二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

アヴァロンコード
日時: 2013/04/27 14:31
名前: めた (ID: x1KEgngG)

全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す

わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ

さあ、手を差し出し、受け取るがよい

正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように

地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる

いずれ来る正しき日に至るまでは

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。

>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。


預言書<目次>

表紙  目覚め   >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大  会  >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち   >>251 →イーストカウンセル>>259-269
                  →リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王  >>455
第十二章 開 鍵  >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息  >>503 


第十三章 個人章別

世界協定   >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花   >>508-525 >>543-549 >>558 >>577
エルフと人  >>514-515 >>526-542 終
外交官の館  >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚   >>
心ばかりの地底湖散歩    >>

↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!


一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。

一気読み >>1-

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



Re: アヴァロンコード ( No.427 )
日時: 2012/12/28 21:21
名前: めた (ID: g7gck1Ss)

 第十章 炎の精霊

—炎が山に宿り
 大地が鼓動するとき
 御使いは再び見出される


「ところで・・・」

ティアはばさばさと濡れた髪をタオルで乾かしながら言う。

背後ではラウカが焚き火を炊いて、衣類を乾かしている。

そして、ん?という風にこちらを振り返る。

「エルオス火山ってどこにあるの?」

ラウカと同じような獣の服に身を包んだティアが、ラウカにそういった。

アンテロビブネン戦ですっかり全身泥まみれになったティアは、ラウカとともに、川に飛び込み半ば遊ぶように泥を落としたのだった。

そして服を借り、すっかりきれいになった水だらけの服を乾かしているところだった。

「火山の事を聞いて、どうするつもりダ?」

服の水分がよく蒸発するように服のすそを引っ張り、火に当たる面積を増やしながら言う。

そしてくるりと振り返って、ティアの周りに視線を送る。

控えめにラウカに視線を送る精霊を見ようとしているのだろう。

「・・・それがティアの使命だから・・・カ?」

「—うん」

ティアが頷くと、ラウカは何かさとったかのように微笑んだ。

そして腕を組み、目をつぶって思い返すように。

「エルオス火山・・・一度だけ行ったことがあル」

「ほんと!?」

ミエリが良かった、という風に反応する。

轟音と火柱を頼りに歩くというのは、かなり厳しいからだ。

残りの精霊たちも、期待したようにラウカを見つめる。

ラウカは鋭い緑色の目を細め、首をかしげた。

なにやら必死に思い返しているようだ。

「・・・・」その間ティア達は、焚き火のそばでラウカのことを黙ってみている。

ここは屋外なため、たまにせかすように噴火の音が響いてくる。

分かっているよ、と悲痛な面持ちでティアは轟音に震える。

「たしか数年前、溶岩石を森に置こうと拾いにいったんダ」

え、なんで?という風に首をかしげたやからに、ウルがすかさず説明する。

「溶岩石はミネラルを豊富に含んでいますからね、養分の塊なのです」

へー、というように精霊とティアが頷くと、きょとんとしていたラウカが気を取り直して続ける。

「それで場所は、砦のそばだった気がするゾ」

「砦って・・・ワーグリス砦?」

そんなところに火山なんてあったのか、とティアはビックリして聞き返す。

ネアキを助けに行っていたとき、そばにあったとは。

「そばといっても・・・かなり距離はあるがナ」

腕を組んだままラウカが言う。

「ま、安心しロ。案内すル!」

ラウカが笑顔で立ち上がろうとした瞬間、ティアはその足が痛ましいほど腫れているのを発見した。

「ラウカ!足!」

ティアが慌てて叫ぶと、ラウカは涼しい顔で大丈夫だと言い張る。

だがウルが医者のように腫れ具合を見て眉をひそめると、ティアはますます反対した。

「骨折までは行かないようですが・・・これはヒビ、入ってますね」

「えぇー、それじゃ頼めないね!」

『…地図を描いてもらえば…?』

精霊たちが口々に言い合い、結局ラウカはやせ我慢を見破られおいていかれることになった。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんばんわ!時間差ですみません!!

あぁ、私もゲーム中のメモのときよく精霊たちの名前略して書いちゃってますw

そうですね!平和な世界を・・・とりあえず13章と称しているもので書きたいと思ってます!
でも、私としては悲しいから書きたくないけど・・・でもやっぱり必要な最終章、14章まで書こうと思います。

Re: アヴァロンコード ( No.428 )
日時: 2012/12/28 22:06
名前: めた (ID: g7gck1Ss)

服が完全に乾ききったのは、正午を回ったとき。

それほどまでじっとりと水分をはらんでいた服は、今やティアに袖を通されて新品同様だった。

ちゃんと乾いてる、と満足げにつぶやいたティアに、ティアの不器用なギプスをはいたラウカが紙を差し出す。

ちょっと動きづらそうに、ベットの上から

「地図ダ」

そう言って早く取ってよというようにブンブン振り回す。

それを受け取り、ワッと歓声をあげた。

「なにこれ、すごい!」

ティアの感嘆の声に、精霊たちがいっせいに覗き込む。

「ホント、きれー!」『…この人画家…?』

歯がゆいばかりのウルに、熱心に説明してあげる精霊たちをよそに、ラウカは照れたように笑う。

「時間は沢山あったからナ。分かりやすく書いてみタ」

「すごく分かりやすいよ!」

ティアがそのきれいに書かれた地図をにこやかにみて言う。

細かい距離の書かれた、おまけに美しく彩色された地図。

思わず価値あるものとしてコードスキャンしそうになるほどのできばえだ。

「全部が無事に終わったら、額縁に入れて飾るね!」

うれしそうに言うティアに、ラウカは意味ありげに微笑む。

開け放した窓からは、終末の鐘と、相変わらず食われた太陽が見える。

野生的感だろうか、この世界が滅びようとしているのが、分かる。

ちょっと悲しそうにネコのような目を伏せた。

「・・・大丈夫だよラウカ!それじゃあ、いってくるね!」

その悲しげな表情を見たティアは、一瞬困ったような顔をして笑顔をつくろっていった。

「うん、無事でナ」

駆け出していったティアの後姿を、ラウカは夢を見るような表情で見送った。


世界の崩壊がもうじき訪れる。

窓の外の光景が教えてくれる。

沢山の異変。不吉な災厄たち。

世界には必ず滅びが来る、これは最初から決まっていたことなのか?

そんなことをたった一人の小娘が止められるのだろうか、とラウカは窓の外を見つめながら思った。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参照 7600 越えてましたよ!
昨日の黄金伝説風に言うと ななろくまるまる ですねw

すみませんうれしかったんで分かる人にしかわからないネタ出してしまった
皆様、ありがとうございます!!

Re: アヴァロンコード ( No.429 )
日時: 2012/12/29 00:04
名前: めた (ID: g7gck1Ss)

「まずは、やはりワーグリス砦を目指しましょうか」

東の巨木をハンマーで渡り、西の巨木の前でウルが言った。

西の巨木は痛々しい傷がウソのように治っている過程だった。

しおれ気味だった葉も、徐々に空を向き始め、新芽がちらほらと出ている。

本当に自然は強い。驚異的な生命力だ。

「えーと、ここからだと・・・滝から落っこちて森を抜けて平原を突き抜けて、カレイラの前を通り過ぎればいいのね!」

うん、簡単!というような勢いでミエリがさらりと言う。

そこが大変何だよう、とティアはげんなりする。

「何で火山そんな遠いの」

などとぼやきつつもテクテク歩き出したティアの後を精霊たちが追いかける。

『…まって、ミエリ…』

命吹き返す森の中をあるいていくティアのあとに次いで、あれ?とネアキが首をかしげた。

なに?というようにミエリが振り返る。

『…滝からおっこちる…って?…』

ネアキがそういい終わったのと同時に、ティアの歩みがぴたりと止まる。

「・・・ティア?」

不安げなウルの声が聞こえるので、ネアキとミエリがそちらへ目をやる。

すると、暗い空の色を写した川に、ティアが急激接近している。

ネアキとウルはビックリして、えっと言葉に詰まってしまう。

ティアは我々が水に弱いことを知っている・・・んだよな?

ぼしゃっと音を立てて川に、乾いたばかりの服に身を包むティアが足をつけた。

「な、なにをしているのですか?」

するとけろっとした顔でティアが振り返り、何食わぬ顔で言う。

「ここから落ちるとものすごい近道なんだよ」


これも最後の精霊のため、と承諾した精霊たち。

救出は早いほうがいい。

しおりに眠りにつき、ティアはためらいもせずに地面をけりつけ滝に飛び込んだ。



Re: アヴァロンコード ( No.430 )
日時: 2012/12/29 16:33
名前: めた (ID: g7gck1Ss)

水浸しの預言書を早く乾くように振り回しながら歩くティア。

彼女も同じく水浸しの格好であり、彼女の通った後は湿った足跡がついてくる。

「夜にはつくかな?」

かすかな光となった精霊たちにティアが歩きながら言う。

小脇に浮遊する三色のひかりたちは、そうだろうと返事する。

乾ききらなければ、本来の姿を具現化することもママならない。

世界を創り崩壊させる大精霊—なんて仰々しいが、水にぬれさえすれば力を失ってしまう。

なんにでも弱点というのはあるのだろう。

「とりあえず、ワーグロス砦の前・・・ウェルドの大河まで歩くだけですからね」

金色の蛍のようなウルが言う。

なぜだろうか、人の姿をしていないと貫禄がない。

小さくて丸い、ひかるマリモのような感じだ。

『…それに…早く助けないと、植物のときみたいに…人とかに害が出る…』

ネアキのマリもが言う。

「でもさすがに溶岩の被害は、川のおかげで来ないと思うけどね」

ミエリのマリもがだいじょうぶかな、とそういう。

Re: アヴァロンコード ( No.431 )
日時: 2012/12/29 22:08
名前: めた (ID: g7gck1Ss)

カレイラについたのはそれからしばらくしてのことだった。

ティアの服はまだ生乾きだったが、預言書はとりあえず乾いていた。

「んー」

ティアはそんな預言書を右手でかかえあげて眺め回し、意味もなくぺらぺらとページをめくる。

開いたページは風を受けてなめらかにめくれて行く。

「どうしたのー?」

ミエリがそんなティアに声をかける。

今ではすっかり姿を具現化し、ティアのそばにふわふわと漂っている。

やはりこの姿のほうが貫禄がある。

そんな姿を見上げながら、ティアはうんと続ける。

「預言書って何回も水にぬれてきたでしょ?なのにちゃんと乾いてすごいなと思って」

この世界に現れて少なくとも5回はぬれたはずだ。

なのに通常の本のように、ぬれても知人でかさついたりせず、非常に滑らかなのだ。

「ふーん?」ミエリが腰に手を当てて残りの精霊を振り返る。

「何度もそれと一緒に世界を創ってきましたからねぇ・・・むしろ物を写し取る本ですから、普通の本ではありませんね」

言われてみればそうかと、ティアが頷いたとき、カレイラの世界の十字路についた。

国の国境線では相変わらず兵士が待機していて、ひそひそなにやら話しこんでいる。

立ち聞きは良くないけれど、イヤでも聞こえてくる。

「・・・日食にあの異変・・・嫌なことがこうも続くとはな」

どうやら、たむろす兵士たちは四つの異変に続き、輝く太陽が月に食われたことを話し込んでいるらしい。

「これはあれじゃないか?世界が滅びを迎えてるとか?」

「おいおい、ふざけてる場合じゃねぇぞ。本当だったらどうする」

ふざけて笑いながら言う兵士に、ちょっと不安そうに男の型をどつく兵士。

そんな二人の兵士の脇から、地面に疲れて座り込んだ兵士ため息をついて言う。

「嫌なことって連鎖するって言うじゃないか。この全部が最初の出来事・・・英雄が裏切った事件が引き金なら、僕はあの人を恨みますよ」

年少のその兵士が言ったことに、ティアが悲しそうに顔を曇らせた。

「っ!」精霊たちは怒りたいのを必死にこらえた。

眉をひそめ、落ち着こうとする。

ティアのせいではないのに。

ティアはそれを止めようとしているのに。

ネアキが目を細め、苛立ちのオーラをまとわせると、それを察知したように精霊同士がが目を合わせてうなづいた。

これ以上ここにいたって、いい事はない。

こちらもネアキに負けず劣らず、不満が募っている。

「・・・行きましょうか」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参照 7700 超えましたね!
ラッキーセブン見れるんじゃないでしょうか?!

オーメン+6を目撃したのでぜひラッキーセブンズもみたいですね


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



この掲示板は過去ログ化されています。