二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- とある彼らの日常日和SP
- 日時: 2025/05/25 16:15
- 名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)
初めまして、こんにちは。そしてお久しぶりの方はお久しぶりです。元ユリカこと夢見草と申します。改めて小説カキコでクロスオーバー・日常系二次創作小説を書かせて頂くことになりました。何かと至らないところは多いですが、どうぞよろしくお願いします。
<注意>
・このスレッドは「二次創作・クロスオーバー」を中心にしています。
・作品はスマブラ・ぷよぷよ・ダンガンロンパ・ポップンミュージック・オリジナルキャラクター…など様々です。またキャラクターによっては出番数や扱いに差があります、あらかじめご了承ください。
・二次創作ならではの「オリジナル設定」がかなりありますので注意して下さい(一部のキャラクターの不憫設定化、ギャグとカオス大好物組化、「裸族」化など)。また各キャラクターの設定や世界観は随時更新していきます。
・CP要素(男女カップリング/NL)があります。苦手な方は注意して下さい。
・小説の感想などの書き込みは歓迎します。ただし内容とあまり関係ないレスや誹謗中傷、他の人が見て気分を害する書き込みはしないで下さい。
・コラボの依頼やキャラクターの貸し出し・提供などは歓迎します。その時はコメントでお知らせ下さい。ただし、誹謗中傷や他の読者の迷惑となる行為や書き込みなどは絶対にやめて下さい。
・不定期更新です。あらかじめご了承下さい。
最終更新日:5月25日
<目次>
【世界観】
・ご挨拶 >>1
・おおまかな世界観の設定 >>211
・各キャラクターイメージボイス集一覧 >>88
・簡易的なキャラ分類表 >>269
【簡易的なキャラ設定】(随時追加&更新予定)
・矢島、真理子、美園、凛音、奏 >>139-140
・ロッシュ、ミシェル、フレドリカ、ケン >>185
・ニコラス、サイモン、マリー >>186
・ラクーナ、アーサー、ルナ >>187
・宮藤、坂本、バルクホルン、サーニャ >>212
・音也、真斗、那月 >>270
・トキヤ、レン、翔 >>271
・セシル、嶺二、蘭丸 >>272
・藍、カミュ >>273
・苗木、日向、霧切 >>387
・七海、十神、狛枝 >>388
【短編】
・パシフィカ・リベンジ >>122-123
・SP組紹介!(キャラ紹介あり) >>190-202
・春日差す 藤の裏葉の うらとけて >>216-221
・バレンタイン・トロイメライ >>421-423
【長編】
「アイドルロンパ」(ダンガンロンパパロ)
・プロローグ&Chapter1 >>240-247
・Chapter2 >>253-262
・Chapter3 >>277-286
・Chapter4 >>293-303
・Chapter5&エピローグ >>310-315
「ポプって料理対決!」
・ポプって料理対決~どうあがいても、絶望~(準備編) >>7-15
・嫌な予感しかしない試食その1 >>25-31
・嫌な予感しかしない試食その2 >>39-45
・嫌な予感しかしない試食その3 >>55-61
・嫌な予感しかしない試食その4 >>71-78
・嫌な予感しかしない試食その5 >>89-97
・嫌な予感しかしない試食その6 >>107-114
・それなりに平和な結果発表 >>130-136
・修羅場の先は阿鼻叫喚 >>145-153
・オシオキとフィナーレ! >>161-173
「チームで料理対決!!」
・チームで料理対決!!(準備編) >>322-340
・チームで料理対決!!その1(1番~4番) >>347-358
・チームで料理対決!!その2(5番~8番) >>368-378
・チームで料理対決!!その3(9番) >>389-395
・チームで料理対決!!その4(10番~12番) >>404-415
・チームで料理対決!!その5(13番) >>430-439
・チームで料理対決!!その6(14番~16番) >>448-461
・結果発表(前編) >>470-489
・結果発表(後編) >>491-505
・残りのオシオキとフィナーレ >>508-514
「テストネタ おかわりっ!」
・1時間目 >>517-527
・2時間目 >>533-542
・3時間目 >>552-562
「それは愛と純情のセンチエレトリックってことだろSAGA」
・導入編 >>567-573
・準備編 >>574-590(NEW!!)
【夢見草版裸族による裸族のための裸族講座】
・裸族講座1 >>226-232
<タグ>
クロスオーバー ギャグ カオス キャラ崩壊要注意・オリジナル設定あり スマブラ ぷよぷよ ダンガンロンパ 世界樹の迷宮 ストライクウィッチーズ ポップンミュージック うたプリ SB69 QMA オリジナルキャラクター NL クロスオーバーカップリング コラボあり
- コメント返信 ( No.447 )
- 日時: 2024/03/03 14:35
- 名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)
…あの、すみません。一部の方のみになるのとコメントをくださるのはありがたいんですけど、ちゃんとこっちの掲載した注意や約束は守ってくださいますか?一体何のために料理対決のパート1で注意喚起や警告をしたんですか…;
>>大瑠璃さん
今回はブラックホール(?)からホラーゲームを元にした空間への異空間転移、そしてそこで神話生物もどきとの遭遇という恐怖のコズミックホラー回でした…。料理でこうなるって、一体どういうこと?
…あと、すみません。この場をお借りして少し言わせてもらいますが構いませんか?今回の案件については「絶対に提供停止状態にしろ」と前もって注意喚起で説明しましたよね?それなのにこの状態って、一体どういうことですか?私の話をお聞きになっていましたか?それにパート1冒頭の注意書き・警告文で「いくらポイズンクッキングなりコズミッククッキングなりに耐性のあるキャラを所持していても、ここは私のスレなのでちゃんと進行の空気を読んでほしい」「スレ主の意向には従え」と前もって注意喚起していましたよね?その注意喚起・警告文を守って頂かないのは作者でありここのスレ主としては大変困りますよ…。私のことを応援してくださるのは嬉しいのですが、ルールやマナー、約束はちゃんと守って下さい。コメントは多くの人が見る場でもありますしね。自分の書いた内容で他の方がどう感じるのかもきちんと考えてコメントして下さい。
>>おろさん
新しく落としたアプリゲームか、気になりますね…。自分は落ちものパズル系は苦手なんですよね…。
それはそうとして、13番の料理(?)の永久封印は正解です…;これは悪夢を通り越した何かです。ここの製作者たち(うち1人は実質とばっちりですが)が最低評価を付けられたからといって審査員たちに八つ当たりしないで、自分たちが起こした事態を神妙に受け止め、誠心誠意反省するのが唯一の救いです…。
>>ネルさん
今回は料理でSAN値特大減少回でした…。呂布、トール。アンタらは多分リュウと同じで原作でも屈指の実力者なんだろうけど、アイツらとは戦わない方がいいよ、うん。
…それとすみません、この場をお借りして少し言わせてもらいますが、構いませんか?以前から少し思ってはいましたが、ネルさんのコメントには本来の感想文以上にSSの感想や内容とは関係のない部分が目立っていたり、自分のキャラや取り扱いジャンルに関するものの宣伝なりがより強く目立っていると感じています。もちろん私も他の方へ感想を送る際にPSとして自分のキャラや世界に関する情報やコメントを載せることはありますが、大前提としてお話はちゃんと読んでいますしそのお話に対する感想はキッチリ書いています。自分のキャラについてコメントするなとは言いませんが、ここは私のスレですので、もしこちらのスレに書き込むならまず私の話に対するちゃんとした感想を書いて下さい…。「今回は当たり(ハズレ)」しかなかった…みたいな一言程度で片付けられると、正直執筆者側としてはかなりモチベーションを下げられますし、「この人本当に私の書いた話を読んでるのか?一部だけ読んで読み飛ばしているんじゃないのか?」と萎えますよ…。自分のキャラの情報だけなら自分のスレを立ち上げてそこで書いて下さい。私を応援してくださるのは大変ありがたいんですけど、せめて良識やマナーを守ったコメントをして下さい。コメントは多くの人が閲覧する場ですし、自分の書いた内容で他の方がどう感じるのかもきちんと考えて下さい。
>>ゆめひめさん
スプラ3のサイドオーダーは楽しみですよね。白いあの生物たち、怖いけど愛嬌があって可愛いし…。「怖可愛い」という奴ですかね?
…それはともかく、今回の13番はブラックホールでホラーゲームを元にした異空間へ強制転送&転送された先で大量の恐怖のクリーチャーに遭遇&挙げ句の果てにはSAN値直葬級の神話生物もどきとの対面と、あらゆる絶望がプッシュアップされた特大ホラー回でした…;リュウは6まで現役のバリバリの最強の格闘家であり、本人も超ド天然級のホラーブレイカーっぷりでとばっちりで巻き込まれても軽症で済んだという奇跡を起こしましたが、これは色々とあり得ませんね…。ネタ用のメモ帳については作者の命でもあるので…ねwww
幸いモアと那月が必死で巻き込まれたリュウと固定審査員&+α審査員たちの捜索に来たのとモアと同じく宇宙関係に詳しいウチュウラーの協力もあり無事に全員帰還することができましたが、色々な意味でSAN値を直葬されたロムと藍は医務室送りになってしまいました…;これでも彼らが料理を口にすることはなかったので「最小限の被害でとどまっている」というのがまたまた信じられません……;
ちょwwwベレト先生wwwあのブラックホール(?)らをそんな理由で試食を拒否するなしwwwこっちのベレトスが流石にドン引きするぞwwwあとそちらのベレト先生でも直視したらSAN値が大きく減る可能性があるので流石に試食は避けた方がいいですね…。特に神話生物もどきの方。ゆめひめさんは残りの挑戦者の確認をしているようですが、果たして次回以降はどうなる?お楽しみに。
>>HALさん
多分プロレス関係に詳しくない方が多いが故の誤答率だったのではないかと思われます。「サンライズ」は一度聴いたら忘れられないアガるBGMですしね!
ちょっwwwやっぱりバレンタインの方はHALさんが暴走したwww「バレンタイン・トロイメライ」はカミュ凛ダブル主役のバレンタインを巡るアレソレのSSだったのですが、仰る通り人によって「愛の形」はさまざまですね。そして想いを伝えることが上手くいくか、本人にきちんと届くかどうかもケースバイケースだし人によります。カミュ様のファンの方々も事務所のルールで仮に本人に実物を贈ることはできなくても、SNSの投稿を通して彼女たち(男性もいるかもですが)が応援したり推してるアイドルのカミュ様の元へ自分たちの想いが届いたのは希望と救いと言えるのではないでしょうか?凛音ちゃんはそんなファンの方々の傑作と自分の作品を比べて一時的に少し落ち込んでしまいましたが、カミュ様はそんな彼女のチョコレートを「プレゼントに貴賎なし」ときちんと受け取りました。彼女の想いと誠意はきちんとカミュに届いたと言えるでしょうね。全体的にちょっと素直じゃないところのあるカミュ様ですが、凛ちゃんお手製のカルナイメンバーを模した「クローバー型」チョコレートマフィンに対してとても喜んでいたことでしょう…。って、あれ?は、阪奈ちゃん?何だか嫌な予感がするぞ……;
そして今回の本題である13番についてですが…。はい、こちらの方が先に来てしまいましたごめんなさい;今回はブラックホール(?)によってDBDを模した異空間に強制転送&クリーチャーことキラーに大量遭遇&最終的に黄衣の王を直視してSAN値直葬案件という特大ホラー回でした…;特にロムと藍は製作者たちの強い関係者だったため、ケジメを付けるために食べ掛けて特大SAN値喪失で医務室送りに……;リュウのアレとかメモ帳のアレとかところどころ色々とおかしいところはありましたが、リュウの最強クラスの格闘術と超スマブラ級のホラーブレイカーっぷりでみんな何とか正気をもって最後まで耐えられましたし、ネタ帳は作者にとってそれこそ命より大切なものなので…!運動会ネタもとても懐かしいですね…。今やるとよりカオスなことになる予感しかしません。モア、那月、ウチュウラーの捜索が間に合って本当に良かったです。…って、ゴエモンとかパステルはともかく、ときメモ初代最恐の攻略対象やアルカードや▲様ともパワプロで戦えるんですか!?そもそも▲様ってあの方野球やるんか!?いや、ネタバレ的には興味があってもおかしくはないんですが…。
救援の迅雷コンビはあのブラックホール(?)他で非常に怖い思いをさせたようで本当にすまなかった;どちらも音ゲー楽曲で正気を取り戻すのは流石の音ゲー愛っぷりですね(笑)。2人とも、こっちの「パシフィカ」と「マリーニャ」の協力を受け入れてくれて本当にありがとう!あと芒崎会長たちのご厚意に甘えて、あの7人の他に観客として追加ゲストも数人選抜して行かせるかもしれないんで、その時はどうぞよろしくお願いします!…ちょっ、P.S.wwwええ、もちろん構いませんよwwwぜひうちの超高校級の裸族料理人を使ってやってくださいwwwむしろ花村だけでいいんですか(笑)?www
ロッシュ「お い や め ろ や」
ミシェル「世界樹の裸族執政院長とかも食いつくかもしれないから、変なことを言うのはやめなさいよ……;」
>>W683さん
あー、そういやSNSでアイマスの新プロジェクトをやると言ってましたね。おめでとうございます!新たなアイドルたちも多くのプロデューサーに愛されるといいですね…!
ですが、こちらの今回の話は…。すみません、特大ホラー回でした。料理対決でホラー回開催って一体どういうこと?そもそも料理対決にブラックホール(?)が数回登場していることそのものが恐怖ですよ…;とばっちりを食らったリュウは6までバリバリ現役の最強格闘家&本人も超ド天然級の修行バカかつ最強のホラーブレイカーだったので、巻き込まれても何とかこの程度の被害で済んだと言えます。作者も一応はこの世界の想像主なのと、命より大事なネタ帳を取り返すための何らかのブーストが入っていたんじゃないでしょうか(笑)。モアと那月はウチュウラーの協力も得て審査員たちを必死に捜索し、アレらをきちんと処理したので他の問題児たちとは比べ物にならないファインプレーだったと言えるでしょうね。…ってそっちのキャラクター数人が映像だけでSAN値喪失&発狂したー!?自分も猫◯ームは好きなネタだけどそれはアカンって!?早く彼女たちをSAN値回復用の医務室に搬送しろー!?…これで料理は13品消化され、残りはあと3品ですが、どうなることやら…。次回以降もお楽しみに。あと「あのネタ」やり始めたってマジですか?wwwあとでそちらへコメントに行きますねwww
>>葉月さん
お久しぶりです。すみません、今回はブラックホール(?)爆誕からのホラー回になりました…;料理対決でホラー回開催って、一体どういうことなの?しかもその先でホラーゲームを元にした空間へ強制転送&恐怖のクリーチャーたちと遭遇&最終的に神話生物もどきとご対面でSAN値喪失案件…。謝罪します。申し訳ございませんでしたOTL今回のMVPは間違いなくリュウです。彼の実力の高さで全員のケガは最小限ですみましたし、何よりリュウの存在そのものがホラーブレイクだったので。作者はネタを多く書いてある大切なメモ帳を探して▲様に1回肉フックに吊られましたwww原作的にあと2回吊られたらアウトでしたねwww
…って、そっちのオリキャラズも映像だけで発狂してるじゃねえかあああああー!?彼らも早くSAN値回復用の医務室に搬送しろおおおおおー!!!!?葉月さんはあと1品マズい何かが来るのではないかと構えていますが…。次回以降はどうなることやら。お楽しみに。
…今から本編の続きを更新します。全ての投稿が終わるまで、感想はお待ち下さいね?
- チームで料理対決!!(その6) ( No.448 )
- 日時: 2024/03/03 14:52
- 名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)
ロッシュ&ミシェル姉さんが司会を務める最終パートの残り、いよいよ試食編はラストに突入です。前回パートでとんでもない目に遭った固定審査員たちの運命はいかに…。
…あと最初に書かせてもらいますが、コメントを書く前にこちらが記載した注意喚起や警告は読まれていますか?こちらだって何度もしつこく言いたくはありませんし、同じことを何回も書く羽目になるのもちょっと困ります…。いくら一次創作ではないクロスオーバー&二次創作のショートストーリーとはいえ、ひとつの話を書くのは決して楽ではありませんし、今回は料理対決なのでそれぞれの料理の元ネタにしようと思っているレシピを検索したり、実際にお菓子やパン料理を自作して評価文を一部を変更したり訂正したりすることもあります(これはポプってのティーセットの時も同じでした)。ハズレ枠や食べてはいけない大ハズレの料理に関しても同じです。話の元ネタにする作品や関連事項についてはこちらで前もって調べています。それで元ネタの危険性については前もって確認して調べていますし、「絶対に食うな」「試食は提供停止状態にしろ」と書いてあるのはネタではなくガチで書いています。参考程度に記載すると、前回関連のクトゥルフ神話TRPGではSAN値がゼロになると完全発狂して正気を取り戻せなくなり、場合によってはそのまま死に至るという非常に恐ろしい状態です。それを無視されると執筆へのやる気やモチベーションも下がりますし執筆側としては大変困ります。それ以外のコメント内でも肝心の感想がハズレの料理の感想や「今回はハズレ(当たり)しかなかった」などとしか書かれていない場合もありますし、中にはこちらサイドや本筋とは全く関係ない自分のサイドのキャラクターの話なり、自分のサイドのキャラ萌えコメントや自分のキャラの情報を書かれるだけの人もいます。そうなると「この人、本当にちゃんと私の書いた話を全部読んでいるの?」「パート1の冒頭で色々と注意事項について記載したよね?人の話を聞いていたの?」という気持ちになりますし、ただ自分の小説にキャラクターを出して欲しいだけなのかとか、ハズレの料理を作ったキャラへの批判や怒りなり試食に関するコメントを書きたいだけなのか?と送られてきたコメントに対する不快感や疑念を抱くこともあります…。こちらも他の方へ送る感想のついでに自分のキャラクターの情報や話を載せることはありますが、大前提としてお話は読んでいますしお話に対する感想はきっちり書いています。
改めて、もう1度記載します。コメントをする際には注意事項や警告のご確認とご配慮のほど、どうぞよろしくお願いします。非常に厳しい言い方をしますが、「自分のことしか考えていない、送り主に対する誠意のこもっていないコメントは要りません」。スレやレス数も有限であることを忘れないでください。もし遵守されていない場合、程度によってはコメントの受領や返信を拒否する場合もありますのでどうかご了承を。最悪の場合は管理人へ報告したのちにコメントの削除を依頼することも考えております。
幾分か感情的になってしまったかもしれません。失礼いたしました。それでは改めて、ルールの記載を。
【役割】
司会→SB69のリミックス姉妹、林檎&龍也、苗木&日向、ロッシュ&ミシェル(それぞれ1/4パートずつ担当)
固定審査員→作者夢見草、インクリング(イカ)、クロウ、翔、サツキ、矢島 、+α審査員3人
医療班→治癒四天王のみんな&治療班のみんなwith他サイドの救援の皆さん(基本は夢見草サイドの回復スキル持ちがメイン。ほか他救援の皆さんも受け付けております)
【今回の料理対決のルール】
・テーマはパン料理を作る。パン料理のカテゴリは下記の注意点を参照。
・準備期間は2週間。事前に予算とし挑戦チームへ5000円が支給される(材料や調理器具の持参はOK)。
・スマブラ屋敷の庭で栽培されている食材や個人で自生・栽培している食材は3つまで使用可能。後はクロスオーバーワールドの大型ショッピングセンターで購入した食材を用意すること。
・作者と固定審査員たち、プラスアルファ審査員が試食して評価。個人評価を元に総合評価を出す。
・総合評価が☆5のチームが優勝となり、作者とマスハン&クレハンがチームのみんなそれぞれにご褒美として属性宝石と欲しいもの、Am〇zonカード5000円分をプレゼント。ただし最低評価のチームにはきついオシオキが…!
【注意点】
・作る料理はパン料理なら何でもOK。菓子パン・惣菜パン・サンドイッチ・パイ・ベーグルと自由。ただし、生地は作者が用意した特殊な自販機で販売される物を使用(生地の種類は豊富であり、混ぜたり包んだりして焼くと簡単。素材で購入も可能だから、余計な買い物はしないで済みます。当然予算に入る)。
・余裕があるなら付け合わせの1品や簡単なデザート品も同時に用意しても構わないが、あくまでメインの評価対象はパン料理なので注意。
・+α審査員は司会や固定審査員や挑戦者に選ばれなかったキャラクターたちが抽選で1人ずつ、合計3人選ばれる(彼らにも属性宝石がプレゼントされる)
・当日に何かのトラブルの発生や材料の追加をする場合は申告をする事。時間内に戻ればセーフであるが、調理の時間や火の元には注意!(当日クロスオーバーワールドのショッピングセンターへのワープホールを用意)
・調理時に能力や魔法を使う際は限度をわきまえること。
・買い物の際に出たレシートはとっておき、司会から出すように指示された際には提出すること。
・挑戦者の食材を盗んだり既製品を誤った形で提出したり、予算を間違った使い方をした場合は強制失格。オシオキコース確定になる。
・今回はチーム戦。そのため勝手な行動や迷惑行為を働いた場合はその人のみ酷いオシオキコースに飛ばされる場合もあるので要注意。
「評価」※個人結果から総合結果が出される。料理が出される順番はくじで決まっており、誰が作ったかは分からない。
☆☆☆☆☆:めちゃめちゃ美味しい!アレンジや工夫なども凝らしているし、プロ級とも言えるレベル。お金を出してでも毎日食べたいです!
☆☆☆☆:まさかここでくるとは思わなかった…。ねえ、一部のキャラに一言だけ言わせてもらうんだけど、今月号のゼ◯シィはいる?<●><●>(by夢見草)
☆☆☆:普通に美味しい。ちゃんと正しい手順で作った
☆☆:ちゃんと作ったつもりでも致命的なミスや初歩的ミスが目立つ。とはいえ、この程度ならまだ救いがある
反省する☆1:一生懸命作ったのは分かります。周りから色々教わって精進してね?
反省しない☆1:救いようのないポイズンクッキング。お願いだからキッチンに立つな
反省する☆0:君が悪くないのは分かるんだけど、一体どうしてこうなった…
反省しない☆0:このままだとお前のせいでお前以外のシリーズ所属キャラやまともな同一キャラの評判がガタ落ちしてみんなに迷惑をかける恐れがある。いい加減にしろ
贖罪:せっかくいい雰囲気でニコニコ2828していた私を地獄に叩き落とした挙句、あんな大惨事を引き起こしてあんたらの思考回路は一体どうなってるの?その頭から「料理」と「料理」に関する単語や物事を全て消し去ってくれない?(°Д。#####)(by夢見草)
矢島「な ん だ よ コ レ」
翔「情 緒 不 安 定 に も ほ ど が あ る だ ろ」
サツキ「なぜか☆4の方のところまで表記が変わっていませんか?誰が出てくるのかは分かりませんが、とにかく作者が暴走することだけは察しました…;」
イカ「あと贖罪項目で作者がガチギレしているんだけど…;ねえ、このパートで一体何が起こるの…?;」
クロウ「今回の料理対決、最後くらいは平穏に終わらねーのか…?エデンに俺様の勝利と魂の咆哮を響かせたかったが……」
感想まだ
- チームで料理対決!!(その6) ( No.449 )
- 日時: 2024/03/03 14:51
- 名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)
14番目の+α審査員を務めるのは…。
カグヤ「…先刻、作者やイカちゃん様をはじめとした固定審査員の皆様方が1時間ほどお休みを頂くと言っていましたが、一体何が起こったのでしょうか?少し嫌な予感がしますが…;」
凛音「もしかしたら大ハズレのお料理が出たのかもしれないね…;それに奏ちゃんや音也くんたちからLINEで連絡が来たけど、さっき藍くんが医務室へ搬送されたって…;華ちゃんたちは大丈夫かな…?I’m concerned……;」
まりまり「こっちはシンガンのロムしゃんが倒れたって聞いたばい…;ロムしゃんはがしがしとも気が合ってて、闇バンドやドラム組の頼れるリアルなリーダーなのに……;」
スマブラチームからはFEifの水龍の血を引くかつて幽霊されていた王女、SB69チームからは火属性のエモーショナルロックバンドのギターボーカルの座敷童族の女の子、複数ジャンルが集う混合チームからはオリキャラ5人娘の1人&かつて逃走中内のドラマパートで主演を務めた帰国子女の探求する少女だ。普段はどこか抜けていたり天然ボケなりぽやーっとしている部分が強い彼女たちだが、試食前に急遽設けられた休憩時間の存在なり、身内からの連絡で親しい人物や知り合いが倒れたと聞いており、震えて青ざめている……。
凛音「…あの激辛騒動のせいで蘭丸さんも医務室に行っちゃったし…。私たちも医務室へ行くことになるのかな…;ううっ……;」
カグヤ「…いざとなれば遺言を書かねばなりませんね…。我が弟であり半身たるカムイをはじめ、リョウマお兄様、マークスお兄様、ヒノカお姉様、カミラお姉様、タクミさん、レオンさん、サクラさん、エリーゼさん…。そして他の白夜王国・闇夜王国の皆様全てに……」
まりまり「あっ!安心して!多分それはないと思うばい!うちが2人にちかっぱ幸運をお裾分けするけんね!」
しかし今回の+α審査員の1人であるまりまりは幸運の塊である座敷童子族と純粋組特有の高ランクの幸運スキルを持っている。しかもそれらの効果が合わさり、「自分や仲間に最良の結果をもたらす」形として幸運が発揮されるのだ。仮に遠回りをすることになったとしても、それでいいことがあるとか…。現に妖怪ストリートで事故があり遠回りすることになったしにものぐるいのメンバーが、時間潰しにどうかとあるファンの人の家に招かれておもてなしを受け美味しいお料理やお菓子を食べられたとか…。そのためカグヤと凛音が変なものを食べる可能性は低いとはいえよう。
凛音「華ちゃん!!大丈夫!?」
矢島「凛音!…まあ、あたしらは何とか。むしろ+α審査員への精神ダメージがヤバかった;」
翔「さっき藍が明らかにヤベーのをケジメを付けるために食おうとしてSAN値がゴッソリ減って医務室送りになった;ロムさんも同じだ…;つまり俺の直属の先輩と憧れの人がまとめて医務室へ消えた……;」
凛音「…Oh,my godess……;」
まりまり「ロムしゃん…;危ないものは食べなくてよかったとね……;」
クロウ「……まあ、精神鑑定とSAN値回復に優れた治療班の奴らもいるし、アイツらも結果発表までには復帰すると思うぜ;まりまり、椅子を引いたからここに座れ」
まりまり「クロウしゃん、ありがとね!」
カグヤ「イカちゃん様、お加減はいかがですか?皆様にお紅茶を淹れてまいりましたわ。ジョーカーさん(執事)やピーチ様らから教わったので腕前に関しては多少の心得があります。よければ試食前にお飲み下さいませ」
イカ「カグヤー!会いたかったよ!ありがとー!…うん!このお紅茶、とっても美味しいよ!カグヤもやるねー!そういえばスマブラ屋敷に来てからピーチに紅茶の淹れ方とか習ってたもんね!!」
カグヤ「良かったですわ。この間元の世界に帰郷した際、ヒノカお姉様とカミラお姉様がどちらも泣きながら召し上がられていたので…」
サツキ「えっと、14番のお料理を試食されるのはこれで全員ですね?…3人揃ったようですし、そろそろ試食の再開に移りましょうか?」
矢島「…挑戦者ども!もし凛音に変なブツを食わせたらブッ◯すぞ!!」
翔「だから矢島はそれやめろ!?こえーっての!?」
ロッシュ「身内が被害に遭って欲しくないんだよな;まあ気持ちはよくわかるけど…;」
ミシェル「落ち着いてね;今次のパン料理を取ってくるから、少し待っていなさいね…;」
料理対決の固定審査員としてさまざまな酷い料理の洗礼を受けたこともあり、空中に鋭いガンを飛ばす格闘少女。+α審査員の1人が彼女の大親友なこともあり、ここでやらかした挑戦者は彼女の手によってとんでもない目に遭うだろう…。さて、そんな中司会の世界樹リーダーコンビが運んできた14番のパン料理は…。
14番の料理:豪華なトマト鍋セット☆
全員「ズコーッ!!」
え?何でパン料理じゃなくてトマト鍋セットなの?これには固定審査員一同は言わずもがな、普段天然ボケやぽやぽやした印象の強い水龍の血を引く王女と座敷童子族のミューモンの少女と探求する少女ですら脱力して椅子から転げ落ちる。とりあえず司会に何がどうしてこうなったのかを聞いてみよう。
凛音「お鍋さん…?Hot pot dish…?Why……?;」
翔「おいぃぃぃぃー!?何で鍋なんだよ!?今回はパン料理がお題のはずだろ!?」
クロウ「コイツら、まさか人の話を聞いてなかったのか!?」
夢見草「トマト鍋かぁ…。私、トマトは大好きだから、もしお題が鍋料理だったらそれだけで☆5をあげたくなっちゃうわねwwwあとパン料理ばっかりでも飽きちゃうしwww」
イカ「まー、確かに料理対決って1ジャンルのお料理しか出てこないし、それはそうなんだけどさ…;でも、このお鍋からはほんのりいい匂いがしてくるね!」
まりまり「うちもトマト鍋はぶち好いとうよ!…でも、今回はパン料理を作るとね?」(´・ω・`)
カグヤ「…まさか……:」
サツキ「あの、カグヤさん。どうされました……?」
ロッシュ「…カグヤ。お前は大体察しが付いてるみたいだな;それじゃ、コレを作った奴らからの伝言を伝えるぜ?」
ここでエトリアのギルドリーダーが伝言を取り、みんな彼の発言に注目する。
感想まだ
- チームで料理対決!!(その6) ( No.450 )
- 日時: 2024/03/03 15:00
- 名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)
……
「審査員一同、本当に悪い!本当はピザトーストとシナモンロールのパンセットを作る予定だったんだが、俺のせいでパン生地が変化しちまった!あと俺たちのブースの機械が完全に壊れて、追加のパン生地は出せずにこのまま料理を完成させねぇと行けなくなったんだ!料理は他の挑戦者の2人が完成させた!俺は追加の買い出しと掃除と飲み物の烏龍茶を淹れるのと、最後にこの伝言だけをやった!今回はもしかしたらお題無視で失格になるかもしれねえ…!その時は俺だけをオシオキ対象にしてくれ!アイツらは何も悪くねえから!!頼む!!」
カグヤ「…皆様方、誠に申し訳ございません。これは恐らく、いやもしかしなくても私の関係者の仕業ですね……;」
まりまり「あー!確か今回の挑戦者に作った料理が別のものになる子がおったとね?」
イカ「うん、あたしも分かった;スマブラ側の挑戦者はこれで分かったね;」
ミシェル「まさかここで…という感じね;あとみんな、伝言に書かれていた烏龍茶と…デザートかしら?フルーツゼリーもあるから食べましょう?」
ハイ・ラガートのパラディンが追加で烏龍茶入りのケトルと白い器に盛られた色鮮やかなフルーツゼリーを持ってきた。それは中にキウイ、サクランボ、ブルーベリー、そして青いゼリーの中に何かしらの果実が入ったものの4種類があり、どれが当たるかは試食者によってランダムだった。ともかく14番チームの挑戦者の1人が判明したところで試食に移る。
夢見草「…このトマト鍋、ケチャップ風味で美味しいわね!強い酸味は消えているけどトマトの旨みは消えてないし、全体的に甘みが強めでそれでいて優しい味付けね」
クロウ「中に入れてある具材もポピュラーかつ具材の旨みの出るやつだな。ニンジン、鶏肉、ウインナー…。全体的にヘルシーで上手い具合にカロリー面にも考慮してるぜ黙示録!!」
翔「このトマト鍋、最初見た時は面食らったけどちゃんと美味いぜ!栄養素もちゃんと取れるし、これを食べたら厄介な風邪の予防が出来そうだ!男気全開で冬を乗り切れそうだぜ!…好みにもよるけど、お題が違ったらマジで☆5に届いたかもな;」
サツキ「このお料理、『パン料理』ではありませんからね;…ええ、美味しいわ。ケチャップ風味でトマトの酸味を抑えつつこどもも喜ぶ味付けにされていますよね?これなら子ども組の皆さんやお野菜が嫌いな子やトマト嫌いの方でも美味しく頂けるトマト鍋だと思うわ!弟のユウや飛び級組の皆さんにもぜひ食べさせたいわね」
矢島「…なあ、鍋っていえば最後のシメがあるだろ?こいつらはシメは何か用意しているのか?」
ミシェル「ビンゴ。彼らはトマト鍋のシメとしてペンネの生パスタを用意しているわね。つまり、最後はトマトスープパスタ風にして食べてくれってことね?」
ロッシュ「あと味変要素にサワークリームが用意されてるな。酸味が平気な奴はパスタを入れた後にこれを入れて味変してくれってことだな」
矢島「マジかよ!?かなりちゃんとしてるな!?…本当にこれのお題が鍋料理だったら……;」
カグヤ「デザートのフルーツゼリーも頂きますね?…はい、美味しいです。作り自体はややシンプルですが、ゼリーのぷるぷるした食感とフルーツの自然な甘酸っぱさがよく出ていると思います。ブルーベリーの自然な青紫色が目も楽しませてくれますわね。…だからこそこの、翔様と凛音様のところに配置された青色のゼリーは一体何を表しているのでしょうか?」
凛音「……」
審査員一同と司会が14番チームが作ったトマト鍋を囲んで食べるが、美味しかった。ケチャップ風の味付けでで酸味を消しながらもトマトの旨みや風味は残し、子どもでも大人でも楽しめるようになっている。具材は鍋に旨みが出るものかつヘルシーと考えられており、シメには生パスタ&味変用のサワークリームでトマトスープパスタにして食べろとオシャレ。デザートのフルーツゼリーはやや作りがシンプルで、人によっては少し物足りないと思う部分はありながらも、見た目の素朴な美しさとフルーツの自然な甘酸っぱさと食感であるぷるぷる感が楽しめる作品であり美味しい。青いゼリーは一体何を表しているのか気になるが、10番チームと同じようにバタフライピーティーの粉を入れたのだろうか?鍋料理は今が寒い冬なのでより喜ばれるものであり、お題無視のため評価が下がってしまうのがもったいないと全員が感じるほどだった…。そしてこのデザートのゼリーを見た途端、+α審査員の1人の目の色が変わった。
凛音「…私、このゼリーを作った人、知ってるわ!」
矢島「は?何でだよ凛音?」
凛音「私の古典の補習の勉強に付き合ってくれた時に作ってくれたから!あの人は『自分で食べるように前に作った分が余ったから持ってきた』って言っていたけど…!!」
サツキ「つまり貴女の知り合いの方に当たったということですね?ということは…?…いえ、でも『あの方々』はどちらももうすでに出ていますよね…?ねえ、矢島さん?」
矢島「ああ、そうだよサツキ先生。間違いなく…ん?ってことは……?」
まりまり「うちも分かったかもしれんね!だってこのトマト鍋、うちがよく食べとる味付けばい!メインにトマトとケチャップを使っとるけど、ベースの隠し味にまた違うもんも入っとるけんね!!」
クロウ「お前がよく食べてる?…あっ、もしかして『アイツ』か!?アイツ、確かトマト鍋は好きだって言ってたもんな!?」
イカ「そういえばまりまりのバンドの子にはもう1人幼めの子がいなかった?…だから子どもでも問題なく食べられるケチャップ風味の味付けなんだと思う!」
翔「…なあ凛音。俺も分かったかもしれねえ!ヒントはこのゼリーの色と、中に入ってるフルーツそれぞれの色だ!他のチームでも似た製作者アピールをした人たちがいるだろ!?それを思い出してくれ!!」
カグヤ「フルーツの色、ですか?ええと、キウイは緑、サクランボは赤、ブルーベリーは青紫ですが……」
イカ「ゼリーの色は青だね?そういや、別のチームでもゼリーの色を同じ色にしていたところがあったね?」
サツキ「そういえば、これらは確かにどこかで見たことがある色合いのセットのような…?」
矢島「……『アイツ』かよおおおおおぉぉぉぉぉー!!!!?」
14番チームはミラクルクッキングの発動をうまく活用したのだ。トマト鍋のベースとなるベースのトマトスープはトマトの酸味が強すぎないように、ケチャップの他にカツオや煮干しといった和風のダシを隠し味に加えていた。そしてシメになるパスタ麺の方は鍋との相性がいいものを作っている。そういえばパンもパスタもどちらも小麦粉が原材料でしたね、うん。
加えて製作者アピールのヒントもあった。翔の言う通り、デザートとして作られたゼリーそのものやゼリーのフルーツの色だ。これは製作者のひとりのグループやイメージカラーに関係している。分からない方でも似た形でアピールしてきた挑戦者が複数おり、以前の料理対決のパートを読み返せば何となく察することができるだろう。
感想まだ
- チームで料理対決!!(その6) ( No.451 )
- 日時: 2024/03/03 15:10
- 名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)
……
翔「…あ。青いゼリーの中のフルーツは白桃だったぜ!甘さと爽やかさと、あと食感も楽しめて美味いっす!!」
クロウ「そういや『アイツ』のイメージカラーって……」
イカ「青系を表現するのは難しいからね;10番(SB69)もだったけど、この人もバタフライピーティーの粉で上手く表現しようと挑戦したんだろうね;」
夢見草「まさかスイーツは完全に食べる専だと思っていた『あの方』が、自分で作ることもしていたなんて…。ねえ凛ちゃん。古典の補修ってどういうこと?」
凛音「私、古典と日本史はどうしても大の苦手で…。徳川家の将軍の人とか全部同じ顔に見えるし、小テストも赤点が多くて…;それを相談したら『彼』は『仮に俺のコンビパートナーを名乗る以上、学業で赤点を取るなど許さん』って言って、私の補修テスト用のお勉強に付き合ってくれたの!あの人は役職組だから会議もあるはずだし、元のお仕事の関係もあって忙しいはずだし、それに古文関係だってそこまで詳しくないはずなのに…!」
矢島「まあ海外暮らしが長かったお前に古典や日本史関係はキツいよな。…というかアイツ、マジでいちいち上から目線だなオイ」(^ω^#)
凛音「勉強会の休憩時間に持ってきてくれて…!たしか、前に真斗くんからゼリー作りのレシピを教わったんですって!『勘違いするな、たまたま冷蔵庫で保管していた余った分を持ってきたまでだ』って言ってたけど、私はとても嬉しくて…!日本史もかなり不安だって言ったらそれも付き合ってくれて。…その勉強会の成果もあって、次の定期テストでは古典も日本史もいつもより少し点数が上がったの!それで赤点も回避できたの!!」
翔「マジか!?おめでとう!…14番(混合)先輩、やっぱりカッケェな…!というかいつの間にか聖川からデザートの作り方を教わってたのか!そうか、あの2人は『パシフィカ』の活動で仲良くなってたしな。…自分の知識や経験をプライベートでも活かすなんて、アイドルだけじゃなくて1人の男としても見習いたいぜ!まさに男気全開だぜ!!」
まりまり「おおー!おめでとー♪」
サツキ「まあ、それはそれは…!うふふ、苦手科目に向き合いしっかりと取り組んだ成果が出たようで何よりです!教師として、そのような話を聞くと私も嬉しく思ってしまいますね…!」
夢見草「そうねそうね!…これは間違いなく凛ちゃんと14番様(混合)の愛の力ね~♪」
凛音「!?…あ、愛…!?Why!?」
夢見草「だって忙しい『あの方』がそこまでして時間を割くなんて…ねえ?」
カグヤ「!!…まあ、凛音様と14番様(混合)は恋仲でしたのね?私、あなた方との付き合い自体はそこそこ長いと把握しておりますが、WSTへの所属期間は短いので知りませんでしたわ!そういえば、逃走中のドラマキャストの役柄でも強く絡むものでしたものね?そこで急接近されたのかしら?…ふむふむ、想い人の苦手分野の克服のために多忙な中でも時間を工面し、休憩時間も手製のスイーツを振る舞って少しでも彼女の気が休まるように努め、『勘違いするな』と凛音様が気負わないようにあらかじめ配慮もされ…!なるほど、これが愛の力なのですね!?正直幽閉期間中に読んでいた物語の中でも理解できておりませんでしたが…。このカグヤ、今確かにあなた方の間の『愛』を強く感じております…!!」(キラキラ)
まりまり「ねーねー作者、これって渡す属性宝石を加工した方がよかね?…他の料理対決でのウワサだと、確か属性宝石って指輪とかにも加工できるとね?」(ニコニコ)
夢見草「『彼』の適性的に氷属性のものを選んで…。あっ、指輪の内側に凛ちゃんとあの方のイニシャルを掘るのはどうかしら?」<●><●>
凛音「!!…そ、その、違うの!『彼』と私は恋人じゃないです…!多分あの人は私がすごく不甲斐ないから力を貸してくれただけで…!お、お付き合いとか、そんな…!私が勝手に好きなだけだし、それに彼にご迷惑はかけたくないし……///」(ゴニョゴニョ)
クロウ「おいお前ら、あんまり囲って揶揄うのはやめてやれよ;つかもしこれを聞かれてたら『アイツ』に絶対零度で殺されるぞ;」
イカ「あと属性宝石ってそのままでも技の威力を上げるのに使ったりとか、物々交換方式の世界のレアな交換用アイテムとかの使い道があるんだよね?それなのに勝手に加工したら怒られちゃうよ~;」
デザートのゼリーから赤点回避を巡るいい話のエピソードになった…と思ったら、作者が即座に揶揄いに出る。そこへ幽閉期間がかなり長く天然ボケのカグヤが彼女なりに感銘を覚えてしまったのかその揶揄いに大真面目に乗り、さらに同じく天然ボケのまりまりもよかれと思っているのかニコニコと便乗する。あっという間に3人から揶揄いの的になってしまった少女は真っ赤になってしまった顔を覆ってひたすら恥ずかしがるだけだった…。
矢島「……あたしは認めてねえぞ」
ロッシュ「お前、凛音の父親か母親か何かか?;」
ミシェル「……;」
14番チームの総合評価:☆☆☆☆
夢見草の評価:☆☆☆☆
こっちの料理対決でのミラクルクッキング発動は初めてだったから本当に驚いたわよ;私はトマトやトマト関連のものは大好きだし、今回みんなが色々と調べて変わり種のお料理もたくさん出してくれているとはいえ、パン料理ばかりだとちょっと飽きがくるかも…と思っていたから、正直ここで出てくれて助かったかも。シメは今回はトマトスープパスタ風の洋風なオシャレ系だったけど、シンプルなおじややガッツリ和風系や、あと場合によっては卵と冷やご飯を入れて柔らかめのオムライス風にしても面白いかもね?不利な要素があった中でも頑張ったし、伸び代が見られるからこれからにも期待。お題が違うから☆を落としたのは許してね;
…ねえねえ、(ネタバレ3)様?あなた、今月号のゼク◯ィって要ります?今月号は結婚式用のマナーや準備や演出についての付録がたくさん付いていて…え?年齢?相手は学生?自分の職業や体裁の問題?3〜4歳差ならぶっちゃけ全然問題ないでしょ?別に2人揃って1年待てば日本の法律では結婚出来ますし、日本だと人妻が大学に通うのも特に問題ありませんよ?むしろ左の薬指に指輪をつけておけば凛ちゃんがサークルやカンパや合コンとかで変な虫が付く必要も無くなるだろうし?…その間にご両親への挨拶を済ませたり、凛ちゃんは嫁入り修行をしたり、あなたは日本での永住権を獲得しちゃえば…!ぐへへ……<●><●>
イカの評価:☆☆☆☆
作者、その目と顔はめちゃくちゃ怖いからやめてよ;あと鼻息が今までの中で1番荒いんだけど;
えっと、このお料理の感想だね?…あたしはコレを見た時は本当にびっくりしちゃったよー;パン料理が何でお鍋になったのかだけは結果発表で教えて;…でも、ミラクルクッキングでパン生地が変わっちゃった中でも思考停止しないでできる限り頑張ったのはすごいよ!お料理の中に誰でも食べられるような配慮や遊びを加えたのもすごいって!このトマト鍋、スマブラの料理当番や献立に加えてもいいかもね?鍋料理は今の季節にぴったりだし、みんなでワイワイ囲んで食べたら盛り上がると思うしね?シメを変えたら何回か同じメニューを出しても飽きないし、ちょうど良さそう!あとでスマブラの料理の四強の、ピーチやルイージやリンクやクッパ大王とかに相談してみるねー!…あと、えっと、当たっておめでとう?
クロウの評価:☆☆☆☆
まりまりの反応で分かった!「お前」か!そういやお前はトマト関係のものやトマト鍋はよく作る得意料理だって言ってたし、どうせミラクルクッキングが発動しちまったならそれをより良い形で活かそうとしたんだろ。恐らく元のパン生地がパン料理としては絶対に使えねえものになっちまったんだろうし…;これは絶対にもんもんやつぎはぎやがしがしにも持って行ってやれ。あとお前と同じように真面目な火バンド組の奴らにも!特に和風バンドの徒然や忍迅の奴らとかはそもそも鍋をこんな感じに使ったことそのものに驚くんじゃねえか?…流石にお題が違うから☆5は付けられねえが、その中でも最良の結果を出そうとしたお前らを俺はリスペクトしてやるぜ黙示録!!…作者の後半の評価文、絶対に「アイツ」の必殺技で切り刻まれるだろうな?賭け事やギャンブルは軽い趣味程度で済ますならいいがのめり込むのはダメ…だが、これに限っては絶対に賭け事が成立しないレベルだぜ黙示録(毒)。
翔の評価:☆☆☆☆
作者、あの人の前でその状態になってたら絶対に氷漬けにされると思うぞ;…(ネタバレ3)先輩たちの渾身のトマト鍋とフルーツゼリー、すげー美味かったです!特にゼリーは先輩たちに関係ある色合いをうまく再現していてすげぇ綺麗で、思わず「おおっ!」となりました!料理中にミラクルクッキングが起きちまった中でも(ネタバレ3)先輩の「常に高みを目指す、仕事で決して妥協をしない精神」が料理対決でも発揮されてて、俺はあなたをマジリスペクトしてます!今更ですが「トロワ」(翔の原作のあるプロジェクトの作中劇)で藍と一緒に共演した時はマジでお世話になりました!このゼリー、ぜひ医務室にいる藍と蘭丸先輩、それに5番(混合)先輩に持って行ってください!あと俺たちスタリのメンバー全員にもあるとみんな喜ぶと思います!これ、フルーツの自然な軽い甘さで多分レンでも食べられるやつだと思うんで!多分(ネタバレ2)がメインになって作ったトマト鍋もみんなで囲んでつつこうぜ!最高評価じゃないんですけど+α審査員も全員喜んでたんで、結果発表は自信持ってきてください!…あ、でも仮に作者たちが暴走したとしても、必殺技で会場を氷漬けにするのだけはやめて下さいね;特に今は冬なんで……;
サツキの評価:☆☆☆☆
初めてミラクルクッキングを発動させたミューさんと変わったお料理を見た時も驚きましたが、まさか料理対決のお料理でもミラクルクッキングを目撃することになるとは…;ハプニングや不運に振り回されても思考停止せずに今の自分たちにできることをした上で、食材を無駄にしなかった姿勢は十分評価に値しますね。さらにあなたたちは11番チームの皆さんと同じく、今回の特別ルールであるチーム戦の仕様もしっかり理解していました。あくまで私個人の評価にはなりますが、もしお鍋料理がお題であれば☆5評価でしたね。大人であり子どもたちを導く教師である私も見習うべき部分は多いわ。今回はミラクルクッキングということで評価が下がってしまいましたが、この経験は十分今後の糧になり得ると思います。皆さん、これからも精進してくださいね?…あの作者、お願いですから結果発表で暴走するのはやめて下さいね;翔くんからのコメントで察しましたが、さもないと会場がエ◯サ姫の雪の城の如く凍り付く可能性がありますので…;
矢島の評価:☆☆☆☆
パン料理がお題の料理対決なのにいきなりトマト鍋が出てきた時はマジでビビったぞオイ。多分(ネタバレ1)のミラクルクッキングと、+α審査員のまりまりの持ってる最高クラスの幸運スキルが組み合わさってこんな感じになったのか…;あんたらの作ったトマト鍋はあったかくて美味かったし、サワークリームでの味変ありのトマトスープパスタでのシメも美味くて面白かった。あとデザートのゼリーも美味かった。自分に当たったのはキウイフルーツだったけど、酸っぱさとその中にある確かな甘さがいい感じに気持ちをリフレッシュできた。お題がパン料理と違ってたら…例えば「冬に食べたい料理」とかだったら☆5を出してたかもしれない。…でも、何で凛音が好きなのが「お前」なんだよ!?凛音がお前に話しかけてニコニコしている中でもそっけない態度ばかり取りやがって!もしお前があたしのダチを誑かそうとしているつもりならお前を自慢の百烈でぶっ飛ばすから覚悟しておけ。そうじゃないならせめてもっと凛音に対して素直になりやがれ。…なんだこの敗北感…;
華ちゃんが不満げだwww…感想まだです
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119