二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

アヴァロンコード
日時: 2013/04/27 14:31
名前: めた (ID: x1KEgngG)

全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す

わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ

さあ、手を差し出し、受け取るがよい

正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように

地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる

いずれ来る正しき日に至るまでは

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。

>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。


預言書<目次>

表紙  目覚め   >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大  会  >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち   >>251 →イーストカウンセル>>259-269
                  →リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王  >>455
第十二章 開 鍵  >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息  >>503 


第十三章 個人章別

世界協定   >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花   >>508-525 >>543-549 >>558 >>577
エルフと人  >>514-515 >>526-542 終
外交官の館  >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚   >>
心ばかりの地底湖散歩    >>

↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!


一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。

一気読み >>1-

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



Re: アヴァロンコード ( No.133 )
日時: 2012/09/24 20:50
名前: めた (ID: UcmONG3e)

残りの砂漠の民と、アンワール、そしてティアの合わせて10人となった。

けれど遺跡を仲間の心配をすることなく進んでいく砂漠勢。

ティアは残してきた風のまじない師と浮遊のまじない師が心配でしょうがない。

自分の魔力に不相応な強力な力を使えば命を落とす危険がある。

レンポがそういっていたから、莫大な魔力を消費してしまった二人のまじない師は大丈夫なのだろうか?

風のまじない師はどうなったかわからないが、浮遊のまじない師はぶっ倒れた。

けれども誰も手を差し伸べずに放置していく。

『…このまじない師たち…おかしい…』

ネアキがそういうけれどそれはティアも賛成したい。

心がないだか知らないが、アンワールもどうかと思う。

「うん…。ネアキもそう思った?わたしも、この人たちおかしいと思う」

ミエリが不安そうにネアキに寄り添う。

そのきれいな森の色の目は、不吉なものでも見るかのよう。

ネアキの黄土色の視線も冷めてはいるが、はっきりと警戒の色が出ている。


「お?次は何だ?」

一向についていき、もういくつめだかわからない部屋を通り過ぎる。

すると、迷路のような道を抜けると部屋中を覆い尽くすほどの蜀台がある。

四方の壁と言う壁に突き刺さるように蜀台が取り付けられていて見ていて不気味だった。

「いったい、ここは…」

ティアが気味悪そうに数歩下がる。

真っ黒、金、銀、木、その他金属類の蜀台が何かを求めている。

すると8人いるまじない師(砂漠の民の女性)の内、二人がそろって一歩踏み出した。

蜀台が何百もあるといえばやはりすることは一つ。

すべてに火をつけるということだろうか。

「,,,,,,・,,,,,,」

二人は同時に、時には交互に詠唱を続ける。

詠唱の時点でで大粒の汗をかいており、小刻みに震えている。

そうとうな魔力を使うのだろう。

もしかして死んでしまうくらいの魔力を消費するのではないか…。

二人で唱える詠唱は長く、10分間続いた。

ふっと詠唱が途切れると二人いたうちの独りが倒れる。

「!! だいじょうぶですか?!」

硬い地面に倒れた人に駆け寄るのはティアのみ。

倒れることをわかっていたようにスペアのような人が代わりに詠唱の続きを言う。

「まだ途中までしか行ってないぜ」

レンポがつぶやく。

「魔力が足りてねぇな。このままだと…本当に死人が出るぞ」

その一言にティアは目を見開いた。

目の前の女性は痙攣しているが生きている。けれど相当ひどい有様だ。

このままでは死んでしまう。

今詠唱している二人だって魔力消費で死んでしまうかもしれない。

ティアはさっと振り返った。

「レンポ、ミエリ!」

呼びかけると待ってました!と精霊たちが目を輝かせる。

「ハルピュイアを倒した時みたいに出来る?」

さすがにレンポ一人では縛られている上に広いからムリだろうとミエリにも頼む。

「できるよ!」

ミエリが役に立ててうれしいと笑顔で言う。

「命令して!」

「すべての蜀台をつけて」

その一言で10人の目の前に強風と火炎が巻き起こった。





Re: アヴァロンコード ( No.134 )
日時: 2012/09/24 21:07
名前: めた (ID: UcmONG3e)

最初ティアが何もない空中に向かって叫ぶので、あまりの5人は不審げに見つめていた。

一人が倒れ、二人が詠唱をあと5分続けられれば火がともる。

けれど、ティアという預言書に選ばれた少女が3秒にも満たない声で誰かに命令を下すと、一瞬にして視界が燃え上がった。

ゴウオッという凄まじい音と、炎を導くように立ち回る風。

いったい何が起こったか理解できない。

詠唱を続けていた二人は口をあけたまま固まっている。

今まで犠牲にしてきた魔力が無駄になったのに気にしない。

いや、気にできない。

火をつけようと必死に魔力を犠牲にしたのに、いまや何故だかわからない力で次々と火がともっている。



(…ティアはやさしい…いろんな人に優しい…)

ネアキはティアを見上げて思った。

今もこうして誰かが死んでしまうのを防ぐために、代わりに行っている。

(…ティアなら…わたしたちの枷…はずせるかもしれない…)

そんな思いが駆け巡る。

いや、思いというより願い。

(…枷が外れたら…ティアと一緒にいられる…世界が滅んでも、生まれてもずっと…)

そうしたら枷がはずれたら、ありがとうと言おう。

辛辣な言葉しかはかなかった自分が、そんなこと人間に言たいと思うなんて、変だなとネアキは思う。


Re: アヴァロンコード ( No.135 )
日時: 2012/09/24 23:00
名前: めた (ID: UcmONG3e)

すべての蜀台が明るく炎を灯した。

それを確認するように炎と風が薄れていき、溶けるように消えた。

「ありがとう」

精霊にお礼を言うと、信じられないと言う顔でまじない師たちが振り返る。

するとゴガンと何かが崩れ落ちる音がした。

みれば、目の前の壁が観音開きになって先に進めるようになったらしい。

「…先を急ぐぞ」

アンワールだけは興味なさそうに扉へ足を進めていく。

それに続いてあっけにとられていたまじない師たちも歩いていく。

「ありえない」ぼそぼそとこの声を繰り返しながら。

ただ、炎のまじない師は倒れたままで置いていくらしい。

横たわって呼吸をしている。

見ている限りでは無事そうだ。


次の部屋につくと、景色が一変した。

今までの比にならないほどでかい部屋だ。

しかも、美しい色彩の魔方陣が地面に呪文を刻んでいる。

おそらく、四大精霊を表現して自然の力を折り込めた魔方陣なのだろう。

その中心に水色の美しいクリスタルが光に照らされて美しく光っている。

「みな、準備してくれ。最後の封印だ」

アンワールが残りの7人のまじない師い言う。

けれど、すでにつかれきっている二人は重々しく頷くだけだ。

7人はそれぞれ十メートルほどの大きさの魔方陣に配置つき、円の中の三角形の内側にあるクリスタルに向かって手を突き出す。

そして全員で詠唱し始めた。

今までの人間の声ではない。

地の底からうなるような恐ろしい声が低音詠唱を、鈴の音が響くような美しい声が高温詠唱を唱えている。

天使と悪魔の詠唱のようだ。

だけれどもやはり、何を言ってるかわからない。

けれどもどこかの歌声の様で、教会の賛美歌のようだった。

「この封印をとくのはかなりの魔力が要るな」

レンポが頭上より魔方陣全体と、クリスタルを見つめて言う。

「でも、いけそうかな」

ミエリが言うと、ネアキはこくんと頷く。

『…なんだかわからないけど…力が増している…?』

詠唱は長く、20分は続いただろうか?

突然天地を引き裂くような声が低音と高温どちらにも起こった。

心地よい歌声が、耳をふさぎたくなる雑音に変わり心のそこから驚く。

みれば、開錠のまじない師たちは全身から白い煙を出している。

いや…。

(なんだろう…あのまじない師たちは溶けている?!)

砂がさらさらととけるようにまじない師たちがどんどん解けていく。

足から美しい声を出した喉まで、やがて頭まで消えて…。

ふさっと全員が砂になった。

「?! あ、なんで?」

駆け寄った瞬間、きんっと何かが高い音を出す。

魔方陣がまばゆく輝きだし、中心のクリスタルに伝わって燦然と輝きだした。

「!!」

そのまぶしさにティアが目をつぶると、クリスタルが一筋の光を壁に向かって放つ。

「行くぞ。お前の仕事はこれからだ」

アンワールが砂になった開錠のまじない師を踏みながらティアに言う。

「この人たちしんじゃったの…?」

恐る恐ると言った感じでティアが砂を見つめるとネアキが首を振る。

『…言ったでしょ。この人たち…おかしいって…人じゃないの…砂人間なんだと思う…誰かが魔力を込めた砂人間…』

「そいつは膨大な魔力を持っているらしいな。…オオリエメド・オーフってババアじゃねぇか?」

ティアは不安げに砂を見回す。

けれど、痺れを切らしたアンワールに再度呼ばれて足を向けた。

最後の間、守護者の間にして最後の精霊の封印される地。


Re: アヴァロンコード ( No.136 )
日時: 2012/09/25 18:03
名前: めた (ID: UcmONG3e)

守護者の間にたどりついたティアとアンワール。

その底なしの大きさにティアは驚愕した。

カレイラの城、フランネル城のパーティーをやったホールよりも大きく、手すりを越えた先は断崖絶壁だった。

まったいらな壁がずっと地下深くに続き、天井へ続くだろう壁が見当たらない。

天井も上限が見えないほど高く、闇に閉ざされていて計り知れない。

重々しい鋼の石戸だろうか、それが目の前にどっしりと半開きの状態で存在している。

けれど、手を伸ばせばとどく距離ではない。

3メートルほど離れている。

半開きといっても、ティアの家が何軒も入ってしまう隙間だ。

その隙間に、じゃらりと長く太い鎖が扉をこれ以上開けないように封鎖している。

いったいこの鋼の扉、何を封印している…。

雷の精霊を…?

そこまで危険な存在なのだろうか?

と、アンワールが入り口からまっすぐ歩いていき開きかけの扉のほうへ身を乗り出す。

そして手すりに上るとその手を扉の、鎖の元へ伸ばす。

伸ばすといってもとてもつかめる距離ではないが。

「無駄なことを…」

ティアのそばで浮遊していた精霊たちがつぶやくと、それが現実のものとなる。

ゴロロ…と喉をうならせる音、そしてふいに空気を切り裂く激しい音が守護者の間にとどろいた。

パンッと音がして、アンワールが後ろへ吹っ飛ぶ。

「?!」

ティアは目を見開いたまま固まってしまう。

(なに?!)

ドタッと背中から落ちて、アンワールは顔をゆがめる。

指を火傷しているがたいした怪我ではないらしい。

「封印は有効か…」

のそりと立ち上がるアンワールを精霊たちは黙ってみる。

「ウルが手加減しなければ火傷じゃすまねぇって事わかってんのか?」

アンワールはわかっていないらしい。

指には同じような傷があまたあり、これで何度目?

『…ウルが甘くなければ…死んでる…』

物騒なことをしれっと言ってのけるネアキ。

するとアンワールはティアに言った。

「俺はおまえが封印を解き終わるまで外にいる。その鎖…封印を解いてくれ」

言い終わるとさっさと出て行ってしまう。

その後姿を目で追いながら…これを解けと言われても、と困ってしまうティア。

「おい、はやくいこうぜ」

すでに精霊たちは封印の鎖の元へ行きたくて仕様がないよう。

やっと最後の仲間に出会えるからだろう。

「大丈夫、さぁ 私たちを解放したときみたいに…」

ティアはおそるおそる足を鎖の元へ向ける。

その距離が3メートルになると、鎖に黄色のしおりがついているのが見える。

それが一瞬瞬くと、穏やかで落ち着いた声がティアを迎えた。

「姿は見えなくとも感じます。お久しぶりですね。皆さん。そしてはじめまして、預言書に選ばれし者よ」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

136でやっと四大精霊そろったー
しかも参照が1000越えと恐ろしいことにw
ありがとうございます






Re: アヴァロンコード ( No.137 )
日時: 2012/09/26 20:46
名前: めた (ID: UcmONG3e)

目の前に現れたのは、雷の精霊ウル。

光を放つような黄色の髪に、こった紋様をつけた銀の簡易な薄い鎧、腕あてをしていて紺色の手袋をしている。

足は銀色の鎧靴を履いており、鎧から広がったすそは金と銀の模様がはいっている。

手袋からはぴりぴりと漏れた静電気がクモの巣状に広がっていてきれいだ。

姿は落ち着いた雰囲気の青年。

全体からやさしそうで、賢そうな雰囲気が漂ってくる。

ウルの顔、瞳がある部分に大きな枷がついていた。

アイマスクのように分厚い黒と金の装飾の枷が、ウルの視界を奪っている。

その青年が、にこりとほほえんでティアたちに言った。

「ティア、というのですね。私は雷の精霊ウルです」

礼儀正しい挨拶にティアも緊張めによろしく、と言う。

「これで全員だな!」

レンポがうれしそうに言うと、ウルは首をかしげた。

目が隠れているため、何を考えているかわかりにくい。

「それにしても、世界の崩壊のときが思ったよりも早く訪れたようですね、なぜでしょうか…」

四度目のこの言葉。

世界の崩壊が早すぎると言うワードはどの精霊も口にした。

ティアからすれば世界の崩壊を経験したことのない身なのでよくはわからないが…精霊たちがそういうのならそうなのだろう。

「ウル、言っておかなきゃいけないことが…」

ミエリが言いにくそうに口を開いた瞬間—キンキンキンと耳を劈く(つんざく)警戒音が鳴り響き、守護者の間全体を赤く染め上げた。

「?! これは?!」

ティアも精霊たちも驚いてきょろきょろと不安げに辺りを見回す。

するとウルがやはりきましたか、とつぶやく。

どうやら、この状況を予期していたらしい。

「私を失ったことで遺跡が警戒モードに入ったようですね」

「警戒モード?!なんで…」

理解が追いつかずに聞き返すと、見えないはずなのにウルはこちらを向いた。

「このシリル遺跡は古代に存在した支配者が作り出した兵器管理施設—」

ティアがこてんと首を傾げたのでウルは言い直す。

気配でも読み取っているのだろうか、ティアの表情を読み取ったように微笑む。

「まぁ、古代の軍事施設と言ったところでしょうか」

へーそうなの、とティアが頷くと同時にどしんっと何かがふってくる。

古い遺跡石の塊で出来たブロックゴーレムだろうか?

レゴブロックを組み立てて出来たはにわの様な物体に、レンポが叫ぶ。

「やっぱりきたか!やっちまおうぜ!」

するとウルが首を振る。

「やれやれ、相変わらずせっかちですね。まずは冷静に敵を分析してください。あせりは禁物です」

先生と生徒のような光景。

ウルに諭されてレンポは苦虫を噛み潰したような顔をし、肩をすくめる。

「さっそく説教かよ」

ウルはそれ以上はかまわず、ティアに向き直る。

「ティア、落ち着いて弱点を見極めてください。あれはこの遺跡のガーディアン、トルソルです。古代の技術によって作られた石の魔物ですよ」

トルソルという石の魔物のほうを向いてウルが言う。

(…心の目みたいなので見てるのかな?精霊ってみんな不思議…)

そう思いながらもティアは剣を構える。

トルソルはまっすぐこちらに向かってくる。

その表情はまるで何も恐れないかのよう。

死をも超越した表情は悪魔アモルフェスに似ていた。

けれど、アモルフェスは剣が弱点でついには倒せた。

きっとこのトルソルも倒せるだろう…。




Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



この掲示板は過去ログ化されています。