二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とある彼らの日常日和SP
日時: 2025/05/25 16:15
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)

初めまして、こんにちは。そしてお久しぶりの方はお久しぶりです。元ユリカこと夢見草と申します。改めて小説カキコでクロスオーバー・日常系二次創作小説を書かせて頂くことになりました。何かと至らないところは多いですが、どうぞよろしくお願いします。



<注意>
・このスレッドは「二次創作・クロスオーバー」を中心にしています。
・作品はスマブラ・ぷよぷよ・ダンガンロンパ・ポップンミュージック・オリジナルキャラクター…など様々です。またキャラクターによっては出番数や扱いに差があります、あらかじめご了承ください。
・二次創作ならではの「オリジナル設定」がかなりありますので注意して下さい(一部のキャラクターの不憫設定化、ギャグとカオス大好物組化、「裸族」化など)。また各キャラクターの設定や世界観は随時更新していきます。
・CP要素(男女カップリング/NL)があります。苦手な方は注意して下さい。
・小説の感想などの書き込みは歓迎します。ただし内容とあまり関係ないレスや誹謗中傷、他の人が見て気分を害する書き込みはしないで下さい。
・コラボの依頼やキャラクターの貸し出し・提供などは歓迎します。その時はコメントでお知らせ下さい。ただし、誹謗中傷や他の読者の迷惑となる行為や書き込みなどは絶対にやめて下さい。
・不定期更新です。あらかじめご了承下さい。



最終更新日:5月25日



<目次>
【世界観】
・ご挨拶 >>1
・おおまかな世界観の設定 >>211 
・各キャラクターイメージボイス集一覧 >>88
・簡易的なキャラ分類表 >>269 

【簡易的なキャラ設定】(随時追加&更新予定)
・矢島、真理子、美園、凛音、奏 >>139-140
・ロッシュ、ミシェル、フレドリカ、ケン >>185
・ニコラス、サイモン、マリー >>186
・ラクーナ、アーサー、ルナ >>187
・宮藤、坂本、バルクホルン、サーニャ >>212 
・音也、真斗、那月 >>270 
・トキヤ、レン、翔 >>271 
・セシル、嶺二、蘭丸 >>272 
・藍、カミュ >>273
・苗木、日向、霧切 >>387
・七海、十神、狛枝 >>388



【短編】
・パシフィカ・リベンジ >>122-123
・SP組紹介!(キャラ紹介あり) >>190-202
・春日差す 藤の裏葉の うらとけて >>216-221 
・バレンタイン・トロイメライ >>421-423


【長編】
「アイドルロンパ」(ダンガンロンパパロ)
・プロローグ&Chapter1 >>240-247 
・Chapter2 >>253-262 
・Chapter3 >>277-286
・Chapter4 >>293-303 
・Chapter5&エピローグ >>310-315


「ポプって料理対決!」
・ポプって料理対決~どうあがいても、絶望~(準備編) >>7-15
・嫌な予感しかしない試食その1 >>25-31
・嫌な予感しかしない試食その2 >>39-45
・嫌な予感しかしない試食その3 >>55-61
・嫌な予感しかしない試食その4 >>71-78
・嫌な予感しかしない試食その5 >>89-97
・嫌な予感しかしない試食その6 >>107-114
・それなりに平和な結果発表 >>130-136
・修羅場の先は阿鼻叫喚 >>145-153
・オシオキとフィナーレ! >>161-173
 


「チームで料理対決!!」
・チームで料理対決!!(準備編)          >>322-340
・チームで料理対決!!その1(1番~4番)     >>347-358
・チームで料理対決!!その2(5番~8番)    >>368-378
・チームで料理対決!!その3(9番) >>389-395
・チームで料理対決!!その4(10番~12番) >>404-415
・チームで料理対決!!その5(13番)    >>430-439
・チームで料理対決!!その6(14番~16番) >>448-461
・結果発表(前編)     >>470-489
・結果発表(後編)     >>491-505
・残りのオシオキとフィナーレ >>508-514



「テストネタ おかわりっ!」
・1時間目      >>517-527
・2時間目      >>533-542
・3時間目      >>552-562



「それは愛と純情のセンチエレトリックってことだろSAGA」
・導入編 >>567-573
・準備編 >>574-590(NEW!!)




【夢見草版裸族による裸族のための裸族講座】
・裸族講座1 >>226-232 



<タグ>
クロスオーバー ギャグ カオス キャラ崩壊要注意・オリジナル設定あり スマブラ ぷよぷよ ダンガンロンパ 世界樹の迷宮 ストライクウィッチーズ ポップンミュージック うたプリ SB69 QMA オリジナルキャラクター NL  クロスオーバーカップリング コラボあり 

Re: とある彼らの日常日和SP ( No.127 )
日時: 2021/04/01 22:45
名前: W683 (ID: rc3YFm2D)

どうも、W683で御座いますm(_ _)m


パシフィカの皆さんでゾ●サガパロ…これは中々に面白そうな展開に…と思ったらやっぱりエイプリルフールネタでしたかwwwwwwでも個人的にはパシフィカがメインの話は是非とも見てみたいですね。


フレデリカ「5人組のアイドルユニットだって!?!?!?」
志希「これはあたしらもプロのアイドルユニットとして張り合わなきゃいけないんじゃない?」
周子「そうと決まれば早速乗り込みに行こうy…」
美嘉&奏「行かんでいいから大人しく座ってなさい(キッパリ)」


後はSP組登場が個人的には気になる所。どんな癖の強いファイターが入って来るのか…?取り敢えず期待しておきます。



…さて、前回の料理対決の方も残り3品試食していきたいと思います。


【14番】
ベレト「これは芸術品と言っても過言ではないレベル。ただ、クリームが少し多過ぎたかな…」
夕美「飾りにも使えて食用にも出来るエディブルフラワーは食品ロスをなくす事も出来るから、私もよく使うんだよね。後はハイビスカスティーも文句なしの絶品!!」
早苗「此処まで可愛く綺麗に作られたら食べるのが勿体無いわね;;;あ、14番ちゃん達にご祝儀渡しとこうかしらr…」
千雪「早苗さん…;;;余計な事はしないで…;;;」


【15番】
こずえ「ふわふわの…くもみたいな…けーき…?」
愛依「ホワイトチョコとムースで雲を表現するなんてやるね~。食感もとろふわで美味しいよ~!!因みにうちは爽やかな柚子味~!!!」
李衣菜「メルヘンな見た目に、スッキリとしたピーチムースにホワイトチョコ…更にローズヒップティーとの相性の良さ…正にロックを感じるよ…!!!」
キース(何処にロックを感じたんだ…???)


【16番】
めぐる「凄いね~!!!まさかこれを1人で作ったの!?!?!?」
ロム「これは俺でも勝てそうにないな…ご立派!!!」
野々花「16番のポップンチームに対する思いと言うのが犇々と伝わる一品よね。でないと此処まで気合い入れて作れないもの」
シュルク「どれも美味しそうだし…選べない上に食べるのが勿体無い;;;」



…さて残すは結果発表だけですが、約2名(4名?)の発表がとんでもない事になりそうですねー(遠い目)。



それでは此処で失礼しますノシ



P.S.実は此方でもエイプリルフールネタが投下されました(ぇ)。

Re: とある彼らの日常日和SP ( No.128 )
日時: 2022/01/13 17:26
名前: ソニック (ID: T2xd6eFJ)

どうもソニックです!今回はパシフィカでゾンサガパロと思いきやエイプリルフールネタwwwwうっかり面白い展開になりそうと期待してもうたwwwwwwww後はそちらのスマブラSPのキャラはどんな設定で出るか楽しみですね!こっちだとベレトが裸族やダーズが下着ドロなどがありましたがwwwwwwww

そして前回は多忙でコメントできてなかったのでここで最後の試食をします。



14番


進次郎「うーん、パンケーキはチョコペンやカットしたフルーツなどでうまいし花も添えてるのは良いアイディアだけどクリームの量が多いな・・・。」
さくら「最近の店のパンケーキにはクリームを多く出してる店とかあるけどね。」
ミク「作者もそこ食べに行った時驚いてたみたいだよ!」



15番


イサミ「おぉ!このケーキ中にピーチムースガチのはいってんのか!!」
おそ松「えっ、ピーチムース?俺のはオレンジが入ってるぜ!」
シエル「私のはイチゴが入ってましたよ。」
北斗「へー色んなのが入ってるって事か?あっ僕のはマロンだ、それにしてもクリームはホワイトチョコレートを使ってたんだ・・・。」



16番


フーマ「すげぇもんだなー!色んなキャラをイメージして作ったケーキセットとはよ!」地球人に擬態してる
タイタス「うむ、まさにお菓子の宝と言えるだろう!」フーマと同じく
リーンベル「トマトとチーズと言った野菜系を使ってるのも驚きね・・・。」
一松「これはもう優勝決定でしょ・・・?」
ミカヅキ「それも文句無しでね!」




そして最後にシメられた裸族wwwwwwww掛け声がシンフォギアってwwwwwwwwそう言えばシンフォギアってスマホゲームでULTRAMANとコラボしたことがあるんですよねー!ULTRAMANはアニメ作品でこの作品でのウルトラマンはパワードスーツというこれまでとは違った設定になってるんです、コラボではマリア、切歌、調の三人がウルトラマンスーツギアというコラボギアを纏うコラボもありましたぜ!、実は俺、このULTRAMANコラボからシンフォギアを知り始めてます。ちなみにULTRAMANの方もウルトラシリーズ枠で扱ってます!(ソニックサイドのウルトラシリーズは本家、ULTRAMAN、怪獣が美少女に擬人化した怪獣娘を登場させています)

コメント返信 ( No.129 )
日時: 2021/04/03 19:01
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: rGfwxYhx)

>桜木さん
 今回は神出鬼没のバンドユニット・「パシフィカ」でゾンサガPVのパロディ(エイプリルフールネタ)でしたwww見てみたいと仰っていただけて光栄です、彼らはいずれ復活させますね(え)。長編の予想は…当たっているのか?

>ユメ姫(ゆめひめ)さん
 今年は私が久々にエイプリルフールネタをやりましたよwww「パシフィカ」は園っちの胃痛とともにいずれ復活しますので、お楽しみに…ってちょwwwウードwww女体化した5人組アイドルグループプリキュアってヤバいwww去年そんなのをやっちゃったんですか?wwwSP組の設定は色々な意味でそちらの興味が惹かれることになるだろうと思いますので、お楽しみに!

>jurnisさん
 試食どうもです。14番はフルーツやチョコペンでパンケーキをキャラ風に飾り付け、さらに旬の花々で食卓を彩りました。15番は雲をイメージしたチョコレートケーキの中にフルーツ味のムースを入れた、渾身の作品です。そして16番は調理師免許取得者がガチの本気を出してきました…様々なスイーツがあるので、どれから食べるか迷うことでしょう。
 エイプリルフールネタは近々始まるアニメ2期のPVパロディネタですね。声優さんが豪華だったり歌が良かったり勢いがあったりと面白いアニメです。もし実際にこのネタでストーリーを書くとしたら強大なライバルの存在、過酷な下積み、仲間や友人たちとの亀裂・・・と中々ヘヴィなストーリーになるでしょうね(元ネタも登場人物が既に故人である設定だし、実際に作中では死に別れた家族や友人との再会を描いた話があった)。元ネタを知らずとも面白いと言ってもらえる作品作りを目指していますので。

>W683さん
 試食どうもですー。14番はエディブルフラワーを利用して華やかに主役のパンケーキを彩りました。食品を無駄にしない行動は評価に値しますね。あ、早苗。ご祝儀は私が預かってサトウさんに渡しておくから心配ないよ(え)。15番は一見びっくりするようなふわふわ雲形ケーキから美味しいフルーツムースが飛び出す美味しさです。これは喫茶店関係者があらゆる場所の喫茶店やケーキ屋を巡って作った意欲作。李衣菜の「ロックを感じた」発言を聞いたら15番が喜びそうですね~。そして16番は大作です。ロムニキも認める腕前ですね!彼は自分の属するチームに強い思い入れがあるのと、今回の大会で絶対に優勝したいという強い意志があり、それがこのような作品を作り出すエネルギーと化したのでしょう…。
 パシフィカのリベンジはエイプリルフールネタですwwwちなみに「パシフィカ」はコピーバンドの設定ですwww彼らがメインの話は、ぜひまた書きたいですねー。ってフレデリカちゃんたちは乗り込もうとするなwwwSP組は非常に癖があるというか何というか…彼らのお披露目もお楽しみに!

>ソニックさん
 エイプリルフールネタです。もし本当に書いていたらシリアスありギャグありのサクセス燃えアイドルストーリーと化していたでしょうね。SPキャラはFor組の追加DLCキャラの設定とともにお楽しみに。つーかダーズが下着ドロってマジかよwwwまた悪役下着ドロが増えたwww
 …つかしらきりマリアトリオがウルトラマンとコラボしてたってマジか。ちなみに自分はシンフォギアキャラではクリスと切歌推しです。



15番「16番さんへのコメントがとってもとっても多いですね~!」
14番「さすが16番くんだね、私ももっと頑張らないとな…」
16番「いやいや、そんな…。あっ、更新するのでコメント送信はちょっと待って欲しいッス」

それなりに平和な結果発表 ( No.130 )
日時: 2021/04/03 21:25
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: rGfwxYhx)

前回で全てのティーセットの試食が終了し、いよいよ、「ポプって料理対決」の結果発表の時間がやって来た!果たして優勝の栄冠を手にするポッパーは誰なのか?小ネタですが、ゲームポケモンDPのリメイクが今から待ち遠しいです。御三家はポッチャマか、それともヒコザルかナエトルにしようかと迷っております。新作の方は…買う余裕があるかな?;



「(それなりに平和な)結果発表」



茜「さて、サーニャ。真斗。これで料理対決の試食は終了したが、今回は1番から色々あったこともあり美結やめうはもちろん、私も少し疲弊してしまっている…。お前たち、急で済まないが結果発表を頼めるか?」
サーニャ「うん、分かったわ!茜さん、みんな、任せて!」
めう「じゃあバトンタッチめう〜!これでようやくめうたちは休めるめう〜;」
美結「1番大変だったのはもちろん烈さんや作者たち固定審査員に指名された5人でしょうが、私たちも今回はフル稼働せざるを得ませんでしたからね…;」
真斗「ああ、会場が爆破騒ぎを起こしたり凍り付いたことはさすがにあり得んからな…;茜殿、芽兎、友里。急遽だが残りは俺とリトヴャクが引き継ぎます。だから安心して休んでくれ」
ユーリ「承諾した。ではお前たち、頼むぞ」

 今回の料理対決は特に前半〜中盤にかけて非常に壮絶な大会進行だったこともあり茜、美結、めうの3人に多く疲労が溜まっていること、治癒四天王のリーダーであるドクターマリオをはじめ、治療班が彼女たちには休息が必要だと考えたことからこれ以上司会進行を務めさせるのは酷だと判断した。よって急遽固定審査員の代表である美しく紅き吸血鬼が彼女たちから預かったマイクと書類をたまたま会場で待機していた北国のナイトウィッチとST☆RISHの古風な御曹司へ手渡す。ここから先は彼らが進行を務めることになり、2人はさっそくマイクのスイッチを入れて結果発表に移る。

サーニャ「挑戦者のみんな、まずは準備期間中の2週間の間、ご苦労様でした!そして挑戦者に選ばれたみんなはもちろん、それ以外の皆さんも会場準備や医療物資の調達、話し合いや打ち合わせその他諸々と今日までに色々大変だったでしょう?ここにいるみんなのお陰で無事、ポッパーたちの料理対決を終わらせることが出来ました!それに各地からの救援や物資を始めとした審査員一同に対するたくさんの心使いにも感謝します!本当にありがとうございました!」
真斗「さて、今からいよいよ結果発表に移るぞ!それでは早速行こうか。…まずは挑戦者たちが一番気になっているであろう優勝者からの発表だ!優勝したポッパーたちは胸を張って前に進み出て欲しい!」

 司会から優勝という言葉が出てきた瞬間、挑戦者の間に自然と緊張が走る。さて、気になる優勝者は…?


サーニャ「発表します!『春の季節の綺麗な花々を見ながら食べたいティーセット』がテーマだった、今回の『ポプって料理対決』の優勝者は…」






サーニャ「3番と11番と12番と13番と15番と16番のティーセットを作ったあなたたちよ!本当におめでとう!」
サユリ「やった!優勝したわ!」
鈴花「サユリちゃんも?私も優勝だよー、やったあ!」
さなえ「選ばれた時は緊張したけど、☆5評価が取れて良かった!」
寿々姫「わ、わわ、私が優勝ですか!?」
咲子「とってもとっても、嬉しいです!」
アッシュ「よしっ!目標達成ッス!」
一同「うおおおおおー!!!!!」





 料理対決における最高ランクである☆5を獲得し、見事優勝をもぎ取ってみせたのは、誰もが納得する腕前を持ったそうそうたる面子だった。ただし一部のポッパーはかなり意外な反応を見せていたが…。会場にいる人全員が盛大な拍手と歓声で6人のポッパーたちの優勝を祝福し、喜びに沸く。そして彼らの料理を食べた+α審査員が評価用紙と魔法石を持って一歩前に出た。まずは3番のあんみつセットを作ったサユリと、それを試食したタローとエッダから。

サユリ「あっ、タローくんとエッダくんが食べてくれたのね!どうだった?」
タロー「あのあんみつ、めちゃくちゃ美味しかったよー!俺はアイスクリームとホイップクリームと黒蜜を掛けて食べたけど、そのままでも餡子本来の美味しさを味わえたよー!」
エッダ「甘いものが好きな人や、逆にナカジみたいなあまり甘過ぎるものが得意じゃない人に対する配慮もきちんと評価されていたよ。やっぱりサユリちゃんはすごいね…」
サユリ「ありがとう!作者とユーリさんと烈くんとイブちゃんは大丈夫だと思ったけど、固定審査員の中でナカジくんは甘過ぎるものが嫌いだからね。+α審査員の人たちにもそう言った好みの人が当たる可能性もあったから、色々な味付けで楽しめるあんみつにしようと思って、あんな感じになったんだ。…でも質の良い黒蜜や白蜜はお値段の張る物を用意したから、あんみつに乗せるフルーツが手抜きになっちゃったけどね;」
エッダ「いや、それでも十分美味しかったよ。何よりあのアイスクリームとホイップクリームはサユリちゃんが作ったものだよね?素材本来の自然な甘さで餡子や玉露の緑茶との相性も素晴らしいものだったよ」
タロー「やっぱり最後に勝つのは作った人の愛だね!ナカジ、ほんとに良かったねー!」(ニコニコ)
ナカジ「…タロー、あとで覚えとけよ」(抜刀)
タロー「うぎゃー!?」
サユリ「こらこらナカジくん、あんまりタローくんをいじめないの!…えへへ、みんなに喜んでもらえたなら嬉しいな。ご褒美のプレゼントは新しいクラフトワークのセットをお願いします!」

 ギラギラメガネ団の紙飛行機の少女は今回の固定審査員であるナカジを気遣い、他の審査員たちも安心して食べることが出来るあんみつを作ろうと奔走したようだ。その気遣いと暖かい心は確かに評価され、優しくしっかり者である彼女らしさが良く出た和風のティーセットを披露することになった。親しいサーファーと鹿の少年から評価用紙を受け取り、サユリは笑顔でステージを後にした。



サユリちゃんはやっぱり癒しだな…。

それなりに平和な結果発表 ( No.131 )
日時: 2021/04/03 19:11
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: rGfwxYhx)

お兄ちゃんと烈が暴走www 



 次はイチゴのムースとシュークリームと、薬草入り特製ハーブティーを作った鈴花。

鈴花「やったあー!烈くん!お兄ちゃん!氷海ちゃん!風雅くん!にゃぐわちゃん!茜おばあちゃん!みんな!私、優勝したよー!」
烈「うおおおおー!鈴花あああああー!」 今お前は最高に輝いているぞおおおおおー!!!!!」(泣)
大牙「うおおおおおー!!!!!マイ・スイート・エンジェル・鈴花あああああー!!!!!さすがは俺の自慢の妹だああああー!!!!!」(号泣)
ナカジ「うるせえええええー!!!!!」(怒)
真斗「中島、落ち着け!立花と大牙さんも!…+α審査員は小日向のティーセットの講評を頼む」
リゼット「はい!…鈴花ちゃんのティーセットの試食は私とにゃぐわちゃんだったよ!鈴花ちゃんのイチゴシュークリームはとっても美味しかったわ!シューがカリカリサクサクで、イチゴクリームも甘酸っぱく美味しくて…!あんなものを作れるなんて、鈴花ちゃんは本当にすごいね!」
にゃぐわ「イチゴムースはヨーグルトの酸味とイチゴコンフィチュールの甘酸っぱさの相性がばっちりで、薬草入りの特製ハーブティーもスッキリしていて美味しかったにゃー!苦いけれど苦すぎず、お菓子と一緒に食べてちょうど良い、素晴らしい調整具合だったにゃ!ますます腕を上げたねー!」
鈴花「ありがとうにゃぐわちゃん、リゼットちゃん!私が一生懸命育てたイチゴのあつあつのお菓子とひんやりしたお菓子、両方の良さを分かって欲しかったんだ。作ろうと思っていたムースにヨーグルトが必要だって分かった時は作者のことを考えてどうしようか迷ったけど、シュークリームに入れるクリームの材料に使えるから作者宛には個別で別のムースを作ることにしたよ!優勝のプレゼントは珍しい夏の花の種のセットをお願い!…あっ、今度の料理の練習会でリゼットちゃんには個別でシュークリームの上手い作り方を教えるねー!」
リゼット「本当に!?ありがとう!」

 花の舞い手である恋閃繚乱は自身が育てた旬の食材であるイチゴスイーツをみんなに存分に堪能して欲しかったようだ。そして優勝という結果に喜びながらも評価用紙にざっと目を通し、シュークリームの作り方を知りたい三つ編みメガネの少女のコメントに注目。彼女はリゼットへ美味しいシュークリームの作り方を教授することを約束し、嬉しそうにステージを降りる。
 次は春色カラーのケーキ&パンと鴛鴦茶を作ったさなえ。

さなえ「ああっ、リエちゃんとレオくんが食べてくれたのね!」
リエ「そうだよー!アレを作ったのがまさかさなえだったなんてねー!大親友のあたしでも、最初は分からなかったよー!」
レオ「それにしてもよく『鴛鴦茶』なんて調べてきたな!俺はもちろんだけど、リエちゃんやユーリさんたちも最初は全然わからなかったよ」
さなえ「うん。普通にやっていたら絶対優勝なんて出来ないと思ったから、準備期間中に敢えて美味しいけれど他の人たちにはあんまり知られていないだろうなっていう珍しい食品や飲み物を調べていたの。台湾は一部の食品を除けば日本人にとっても人気のある食べ物で有名な観光地だし、今回のテーマもティーセットだったから外れないと思ったんだ。それで鴛鴦茶の特性から逆算して、メインになる食べ物はなめらかさが特徴的なチーズケーキともちもちのマーブルブレッドにしたんだ」
リエ「色々考えたんだねー!あたしだったら直感でメニューを決めちゃいそう;…さなえ、ご褒美は何が良いの?」
さなえ「そうだなあ…。よし、決めた!次の新作のお洋服に使うレアものの生地でお願いします!モデルはリエちゃんとレオくんとスギくん、そして固定審査員の皆さんで決まり!」
レオ「さなえちゃん、おめでとうな!次のお洋服も楽しみにしてるぞー!」
スギ「あとでさなえちゃんの作ったティーセット、僕にも食べさせてね!優勝おめでとう!」

 リエさなの片割れは緊張しながらも今回の料理対決での優勝を着々と狙っていたらしく、準備期間中にあらゆる世界の食べ物や飲み物をチェックし、敢えて美味しいが知られていない海外のものをチョイスしたようだ。そこからは彼女の料理に対する本気の姿勢が見える。さなえは仲の良い人たちの歓声を受け、照れくさそうにステージを降りた。ちなみに彼女の言う通り、台湾が美味しい食品や飲み物で有名なのはマジです(味自体は美味しいらしいが臭いが非常にキツいらしい臭豆腐など一部のマニアックな食品を除く)。



いつか追いついたら、1度は台湾に行ってみたいです


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。