二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- アヴァロンコード
- 日時: 2013/04/27 14:31
- 名前: めた (ID: x1KEgngG)
全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す
わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ
さあ、手を差し出し、受け取るがよい
正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように
地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる
いずれ来る正しき日に至るまでは
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。
>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。
預言書<目次>
表紙 目覚め >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大 会 >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち >>251 →イーストカウンセル>>259-269
→リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王 >>455
第十二章 開 鍵 >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息 >>503
第十三章 個人章別
世界協定 >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花 >>508-525 >>543-549 >>558 >>577終
エルフと人 >>514-515 >>526-542 終
外交官の館 >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚 >>
心ばかりの地底湖散歩 >>
↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!
一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。
一気読み >>1-
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
- Re: アヴァロンコード ( No.246 )
- 日時: 2012/10/27 17:48
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
ゆめさん、はじめまして!
おお、毎日見てくださっていたとは感謝です!
実は私もひっそりながらゆめさんの小説を見てるんです
これからもよろしくお願いします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一組目の証言者達がかえって行き、ティアの状態を見て意地悪く兵士は精神攻撃を開始した。
尋問とは精神攻撃が基本だ。
その点に関してはこの兵士は天才的である。
「どうした?まさかまだ自分が英雄だと思っているんじゃないだろうな?」
ティアの震える様子を見て兵士はため息をついてみせる。
「もう誰もそんなこと思ってるヤツはいない」
「・・・・」
ティアは相変わらず黙っている。
何を言ったらいいかわからず、目を伏せて下ばかり見つめている。
もしかしたらないているのかもしれない。
と、ぐらっと地震が来た。
地下にあるせいか、長く大きく感じる。
「・・・っと、やっと収まったか」
地響きに耐えかねて起立していた兵は再び椅子に座った。
そして不安げにきょろきょろしていたティアに第二の証人を呼びつける。
今度来たのはヴァイゼンから亡命してきた貧弱小説家かムイとビスコンティーというカレイラ屈指の名門家のものだった。
今はよぼよぼ爺さんだが、子はいないため、名門もこの世代で途絶えるだろう。
遊び人のため、この年齢になっても決まった女性一人と長年連れ添うという概念に納得できないらしい。
それはさておき、早速ティアにカムイが言う。
「・・・ティア君、君は一体何故こんな事をしたんだ?」
カムイが悲痛な面持ちで言う。
「君、君のせいで・・・ファナはね、いなくなったんだよ・・・」
ひそかにファナのことを好いていたかムイはいくら探しても見つからないファナがやがて、ティアのせいで失われたのだとさとったのだ。
「僕は・・・僕達ローアンの民は君の事を信じていたんだ!なのに・・・。僕は家を失ったよ・・・その上君はファナまで奪ったんだ」
ティアのことなどお構いなしにカムイはぼろぼろ泣き出した。
ファナがいなくなったのを悲しんでいいのは自分だけだというように。
「わたし・・・じゃない。どうして、こんなことに・・・」
(私のせいでファナは・・・・いなくなったの・・・?)
「おぬし、本当に魔物にでも魂を売ったのか?」
ビスコンティーの声にティアは力なく首を振った。
もう言葉さえ出ない。
(私のせいで・・・街は破壊されたの・・・?)
「信じてほしい・・・・」
か細くやっとはかれた言葉を二人は肯定することが出来なかった。
「・・・ごめん、僕はもう君の事を・・・信じられない」
カムイがそう言って去っていく。
「話すことなど何もないワイ!」
ビスコンティーはカムイの後について怒りながら去っていった。
ティアの心は断絶寸前だった。
- Re: アヴァロンコード ( No.247 )
- 日時: 2012/10/27 18:56
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
ティアは心をずたずたにされても、理性まではかろうじて保っていた。
なので誘導尋問に誘われて自分が犯人だなどといわなかった。
それが気に入らない兵士は奥歯をかみ締める。
どうせこの小娘も強がっているだけだ。
意志の強さなど、簡単に失われる!
「ふん、どんなに否定しようとも多くの目撃者がいる。それに、いつも持っていた本もないじゃないか。怪しげな術でも使ったんだろ?」
ティアは否定し続けた。
ティアの残っている理性まで吹き飛ばそうと塀は彼女が恐れる人を第三証人として呼んだ。
「こんの・・・バカ者がぁ!」
開口一番グスタフはティアに怒鳴った。
さすがのティアも怯えきっている。
震えながら目を見開いて、首を振っている。
けれどグスタフはティアに詰め寄る。
「そなたは何か他のものと違うと思っていたが・・・、まさかその力が人々に災いを振りまくものであったとは!」
必死にティアはグスタフにそれは違う、誤解ですといおうにもグスタフの怒りは凄まじかった。
期待していたぶん、怒りが募ったのだろう。
「弟子の罪は師匠の罪」何か決心したようにグスタフは言い放った。
「このグスタフ、道場をたたみ被害を受けた人々に償いながら暮らそうぞ!」
それを聞いてティアは必死に叫ぶ。
「そんな・・・聞いてください!」
(事実を聞いて・・・誰か信じて・・・!)
けれどグスタフは聞く耳も持たず怒鳴りつけた。
「問答無用!」そして出て行った。
戸惑うティア。
徐々に理性までが削られていく。
取調べで発狂するものもいる。
精神的に衰弱してしまう人もいる。
「ぜひ、お前に会いたいというお方がいる。通すぞ」
ティアはうなだれていた首を上げた。
会いたい人・・・?
また、文句やひどいこといわれるのかな・・・。
オマエのせいでって・・・いわれるのかな・・・。
何もしてないのに・・・・あれ?わたし何もしていないんだよね?
理性崩壊まであと少し。
ティアはどれが事実なのか忘れないように歯を食いしばった。
こんな誘導尋問に負けてはいけない!
でも・・・いったい誰が来るんだろう?
警戒しながら待っていると現れたのはハオチイだった。
「正真正銘の英雄様だ」
皮肉たっぷりに兵士が言う。
ティアは何のようなんだろうと暗い気持ちでハオチイを見つめた。
また攻められるのだろうか。
なんだが負の気分がティアの心に食いついて人に会うことを嫌わせている。
暗い気持ちがティアを蝕む。
ハオチイがやってくるとティアはどうせ何を言ってももう信じてくれないんだろうと諦めていた。
「ティア!何であんなことをしたネ!」
ハオチイはティアにいった。
ティアはただ悲しげな目をハオチイに向けている。
「私のせいじゃない・・・・」
かすれた声で言うとハオチイは首を振る。
(あぁ、もう誰も信じてくれない・・・)
「信じられないネ。街の中心部はぐちゃぐちゃネ。ワタシの爆弾でもああはならないよ」
(どうしてこんなことに・・・?なぜ・・・)
急速に落ち込んでいくティアに爆弾について語りだすハオチイ。
それを止めたのは兵士だった。
「コレでは取調べにならない・・・今日のところは牢にはいってろ!」
ティアはようやく精神攻撃から逃れることが出来た。
(明日もこんなことが続くの・・・)
それまで心は持たないだろう。
- Re: アヴァロンコード ( No.248 )
- 日時: 2012/10/27 19:40
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
ティアが案内されたのは普通の牢屋ではなかった。
空中に鳥かごのようなものがあり、その中に入れられた。
自由を奪われた身。
きっと籠の中の小鳥も、こうした気分なのだろう。
檻の合間から待望の自由が見える。
すぐつかめそうなところにあるのが余計に悲しい。
その檻に先客が座っていた。
背後で乱暴に檻が閉められると、かすかに檻が揺れる。
「よう・・・帰ってきたか」
片手を挙げて接してくるのはヒース。
ティアよりも先に檻に戻されていたらしい。
黙っているティアに気遣うようにヒースはいう。
「かなり絞られたみたいだな・・・それにしても」
ヒースはしゃがみこんだティアに話しかける。
「ずいぶん立派な地下牢だな・・・聖王の名が聞いてあきれる」
ふんっと鼻でいうヒース。
けれど、ティアは気分が優れず黙っていた。
事実を信じてほしかった。
みんな分かってくれると思っていたのに・・・だめだった。
無実なのに・・・また牢屋に入れられた。
それとも本当に私がやってしまったんだろうか?
預言書を暴走させて、精霊たちを・・・ファナを・・・。
あぁ、精霊たちに会いたい。
励ましてくれるかな。
慰めてくれるかな。
気にすんなよ!とレンポはいうだろう。
大丈夫ですよ、とウルはいうだろう。
人っておろか、とネアキはいうだろう。
私がついてる、とミエリはいうだろう。
そんな彼らに会いたい。
いま、彼らはどこにいるんだろう・・・。
ティアは心がねじ切れそうになった。
すると、恐ろしいほどのぐらつきがティアとヒースを襲った。
いや、二人だけではない、カレイラ・・・いや世界中がゆれた?
大地震だ。
「おいおい、ここは地下だぞ?」ヒースが不安げにいう。
と、がこーんっと頭上で大きな音がする。
「うわ!あぶないっ」
「?!」
ティアが見上げると何かが落ちてくる。
レンガ・・・・がふってくる?!
急いで避けようとして、でもそれでいいの?と心が誘いかけてくる。
ここで死んでしまったほうが楽じゃない?
悲しいまま生きるよりも、楽になったほうがいいよ。
あっちの世のほうが楽しいよ?
そんな誘いがティアの思考を一瞬止めた。
このまま・・・とどまってしまえば・・・私は・・・
レンガが迫ってくる。
ティアはすっと目を閉じた。
しかし、がつっと妨害音がしてティアは目を開ける。
いつの間にかヒースがいてティアをかばうように円形の盾でレンガをはじいたらしい。
「死ぬ気か?!」とはいわなかった。
分かってたんだろうけどそれには触れてこなかった。
「・・・さっきの地震で通れるようになったようだ。まるで奇跡だな」
ゆがんだ折は確かに人が通れそう。
逃げれる。
「・・・さて俺は行くとしよう」ヒースはさっさと歩いていく。
ティアは無心でそれを見ている。
「もし、まだ生きる気があるなら・・・」ヒースはためらいがちにティアにいった。
「ついてこい・・・」
ティアはその言葉にハッとする。
私は死のうとしていた・・・。
死んだらファナにも精霊たちにもあえないというのに。
こぼれそうになった涙をこらえて一歩踏み出した。
生きるため。
「よし、いくぞティア」
- Re: アヴァロンコード ( No.249 )
- 日時: 2012/10/27 21:00
- 名前: ゆめ (ID: xJkvVriN)
えっ…読んでいたんですか…?
ふえぇ?!Σ゜゜(□)
うわああああん!!°・(ノД`)・°・
はい。ごめんなさい。暴走しました。
ティアが死のうとするなんて…。
ティア頑張って精霊達とファナを助けてね〜!!
こっちのティアとユミルも応援してるよ〜!!
ティア「あれが私なの…!?」
ユミル「こっちのティアのほうがカワイイ…。」
ティア「なんですって〜?(怒)」
↑拳握りしめて
ユミル「ごめんなさ〜い!!」
- Re: アヴァロンコード ( No.250 )
- 日時: 2012/10/27 21:36
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
檻から地面に降り立つとそこがとんでもない広さだと分かる。
渦をかくように地底へ続く道と地上へ続く道。
道は一本きり。
螺旋階段のようだ。
出口は一つではないはずだが・・・正式な出口は兵士たちが守っているのだろう。
困ったなぁとヒースは頭をかく。
ついてこいなんていったけれど、その前に出口が分からん。
ティアは大人しくヒースの後ろに控えていて悲しげな顔をしている。
なんか、迷子を助けたみたいだな・・・。
ヒースは頭をかきながら思う。
どうにか外に出ないと・・・。
「なんて広さだ。まるで迷宮だな」
ヒースがぼやいた瞬間。
「あたりまえだ!ここは亡霊どものすむ世界。ヒドゥンメイアだからな!」
この声は・・・!
ティアは心の中である人物に特定付ける。
レンポが命名した、あのひと・・・。
「タワシさん・・・」
精霊のことを想って再び心が沈む。
だがタワシは微笑みながら挨拶する。
「よう、おまえさんとはよく出会うな」
沈んだ気分だが紛らわせるためにティアは声をかけた。
「ヒドゥンメイア?」
「そうじゃ。地下牢獄ヒドゥンメイア」かみ締めるようにそのなを言うタワシ。
ヒースとティアは興味深深で聞き入る。
「このカレイラ国の歴史の暗闇に忘れ去られた死の牢獄じゃ!」
ふーん?と聞き流しティアはもう一つの疑問も口にする。
気がまぎれればそれでいい・・・・。
「亡霊ども?」
「ここに投獄されたものは重大犯罪者か政治犯たちじゃ」訳知り顔でタワシがいう。
まるでウルみたいだなぁと思い、再び悲しみがよみがえる。
「ほとんどがそのまま忘れ去られて死んでいった。無念の思いが亡霊となてさ迷い歩いているというぞ」
ひどい話だ、とヒースがつぶやく。
地震がなければ危うくをの結末だったかもしれない。
いやぁ危ない・・・。
そしてタワシとティアを眺めていう。
「なんだ、顔見知りか?」
ティアがこくりと頷く。
「この牢獄はとてつもなく広い。奥には魔物と亡霊がうようよじゃ!」
タワシがおかしそうにいう。
何をそんな楽しそうにしてるんだこの爺さんは。
「物騒な話だな」
相槌を打つとタワシはティアとヒースを眺めた。
「どうせまた無実の罪で投獄されたんじゃろ?呼ばれる前に出てきてやったわ!」
「話が早いな。頼む」
“また”投獄された、というのが引っかかるがヒースはタワシに案内を頼んだ。
タワシの抜け道まで来ると、ヒースはお礼を言って抜け道を進んでいく。
ティアは悲しい表情のままムリに笑ってタワシに御礼を言う。
「ありがとう、タワシさん」
「・・・ふん、ずいぶん落ち込んでおるな。まぁよい、元気になったらまた会いに来るがよい!・・・ではな」
笑顔で送り出してくれたタワシ。その優しさにティアは涙が出そうだった。
「はい・・・また、クリームケーキ・・・一緒に食べようね」
泣きそうになりながらいうと、タワシは手を振る。
抜け道から出ると、相変わらず緑が広がっている。
平原を吹く優しい風は変わってない。
だが、心苦しいティアには自然の美しさに目を向けることが出来ないままでいた。
まだつらくて、怖くて、寂しい。
彼らに会いたい・・・。
ムリだよ。だって私がそれ全部壊してしまったんだから。
私が自分で幸せを壊した。
グラナ平原に何かが倒れる音が響く。
ヒースが振り返るとティアが倒れている。
「おい、ティアどうした!」
ティアはいつのまにか意識を失っていた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっと第五章終わりです。
第五章が絶望なら第六章は再起でしょう。
最後になりましたが参照2800越えました!ありがとうございます
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
この掲示板は過去ログ化されています。