二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とある彼らの日常日和SP
日時: 2025/05/25 16:15
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)

初めまして、こんにちは。そしてお久しぶりの方はお久しぶりです。元ユリカこと夢見草と申します。改めて小説カキコでクロスオーバー・日常系二次創作小説を書かせて頂くことになりました。何かと至らないところは多いですが、どうぞよろしくお願いします。



<注意>
・このスレッドは「二次創作・クロスオーバー」を中心にしています。
・作品はスマブラ・ぷよぷよ・ダンガンロンパ・ポップンミュージック・オリジナルキャラクター…など様々です。またキャラクターによっては出番数や扱いに差があります、あらかじめご了承ください。
・二次創作ならではの「オリジナル設定」がかなりありますので注意して下さい(一部のキャラクターの不憫設定化、ギャグとカオス大好物組化、「裸族」化など)。また各キャラクターの設定や世界観は随時更新していきます。
・CP要素(男女カップリング/NL)があります。苦手な方は注意して下さい。
・小説の感想などの書き込みは歓迎します。ただし内容とあまり関係ないレスや誹謗中傷、他の人が見て気分を害する書き込みはしないで下さい。
・コラボの依頼やキャラクターの貸し出し・提供などは歓迎します。その時はコメントでお知らせ下さい。ただし、誹謗中傷や他の読者の迷惑となる行為や書き込みなどは絶対にやめて下さい。
・不定期更新です。あらかじめご了承下さい。



最終更新日:5月25日



<目次>
【世界観】
・ご挨拶 >>1
・おおまかな世界観の設定 >>211 
・各キャラクターイメージボイス集一覧 >>88
・簡易的なキャラ分類表 >>269 

【簡易的なキャラ設定】(随時追加&更新予定)
・矢島、真理子、美園、凛音、奏 >>139-140
・ロッシュ、ミシェル、フレドリカ、ケン >>185
・ニコラス、サイモン、マリー >>186
・ラクーナ、アーサー、ルナ >>187
・宮藤、坂本、バルクホルン、サーニャ >>212 
・音也、真斗、那月 >>270 
・トキヤ、レン、翔 >>271 
・セシル、嶺二、蘭丸 >>272 
・藍、カミュ >>273
・苗木、日向、霧切 >>387
・七海、十神、狛枝 >>388



【短編】
・パシフィカ・リベンジ >>122-123
・SP組紹介!(キャラ紹介あり) >>190-202
・春日差す 藤の裏葉の うらとけて >>216-221 
・バレンタイン・トロイメライ >>421-423


【長編】
「アイドルロンパ」(ダンガンロンパパロ)
・プロローグ&Chapter1 >>240-247 
・Chapter2 >>253-262 
・Chapter3 >>277-286
・Chapter4 >>293-303 
・Chapter5&エピローグ >>310-315


「ポプって料理対決!」
・ポプって料理対決~どうあがいても、絶望~(準備編) >>7-15
・嫌な予感しかしない試食その1 >>25-31
・嫌な予感しかしない試食その2 >>39-45
・嫌な予感しかしない試食その3 >>55-61
・嫌な予感しかしない試食その4 >>71-78
・嫌な予感しかしない試食その5 >>89-97
・嫌な予感しかしない試食その6 >>107-114
・それなりに平和な結果発表 >>130-136
・修羅場の先は阿鼻叫喚 >>145-153
・オシオキとフィナーレ! >>161-173
 


「チームで料理対決!!」
・チームで料理対決!!(準備編)          >>322-340
・チームで料理対決!!その1(1番~4番)     >>347-358
・チームで料理対決!!その2(5番~8番)    >>368-378
・チームで料理対決!!その3(9番) >>389-395
・チームで料理対決!!その4(10番~12番) >>404-415
・チームで料理対決!!その5(13番)    >>430-439
・チームで料理対決!!その6(14番~16番) >>448-461
・結果発表(前編)     >>470-489
・結果発表(後編)     >>491-505
・残りのオシオキとフィナーレ >>508-514



「テストネタ おかわりっ!」
・1時間目      >>517-527
・2時間目      >>533-542
・3時間目      >>552-562



「それは愛と純情のセンチエレトリックってことだろSAGA」
・導入編 >>567-573
・準備編 >>574-590(NEW!!)




【夢見草版裸族による裸族のための裸族講座】
・裸族講座1 >>226-232 



<タグ>
クロスオーバー ギャグ カオス キャラ崩壊要注意・オリジナル設定あり スマブラ ぷよぷよ ダンガンロンパ 世界樹の迷宮 ストライクウィッチーズ ポップンミュージック うたプリ SB69 QMA オリジナルキャラクター NL  クロスオーバーカップリング コラボあり 

チームで料理対決!!(その4) ( No.407 )
日時: 2024/02/12 15:30
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: MXL14IX2)

イカ「すっごーい!グラタンもスープもゼリーもキラキラ輝いてるんだけど…!?」
クロウ「おい、これは絶対に大当たりの料理なんじゃねーか…!?」
苗木「食べる前に作った人たちからの伝言があるよ!みんな、よく聞いてね?」





「今回の僕たちのチームには料理上手な皆さんが揃ったので、『パン料理』としては少し変わり種のものに挑戦してみました!それで今回の『パングラタン』です!メインとなるバケットは主に僕が担当になって製作しました!これはパン生地からではなく、原材料から自販機で購入しましたよ!本来バケットやバタールは少し長めに焼いての食感や硬めの味わいが特徴的なのですが、今回の作品は外はカリッと、中はふわっとを心がけ、よりグラタンのソースや食材との味わいを追求したものになっています!材料の配合はこの料理対決の準備期間中の2週間にみっちり研究しましたよ…!正直、今までの作品の中で1番大変でした;」
「パングラタンの中身の具材はメインのパンであるバタールの他に薄く切ったジャガイモ、ベーコン、しめじ、舞茸、ブロッコリー…となっている。タマネギはミューモンにダメな奴が多いから敢えて抜いた。グラタンは総合カロリーが高めの食品なのだが、他の2人の意見を取り入れたのとカロリー計算を加味して和風を少しだけ取り入れているな。また掛かっているクリームソースの他に味変要素として、混合チームの奴が専門店で購入した明太子を利用したソースを用意した。実は俺は明太子は練習期間中に初めて食べたのだが、その余りの美味さに『この要素は料理対決の作品に絶対に取り入れるべきだ!』と黄金級の力説をしてしまった…。辛いものが平気なものは明太子を、そうでないものは明太子ソースと別途で用意したチーズソースや元からあるホワイトソースと中和させて食して欲しい。この黄金級の旨みは貴賤問わず全ての者が共有するべきだ…!デザートのゼリーは青くて不安に思う者がいるかもしれないが、これは大型ショッピングセンターで購入したバタフライピーの紅茶の粉を用いたための色なので安心して食べて欲しい。まあ、単にイメージカラーや担当属性アピールだからな」
「明太子ですが、幼少期から私が贔屓にしており今も所属している事務所やクロスオーバーギルドへ取り寄せている地元の老舗のお店のものを提供させて頂きました。試食する皆さんにご満足して頂ければ幸いです。メインであるパングラタンの付け合わせにはパングラタン製作の際に余った食材を入れたミネストローネスープと、SB69チームの方が製作されたデザートのバタフライピーゼリーをご用意しました。ミネストローネの中に入れたメインのトマトはスマブラチームの方がスマブラ屋敷で栽培されているマキシマムトマトを使用、バタフライピーゼリーの具材は同じくスマブラチームの方の伝で採取した南国フルーツのマンゴーを使用させて頂きました。つまり私たちのチームで大型ショッピングセンターで購入していない各自で用意した特別食材は明太子、マキシマムトマト、マンゴーです。ミネストローネは主に私の担当でしたが、圧力鍋を用いて野菜や食材の旨みを存分に凝縮しております。自画自賛になってしまうかもしれませんが、制限時間の2時間をたっぷり使って煮込んだ自信作になっていますよ。…それでは翔、固定審査員の皆さん、+α審査員の皆さん!どうぞ私たちの作品をお召し上がりください!!」





矢島「地獄の後の大当たりが降臨じゃあああああー!!!!!」
翔「(ネタバレ)ー!!!!!マジでありがとうぅぅぅぅぅー!!!!!お前は俺や聖川たちの最高の仲間だあああああぁぁぁぁぁー!!!!!」(大号泣)
真斗「つまり、これは『あいつ』の料理か…!みんな、あいつの作るものは絶品だ!安心して食べてくれ!」
ルフレ「コメント的に…。これって絶対に『彼』の料理だよね!?彼のものは大当たりだ!つまり僕たちは助かったよ!」
アイレーン「料理が、全ての料理がものすごくキラキラ輝いているのだー!?これは地獄への堕天じゃなくて天国へ昇天したお料理になっているのだー!!」
夢見草「5番の時と同じようにみんなが大歓喜してるわね;…でも、それは当たり前ね!だってこんなにすごいお料理でみんなを喜ばせているんだから!」
苗木「ねえみんな!早くこのお料理を食べようよ!特に今回のメインはパングラタンだし、冷めちゃったらもったいないよ!」
日向「翔、この試食の先陣はお前が務めろ。あいつの料理の先陣はきっとチームメイトであり元クラスメートでもあるお前が相応しい」
翔「え?…いいのか作者、聖川、みんな?」
真斗「ああ、来栖は固定審査員として先刻酷い目に遭っているからな…。お前が真っ先に料理を食べたと知ったらあいつもきっと喜ぶぞ」
翔「…なら遠慮なくいくぜ!その前に写真を撮って…!いただきます!」



 司会と仲間の言葉に後押しされ、ST☆RISHの男気全開が先陣を切り試食に移る。10万チームのパングラタンをスプーンを使ってひと口よそり、口に運ぶ…。そしてひと口パングラタンを噛み締めた瞬間、彼の目の色が変わり、思わず美味い!と叫ぶ。



翔「このパングラタン、マジですげぇぞ!?グラタンの中に入ってるメインのパンのバタールは外がカリカリ、中はふわふわで、シンプルにパンとして美味い!しかも掛かってるホワイトソースとの相性が抜群だ…!中に入ってる食材はどれもひと口サイズに切られているからすっげえ食べやすい!オーブンできちっとあっためられてるからすっげえホクホクで柔らかいしな!ベーコンとキノコと野菜の旨みがホワイトソースに絡まると、もう何とも言えねえ美味さが口の中に広がるぜ…!それにもしホワイトソースに飽きて味変をしたくなったら、あいつの言った通り用意してある明太ソースやチーズソースをよそって掛けても美味しく食べられるぜ!明太ソースは明太子の持ってるほんのりしててかつちょびっとだけ刺激的な辛みと明太子特有のプチプチ感が楽しめるし、チーズソースは何種類かのチーズを合わせて作ったのかチーズの旨みがすっげえ濃厚でまろやかだ…!ミネストローネも『あいつ』が2時間も掛けて煮込んだだけのことがあって、全部の食材がスプーンを少し当てただけですぐに切れるぜ!野菜を上手く使った料理が特に得意なあいつのことだから野菜関係は絶対に美味いものが出てくると思ってたけど、今回の料理は今まで以上だ!マキシマムトマトの甘みと辛み、それぞれの具材から滲み出た旨みが絡まってマジでたまんねえ…!!しかも回復効果のあるマキシマムトマトのおかげで何だか身体がポカポカあったまってきたような気もするぜ!これなら野菜嫌いの奴やトマト嫌いの奴もみんな美味しく食べられるスープなんじゃねえか?デザートは…うん!美味い!ぷるぷるした綺麗で青いゼリーの食感と1個丸ごと入ってるマンゴーの食感と熟れた甘酸っぱさが目も舌も楽しませてくれるな!中に入ってる金色の粉は何だ?って思ってたけど、これって食用の金粉か!見た目は派手だけどゼリーの味わいの邪魔はしてねーな!…なあクロウ、アイレーン。そういや『あいつ』のバンドって確かサウンドベルを撒き散らして観客にアピールするんだったよな…!?マンゴーって形が何となくサウンドベルに似てるし、もしかしてそれで中に入れるフルーツをチョイスしたんじゃねえの!?特に今回チームを組んだスマブラの『あいつ』は南国のフルーツにも詳しいしさ!めちゃくちゃ美味い上に料理に遊びや自分のアピールポイントも入れてるのはさすがの一言だぜ!これは絶対に男気全開MAX級のパングラタンセットだって言える!!」



 翔は目にも止まらぬ速さで完食し、「ご馳走さん!」とニッコリ。食べ終わった彼は司会の苗木の持ってきた烏龍茶でほっと一息ついた。この料理のお陰で先ほどの精神的ダメージは完全になくなり、持ち前の気力と男気が全回復!翔のこの食レポは最高クラスのものであり、彼の様子を見守っていた他の固定審査員一同と+α審査員に選ばれた3人と司会たちも思わずゴクリと喉を鳴らす。



クロウ「…なあ、流石にもう俺らも食べていいよな?」
アイレーン「あいつの食べてる様子と食レポ、めちゃくちゃ美味しそうだったのだ…!あれを見てるだけでもう私もお腹ペコペコになっちゃったのだー!!」
苗木「ちょっとだけ待って!司会の僕らの分も取ってくるから!…よし!みんな、一緒に食べよう!!」
日向「悪いロッシュ、ミシェル姉さん、ゲストの4人…!後でお前らにもちゃんと渡すから、これは今すぐに食べさせてくれ…!!」
真斗「司会の2人も準備ができたようだな?…よし、それでは試食に入ろうか」
全員「いただきます!!」



もちろん、味は「とても美味しい」。



イカ「これ、めちゃくちゃ美味しいし、栄養やカロリー面のことも考えられてるね!女子も美味しく食べられるよ!!」
矢島「野菜やキノコみたいな好き嫌いが分かれる食材も多めだけど、料理の過程でしっかり煮たりあっためたりしてるから生の野菜やキノコ特有の嫌な風味や苦味は消えてるな。これは子どもや野菜嫌いやキノコ嫌いの奴も美味しく食べられると思う!」
夢見草「確かこれを作った子って幼い兄弟がいる子と、芸能活動が長い上に『自分は太りやすい体質だ』って栄養面やカロリー面のことを気にしている子だからね。そこら辺の配慮は当たり前ね!…それでいてグラタン形式にしたことで食べ応えもバッチリ!最高よ!!」
ルフレ「料理対決は誰が自分の料理を食べるか分からないからね…。ジャンルの選定によっては幼い子どもや老人やマスコットキャラや人外キャラの選出もあり得るし。特に今回は3…いや、ヘルプ枠も合わせると総勢6ジャンル(オリキャラ含む、スマブラ枠は全て合計で1ジャンル判定)だからその時になるまで誰が何を食べるかは分からないよな。パン料理だとレタスとかの生のお野菜を使うイメージが強かったから、これは新しい視点だとも言えるね。『彼』も含めて伝言から察する限り、10番チームの製作者たちはみんな料理にとても詳しいみたいだし、たくさんレシピの考案や話し合いをしたんじゃないかな?」
サツキ「そのようですね!誰が食べるか分からない料理対決だからこそ、誰に当たっても美味しく頂けるお料理を製作したその姿勢、まさにお見事です!もし私の生徒であれば課外授業得点として満点を差し上げたのですが…。ふふ、こればかりは仕方ありませんね。あら、そういえば伝言のあるコメント、書き方的にあのチームのあのコメントと少し似ていますね?」
真斗「確かにそうですね、サツキ先生。集会でも思いましたが、『あいつ』と『あいつ』は好きな料理や得意料理のジャンルや口調が少し似ています。まあ、見分けるポイントとしては主に呼びかけた相手と一人称の違いでしょう。…あいつはまた料理の腕をあげたな。同じチームメイトとして、メシウマ組の一員として、俺も負けていられない…!あいつは頼もしい仲間であるが、それと同時に歌やパフォーマンスや表現力や料理の面では俺の手強いライバルでもあるからな!」
アイレーン「チーズソースと明太子ソースの組み合わせ、めちゃくちゃ美味しいのだ~♪辛いものが苦手な私でもパクパク食べられるのだ~♪…堕天した女神の化身の私なのに、これだとプラマジの最終進化したキラキラでめちゃくちゃカワイイシアンさんみたいになっちゃうのだ~♪」(*´∀`*)
クロウ「まあ、お前がシアンのあの衣装を着ても十分似合うと思うぜ黙示録。むしろいつものイメージと違う分、お前らのファンの下民たちやいつもはお前に注目してなかった層からのギャップ受けも狙えるだろうぜ!ペイペインの奴が真顔でカメラを連写するのが見えるし、あいつもお前と双子コーデが出来て喜びそうだ。…その前にお前とレトリーと1番(SB69)との間でシアンの取り合いがありそうだけどな」
日向「うちの小泉(超高校級の写真家)を紹介するから、いっそどこかのスタジオを借りて全員分撮ればいいんじゃないか?シアンは普通に大喜びするだろうし」
苗木「それだとシアンさん大好きガールズたちのケンカは最小限で済むだろうし、それが1番いい方法だね;…あ、ペアで撮った写真やシアンさんを中央にして4人で撮った写真をブロマイドにして配ったらどうかな?うちの山田くん(超高校級の同人作家)が食い付くのが今から見えるよ」





感想まだ

チームで料理対決!!(その4) ( No.408 )
日時: 2024/02/12 17:17
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: MXL14IX2)

評価はもちろん…。





10番チームの総合評価:☆☆☆☆☆





夢見草の評価:☆☆☆☆☆
あの悪夢の後にあなたたちのお料理が来てくれてマジでありがとうございますOTLこれは本当に奇跡と言ってもいいわ!もしこのお料理を振る舞えば世界のひとつの戦争が終結するかも…なんて思っちゃったわ。むしろ本当にそうなればいいのに、とも…。
あなたたちの作ってくれた特製パングラタンはただ美味しいだけでなくカロリー面や栄養面もしっかり考えられていて、老若男女問わずみんなが楽しめるお料理になってたわ!そこにベーコンとお野菜たっぷりマキシマムトマト仕立てのミネストローネと、アルカレ式キラキラバタフライピーゼリーの付け合わせも合間って、見ても食べても楽しめる要素が加わってたわね!まさにあなたたちの黄金級のトリプルオリジナルレゾナンスを味わえたわ!…5番チームの時にも思ったけど、幸運ってこう何回も起こってくれるものなのね!まだまだ私や夢見草サイドも終わったもんじゃないわ!イヤッホーイ!!



イカの評価:☆☆☆☆☆
めちゃくちゃ美味しかったよ!さっき悪夢を見たあたしたち全員のSAN値を回復してくれてありがとうOTL
栄養面はもちろんだけど、グラタンっていう結構カロリー高めな料理の中でも、合計カロリーのことについてもきちっと考えてくれてたのは女子組としてはめちゃくちゃ嬉しく思った!1番の女子チームの子たちにもアドバイスしてあげたらいいんじゃないかな?あの子たちもアップルパイを作る上でお料理の中のカロリー計算に配慮してたし!あなたたちがあの子たちにお料理を教えてあげたら絶対にレベルアップできそうだしいい刺激になると思うから!…ねえ、これはあとで医務室にいるリヒターたちにも持って行ってあげていい?あの3人もあたしたちと同じ悪夢を見たし、これを見たら3人とも多分泣いて喜ぶと思うからさ…。ね?あとは火傷のダメージが回復したパックンたちにもね!しっかりしてるあなたたちならたくさんストックしてあるだろうから、この素敵なお料理を医務室のみんなにも持って行ってあげてね!優勝おめでとうー!



クロウの評価:☆☆☆☆☆
まさかこれがお前の料理だったとは…。そういやお前、多分家庭の事情的に鱈の魚そのものはともかくタラコや明太子とかの嗜好品はあまり買えないよな;「今回の練習期間で初めて食った」って書いたのも頷けるわ。…初めて食べた食材を大舞台で出す料理の要素として使おうとしたその度胸、俺様も認めてやるぜ!これがお前なりの「黄金伝説」なんだろうな。一見大人しそうだが内面は熱くて度胸のあるお前らしい挑戦とも取れた!これは流石にオリオンやセレンやアルゴンにも持ってってやれよ?あともちろんお前の弟たちにも!…ま、お前らとの対バンは俺様たち「シンガンクリムゾンズ」の勝ちだけどな!とりあえず優勝賞品とAm〇zonカードは何に使うかもきっちり考えておけよ?お前にとっては貴重な収入源だろ?あとここの+α審査員に当たったアイレーンはお前のバンドともよく対バンしてたし、アイツもお前らの料理を食ってめちゃくちゃ喜んでたから、素直にアイツの喜びは受け取ってやれよ?



翔の評価:☆☆☆☆☆
提供順のせいで地獄を見てた俺らをお前たちは天国に連れて行ってくれたOTLマジでありがとうOTL
さっきの食レポで料理に対してのコメントは大体書いちまったぜ!…なあ、お前特製のミネストローネは俺も試しに作ってみたいから、今度レシピを教えてくれねーか?仮に2時間も煮込まなくても汁物&野菜が取れるから朝食や夕食のおまけの一品としてあると嬉しいやつだし!あとこれをもし料理番組で披露したら絶対に大反響&大バズりすると思うから、お前が興味があるなら今度やってみないか?それこそお前とお前みたいに超料理上手な聖川が一緒に料理番組を持ったらきっと多くのファンが注目するだろうぜ!お前は食べる仕事にはプレッシャーがあるっぽいし、季節ごとの特別番組的な感覚でやればいいんじゃね?…ただ、聖川に対しては妙に素直&突っ込まないで全肯定気味なお前が2人して暴走しないかだけが心配だけど…;いやお前ら2人してなぜかヘリに乗って爆走したり滝行してた前例があるし(アニメ3期8話参照)。あれ、もし聖川じゃなくて音也や5番先輩とかと一緒なら絶対冷めた目とコメントでツッコみまくってるだろお前は;…それはともかくとして!お前は俺らのチームのすっげえ頼れるエースボーカルで、俺や聖川や音也や那月やレンや2番の最高の仲間であることは間違いねえ!それに5番先輩や蘭丸先輩や藍やカミュ先輩もお前が自分たちの後輩であることを誇りに思うはずだ!ここの試食に当たった聖川もめっちゃ喜んでたから結果発表は楽しみに待ってろよ?…改めて(ネタバレ)、みんな!優勝おめでとう!!ご馳走さん!!



サツキの評価:☆☆☆☆☆
あの地獄のような悪夢を見ていた時からこんなに素敵なお料理を食べることが出来るなんて、思っていませんでした…。10番チームの皆さん、本当にありがとうございますOTL
今回皆さんの製作されたパングラタンですが、グラタンの形式としては実はそれなりに普及している形のようですね。私自身はあまり食べたことがなかったので試食の途中で調べたのですが、色々な具材とバケット・バタールの調和が楽しめるようなレシピをたくさん発見できたわ。…その中でも今回あなたたちは具材にお野菜やキノコ多めにセレクトしてなるべくヘルシーに仕上げてきましたね。どうしてもカロリーが高すぎるものには抵抗を覚えてしまう女性目線としては大変嬉しく思えました。もちろん、お肉が欲しい方用にもベーコンを取り入れていますしね。ソースもグラタンとしては一般的なホワイトソースはもちろんですが、味変要素としてまさか明太子ソースを用いてくるなんて…!これは素直に驚きました。私は辛いものが苦手なのですが、皆さんが用意してくださったまろやかなチーズソースと中和させて食べることで美味しく頂けました。ミネストローネもメインの食材を流用しつつ付け合わせとして上手く活かした形になりましたね。回復効果付きのマキシマムトマトの味付けでポイズンクッキング対策をされている点も素晴らしいわ。ゼリーもキラキラしていて美味しかったです。マンゴーはちょうど熟していい時期のものを採取したのね?今は真冬ですが、すぐに南国へ誘ってくれるかのような特有の甘酸っぱさが堪りません…!あなたたちはみんな8番チームの彼とも気が合いそうですし、もしよければ今度レシピを交換してみたらどうかしら?彼には私から話を通しておきますね?



矢島の評価:☆☆☆☆☆
あんたらの作った料理は全部美味かった。まず、あのクソみてぇな出来事を全部忘れさせてくれてありがとう。素直に脱帽としか言えない。あたしは普段からよく体を動かす方だからカロリー計算とかはあんまり意識してないんだが、イカやサツキ先生はめちゃくちゃ喜んでいたから、女子は普通こういうのは気にするんだろうな、うん…。…まあこれはあたしが特殊なだけだろ;コメントを見る限り、スマブラチームの挑戦者はお前か!本当に料理をしている時のお前はいつもの大人しい様子と違って真剣でバチバチのプライドを感じるからな(あと人格変わってバカどもの粛清してる時もだけど)。「変なコメントをされたらどうしよう」とか心配してたけど変な奴は引かなかったし、むしろお前と同じでちゃんと料理に対して真剣な味方を引けたっぽいし、あんたにとっても今回の料理対決はいい経験になったんじゃないの?他の2人も、今まであたしとの接点は殆どなかったけど…やるじゃん!混合のお前の仲間の翔は5番が当たった時と同じように大号泣してたし、同じチームメイトの真斗もすごい笑顔だったぞ。アイレーンもニコニコホワホワしながら食べてて、『堕天から昇天しちゃうのだ〜♪』とか言いながら本当に背中に羽が生えてるみたいになってた。…まあもしここで変なのが出てたら、あたし含め全員ブチギレカム着火インフェルノだったからな…。特にアレを察してさっきやべぇキレ方してた真斗は…;あんたらも5番チームの奴らと同じような意味で、あとそれ以外の色々な意味でも今回の救世主といってもいいんじゃないかと思った。ごちそうさまでした。



ルフレの評価:☆☆☆☆☆
まずは作者やイカちゃんたち固定審査員のみんなだけではなく、ここの+α審査員になった僕とアイレーンと真斗にもこんなに素晴らしい料理をありがとう。…僕も、もしこんな風にすごい料理を作れたら幸せだろうな…いや、何でもないよ;流石に自分が何者かは弁えてるって…。
それはともかくとして、まさか試食枠で君のお料理を食べることが出来るなんてね…!今までの料理対決は僕にとってはいい思い出のないものだったけど、今回の経験でやっとそれを払拭できた気がするよ。パン料理のお題で「パングラタン」を出してくる大胆不敵さと思い切りの良さ、メインとなるバタールの完成度の高さ、栄養面での配慮や食べるものが誰であってもきちんと食べられるようにされた考え方など、これは料理以外でも見習うことのできる在り方や考え方だと僕は思った。戦術論の番外編としても活かせるんじゃないだろうか。もちろん最高クラスの評価の評価用紙を全員分揃えて渡すから、結果発表では胸を張って待っていてくれないか?



アイレーンの評価:☆☆☆☆☆
めちゃくちゃ美味しかったのだー!…これを作ったのって(ネタバレ)だよな?ふふん!堕天した女神の化身である私には何でもお見通しなのだ!野菜はあまり好きじゃない私だけど、このパングラタンやミネストローネの中に入っていた野菜はペイペインが作ってくれるものとおんなじようにたくさん柔らかく煮込んでいたから美味しく食べられたのだー!あと前まで明太子は辛くて嫌なものだと思っただけど、お前たちが用意してくれたホワイトソースやチーズソースと合わせて食べたらとっても美味しく食べられたのだー!これには断罪のソリテュードじゃなくて歓喜のソリテュードを鳴らしてやるのだ!…ねえ、これをあとでペイペインとハンドレッコとシアンさんにも持って行きたいんだけど、大丈夫?そのためにもストックをたくさん用意しておいて欲しいのだ!もちろん、評価は最高の星5をやるのだー!(ネタバレ)と他の2人は下民の中でも最高クラスの下民だということが分かったから、ルフレと真斗も従わせてこの私が心から祝福してやるのだ!ふふん、この私の祝福を心からありがたく受け取るがいいぞ♪



真斗の評価:☆☆☆☆☆
まずは来栖や固定審査員一同や俺たち+α審査員にこの素晴らしき料理を提供してくれたこと、誠に感謝する。前回パートで来栖たちがとんでもない被害に遭っていたし、仮にここのパートで料理や食材を侮辱するようなものが出ていたりとんでもないやらかしが起こっていたら、俺は…。いや、何でもない。お前たちの製作したパングラタンは主食であるバケットをメインにしつつも、栄養面も考慮して野菜やキノコをふんだんに使い、試食者に対して配慮されたものだった。バケット自体もひとつのパンとして非常に美味く、シンプルにこれにバターやジャムを乗せて食べても十分楽しめるだろうな。また使用しているソースもグラタンとしては一般的なホワイトソースをはじめ、味を変更するための変わり種として明太子を用いたものやそれを中和させるためのチーズソースまで提供してくるとは…。明太子は俺のチームの挑戦者の行きつけの店のものだそうだが、味・食感ともに十分楽しませて貰ったぞ?今回はひとつの料理を彩るアクセントとして登場したが、素直に主役として白米や玄米の上に乗せて食べてもきっと美味いだろうな…。パングラタンの中身の食材をそのまま付け合わせのスープの材料として活かしたことも、食材を無駄にしない判断として同じように料理をよくする俺は大変好ましく思った。デザートのゼリーもかなり面白い形で出したな?俺はSB69チームのお前のバンドについてはそこそこしか知らない(水バンドで1番詳しいのは交友関係的に雫シークレットマインドだ)のだが、流石にこれを見れば製作者がこれを通して何を表しているかすぐに分かるものになっていたぞ。バタフライピーティーの粉を生かした色合いは大変美しく、中に入っていた果物も大変美味だった。同じように料理の道に挑む俺としては、お前たちの努力やアイディアを見習わねばなるまいな…!そして決して負けてはいられんと思ったぞ。これは来栖と同じように俺のチームメイトたちや先輩方、あとは坂本少佐やケンさんや六さんや中島…剣豪四天王の4人、クロスオーバーギルドの副リーダー組やメシウマ組の者たちや「パシフィカ」の者たちや和風組の皆さんなどの交流のある者たちとも共有したり議論の題材にしたいと思った。…改めて(ネタバレ)、優勝おめでとう。よく励んだな。俺はお前が同じチームメイトであることを心から誇りに思うぞ。





苗木「明太子の話題が出てきて思い出した!今更なんだけど今回の固定審査員のみんなの辛さの耐久値は、

矢島さん≧クロウくん>イカちゃん=ルフレさん>翔くん=真斗くん>>作者>サツキ先生>>>アイレーンさん

…とのことだよ。まあ、ST☆RISHの2人がいるところが普通の辛さ耐久値だと思ってね」
日向「一応4番のアレで犠牲になった奴らのも追加で載せておくと、辛党組のジョウの辛さ耐久値は矢島より上、蘭丸はクロウとイカ&ルフレの中間くらい、辛いものが大の苦手なパックンフラワーはアイレーンと同じくらいのところらしいぞ。他にもアミティとかの『辛いものが(大の)苦手』ってプロフィールに書いてある奴らや、氷海やサーニャやカミュみたいな属性的に辛すぎるものがアウトな奴らはみんなサツキ先生かそれ以下の辺りだな。…逆にいくら虚弱体質だからってそのジョウですらああなるって、マジで何考えてたんだよアレを出した奴らは;」





10番は念願の大当たり降臨!…マジでここで変なのが出なくてよかった; 感想まだです

チームで料理対決!!(その4) ( No.409 )
日時: 2024/02/12 15:41
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: MXL14IX2)

11番の料理を試食する者は…?



タネフルン「アイレーンちゃんとバトンタッチタネ~♪できたらタネフルンたちも美味しい料理を食べられるといいタネ~♪」
ルキア「そうだね、タネフルンちゃん!むしろ美味しい料理が出ると思ったら出るって!ほら、何でいうんだっけ?確か真斗とかが言ってた…えっと、ゴタンダ!?」
ミェンミェン「ルキア、それは『言霊』アル。…アンタホントに1チームの副リーダーアルか?;」



 ルフレとアイレーンと真斗が笑顔で会場を後にした後、会場横の通路に集合したのはこの3人。スマブラチームからはARMSから主人公を差し置いて参戦したラーメン屋の看板娘、SB69チームからは木バンドの植物ミューモン3兄妹の末娘でナチュラルキュートなギターボーカリスト、混合チームからは第6アカデミーのいつも元気なローリングスカーレット。女子トリオの3人はワイワイ話をしながら廊下を進む。



ルキア「むー!確かに副リーダー組の人たちはしっかりしてるのが多いけど、私だってちゃんと副リーダー組の一員だもん!古参副リーダー組のミシェル姉さんとか日向たちからバッチリみっちり戦闘訓練や戦術論をしごかれてるもーん!まあ新入り組の中だと私だけシアンちゃんや真斗や蘭丸さんとは違って戦術論の講座は2回受けてるけどね!」
タネフルン「戦闘訓練!?戦術論!?おおー、ルキアちゃん、とってもカッコいいタネ~♪」
ミェンミェン「いやそれ、1人だけ『1回言っただけだとコイツは話を分かってない』って判断されてるアルよ」(ピシャリ)



 ちょっとおバカだが明るいルキアにニコニコしながら素直に相槌を打ったり感心するタネフルン、そんなツッコミどころの多い彼女たちの会話に厳しいツッコミを入れるミェンミェン。女3人集まれば姦しいとも言うが、なんだかんだで和やかな雰囲気は漂っていた。さらにタネフルンは幸運スキルに定評のある純粋組であり、ここで変なものが来る可能性は低いと言えるだろう。





ルキア「来たよー!サツキ先生、おっつかれさまでーす!」
サツキ「ふふ、お疲れ様ですルキアさん。やっぱり貴女はいつもとても元気ですね」
タネフルン「クロウさーん!お疲れ様タネ~!次の+α審査員はタネフルンタネ~♪」
クロウ「次の審査員はタネフルンか!今お前の席を引いてやるからな?そこに座れ」(ないとは思うが…。ここで大ハズレは絶対に来んなよ;)
矢島「10番を超えたし、残りの料理はあと6個か。何だかんだで結構減ってきたな」
翔「おう、そうだな!…つかさっきの+α審査員で聖川が来たから、俺らのチームの+α審査員枠で来るのはあとは藍だけってことになるな!」
イカ「あとの5人は挑戦者だし、そっちは複数ジャンルが混ざってるもんねー!…ミェンミェン、お疲れ!会いたかったよー!」
ミェンミェン「イカちゃん、大丈夫アルか?イカちゃんは頑張り屋だけどあんまり無理はするなアルよ。ヤバそうだったらインクの中に潜って逃げろアル」
夢見草「ミェンミェンとタネフルンちゃんとルキアが来たわね。…それじゃロンパ主人公コンビ、次のお料理をよろしくね」
日向「おう!次の料理は…おっ!これもいい感じなんじゃないか!?」





 日向が歓声をあげたため、全員次のパン料理に注目する。11番の料理は可愛らしいピンクとオレンジ色がミックスされたクロスの上の大きなお皿に乗せられて運ばれてきた。それは薄く伸ばした薄焼きのパンであり、ほんのりと焼けたコーンのような匂いが漂っている!さらにその傍らには緑色のグリーンリーフや合い挽きのお肉やひと口サイズにカットされたトマトや細切りにカットされたチーズ、手作りなのか2種類のソースが添えられていた。それだけではなく、横にはデザートというのだろうか?スイーツ系のデニッシュパンもある。デニッシュパンの色合いは綺麗に焼き色が付いており見事。さらに補足で言うと中央部分はピンク色であり、普通のデニッシュパンとは何かが違うようだ…?さらに苗木が追加で何か他のものも持ってきており、それは白と黄色い何かが混ぜられている入れ物と、何か淡いピンク色の飲み物が入ったケトルと複数のティーポット。



矢島「また薄焼きの何かが来たな。7番と同じようにギリギリパン料理判定のやつか?」
イカ「でも美味しそうだね!これは期待できそう!」
日向「あと、これにも伝言があるからよく聞けよ?」





「俺の部分の作業が終わって、時間が余っている俺が代表して全部伝言を書くぜ!…今回俺らのチームが作ったのは『トルティーヤ』っていうコーンフラワーや小麦粉を使って薄く伸ばしたメキシコの伝統的なパンを使ったミートタコスと、デザートにイチゴプリンを中に入れたプリンデニッシュだぜ!俺はバカだし料理についてよくわかんなかったから同じチームのやつに聞いたんだけど、『トルティーヤ』もパン料理だから今回の料理対決に出すのは問題ねーだろ?えっと、トルティーヤは誰が食べるかわかんなかったからちょっと甘めの生地にしてるぜ!隠し味に何を使ったのかっていうと…大型ショッピングセンターで買ったコーンスープの素!な?びっくりしただろ?俺は原材料にスープの素を入れて、他の2人に見守られながらめっちゃ生地の素を捏ねたぜ!あとは上に乗せる肉とかトマトを皿の上に並べたりした!他は料理上手な2人に従って簡単な手伝いをしたぜ;タコスのソースだけど、辛いものと普通のものを両方用意したから安心してくれ!ハーブティーはスマブラの奴の地元で取れたレアハーブを使ったから安心して飲んでくれってさ!なんか体調悪くなったらそれを飲んだら良くなるんだってよ!それとプリンのデニッシュは同じように誰が食べるか分からなくて甘さ控えめで作ったから、甘いものが好きなやつはSB69チームの奴が作った特製のホイップ&カスタードクリームを乗せて食べてくれってよ!あとアイツが作ったイチゴミルクもあるぜ!なんかプリン液から派生して作ったんだってよ!…んじゃ、俺らの作ったパン料理セット、ジャンジャン食べてくれよ!!』





感想まだ

チームで料理対決!!(その4) ( No.410 )
日時: 2024/02/12 15:45
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: MXL14IX2)

全員「おおおおおー!」
夢見草「トルティーヤか!確かにアレは素直にパン料理だからね!全然問題なしのオッケーよ!それにトルティーヤを土台に使ってのメインにタコスかぁ…!考えたわね!」
クロウ「確かにそう捉えるならタコスも『パン料理』でイケるな…!しかもデザートのアレ!これ絶対に『アイツ』が作ったやつだろ!?最高だぜ黙示録!!」
サツキ「パングラタンの次はタコス…。パン料理としては少し異色のものが続きますね。チームの関係者の皆さんが料理対決やお料理に本気で取り組み、かつ遊びを加えながら優勝を目指していることが伺えますね!」
翔「そうだなサツキ先生!…俺、プリンは大好きだぜ!俺の大好きな牛乳を上手く活かしたお菓子だからな!しかも作った奴が『アイツ』だからどう考えても美味しいプリンデニッシュになっていることは間違いねえ!甘さの調整もちゃんとやってるしな!!」
矢島「レアハーブのハーブティーにイチゴミルクか…。タコスとプリンデニッシュに合わせた飲み物もだいぶ凝ってるな。これ、前の『ポプって料理対決』の時のティーセットの飲み物メニューとしてもいける奴だろ多分」
タネフルン「ねえねえみんな、早く食べるタネ!このすごーいお料理が冷めちゃったらもったいないタネ〜!」
ミェンミェン「タネフルンの言う通りアル。料理は温度と鮮度が命…!喋っているうちに冷めさせるなんて言語道断アル!」
ルキア「そうだね!じゃ、マジカメで写真を撮ってから…よーし、いただきまーす!!」



 念願の試食タイム。11番チームが工夫を凝らしたトルティーヤを用いて作られたミートタコスは美味しい。トルティーヤ生地はコーンスープの素を隠し味に使っているからかコーンの甘みがほんのり楽しめるものになっており、仮にそれが物足りなく感じる者は11番チームの用意した辛みの強いソースを掛けて食べるといい感じに楽しめる。辛いものが苦手な人でも辛みがないソースがあるので問題ない。具材はどれも新鮮なりしっかり味付けしてあるものなので自分で好きなように盛り付けて楽しめる。プリンデニッシュは焼き具合が完璧であり、さらに中に詰められたイチゴプリンは甘さ控えめかつイチゴの風味がよく伝わる美味しさのものになっていた。このためデニッシュ本来のサクサク感とプリンの持つぷるぷるした食感が両方楽しめる贅沢なデザートパンに。甘いものが好きな人はイチゴプリンにホイップクリームとカスタードクリームを乗せ、さらに極上のデザートタイムを楽しめるようにと配慮されている。イチゴミルクも同様であり、イチゴの風味とミルクが完璧な配合でミックスされ、優しくなめらかな甘さを楽しめるようになっていた。ハーブティーは伝言通り特別なレア素材を用いているのか、ハーブ特有の苦味や風味は全くなく、それらが苦手なものも気にせず美味しく飲めるものになっていた。もちろん審査員たちの全員が完食。



タネフルン「すっごく美味しかったタネー♪辛いものがダメな私も美味しいソースで食べられるタコスだったタネ♪プリンのスイーツパンもサクサクとぷるぷるが両方楽しめて、甘くて美味しかったタネ!特にグリーンリーフやハーブティーの品質の良さは私も見習うものがあるタネ!後でお兄ちゃんたちにも教えたいタネ♪」
ミェンミェン「良かったアルな!…私もあの子のことは信じてたアルよ。スマブラの同シリーズ参戦で一緒に料理当番になる機会も多かったアルし」
イカ「ごちそうさまー!最高!めちゃくちゃ美味しかったよ!これにも☆5をあげていいよね?」
クロウ「ああ!贔屓抜きでこれは☆5クラスのパン料理セットだろ黙示録!さっきのアイレーンほどじゃねえが、俺様もあまりの嬉しさに堕天の身から昇天しそうだ…!!」
サツキ「はぁ…!メインのミートタコスはもちろんですが、甘いものが好きな私はイチゴプリンのデニッシュもイチゴミルクもハーブティーもとても楽しめたわ!…しかし、疑問が残りますね。スマブラチームの方とSB69チームの方はともかく…。ここの混合チームの方は誰かしら?どうやら伝言を全て書かれたようですが、コメントの特徴的に残りのお料理上手な方には当てはまらないような気がして…」
ルキア「あのね、先生!私、分かる気がする…!ほら、混合チームの挑戦者のみんなの情報を思い出してみて!…でもそれだとしたら本当にすごいよ!だって、だってさ…!!」
サツキ「?…!?ま、まさか、これを作ったのは…!?」
翔「サツキ先生たちの知り合いってことか?…確かに、コメントの文章から男子であることは間違いないけど、でも男子オンリーのうちのチームの残りのキャラの特徴には当てはまらないよな」
矢島「むしろそっちは全員異常に個性が強すぎるだろ;…それに今の所、うちにいわゆる『俺っ娘』キャラはいないしな」




11番チームの総合評価:☆☆☆☆☆





夢見草の評価:☆☆☆☆☆
トルティーヤを活かしてのメインに「タコス」を持ってきた発想に脱帽。トルティーヤはメキシコの代表的なパン料理のひとつだしね。普通のパン料理とは少し外れたものを楽しめるのも料理対決のひとつの醍醐味と言えるわね。タコスのソースも辛いものと辛くないもの両方を用意して、辛さ耐性に違いのある固定審査員たちに配慮してくれて嬉しく思ったわ。イチゴのプリンデニッシュは本物のイチゴを潰して一から原液を作ったのかな?甘さ控えめの中にイチゴ本来の素材のうまみがよく出ていたわね。「あなた」はコメント的にイチゴ関連のお菓子やプリンを作るのが大得意だと思うし、これくらいは当然ね!私は甘いものが大好きだから、デニッシュにホイップ&カスタードクリームを乗せてさらに甘めで頂きました!食後のハーブティーもめちゃくちゃ美味しかったわ~…。このハーブティー、初めて飲んだんだけど後で何のハーブを使ったのか教えてくれる?息抜きで飲みたいからね。…伝言を見る限り料理にあまり慣れていない&苦手な子を1人引いちゃったみたいだけど、それでも各々役割分担をしっかりしてきちっとお料理が出来たみたいね!料理の腕前だけじゃなく、チーム戦の仕様をしっかり理解していたあなたたちはもちろん☆5の最高評価よ!…マジで4番チームにもあなたたちの態度を見習わせたい…;



イカの評価:☆☆☆☆☆
とっても美味しいタコスとプリンデニッシュのセットだったよ!タコスはコンポタの風味も相まって甘くて優しい味付けで、そこにちょっと辛みの強いソースが加わると驚きのマリアージュが出てた!そこに具材をみんなの好きな分量で乗せてグリーンリーフの爽やかさとお肉のジューシーさ、トマトの新鮮な酸味やチーズのまろやかさも楽しめた!プリンデニッシュも甘くて美味しかったー!甘いは甘いんだけどまろやかな美味しさがあるのと、甘いものが苦手だったりそんなに得意じゃない子でも美味しく食べられる控えめな甘さだったね!クロウがちょっと目をうるうるさせてたよ(笑)!飲み物のイチゴミルクも自然な甘さでスイスイ飲めたし、ハーブティーは飲んだ後に大自然をバックしたお茶会テラスの中にいるかのような雰囲気を味わえた!この茶葉、一体何なのか教えてくれない!?…そういえば今思い出したけど、(ネタバレ1)と5番(スマブラ)とミェンミェンはSP組初登場回で一緒にお料理当番だったね!その時も3人で力を合わせてスイスイお料理をしてたし、あなたなら当然だね!これ、朝イチからは流石にキツいけどお昼ご飯や晩ご飯のメニューで出したらスマブラファイターみんなが大絶賛すると思うよ!きっとルイージやピーチを始めとしたマリオファミリーのみんなもこれを見たらめちゃくちゃ喜ぶって!だから絶対に持っていってあげてね!あ、アレの被害に遭ったパックンにも絶対に持っていってあげて!…優勝の評価用紙を全員分渡すから、結果発表は自信を持って来てよね!!



クロウの評価:☆☆☆☆☆
ここでお前の料理を食べられるとはな…!マジの神が降臨級の料理を2連続で食べられる俺様たち、やっぱり日頃の行いがいいからこうなるんだよな!タコスを出そうって言ったのは誰なのかは分からんが、パン料理がお題の中で「タコス」で勝負する発想を俺様は称賛してやるぜ!ちゃんと元にメキシコパン料理のトルティーヤを使ってるし、ルール違反にはなってねーしな!ソースを複数用意した辛さ対策も見事、4番チームにはお前らの爪の垢も煎じて飲ませるわ。「お前」のイチゴプリンデニッシュもマジで最高黙示録だったぜ!焼き加減のミスはなく完璧で、デニッシュが光り輝いて見えたぜ!プリンは言わずもがな牛乳を使う菓子だし、8番チームと同じように俺様の実家の牛乳をしっかり生かして作ったみたいだな…!俺の実家の牛さんたちがお前の前で全員跪く姿が見えたぜ!甘さ対策も完璧で、これは甘いものが大好きな子どもや女たちや、逆に甘いものが苦手な奴や野郎どもでも全員すっごくぷるぷるでニコニコ食べられる料理だったぜ!マジで最高黙示録!もちろん評価は最高の☆5だ!後でアレの被害で医務室にいるレトリーやチュチュやモア、同じ事務所のアイオーンやヤイバやロムやキンタを始めとしたらガウガの奴ら、お前のことを尊敬&信頼しているロージアを始めとしたクリティクリスタの奴らやアイレーン、光バンド組の奴らを始めとしたSB69の奴らにも持っていってやれ!それにこれは俺が自信を持って薦めてやる!全部終わった後の打ち上げにも出すから、他のジャンルの奴らや救援で集まった奴らもまとめて昇天させてやれ!!お前がSB69の顔で俺の相方かつ恋人で本当に誇らしいぜ…!!



翔の評価:☆☆☆☆☆
すっげえ美味かったよ!ごちそうさん!まさかパン料理がお題の料理対決でタコスが出てくるなんてなー。7番のクレープや10番のパングラタンの時も驚いたけど、やっぱりみんな料理対決っていう特別なイベントで料理を出すから、色々と調べてきてんだな!そもそも「トルティーヤ」ってパン料理だったんだな!俺、今回出されて初めて知ったよ!生地の隠し味にコンポタの素っていう発想にもすっげえ驚きだぜ!ソースも辛いのと辛くないのを用意したから、辛党の奴らもそうでない奴らも美味しく食べられるタコスになってたな!…なあ、このタコスはうちのチームの辛党組のレンも興味を示しそうだから、後であいつにも製作レシピを教えてやってくんねーか?あいつなら辛いものが好きな人向けに色々とアレンジも加えられるし、ちゃんとレシピを活かして美味いタコスを作れると思うからさ!デザートのイチゴプリンのデニッシュも最高だったぜ!「お前」が作ったって知ってからマズイものは出ないだろうと思ってたけど、牛乳系スイーツが好きな俺もこのプリンデニッシュの出来にはいつも気に入ってるこの帽子を脱ぐくらいには敬意を払うぜ!俺もちょっとホイップクリームとカスタードクリームを付けて食べた!イチゴミルクもイチゴ本来の甘酸っぱさとミルクのまろやかさがうまーく融合しててたまんねえ…!クロウが「昇天しそうになった」って気持ちを俺はこれで完全に理解できたわ!これはスイーツや甘いものが大好きなカミュ先輩やいつの間にか喫茶「シャノワール」(とあいつらの出すちくパ)の常連になっててスイーツや喫茶系のメニューには一言ある那月や藍も賞賛するイチゴプリンデニッシュだと思うぜ!それ以外の俺のチームのみんなもこのタコス&プリンデニッシュセットを絶賛するだろうし、ST☆RISHとQUARTET NIGHTのみんなに渡していいか?もちろん評価は男気全開で☆5だぜ!!



サツキの評価:☆☆☆☆☆
ルキアさんのコメントで察しましたが…本当に驚きました。まさかあなたがこのお料理に関わっているなんて…!以前の調理実習では失敗していましたし、「お料理が苦手で自信がない」と言っていたあなたですが、今回は運が良くチームにお料理が得意な味方を2人引き当てられたようですね!それだけでなく、あなたもチームメイトの皆さんに教わって出来る限り自分の出来ることをこなしたようですね!ふふ、運が良かったのは確かでしょうが、あなたが真剣に今回の料理対決やお料理に取り組む姿勢を見せたからこそ、チームメイトのお2方も安心してあなたに担当した作業をお任せしたりあなたのお料理の特訓に熱を入れられたのだと思いますよ。あなたの担任教師として、この結果は本当に誇らしいですよ!今回の課外授業の得点としてあなたには満点を差し上げますね!…なんで「彼」もこのようにしなかったのでしょうか…;今回の料理対決における生徒たちの姿勢は次の職員会議の議題のメインになりそうですね…;



矢島の評価:☆☆☆☆☆
5番のも8番のも10番のも美味かったが…あんたらのパン料理セットも美味かった!地獄の料理も全部食わなくちゃいけない固定審査員にとって当たり2連続は本当に嬉しいもんだな…!コンポタ生地を入れたらしいトルティーヤはほんのり自然な甘い生地で、昔真理子や1番(混合)と行った…もういなくちまった地元の婆ちゃんがやってた駄菓子屋の雰囲気を思わせるどこか懐かしい味わい、異国のパン由来の不思議な雰囲気が全部混ざった面白いものになってた。あとあたしは辛いものが平気だからあんたらの作ったミートタコスに辛めのソースをつけて食べたけど、ソースのピリ辛風味がまた中に入れる食材にいいアクセントを加えてて、素直に楽しめたよ。もしかして挑戦者の中に辛いものが好きなやつがいたのか?料理に詳しくないあたしでも結構拘っている風にも感じた。逆に甘ったるいものが苦手なあたしは普段イチゴミルクは全く飲まないが、これは全然イケた。…まあプリンデニッシュもだけど、「あんた」の作るものなら当然の出来か。クロウやレトリーやSB69(1番)たちやアイレーンたち親衛隊どもが太鼓判を押すくらいには料理上手だもんな、あんたは。そうでなくてもチュチュやモアやツキノやホルミーやジャクリンたち、他の光バンド組をはじめとしたたくさんのミューモンたちにもあんたは好かれているしな。その信頼に足るだけの料理とそれに対するやる気と情熱だってことだよな、これ。あとコメントとサツキ先生たちの反応を見る限り今回のチームには料理下手なやつもいたっぽいけど、それを感じさせないほどの出来映えだったよ。チーム戦ってこういうこともあるんだな…!このあんたらの頑張りやチームワークは素直に称賛するわ。




11番も渾身の大当たり!感想まだで

チームで料理対決!!(その4) ( No.411 )
日時: 2024/02/12 15:50
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: MXL14IX2)

評価のつづき!



ミェンミェンの評価:☆☆☆☆☆
ポイズンクッキングやヤバいブツに当たって医務室送りになる奴らもいる中で、自分の試食で大当たりの料理を食べることが出来たのはマジで良かったアル…。本当なら私が挑戦者になって得意の中華の要素とパン料理の融合をみんなに見せしめたかったアルが…!ま、それは打ち上げでやればいいアルね?…(ネタバレ1)!私はあんたを信じてたアルよ!みんなの反応を見る限り、多分SB69のあの子と一緒にもう1人の挑戦者をカバーしつつやったアルね?1人料理下手っぽい挑戦者を抱えた中で☆5を取れるダンドリや料理の腕前は見事というしかないアル。…あんた、やたら活動的な性格的に忘れがちだけど一応一国のお姫様アルからね。それなら部下への指揮スキルも結構ちゃんとしてるアルよな。あとあんたの用意したレアハーブのハーブティーも美味しかったアルよー!多分あんたの国のレア素材アルよな?これなら苦いものが嫌いな子ども組でも飲めるだろうし、今度ピーチがよくやってる女子会で子ども組女子のナナに出してもニコニコしながら飲むと思うアル。…ま、結果発表は自信を持って来るアル。9枚分の☆5の評価用紙、ちゃんと読まないと許さんアルからね!!



タネフルンの評価:☆☆☆☆☆
とっても美味しかったタネ~♪…さっき火事が起きたっていうから何か怖いことがないといいなって思ってたけど、こんなに美味しいお料理を食べられてとっても安心したタネ~♪クロウさんの反応で分かったけど、これはきっと「あなた」のお料理タネね?サウンドワールドでも有名な美味しいあなたのお料理を食べられて、今回私はとーっても感動してるタネ~♪トルティーヤのタコスは辛いものが苦手な人でも安心して食べられるものだったし、イチゴプリンのデニッシュはイチゴの自然な甘酸っぱさとプリン本来の持ってるぷるぷる感と香ばしいデニッシュ生地のサクサク感の両立が芸術作品クラスだったタネ♪ホイップクリームとカスタードクリームは甘いけどこちらもしつこすぎない甘さで、これを乗せるとプリンのおいしさもさらにパワーアップしたタネ!イチゴミルクも甘くてまろやかでゴクゴク飲めたタネ!最後のハーブティーもとても美味しかったタネ!…これ、何かレアな植物を使って抽出してるお茶タネ?植物に詳しい私たちにはすぐに分かったタネ。全く苦みがないのに爽やかで優しいお日さまを思わせるこのハーブティー、きっとアニフルンお兄ちゃんとサダフルンお兄ちゃんが飲んだらきっと感動して泣き出すと思うタネ…!…ねえ、後でお兄ちゃんたちやチャーミーのみんなや木バンド組のみんなとも一緒に食べたいんだけど、大丈夫タネ?ミェンミェンちゃんもルキアちゃんも大喜びだし、結果発表はみんなニコニコ間違いなしタネ~♪3人とも、優勝おめでとうございますタネ♪



ルキアの評価:☆☆☆☆☆
タコスもイチゴプリンのパンもめちゃくちゃ美味しかったー!試食で美味しい料理を食べられて最高!!…ねえ、これって(ネタバレ3)が作ったんだよね!?コメントで分かった!…えっ、君は料理は苦手だったよね!?だってこの前の調理実習だと私たちみんな鯖の梅煮作る時に失敗しちゃってたじゃん!他の2人に教わったの!?それでここまでレベルアップできたの!?めちゃくちゃすごいじゃん!!…ねえ、今度私も料理を教わりたいんだけど、(ネタバレ3)の伝でスマブラチームの人に頼んでくれてもいいかな?多分SB69チームの子は特訓をしてくれって言ったら付き合ってくれると思うし!私だけじゃなくて6番(混合)もだけど…多分3番(混合)やアイコとかも教わりたがると思う!今回の挑戦者に選ばれた子たちはもちろんだけど、あの子もクラスで料理対決系の話題が出た時に愕然としてたしさ!だって各世界の料理対決の結果って、別次元の世界をはじめ色々なところに出回っちゃうしね;そこで変なものを出しちゃったらずっと「料理対決で失敗した人」のレッテルを貼られちゃうよー;その中だと随分前にも4番の火災騒動みたいな酷い事態も起こってたみたいだしさ。絶対にどんな料理を作ってもダメになっちゃうっていうどうしようもない人たちもいるっきゃいるけど…。そうでなくても問題を起こした人たちの中にはちゃんと反省して心を入れ替えた人たちもいるみたいだけど、それでも反省しなかった人は色々な世界の人たちからものすごく批判されてたからね。「人の行いを見て、自分の行いはちゃんと正しなさい」ってアメリア先生が文系の授業の時に言ってたけど、本当にその通りだね…。うん、私も料理の勉強も頑張らなくっちゃ!結果発表は私とミェンミェンちゃんとタネフルンちゃんが来るから、楽しみに待っててね!優勝おめでとう!










ルフリ「私は料理の腕には自信がありますし、今回の挑戦者側に選ばれたかったですね。できればリドリーさんとダックハントさんの代わりに;…もし私が選ばれていたら、以前クロムさんやルキナやマークのために作った傑作のパン料理レシピを提出したのですが…。さて、私と一緒に会場へ向かう方はどなたでしょうか?」





 ミェンミェンとタネフルンとルキアが退出する頃、会場横の通路にはFE覚醒の魔導軍師であり主人公のクロムの伴侶である女性がいた。彼女は同位体と異なり料理の腕前は高い方で、できれば挑戦者側になりたかったという密かな思いが今もなおあるようだ…。そんな彼女と共に+α審査員を務めるのは…。





リク「ご、ごめんなさい!先程までシュウ☆ゾーくんとお話していたのですが、クロスオーバーで起こる様々なお話を聞いていたらつい話が弾んでしまって…!遅れてしまいました!!」
ミュー「お兄さん、大丈夫なのです。ミューもいま来たのです」
ルフリ「あらあら、こんにちは。リクくんとミューさんがご一緒されるのですね?」(どちらも純粋組の方ですね…;何かあったら私がお2人を連れて避難しましょう;)



 SB69チームからはシュウ☆ゾーのチームメイトであるトライクロニカのツインズの片割れでベース担当の少年、一方の混合チームからは第6アカデミーの魔力を宿すぬいぐるみ・トンちゃんと常にいる不思議系の幼女の生徒。保護者組であるルフリママがいるとはいえ、リクとミューはどちらも純粋組であるのでここで変なものが出ないことを祈ろう。



ミュー「あの人とはどんなお話をしていたのですか?」
リク「クロスオーバーワールドの音楽ユニットの皆さんのお話です!僕たち『トライクロニカ』もよくクロスオーバーワールドの音楽イベントや音楽番組にはよく出演するんですけど、シュウ☆ゾーくんはそれに加えてクロスオーバーチームの一員でもあるので、皆さんの情報について特に詳しくて…!」
ルフリ「確かに。シュウ☆ゾーさんはギルド内でも常に皆さんを明るくキラッと楽しませて下さっていますよ」(…同じようにギャグとカオス大好物組の皆さんと一緒におふざけをして真面目な皆さんにお説教されることも多いですが…;カイくんはともかく、純粋なリクくんがいないからこそはっちゃけられる部分もあるのでしょうか?;)
リク「ほ、本当ですか!?クロスオーバーの世界でも堂々としてるなんて、さすがシュウ☆ゾーくんだ!憧れるしカッコいいなぁ…!ちなみにシュウ☆ゾーくんが1番ライバル視されているのは、ST☆RISHの一ノ瀬トキヤさんとのことです。『トキヤくんの常に高みを目指す真面目でストイックな姿勢とスタリのエースとしてのプライドと実力溢れるパーフェクトパフォーマンス。何より見ただけでも分かる彼のキラキラオーラ…!同じくキラキラ輝く夢銀河ツーリストとして負けてられないよねっ☆』…とのことです」
ミュー「まあ、たしかにみんなキラキラしてるのです。お歌も上手なのです。…そういうリクお兄さんは誰をライバルだと思ってますか?」
リク「ぼ、僕ですか!?新米アーティストの僕がライバル視だなんて、そんな…!で、でも、そうだな、敢えて言わせて頂くなら愛島セシルさんですかね!彼のイメージカラーが『トライクロニカ』と似てるのと、セシルさんはテンションが最高潮になるとアグナダンスで飛行できると伺っているので…!僕も兄さんもいつか、シュウ☆ゾーくんのようにキラキラ飛び立ちたいと思っているので!!」
ミュー「!?…それは聞き捨てならないですね。賢者を目指す魔導師としても、飛行関係では負けられないです」
リク「あとは、そうだな…。ライバル視というのとは違うかもしれませんが、QUARTET NIGHTの黒崎蘭丸さんにも少し興味があります。僕の担当もベースなので。…彼は先ほど大ケガをされたと伺ったけど、大丈夫かな…;」
ルフリ「あら、それは意外ですね!でも同じ楽器を演奏されていることと自分とは正反対の印象から受ける影響もあるのでしょうね。…高練度の治療術や回復術が使える治癒四天王の皆さんや医療班の皆さんがいますし、彼は特殊医療ポッドに入って容体が安定されたと伺いましたし、必ず回復されますよ。きっと大丈夫です」(そういえばシュウ☆ゾーさん、先日真理子さんと一緒にトキヤさんの頬を高速つんつんラッシュしていて、とうとう怒ったトキヤさんから無属性魔法を食らっていたのですよね;そのあとたまたま近くにいたクロウさんと蘭丸さんからも「何やっとんのじゃお前らは!」と追撃を食らっていました;…どうも最近あの2人は生真面目なトキヤさんを揶揄うことがマイブームだそうで…。どうやらシュウ☆ゾーさんは最初からトキヤさんに興味津々だったようですが、タイプの大きく異なる真理子さんはきっと何らかの出来事がきっかけで彼の言動が自分の琴線に触れてしまったのでしょうね;トキヤさん、確かに生真面目な方ではありますが意外とツッコミどころある言動をされることもありますからね…。たまに師匠役のアーサーさんが大口を開けているところも見ますし)



 おい、一体何をやってんだトライクロニカのリーダーのギターボーカルとオリキャラチームの副リーダーのゲーマー少女。そしてこの2人に色々な意味で気に入られてしまったST☆RISHのエースボーカルの明日はいかに。…気弱だが礼儀正しく素直なリクが同ユニットのリーダーや双子の兄に変な意味で影響されないことを願おう…。
(※)もしセシルの「アグナダンスでの飛行(?)」が気になる方はアニメ1期7話、アニメ2期8話&最終話辺りを参考に。





おい何やってんだ真理子とシュウ☆ゾーwww 感想まだ


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。