二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

アヴァロンコード
日時: 2013/04/27 14:31
名前: めた (ID: x1KEgngG)

全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す

わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ

さあ、手を差し出し、受け取るがよい

正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように

地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる

いずれ来る正しき日に至るまでは

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。

>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。


預言書<目次>

表紙  目覚め   >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大  会  >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち   >>251 →イーストカウンセル>>259-269
                  →リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王  >>455
第十二章 開 鍵  >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息  >>503 


第十三章 個人章別

世界協定   >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花   >>508-525 >>543-549 >>558 >>577
エルフと人  >>514-515 >>526-542 終
外交官の館  >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚   >>
心ばかりの地底湖散歩    >>

↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!


一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。

一気読み >>1-

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



Re: アヴァロンコード ( No.402 )
日時: 2012/12/22 00:50
名前: めた (ID: UcmONG3e)

早朝、ウルを助けるために塔へ上り、昼にネアキを助けに地下の氷洞へもぐったティア。

そして今はもう、夜に近い時間。

ありえない疲労により、ティアは自分が眠いのだと自覚した。

満天の星空は見れない。今宵からは月もない。

太陽を押さえつけている月は光を失ったようにぼんやり浮かんでいる。

かさかさとやけに育っている植物を掻き分けてティアは徐々に気が遠くなるのを感じる。

目はとろんとして踏み出す足はふらりと軽い。

「・・・もう、休んではどうでしょう?」

そんなティアをみて、精霊たちは声をかける。

だがどうしても、精霊たちを取り戻したいティアは首を振る。

わざと口の裏側をかんで、目を覚まそうと目をしばたく。

『…ティア、夜の森…危険なの…朝に出直したほうがいい…』

ネアキもティアに言う。

確かに夜の森は危険だ。ミエリを捕える竜により凶暴化した魔物度もがうじゃうじゃ徘徊しており、ティアは何度も倒した。

だが一向に数は減らず、今こうして歩いているうちに飛び掛ってくるのも時間の問題だった。

ほかに問題があるといえば、巨大化して自我をもち始める植物がいるということだろうか。

餌を効率よく得るにはどうしたらいいかと、急速な生命エネルギーを供給される植物は驚異的な進化をしている。

ティアでも見たことない食虫植物や、肉食植物が誕生しているのだ。

魔物も、いくらか食われており、見境がないところが恐ろしい。

「だめだよ、だって早く行かないと・・・ミエリが・・・街が・・・」

かすれた声で言うと、街という言葉に反応してかネアキが眉を寄せた。

ティアはビックリしてネアキを見る。

ネアキがこんなに感情を表すのは珍しい。目をぱちくりしてみていると。

『…ティア、今すぐ…休憩…!』

かすれた声で必死に、大声を出して言い放ったネアキ。

その異様なほど青白い手を腰に当てて、母親のように言う。

『…ミエリは、ティアが襲われたら…喜ばない…!』

そしてむすっとしたようにちょっと横を向いて。

『…たぶん…街のヤツも…喜ばない…』

街など本当はどうだって良いが、ティアがそれで考え直すというならば・・・。

「ネアキの言うとおりですよ。ティアが傷ついては、助けられたものも喜びません。時間はまだ、あるのですから・・・」

ティアは、うんとかすかに頷いて精霊に案内されるままに、安全地帯を探すことにした。





Re: アヴァロンコード ( No.403 )
日時: 2012/12/22 12:57
名前: めた (ID: UcmONG3e)


参照 ついに 7,000 越えました!!
 年内にいけましたね!すごいです!ありがとうございます!
 七千回もこの小説が読まれたんですね・・・ありがたいです・・・
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ここにしましょう」

暗い夜の森の中、ティアはウルの指し示したところに座り込んだ。

実を言うともうくたくたで、動くのもつらい。

まぶたは重く、ティアに眠りなさいと促している。

『…ティアおやすみ…ちゃんと見張っているから…』

気絶するように目を閉じたティアに、ネアキが優しく声をかける。

かろうじて頷いたティアは、木に寄りかかって完全に眠りに落ちた。

その眠る姿のあたりに、漂う精霊。

ネアキが優しげな風貌を豹変させて、あたりに視線をめぐらせる。

「・・・交代で見張りましょうか」

ネアキは視線を合わせず黙って頷く。

『…ティアは…必ず守る…』

早速ティアの元に迫ろうとした植物に霜を降らせ、撃退する。

森のけなげな生命力は大好きだけれど、無慈悲なほど貪る生命力は好きではない。

ネアキは生命力を吸い取るように霜を降らせ、植物を凍らせていく。

詠唱なしでの魔法は微弱だが、少しでも主人の守護のため、奮闘する。

くらい森の中を縫うように、金色の電撃と、水色の氷が交互に駆け巡った。



Re: アヴァロンコード ( No.404 )
日時: 2012/12/22 13:27
名前: めた (ID: UcmONG3e)

朝起きたティアは、激しく痛む筋肉を無理やり動かして、ミエリの元に急ぐ。

グラナトゥム森林に突入したティアは夜ではわからなかった異変に目を見張る。

森の入り口に突っ立って、唖然とする。

いつかここに来たときには、緑豊かで、木に剣で印をつけてもためらわないほど生き生きしていたのに・・・今は—

「なんで・・・」

今や見るに耐えないほど脆弱している。

風前の灯。そこまでではないものの、明らかに弱っている。

あんなに太陽に照らされて元気いっぱいに色濃く緑に輝いていた植物が、乾いて、色素も薄く、命までもが薄れている。

柔らかに茂っていた足元の植物も、今はしおれて枯れ草だった。

そこを吹きぬける風も、物寂しげだ。

まるで秋のように腐った葉が、その風と共に舞っている。

すっかり変わり果てたその光景。

「何故・・・?ミエリの力は、こうではないはずなのに・・・」

ウルが、戸惑ったように口走る。

「彼女の力は生命力にあふれていたのに・・・」

ネアキまでも、言葉を失ったように命尽きそうな森を見ている。

「一体どういうこと?なんで、森が?」

ティアは答えを探すように森中を走り回る。

どこもかしこも同じで、かすかに触れるだけで落ちる葉。倒木もいくつもあった。

変貌した森の中には魔物すらいない。

生き物も、何もいないのだ。

ただ、森の中にはびこるのは、太いツルのような根。

それに躓いてティアは始めてその存在を知る。

地面に盛大にぶつかり、痛む足をさすりながら振り返ったティア。

躓いたものはというと、でんと居座ったままするすると伸びていく。

この死に行く森の中で唯一生き生きとしている存在であった。




Re: アヴァロンコード ( No.405 )
日時: 2012/12/22 14:03
名前: めた (ID: UcmONG3e)

「これって・・・バルガッツォ渓谷にあったツルと同じ?」

精霊に聞いてみると、二人はじっくり観察もせずに頷く。

何で分かるんだろうと思っていると

『…ミエリの力を感じる…』

そうネアキがつぶやいた。ウルも頷いている。

ティアはその大蛇のようなツルを突っついてみる。

反応はなく、滑るように通過していくツル。

そのまま見守っていけば、そのツルがバッと木々に飛びつくように絡みついた。

「!」

ビックリしてみていると、そのツルから根が出てきて木々の幹に突き刺さり、根を張っている。

「これは・・・」

ウルが驚いて声を上げる。

徐々に根を張られた木々が潤いを失っていき、明らかに養分が盗まれたと見える。

そのまま張り付くツルのほうが巨大になっていき、ひねりつぶされるように締め上げられている。

最後まで食い尽くそうとしているのだ。

ついには木は倒れ、ツルは倒木に用はないとその身を離し、新たなるターゲットを探している。

「ミエリを封印する竜は・・・森から生命力を奪って集めてる?」

ティアが推測を口にすると、ウルがおそらくそうでしょうと頷く。

「とにかく、グラナトゥム森林にはいないはずですね・・・とすれば・・・」

ウルが首を傾げて考え込む。

ネアキはまだツルを見つめており、不安そうな顔をしている。

と、ウルが顔を上げてティアに聞く。

「グラナトゥム森林が枯れ始めたら人々は気づきますか?」

ティアはもちろんと大きく頷いた。

「森に花を取りに行く人もいるし、とにかく気づかないわけないよ」

言えば、ウルは少しまた考えた。

「我々は同時に竜の波動に囚われ、竜は同時に災厄をもたらした。なのに、グラナトゥム森林がまだ生きているのが不思議です・・・普通ならばもうとっくに枯れていてもおかしくはない」

ウルのその言葉に、ティアは何か引っかかった。
ウルはなおも続けた。

「すでにどこかの森をからしていたのだが、枯渇したため根を伸ばしている・・・?」

ハッと思い出した。猟師の道である。
あそこはティアがカレイラから逃げてきたすぐにいた場所。

乾いた森が印象的で、木漏れ日が美しかった森。
きっとあそこにミエリはいたのである。

「急ごう!ラウカのところに行かなきゃ!」

急にそんなことを口走ったティアはあっけに取られて首をかしげる精霊をつれて、グラナトゥム森林のさらに奥、東の巨木を目指した。


Re: アヴァロンコード ( No.406 )
日時: 2012/12/23 22:27
名前: 天兎 (ID: Wp/04zaT)

ありがとうございます!
参考にさせていただきます(^^)

これでうまくまとまったらアヴァロンコードも投稿するかも…


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



この掲示板は過去ログ化されています。