんともいえない表情で思いつめたようにカレイラを見つめている。
だが、ティアに近づく足音がしてティアは身体をそちらに向けた。
見れば、ウルが口を一文字に結んで意を決したようにそこにいた。
「時が迫っています。これから我々は新しい世界を創るために、最後にやらなければならないことがあります」
(もしかして・・・)
そんな苦痛のような決心した表情に、ティアは最後にやらなくてはいけないことを思い浮かべる。
ウルが察したように、頷く。
「新しい世界を創るための障害・・・そう、クレルヴォを倒すことです」
言い切った精霊に、ティアは複雑は心境でその顔を見ていた。
かつて仲間であり、一緒にこの世界を作り上げた、大事な人を倒さねばならないことを口に出す上、それを実行するのは精霊にとってつらいはず。
本当に倒すことでしか、解決できないのだろうか?
(本当にそれでいいのかな?この世界を救うために、仲間を倒すことが、正解なの?)
ティアが何も言えずにいると、ミエリが悲しげな表情で言う。
「クレルヴォは預言書を使って新しい世界を創ることを望んでいるの」
どこか遠くを見つめる彼女の緑の目は、悲しみでいっぱいだ。
すると後を引き取るように、ネアキがつぶやく。
相変わらず無表情で、舞い上がりながらカレイラを見つめている。
『…クレルヴォは人間を憎んでいる…彼が勝利すると…』
ネアキはカレイラから目を離し、ティアを覗き込む。
その黄土色の目には、すっかり暗い表情をして戸惑うティア自身がしっかり写りこんでいた。
『…新世界は人間のいない世界となる…どういうことか、わかっている…?』
「預言書に記されているあなたの愛すべき人々もすべて抹消されてしまいます」
ネアキの問いはそのままウルの言葉になった。
ティアは悲痛そうに眉を寄せた。
(精霊の大切な人を倒さなくては、自分の大切な人を守れない。だけど、精霊が悲しむのは・・・一体どうすればいいの?)
「ティア」
ティアが大いに悩んでいると、ウルが名前を呼ぶ。
他の精霊たちも、ティアをじっと見つめている。
「あなたは、クレルヴォと戦えますか?」
静かなその問いと、四人の精霊の視線を受けてティアは黙り込んだ。
クレルヴォを倒せますか、という問いには沢山の思いが詰まっている。
裏切りの怒りや、苦しみに嘆き、悲痛な後悔も。だが、もう一つ。
なによりも大きく、底知れないクレルヴォへの思いがあふれていた。
クレルヴォと沢山の時をすごし、沢山の価値あるものを一緒に選び、そして使命を共に果たしてきた。
大好きだったに違いない。そんな仲間が、彼らと共に作り上げた世界を自らの手で壊すのを・・・優しかった心を失うのを—止めてくれ、と。
“あなたは、クレルヴォを止めてくれますか”
きっと、そういう意味なのだろう。
ティアは、ゆっくりと頷いた。
いっせいに精霊たちが、微笑む。そして何かを託したように言う。
「クレルヴォは今の肉体では預言書を扱えないことを知ってしまった。ゆえに、次に彼が目指す場所は・・・」
ウルがカレイラを指差す。
「本来の肉体がある場所です。現在カレイラ王国の地下、大牢獄ヒドゥンメイアの更に下・・・天空の槍が刺さる場所にクレルヴォの肉体があります」
一度ヒドゥンメイアにいたティアは、その更に下に仇敵がいたことを知って息を呑む。
カレイラの今はあらわになった槍を眺め。
「その肉体は槍に貫かれ封印されていたようです。しかし・・・」
いいにくそうに言葉を切ったウルの後をミエリが引き取る。
「さっきの星で槍が折れちゃったみたい」
ミエリの言ったとおり、槍はいびつに変形して少し曲がっているようだ。それを見上げてネアキがつぶやく。
『…クレルヴォの肉体が復活する…』
それまで黙り込んでいたレンポが、吹っ切れたように大きな声で言う。
「じゃあ、城の地下に行って、すべてを終わらせようぜ!この神話の最終決戦というこうじゃねぇか!」
精霊たちは頷き、ティアは預言書を硬く握り締めた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回長いw
そしてゲームでの最終章である 第十一章が始まります!
さぁホントに後半になってきましたよ!
- Re: アヴァロンコード ( No.456 )
- 日時: 2013/01/06 15:02
- 名前: めた (ID: g7gck1Ss)
ティアたちは急いでカレイラへと目指し歩みを進めていた。
早朝より寝不足だが、でも星が落下したとなれば、人手が要るだろう。
だがそれよりも早くやらなくてはならないことがある。
やっとの思いでグラナ平原につくと、もうすぐ陽だまりの丘だ。
すると、四人の精霊がティアの高鳴る鼓動に反応したかのようにしゃべりだす。
「四人の精霊がそろったので・・・あなたのご友人を—」
ウルが柔らかな芝生の上に歩くティアに言う。
ティアはやわらかく頷き、預言書のページをぺらりとめくって問題のページを開いた。
それを覗き込んで、ミエリが目をしばたく。
「・・・そのページは」
『…預言書に生きたまま取り込まれている…』
「こんなこと・・・はじめてみたぜ」
ファナが見つめ返すそのページを覗き込んで、精霊たちが不思議そうに言い合う。
「そうです。しかし奇跡が起きれば、復活させることが出来るかもしれません」
ティアが懐かしそうな目でファナの視線を受け止めている様を見て、ウルが優しげに言う。
「前に言ったとおり、陽だまりの丘に行けばもしかしたら奇跡が起きるカも知れません。あの場所は—」
そういって暗くよどむ空の下、やけに輝いて見えるあの丘を振り返ってウルが続ける。
終末の鐘の音を受けて、5人を待ち受けるように、黒い石碑モノリスがひっそりとたたずんでいる。
その黒い石碑こそ、その場所を特別な場所にする力があった。
「—陽だまりの丘は、この世界を創ったとき預言書が開かれた場所。まだ創生の力が残されているかもしれません。かなりの時が経っていますから、可能性はわずかですが」
冷たい風に吹かれてそのモノリスに歩み寄るティアは、自身の預言書を持つものとしての始まりの場所であり、精霊たちの大切な人、クレルヴォが最後に預言の所を開いた特別な場所でもあることを実感してなにやら優しい気持ちになる。
—ここで何もかも始まった。思い出の場所
「懐かしいな、オレとおまえが初めて会った場所だな!」
「そうだね。アレからとても時間が経った気がする・・・」
預言書を手にしたときから、おまえの運命は大きく変わるだろう。以前出会いのときに言われた言葉、本当に思いもよらない運命に転がされている。
なんだか走馬灯のように、沢山の思い出がよみがえる。
そして目の前のモノリスに触れ、祈るように視線をファナに落とした。
ここで会ったんだと、精霊たちが穏やかな草原に目を走らせていたが、ティアの表情を見て少し黙り込む。
『…だいじょうぶ…奇跡はおこる、必ず…』
黙り込んでいたネアキが、ティアを励ますように言うとレンポが驚いたように口を挟む。
「珍しいな!オマエがそんな明るいこというなんて!」
言われてちょっとむっとしたネアキがぼそぼそと言い返す。
『…だって、本当のことだし…』
「さぁ、やってみよっか!」そんな精霊二人を差し置いて、ミエリが腰に手を当ててティアに笑いかけた。
うん、と不安げに微笑んだティアは預言書の失われし者のページを見つめ、精霊に願うように預言書に願った。
(お願い、ファナを預言書から出して・・・)
静かに目を瞑って祈ると、精霊たちも黙り込む。
ティアを中心に四方をとりかこんだ精霊たちもティアに習って目をつぶったようだった。
(どうか・・・ファナを・・・返して・・・)
と、両手で広げていた預言書から、命の鼓動を感じた気がしてティアはとっさに目を開いた。
周りの精霊たちは、まだ目を閉じている。
いつの間にか金色の光を帯びた預言書が、その内側から巻き起こる光をふいに解き放った。
パァンッと盛大に光が飛び散る音がして、預言書から閃光がはじけだす。
「っ!」ティアはその閃光を噴出す預言書を必死で支えながら奇跡が起こったのだと理解しかねていた。
何が起こっているのかも、何もかも吹っ飛び、ただ支えていろと聞こえた気がして必死にそれをやり遂げているしかない。
緑の草原に沸き起こるような閃光がひときわ大きくはじけ、ティアはついに目をつぶった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
この掲示板は過去ログ化されています。