二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

アヴァロンコード
日時: 2013/04/27 14:31
名前: めた (ID: x1KEgngG)

全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す

わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ

さあ、手を差し出し、受け取るがよい

正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように

地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる

いずれ来る正しき日に至るまでは

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。

>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。


預言書<目次>

表紙  目覚め   >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大  会  >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち   >>251 →イーストカウンセル>>259-269
                  →リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王  >>455
第十二章 開 鍵  >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息  >>503 


第十三章 個人章別

世界協定   >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花   >>508-525 >>543-549 >>558 >>577
エルフと人  >>514-515 >>526-542 終
外交官の館  >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚   >>
心ばかりの地底湖散歩    >>

↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!


一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。

一気読み >>1-

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



Re: アヴァロンコード ( No.53 )
日時: 2012/09/02 18:46
名前: めた (ID: UcmONG3e)

「ここが問題の崖か」

木々の枝をわたり、今目の前に広がるのは森の中間なのだろう場所に、7メートルほどの崖がある。

ティアのたっている木の枝からほぼ平行で、崖の先にはさらに生命力を増した森が広がっている。

「よし、さっさと飛ぶぞ!」

レンポは簡単そうに言うが、ティアは喉を鳴らした。

しかし怖気づくわけには行かない。

緊張して心拍数が上がるが、ハンマーを構えた。

預言書から取り出した武器は、どんなものでも扱えるようになる。

そのおかげでティアの体につりあわない巨大ハンマーは軽々とその手に収まっている。

ハンマー投げの原理でぐるぐると振り回すティア。

そして回転する視界の中で崖を捕らえると、さっと足を地面から離した。

途端にハンマーに引っ張られて空中に踊りだす。

見る見るうちに崖が近づき、浮遊感が消えていく。

ハンマーを片手でふると、その場に着地することが出来た。

崖には青々と茂る草花と芝。

着地の衝撃は少なかった。

「無事にいけたな!」

後からついてきたレンポが、ティアに言う。

ティアはうれしそうにレンポを見上げようとしたが、視界はぐるぐると回っている。

守護精霊を視界に捕らえても、空と地面が混ざって気持ち悪くなる。

「おいおい、目でも回ったのかよ」

あきらかに心配するというより、面白がる口調に聞こえる。

「うわ…ぐるぐるしてる……。これ以上崖がないといんだけど…」

ティアは吐き気をこらえてハンマーを握り締め、深い森の中を歩いていく。

先ほどのように木の上を進まないので、目が回った状態で落下すると言うことはない。

それは幸いだった。

「そういえば、気をつけておけよ」

言われるが吐き気がして答えられない。

視線だけは合わせておく。

「キメラが出るらしいからな」

うんうん、と頷いてさらに吐き気が増す。

預言書を開いて、ハンマーから慣れている剣に装備を変えた。

ハンマーのほうが威力がありそうだが、なれない武器は持たないほうがよい。

剣を両手に森を歩いていった。

Re: アヴァロンコード ( No.54 )
日時: 2012/09/03 00:45
名前: めた (ID: UcmONG3e)

三十分ほど歩いていると、急に視界が開けた。

木々の間から一歩づつゆっくりと歩み出る。

目の前にあるのは広間。

そして広間のすぐ奥に、今までと比ではない巨大な神木が立っている。

神木は根元付近にうろのような穴が開いており、どうやら中には入れるらしい。

この神木は“西の巨木”といわれていて、どの木よりも古くから立っている。

もちろん、これと対になる“東の巨木”もあるのだが、それはまた、もうじき出会うこととなる。

「…確かに感じるぜ!この木の中にミエリがいる!」

ティアと黙って巨木を見上げていたレンポは木のうろを指し示した。

ティアは頷いて足早にうろ目指して広間の草の生えない砂地を歩いていく。

(森の精霊、ミエリ。名前からして女の子かな)

そんなことを考えて進んでいくと、ふと足が止まった。

足が止まるのとレンポがとまるように手を伸ばしたのは同じタイミングであった。

ティアにでもわかる嫌な感じ。

狙われているような、そんな感じだ。

「もしかして?」

「ああ、おそらくキメラだろう」

忘れかけていたルドルドの忠告。

それが今になって思い出され、その気配が感じ取れる。

ざり、ざりっと足がジャリを踏みしめる音が聞こえてくる。

それも前方、木のうろから。

薄暗いうろに、黄色の目が浮かび上がる。

獣の目だ。

しかし、続いて浮き出た目の数は合わせて6つ。

ぎらぎらする真っ赤な目と、やはり同じく赤い目だ。

「目が…6つ?!」

ティアの声を合図に、キメラが闇から出てきた。

その異形の姿はまさに混合獣。

ギリシャ神話にある、キマイラそのものだった。

頭は三つ。

左から ヤギ、ライオン、竜。

体もライオンで、しっぽはサソリのそれだった。

「戦うしかねぇな。おい、飛び掛ってきた隙をついて攻撃するんだ。それまでうかつに近寄るなよ!」

一応は心配してくれたらしい、乱暴すぎる声でアドバイスを受けると素直にティアは頷いた。

Re: アヴァロンコード ( No.55 )
日時: 2012/09/03 01:35
名前: めた (ID: UcmONG3e)

キメラは獲物を見る目でティアのことをじろじろと眺め回していた。

そしてぐっと伏せると、いきなりばねの様に飛んで飛び掛ってきた。

ティアはそれを見越していたように、横に転がる。

そして剣で攻撃しようとするのだが、突然キマイラの三つある頭のうち竜の頭がギロッとこちらに妙な角度で首を向けた。

緑のうろこがてらてらとひかり、赤い口をあけたかと思うと光の玉が吐き出された。

本能的に当たるとマズイとわかったので、ティアは再び転がる。

立ち上がった頃には、キマイラはこちらに向き直っていた。

そして再び牙をむいて飛び掛ってくる。

「っ!」

危ないところで避けると、今度はけたたましいこの世の物とは思えない声がとどろいた。

ヤギの頭が咆哮をあげたのだ。

ギィヤオン、という掠れたおぞましい声。

その声がとどろいた直後、自分の足元が急に真っ黒くなった。

「?!」

避ける間もなく、黒い丸が真っ赤に染まりティアを封じ込めた。

動けなくなってしまったのだ。

上半身は動くが、下半身はまったく動かない。

赤い丸に固定されてしまい、キマイラがゆっくり近づいてくるのを黙ってみているしかない。

Re: アヴァロンコード ( No.56 )
日時: 2012/09/03 02:05
名前: めた (ID: UcmONG3e)

今現在、ティアは絶体絶命であった。

砂っぽい地面に倒されて、キマイラにのしかかられているからである。

キマイラの重い前足を双剣でガードしているものの、三つある首はどれも鋭い歯で噛み付こうとしてくる。

とくにライオンのするどい牙が並ぶ口が迫ってくると、ティアはルドルドを跳ね返したときのように力を込めた。

けれど、質量の比が半端ではない。

キマイラの重みに腕がしびれて痛み出す。

「おいっ、燃やすか?!」

頭上より、レンポが言う。

そうだった、とティアは心の中で思う。

精霊は持ち主が願わないと手を貸すことが出来ないのだった。

「燃やして!」

叫べば「よっしゃ!」とレンポが火を放つ。

ティアに当たらないように火の塊がキマイラの頭に直撃し、ティアから引き離す。

飛び上がって三つの頭に燃え移る火を前足で消そうとし、後退していくキマイラ。

ティアはお礼を言いつつさっと立ち上がる。

今のうちだ、と剣を構えて走る。

キマイラは火傷による痛みでまだひるんでいる。

そんなキマイラに剣で切りかかる。

三つの頭の中で一番厄介なヤギを切り落とそうとする。

動きを封じられては、また地面に組み伏せられてしまうだろう。

「たあっ!」

叫んで思い切り振りかぶるが、ヤギの首すれすれで何かが剣をはじいた。

「なっ…」

見ればサソリのしっぽ。

針の部分で剣を受け止め、はじき返す。

「これじゃ、全身凶器…」

焼け爛れた三つの目がにらんでくると後ずさったティア。

このキマイラは隙が出来ないのだろうか…。

どこが弱点なのだろう。

いまいちわからない。

『よいかティア。敵と戦うときは、弱点を探るのだ。弱点のない敵はめったにいない。おまえが気づかないだけでな』

剣術の師であるグスタフに、そういわれたことがある。

なので必死に弱点を探る。

けれど、ゆっくり考えられそうもない。

憎しみのこもるキマイラが攻撃を再開したからだ。


Re: アヴァロンコード ( No.57 )
日時: 2012/09/03 21:38
名前: めた (ID: UcmONG3e)

キマイラの怒りのこもった攻撃に、ティアは防御ばかりを繰り返していた。

攻撃を仕掛けようにも、構えを取ると再び襲ってくるのだ。

盾を持たないティアには、防御と攻撃を同時に行うことが出来ない。

「考えろ…考えろ…」

その間中ティアはぶつぶつとつぶやいていた。

サソリのしっぽが自分めがけて突っ込んできたときも、横に転がって「弱点…弱点…」と言っていた。

じっとりと汗のにじむ額にかかった前髪を払おうとしたとき、ティアの目にレンポが映りこんだ。

「!」

ついに弱点を見つけた。

見つけることが出来たのだ。

いきなり片手にハンマーを装備すると、ふりまわしてキマイラの顔面めがけてぶん投げる。

「グッ!」

あまりの高速にキマイラは避けきれず、みごとライオンの顔に命中した。

痛みの余り、脳震盪を起こしているようだ。

ふらふらとする巨体を前足でふんばって、かろうじて立っている。

その様子を確認すると、すかさず預言書を開く。

剣のページを開き、持っているだけの炎のコードをかき集める。

炎五つを剣に組み込むと、業火の剣が生み出された。

剣にまとう炎の量は先ほどの比ではなく、激しく燃え盛っている。

預言書の持ち主でさえ、熱いと感じるほどの熱量。

炎の色は真っ赤で、先ほど太陽の棚で見た朝日と同じくらい赤い。

「よし…これでっ」

ティアは脳震盪中のキマイラに突進する勢いで駆け寄った。

キマイラは調度、悼む顔面からハンマーを押しやり、充血した目でティアを捉えるところだった。

憎悪が膨れ上がっていると思えば、ティアの思ったとおり。

「! ッウゥ…」

ティアの剣の業火にひるんだように低くうなる。

「ほう、考えたじゃねーか」

上空よりレンポが言うけれど、立場が逆転した今、ティアは果敢に突っ込んでいく。

キメラは体勢を低くして高く跳躍し、ティアを飛び越えた。

飛び掛ってこないところを見ると、やはり業火が怖いのだろう。

一度レンポの炎に顔面を焼かれて、動物的危険本能が反応したのだ。

ティアのもつ業火の剣も、さらに凄まじさを増しているのでひるんだのだろう。

とにかく、振り返ったときキマイラは森の中に消えていた。

余りの唐突な逃走に拍子抜けしてしまうティア。

思わず構えていた剣をおろす。

けれどそれがいけなかった。

レンポの忠告の声に気づいたときには、もう真後ろをキマイラに取られていた。





Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



この掲示板は過去ログ化されています。