二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- アヴァロンコード
- 日時: 2013/04/27 14:31
- 名前: めた (ID: x1KEgngG)
全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す
わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ
さあ、手を差し出し、受け取るがよい
正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように
地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる
いずれ来る正しき日に至るまでは
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。
>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。
預言書<目次>
表紙 目覚め >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大 会 >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち >>251 →イーストカウンセル>>259-269
→リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王 >>455
第十二章 開 鍵 >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息 >>503
第十三章 個人章別
世界協定 >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花 >>508-525 >>543-549 >>558 >>577終
エルフと人 >>514-515 >>526-542 終
外交官の館 >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚 >>
心ばかりの地底湖散歩 >>
↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!
一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。
一気読み >>1-
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
- Re: アヴァロンコード ( No.43 )
- 日時: 2012/08/30 14:00
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
多分もうすぐ朝日が昇る頃だろう。
精霊にも体内時計というものがあって、そんなことを直感する。
ティアは座ったまま眠り続け、今もやはりそのまま。
その様子を見ながら、ほぼ最後あろうと思われる魔物を焼き尽くした。
夜から朝まで魔物と退治したレンポは、正直余り疲れてはいなかった。
精霊と言うのは預言書とのつながりが深い。
預言書の持ち主とのつながりも深く、ティアが疲れていればその分力は出しにくくなるが、元気でいればその力を枷で縛られている限界まで出すことが出来る。
しかしそれもこの枷が有効な場合のみだ。
もし仮に、枷が外れたとすれば、本来持っている力すべてを思うまま使いこなせる。
それはティアが疲れていようがいまいが関係ない。
自分の思うまま、意のままになる。
洞窟は相変わらず暗くて、少しだけほんのりと輝く部分がある。
ヒカリゴケだろうか。
太陽の届かないこんな洞窟の中で光るなんて不思議だ。
そう思い、ティアをおいてそこに近づく。
空中を滑るように移動して目当てのものを目の前にする。
やはりそれはヒカリゴケであった。
きらきらと緑色に光っている。
「なんで、ひかって…」
そしてハッとする。
そのさらに細い道の奥にはもっと沢山のヒカリゴケがいた。
どれもひかっている。
「このどっかに出口があんのか?」
強い光を放つヒカリゴケを追っていくと、ついに見つけた。
解き放たれたようなまばゆい太陽の光が、レンポを照らす。
四角く切り取ったようなその景色は壮大で雄大だ。
森は朝日のためにあかくそまり、真向かいの山脈からはもうすぐ太陽が出てくる。
フラミンゴたちが空を飛んでいき、かぜは優しい。
やっと出口を見つけたのだ。
- Re: アヴァロンコード ( No.44 )
- 日時: 2012/08/30 18:29
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
ぼうっとその美しい景色に見とれていた彼は、なんとなく気配を感じた。
眉をひそめて見回すも、その姿を捉えられない。
もしかして、ティアか?
そう思って、くるりと方向転換するとティアを探しに洞窟へ戻った。
ヒカリゴケの道を戻り、ティアが眠る場所へ近づく。
ティアはまだ眠っていた。
その腕に抱かれた預言書は、今にも滑り落ちそうになっている。
「あいかわらず、呑気なヤツだぜ」
そういうと、んっとティアが動いた。
数秒して目が開く。
レンポと目が合って、数秒。
「やっと起きたか—」
が、呼びかけるがティアはもう一度目を閉じて眠りだした。
「?!」
何だコイツ!とばかりにレンポが目を見開く。
一度起きたよな、コイツ!
目が合ったのに寝やがった!
しかし相変わらずティアは幸せそうに眠っている始末。
最初冗談で寝てるフリでもしていたのかと思ったが、そうでもないらしい。
本気で寝てるのだ、ティアは。
それがわかると、レンポは息を吸い込んだ。
「起きろ!!ティア!!」
叫ぶと、ティアが顔をしかめて意識を取り戻す。
片目を開けてうるさいなぁと言う顔をする。
「まったくこの寝坊すけが!いつまで寝てるきだよ!」
けれどティアは今井に状況が飲み込めず、目をごしごしとこすっている。
朝食はぁ?などと言いそうな始末だ。
「ん、なんだ?何かいいたいのか?」
ティアが目をこすり終えて見上げてくる。
本当に朝食を要求されるのかと思いきや、ティアが言ったのはこの一言。
うるさいよ、もう!などではなく、今何時?でもなく。
「おはよう」
「!」
そして盛大に伸びをするティアに、すっかり拍子抜けしたレンポはもう怒るのをあきらめた。
(何考えてるのかわからんヤツだ)
やれやれと首を振ると、洞窟の出口を見つけたことを教える。
そして二人して洞窟を後にした。
- Re: アヴァロンコード ( No.45 )
- 日時: 2012/08/30 18:45
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
ティアが洞窟より出たとき、ちょうど真向かいの山脈から朝日が出ていた頃だった。
その景色の美しいこと…先ほどレンポが目にした光景より美しかった。
朝日が森を真紅に染め、雲を赤く染める。
心地よい風に舞う草の葉も、いまは緑ではなく赤だ。
「すごい…さすがは太陽の棚」
ティアが言うが、レンポは首をかしげる。
太陽の棚?
なんだそれは、聞いたことないぞ?
察したのか、うれしそうに説明する。
「カルカゾス洞窟を抜けたここは、太陽の棚と呼ばれていてその眺めは世界一美しいんだって。綺麗だよねー!」
言うが、レンポは黙っている。
「?」
ティアはどうしたんだろうと横をむく。
レンポは不満げに辺りを見回している。
何か気に入らないらしい。
「どうしたの?」
聴いた瞬間、ハッとしたレンポの声が響いた。
「ティア、あぶない!」
- Re: アヴァロンコード ( No.46 )
- 日時: 2012/08/31 14:39
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
ティアは目の前に何か飛んでくるのがかろうじて見えた。
それは円形で奇妙なもの?
横に避けて、その塊を凝視する。
その塊は太陽の棚、先ほどまでティアが突っ立っていたところに着地した。
「?」
その塊は太陽の逆光により、余りよく見えない。
黒ずんだそれは、とにかく巨大。
横にも縦にも巨大で、手には巨大なハンマーだろうか、槌を持っている。
なにもかも巨大であった。
「レンポ…なに?」
精霊には見えるだろうかと、聞いてみたが返答はない。
ただ好戦的な目で相手をにらんでいる。
敵か見方か、わからないのだろう。
けれどそれは唐突にこう告げた。
「人間よ、またルドルドの森をあらしにきたか!」
そういうと、ティアにハンマーを突きつけた。
太陽の逆光に慣れてきて、ようやく顔が見えた。
目は人のものではなく、赤茶一色。黒目はない。
よく日に焼けた肌は筋肉質で、草で作った服からりゅうりゅうと盛り上がっている。
茶色のもじゃもじゃした髪は野生的で、羽飾りのような長く尾を引くものを頭につけている。
けれど観察している暇はなかった。
「気をつけろティア!」
ハッとしたときにはもう遅く、ハンマーを振り回した謎の大男は襲い掛かってきた。
そしてキツイ異臭がする。
- Re: アヴァロンコード ( No.47 )
- 日時: 2012/08/31 15:32
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
「きゃあ!」
ハンマーの攻撃を間一髪で避けたティアは恐ろしさに目を見開く。
人に似た筋肉質男はかまわずハンマーを軽々と持ち上げて地面に穴を開けている。
「大丈夫か!」
レンポが言うが、答えられない。
またもや、大男の一撃が襲ってきたのだ。
ティア目がけ振り下ろされたハンマーを、いっ回転してかわす。
が、大男も考えたもので、横蹴りを放ってきた。
前転途中で足に受けたティアは、痛みに顔をゆがめる。
そして立ち上がり、剣を構えた。
戦わなくては…殺されるかもしれない…。
そんな生存本能がティアの中で鎌首をもたげた。
構えた剣はメラメラと勢い盛んに燃えている。
その炎を見て、大男も目つきをさらに鋭くする。
大男はハンマーを肩に担ぐと、威嚇するような声を放つ。
「ぬん!」
そう一声叫ぶと、ハンマーを振り回し始めた。
「!?」
わけがわからず、とまっているティア。
目の前で大男がコマのように回っているのだ。
と、突然ギュンッとこちらに向かって飛んできた。
ハンマーの遠心力を使ったものだろう。
手で振り回し、足で踏ん張りつつ、ハンマーを行きたい方向に向けてから両足を離す—。
さすれば重いハンマーは遠心力で力を増し、大男の体ごと吹き飛ぶと言うわけだ。
けれど感心する暇はない。
その凄まじいスピードに避けきれず、双剣でガードする。
剣が折れてしまうのではないかと思うスピードで激突してきた大男。
その質量はとんでもないもので、とてもじゃないがティアの力ごときで抑えられるものではなかった。
そのまま大男と共に後方へ吹き飛び、岩に全身を打ちつけた。
「ティア!」
守護精霊である彼は空中より叫んだ。
力になってやりたいが、そうにも行かない。
守護精霊たるもの、主人の命令なしでは手助けできない。
それもすべて預言書の鎖である、枷のせいだ。
枷さえなければすぐにティアを助けられるのに。
クモの時のように力を見せることが出来るのは一度のみ。
昨夜の魔物の退治のように、願ってくれるまで、それか預言書に手出しをしようとしたときのみだ。
しかし、岩に叩きつけられたティアも、やられっぱなしではなかった。
懇親の力で、いや彼女の生存本能が力を与えたのか、双剣をクロスさせ、思い切り大男の体ごと剣で突き飛ばした。
ぬおっ?と驚きの声を上げる大男。
ティアはかまわず男に攻撃を仕掛ける。
むしろ、男のハンマーを壊そうとしている。
振り回そうと掲げれば、足蹴りをして転ばせ、ずっしりと重いハンマーを破壊しようとする。
けれどもどうにも壊せない。
白色のハンマーは鋼鉄も跳ね返す不思議な武器だった。
困ったティアはそばを飛び回る精霊を見上げた。
「レンポ!ハンマーを燃やして!」
ティアが叫んだので、レンポは返事一つ、即座に燃やした。
あれほど壊れなかったハンマーが灼熱によりぼろぼろと崩れる様を見て、大男は悲鳴を上げる。
そして熱いのもかまわず炎を消そうと必死になっている。
「へ!そんなことやったって消えるわけねぇだろ!」
土をかけて消そうとする男の姿を見て、ティアはレンポに炎を消すように願った。
不満げに炎を消し去ると、レンポはティアの元に降りてきた。
預言書のそばで、注意深く見守っている。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
この掲示板は過去ログ化されています。