二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- とある彼らの日常日和SP
- 日時: 2025/05/25 16:15
- 名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)
初めまして、こんにちは。そしてお久しぶりの方はお久しぶりです。元ユリカこと夢見草と申します。改めて小説カキコでクロスオーバー・日常系二次創作小説を書かせて頂くことになりました。何かと至らないところは多いですが、どうぞよろしくお願いします。
<注意>
・このスレッドは「二次創作・クロスオーバー」を中心にしています。
・作品はスマブラ・ぷよぷよ・ダンガンロンパ・ポップンミュージック・オリジナルキャラクター…など様々です。またキャラクターによっては出番数や扱いに差があります、あらかじめご了承ください。
・二次創作ならではの「オリジナル設定」がかなりありますので注意して下さい(一部のキャラクターの不憫設定化、ギャグとカオス大好物組化、「裸族」化など)。また各キャラクターの設定や世界観は随時更新していきます。
・CP要素(男女カップリング/NL)があります。苦手な方は注意して下さい。
・小説の感想などの書き込みは歓迎します。ただし内容とあまり関係ないレスや誹謗中傷、他の人が見て気分を害する書き込みはしないで下さい。
・コラボの依頼やキャラクターの貸し出し・提供などは歓迎します。その時はコメントでお知らせ下さい。ただし、誹謗中傷や他の読者の迷惑となる行為や書き込みなどは絶対にやめて下さい。
・不定期更新です。あらかじめご了承下さい。
最終更新日:5月25日
<目次>
【世界観】
・ご挨拶 >>1
・おおまかな世界観の設定 >>211
・各キャラクターイメージボイス集一覧 >>88
・簡易的なキャラ分類表 >>269
【簡易的なキャラ設定】(随時追加&更新予定)
・矢島、真理子、美園、凛音、奏 >>139-140
・ロッシュ、ミシェル、フレドリカ、ケン >>185
・ニコラス、サイモン、マリー >>186
・ラクーナ、アーサー、ルナ >>187
・宮藤、坂本、バルクホルン、サーニャ >>212
・音也、真斗、那月 >>270
・トキヤ、レン、翔 >>271
・セシル、嶺二、蘭丸 >>272
・藍、カミュ >>273
・苗木、日向、霧切 >>387
・七海、十神、狛枝 >>388
【短編】
・パシフィカ・リベンジ >>122-123
・SP組紹介!(キャラ紹介あり) >>190-202
・春日差す 藤の裏葉の うらとけて >>216-221
・バレンタイン・トロイメライ >>421-423
【長編】
「アイドルロンパ」(ダンガンロンパパロ)
・プロローグ&Chapter1 >>240-247
・Chapter2 >>253-262
・Chapter3 >>277-286
・Chapter4 >>293-303
・Chapter5&エピローグ >>310-315
「ポプって料理対決!」
・ポプって料理対決~どうあがいても、絶望~(準備編) >>7-15
・嫌な予感しかしない試食その1 >>25-31
・嫌な予感しかしない試食その2 >>39-45
・嫌な予感しかしない試食その3 >>55-61
・嫌な予感しかしない試食その4 >>71-78
・嫌な予感しかしない試食その5 >>89-97
・嫌な予感しかしない試食その6 >>107-114
・それなりに平和な結果発表 >>130-136
・修羅場の先は阿鼻叫喚 >>145-153
・オシオキとフィナーレ! >>161-173
「チームで料理対決!!」
・チームで料理対決!!(準備編) >>322-340
・チームで料理対決!!その1(1番~4番) >>347-358
・チームで料理対決!!その2(5番~8番) >>368-378
・チームで料理対決!!その3(9番) >>389-395
・チームで料理対決!!その4(10番~12番) >>404-415
・チームで料理対決!!その5(13番) >>430-439
・チームで料理対決!!その6(14番~16番) >>448-461
・結果発表(前編) >>470-489
・結果発表(後編) >>491-505
・残りのオシオキとフィナーレ >>508-514
「テストネタ おかわりっ!」
・1時間目 >>517-527
・2時間目 >>533-542
・3時間目 >>552-562
「それは愛と純情のセンチエレトリックってことだろSAGA」
・導入編 >>567-573
・準備編 >>574-590(NEW!!)
【夢見草版裸族による裸族のための裸族講座】
・裸族講座1 >>226-232
<タグ>
クロスオーバー ギャグ カオス キャラ崩壊要注意・オリジナル設定あり スマブラ ぷよぷよ ダンガンロンパ 世界樹の迷宮 ストライクウィッチーズ ポップンミュージック うたプリ SB69 QMA オリジナルキャラクター NL クロスオーバーカップリング コラボあり
- Re: とある彼らの日常日和SP ( No.382 )
- 日時: 2024/01/29 17:10
- 名前: HAL (ID: J0KoWDkF)
どうも。小説の続きを同時期に書けたので、勢いで感想を書きに来たHALです。今回も阪奈と九瓏にお願いして、3人でやっていきましょう。
医療部隊だけではどうしようもない緊急事態。水魔法&氷魔法メンバーを総動員しなきゃ治せないとかもうどうなっとんのよコレ……;
阪奈「改めて思うんだけどさ…… 喉爆発とか人体発火とかもう料理じゃないよね??」
九瓏「阪奈、お前も新人ながらアイドルの側面を持ってるんだ。ハンターだからといってたかが料理如きなどと思うなよ。アレを無事で済ませれるとは思うな;」
まだQMA本格的にやれてるわけではない都合上、担当教諭がサツキ先生なんですよね。おいたわしや……
・5番
勇者、ほわんちゃん、レンでしたか。あのような料理の後だとまぁ震えますわな; んで料理の方は……やりやがったな? 各々の持ち味の活かし方が天元突破しやがった……!!
阪奈「すっごいすっごい!! 2種類の唐揚げの違いも分かりやすいし、パンとの相性にこだわったのがよく分かるよ!」
九瓏「飲み物も、油料理をあまり食べれない者達に配慮されたものばかりだ。野菜も良い鮮度、ソースもよく考えられたものだろう……!」
あとはSNS映えを考慮した見た目か……! たしかにあの物語、SNSを通じたギミックや物語性もあるから、彼の料理という強みを前面的に出せているのか……!
・6番
セリオス、ヒカリ、はっくんですね。んで料理は……おっと、少し多めだな? まぁうちのメインオリキャラで少食なのは雷那くらいだから、今回はまだマシだが……
九瓏「……成程な。見りゃわかる。各々が三者三葉のサンドイッチを作ったもんだから、出来がバラバラになってんのか」
阪奈「あれっ、パンの食感が違う? ……そっか。普段は普通に食パンを重ねてたんだけど、うっすら焼いてあげたり、パンの耳はカットした方が本格的なんだね。あんまり気にしてこなかったな……」
あと、もしかして誰か怪我したのかな……? 結果発表の時はまぁそこも気にしてあげてほしい;
・7番
マヤ、オリオン、シモンですか。……性格がとっ散らかりすぎでは?
九瓏「それは言わないお約束だ、管理人; さて料理は……何、クレープだと?」
阪奈「結構お題のギリギリを突いてきたね~ トッピングや全体的な味付けは美味しいんだけど……なんか生地が薄いんだよなぁ…… あっ、九瓏のは厚めじゃん! もーらいっ!!」
九瓏「あっ、おい馬鹿っ!? もうそいつは食いかけて……!!」
阪奈「いーひゃんいーひゃん。ほうははひはひふぉふぁふぁふぁふぉん!(いーじゃんいーじゃん。もう私達の仲だもん!)」
九瓏「食いながら話をするな; ……そんなんだから変なところに生クリームが付くんだ」
阪奈「! …………へへっ、なんだか恥ずかしいね?」
九瓏「お前のせいだ馬鹿っ!!///」
※ 二人の間に何があったのか。詳細が同日に挙げた物語に記されてます。もしよろしければ、是非。
・8番
クララ、ガオガエン、ダル太夫でしたか。さてお料理は…………ん? んん??
HAL「和ァ………………ぁ…………」
阪奈「泣いちゃった!!」
九瓏「いや絶対違ェだろ!? どうみてもち○かわ構文じゃねぇか!? ……しっかし、これ凄いな。ベーコン+筍+大葉。パンとの相性がここまでのものとは……!」
阪奈「抹茶風味の米粉パンケーキもすっごく美味しいよ!」
……抹茶も生クリームもダメな俺はどうしましょうかOTL
九瓏「バ管理人への配慮なんか最初から要らねぇだろ」
─────────────────
迅「どうも、現地の緋桐迅と」
雷那「相方の夕立雷那よ」
迅「今回は全体的にかなり平和な進行でしたね。逆に後先が怖くなったので、料理を作り終えられた『パシフィカ』の皆さんに突撃インタビューかましてきましたよ……!」
雷那「音楽に対する真摯さ。音楽を通じて届ける感情。他にも、ライブパフォーマンスのすすめや多重交流における注意点など、色々とタメになる話が聞けたわね……!」
迅「その折で、(推定2番)さんから早着替えの技を伝授させてもらい、早速試したわけなんですが……なぜか(推定?番)さんに一蹴されてしまいましたね; 一体何故…………?」←ヤキソビートのコスプレ
雷那「そりゃあ披露する相手は選ばなきゃでしょ。まっ、アタシらのDJスタイルとはかなり相性良さそうだし、もしかしたら今後コレを使う日は来るかもね」←リックスのコスプレ
次からは後半戦。まだ明らかに嫌な予感するブツが残っておりますが、陰ながら無事を祈っております……
それでは今回はこの辺で!
- Re: とある彼らの日常日和SP ( No.383 )
- 日時: 2024/01/29 19:29
- 名前: 寺時(旧名:MAHOKO) ◆JnZiCl58gc (ID: x4iKpq0b)
覚えていらっしゃるか自信ないですが、寺時(旧名:MAHOKO)と申します。
小説更新しなくなって随分経ちますが、昔が懐かしくなって、覗きに来ました。
色んなチームの皆さんが集まって、パン料理をテーマにした料理対決、楽しそうですね。
大成功した力作から、頑張りからの失敗もあれば、こだわり出しすぎてマイナス評価食らったのもあって、あの頃の思い出が蘇って来ました。今回は大当たりが多くて、審査員の皆さんも一安心ですね。後半戦も、頑張ってください。
- Re: とある彼らの日常日和SP ( No.384 )
- 日時: 2024/01/30 00:39
- 名前: W683 (ID: w79o9fwt)
どうも、W683で御座いますm(_ _)m
前回は地獄でしたが、今回は天国(?)という事で引き続きコメントをさせて戴きます。
【5番】
加蓮&ちとせ「これは最高に美味しい!!(>ω<)d」
烈「各々の得意分野を上手い事活かしたら此処まで美味いのが出来るのか…!!!」
ファルコン「唐揚げも油っぽくないから、俺みたいなおっさんでも胃もたれの心配は無さそうだな」
【6番】
有香「結構多いですね…;;;あたし一人では無理なので1番目だけ戴きますね。まあこれはこれで美味しいです!!」
灯織「ライ麦パンのは出来は良さそうですね。でも、2番目のはちょっと手抜きの様な感じもしますが、食べれるだけマシというべきか…;;;」
シルヴィー「3番目のは……何となく察したけど、あまり慣れてない子がやったのかしら?」
拓海「良くも悪くもチーム戦ならではの特徴が出てしまったパターンだな;;」
【7番】
未央「パン料理でクレープって凄い変化球で来たね;;;でも生地の厚さがバラバラ過ぎない!?」
卯月「でも好きにトッピング出来るのは面白い発想だと思います!!」
凛(デレ)「デザートとしても軽食としても食べれるのはよくやってると思うよ」
風雅「これでもうちょっと生地を何とかすれば☆5だったんだけどね;;;」
【8番】
樹里「これが和洋折衷ってヤツか…!!見た目も美味そうで文句無しだな」
紗枝「筍と大葉の彩りが春らしゅうて見映えがええどすなぁ」
ケンノスケ「パンケーキも美味いよな。しかも米粉だぜ!?天才的な上手さだろ!!」
周子「こんなんすぐ食べ終わっちゃうよね~。今度実家帰ったらお母さんに作って貰おうかな?」
まあ今回は平和だったので良かったですが、それだけに後半がちょっと雲行き怪しいかも…???取り敢えず何事もない事を願うばかりです;;;
それでは此処で失礼しますノシ
P.S. 遂に新企画に手を出しました(簡単に言えば昔は●トびでやってたアレです)。
- Re: とある彼らの日常日和SP ( No.385 )
- 日時: 2024/01/30 19:05
- 名前: ゆめひめ (ID: 4Xxn38pL)
ゆめひめです。
今回は平和だったッ!!()
いやぁ、問題児が1人も出てこないだけで試食編がこんなに穏やかになるんですね~()
前回の4番による消火活動がまだ続いてたみたいですが;
今回はこちらでも試食しましょうかね~
5番
アオリ「念願の救世主がキタ――(゚∀゚)――!!唐揚げバーガーに野菜ポタージュ、色々な飲み物にベリーアイス・・・こんなセットファーストフード店にあったら1000円以上でも容赦なくお金出せるよ(*´﹃`*)」
ホタル「あの地獄があった後じゃ確かにこれは救世主にふさわしいね~メンバーに+a審査員は・・・ほうほう、これは1名は夢見草さんが好きな展開が起きそうやな←」
6番
ベレス「赤いソースはともかく・・・;初歩的なミスは目立つが、慣れないうちはヘタに冒険するよりは基本に忠実に作ろうとしたのは十分に頑張っている証拠だな。ライ麦サンド担当の人は十分フォロー出来ているぞ」
7番
ルキナ「クレープってパンの仲間だったんですか・・・;確かにおかずクレープってのもよく聞きますけど」
シーダ「トッピング自由って自分の好きな味で食べれるっていうの嬉しいよね~こっちも小さなミスが目立っちゃったパターンかしら・・・それにしても+a審査員のクセのすごさよwww」
8番
タクミ「これすごくないか!?タケノコとベーコンのパンがこんなにも合うなんて・・・!!」
レオン「抹茶パウダーの米粉のパンケーキもこんなにマッチするものとは・・・これが白夜の言葉でいう「わよーせっちゅー」っていうものか・・・」
いやぁ、ホント平和に進んで誰が作ったかの予想も楽しくて・・・こんな回がずっと続けば良いのに(言うな)
では、今回はこれにて失礼します。では~ノシ
- コメント返信 ( No.386 )
- 日時: 2024/02/04 12:29
- 名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: MXL14IX2)
5番(スマブラ)「今回のコメント返信は5番の料理を担当した俺と、あと一緒のチームになった混合の奴が担当するぞ!読者の皆さん、どうぞよろしくマッチョッチョ!!」(5番(アニメ2期の代表曲)のコスプレ姿)
5番(混合)「やーん、(ネタバレ)くんったらチョー似合ってるしキマってる~♪…僕ちんのチームのランランとアイアイとミューちゃんったらさ、僕がいつもこの挨拶をするたびに3人揃って冷め切った目で見てくるんだよね~!もーホント、ランランもアイアイもミューちゃんも3人まとめてチョーしおしおー!!」(5番(スマブラ)のシリーズ4の陽介のコスプレ姿)
5番(スマブラ)「えーっ、マジかぁ!?アイツら明智よりノリが悪いぞ!?元の世界じゃ上手くいってたのかもしれんが、そんなことじゃ何が起こるか分からないクロスオーバーワールドの芸能界じゃ生き残っていけないぞ、大丈夫かwww」
5番(混合「でもでも(ネタバレ)くん、3人ともアレでもめちゃくちゃ丸くなった方だからね!?設立当初はもう全員横暴で自分勝手でチームワークなんか全く意識してなかったし、酷かったんだから!あの3人をまとめあげるために僕がどれだけ苦労したか…。でも前に嬉しいことがあってさ!僕らが本格的にこの世界での活動継続を決意して、それでクロスオーバーワールドで初めてもらったお仕事の『クロスオーバー・ステーション』の生放送で…。あれ?何か寒気が…;」
>>大瑠璃さん
今回は比較的平和なパートでした。5番のスペシャルバーガーセットを持っていけば光忠や宗三さんをはじめとする火炎系トラウマ男士たちもみんなニッコリ出来るでしょう…。6番チームな料理上手な子と料理下手な子が混ざってしまい、特訓はしたものの全体の評価は落ちてしまった結果に。量の問題は盲点だったかもしれませんね(うちの6番(SB69)は大食い勢ほどではないがよく食べる設定なので)。7番は変わり種のクレープセットで大勝負に出ました。付け合わせやトッピングなどの配慮も十分で気合いばっちりでしたが、生地の一部の出来が悪く☆5には至らずとかなり惜しい結果に。8番は大当たりその2の和風創作パンセットでした!甘い物に目がない紅葉さんに美味しいスイーツパンが当たって本当に良かったですね;
>>おろさん
今回は比較的平和なパートであり、大当たりが2個&ハズレもそこまで酷い物ではありませんでした。訂正すると今回パートは5番~8番ですぜー。地獄の後に降臨した大当たりは固定審査員たちにとって「奇跡」というほかない物でしょう。あとココアが復帰して本当に良かった;
5番(スマブラ)「俺も元ネタ的にもチャレンジ精神のある奴は好きだが…。あんまり何も考えずに突っ込むと、いつか自分の身を滅ぼすことになるぜ?」
5番(混合)「お詫びも兼ねて、ココアちゃんやチノちゃん達には僕の作ったドーナツセットを贈るね~;良ければ僕や僕たちの歌も聴いてくれると嬉しいな!どうぞよろしくマッチョッチョ!」
補足の件については…こちらも気を付けていかなければいけない問題ではありますな;いや、こちらがギャグカオス組や裸族を扱っている分どうしても普通のファンの方にケンカを売る話を書くことがありますので、うん…;もし読んだ部分が気に食わないようであればブラウザバックやコメントをしない、最悪その人の小説を読むのをやめる…などの対策もアリです;
>>ネルさん
今回パートはかなり平和でしたね。少なくとも前回の激辛騒動よりはよほど…;人によっては地獄から天国へ、と例えられるパートでもあったのでしょう。あとそっちの花村は裸族だけど裸族料理は作らないタイプの裸族なのね。まあ原作からして食品関係者だからな、うん。果たして問題児たちは自重するのか?次回以降もお楽しみに。
>>HALさん
前々回の4番ラストで起こった緊急事態は医療班に加え、夢見草サイドの氷属性&水属性のエキスパートたちまで出動する緊急事態に発展してしまいました…。きっと激辛ポイズンカレーパンの燃焼成分とポイズン成分が混ざった結果として火が簡単に消えないことになってしまったのでしょう…;自分も担当は未だにサツキ先生です。おいたわしや…。
そんな惨事を乗り越えて現れたのは大当たりクラスのバーガーセットでした!これには固定審査員一同はいわずもがな、イレブン&ほわん&レンも大感激です。ここの担当キャラは全員料理上手な飲食店関係者であり、油ものが苦手な人への配慮も行き届いてしました。6番のサンドイッチセットはちょっと量が多め&出来に差があり減点されてしまい☆2という結果に。しかも多分調理中にケガをした人が…;サンドイッチのパンを焼くかどうかは好みや食材の相性にもよりますが、パンの耳はカットした方が食べやすいとは思います。もちろん耳の固さが好きで癖になるという人もいるでしょうが。7番の試食者たちは個性が取っ散らかっていて個性豊かでしたね(笑)。料理は様々なトッピングや付け合わせを合わせたクレープセット。パン料理としては変わり種で勝負&気合いの入りようが伺えましたが、一部の生地の出来が悪かったため最高評価獲得には至らずです。そちらの九瓏×阪奈は甘酸っぱくて青春真っ盛りでてぇてぇですね<●><●> 8番は和風総菜パンゼットであり、味・栄養面・見た目の全てに拘り最高評価を獲得…あ。HALさんは抹茶も生クリームもダメでしたか、すみません;
あと迅くんと雷那ちゃんは無事に「パシフィカ」のみんなへのインタビューが出来たみたいですね!ちょwww 集会の時の早着替えをやったんかいwww
5番(混合)「あちゃー;読者さんの試食だとどうしてもこういうことがあるよね;8番チームの子たちからだけど、『HALさんには総菜パンの方をもう1個渡すのでどうかお許しください』…だってさ!」
5番(スマブラ)「もしHALさんが固定審査員にいちまったら減点…いや、アイツらの実力的にメニューを変えて別のもので☆5を目指すだろうな。それだけのことが出来る奴らだし。俺たちも負けていられないな!」(HALさん、俺らのシリーズの元ネタプレイしてくれたことがあるのか?もしそうならありがとうな)
5番(混合)「だねー!それにしてもそちらのくーちゃん(九瓏のこと)と阪奈ちゃんはとってもアチチでファンキーなラブタイムを過ごしているみたいだねー?いいよいいよ、ヒューヒュー!…うちの(ネタバレ)もあの子といい感じなんだから、2人を見習ってもうちょっと素直になれれば…あれ?何だかすっごい寒気が…;」
5番(スマブラ)「ちょっwww あんた、さっきから寒気し過ぎだろwww」
>>寺時さん(元MAHOKOさん)
!? じょ、女王の再来だあああああー!?勿論あなたのことは覚えております!むしろ自分のことを覚えておられて大変光栄です!!改めて、元ユリカこと夢見草です!どうぞよろしくお願いいたします!
今自分が書いているのは料理対決であり、だいぶ懐かしいと思われてしまうネタかもしれませんね。そちらも料理対決とは色々と因縁がありましたしな…。パン料理がテーマの今回ですが、全員がそれぞれの持ち味を生かして最高評価に至った大作、そうでなくても自分たちなりに頑張って挑んだ傑作や頑張ったけどうまく出来なかった失敗作、挙句の果てにはこだわりが変な方向に行ってしまってマイナス評価を突っ走ったものまで個性豊かな料理(?)たちが現在全体半分の8個まで出ました。次回からは後半戦突入ですが、これから一体どうなるのか。見守って頂ければ大変幸せでございます。
5番(スマブラ)「…作者がここまで畏まる相手って中々いないだろ?この方は一体何者なんだ?」
5番(混合)「僕もそこまで詳しくはないんだけど、昔からの大物作者さんの1人だよ!うちの作者も憧れていた人の1人でさ、昔に1回だけどコラボもしたことがあるんだって!」
>>W683さん
今回は比較的平和な進行であり、安心して食べられるパン料理が多かったですね;つか前々回のパートを皆さん揃って「地獄」扱いしてる…;
5番は最高に美味しいバーガーセットであり、作った人たちが全員料理上手な飲食店関係者です。油ものが苦手な人への配慮も完璧であり、ファルコンでも全て美味しく食べられる唐揚げバーガーになっていたことでしょう。歳を取ると揚げ物系ってどうしても食べるのキツくなっちゃいますもんね;6番のサンドイッチはものによって出来が異なり、かつ全体の量が多過ぎると減点になってしまいました。ライ麦サンドイッチの出来はしっかりしていたのですが、他2つを作った挑戦者がどちらも料理下手&料理初心者の子たち。しかも調理中にケガをした様子…;7番チームはパン料理としてはかなり際どい「クレープ」で勝負に来ました。トッピングも多くデザート系でも軽食系でも食べられるようにと気合いの入りようが伺えましたが、一部のクレープ生地の出来が悪く最高評価獲得はならずです。8番は和洋折衷入り乱れた創作パンセットであり、製作者の中に和食関係者が多くいたようです。各々の持ち味や研究の成果を上手く出し最高評価を獲得。これにはナージャの和風系フィールド出身者であるケンノスケも納得するほどの美味しさだったのではないでしょうか?
今回はここまでですが、次回以降はどうなるのか…?お楽しみに&SSの方は見ましたよwww 元ネタの世代なのでめっちゃ楽しく読ませて頂きました&後でコメントしますねwww
5番(混合)「今回は一緒に組んだ子たちが組んだ子だったし、自分の得意分野をバッチリ出せるいい機会だったしね!僕ちんもちょーっと気合い入れちゃった!そちらのファルコンさん、良ければ僕の実家の特製のお惣菜詰め合わせもどうぞ召し上がって下さいなー!!」
5番(スマブラ)「ちょwwwうまいこと宣伝するなよwww …そっちのデータで見たけど、ケンノスケってやつは和食を作るのも上手いんだってな!8番の奴らが聞いたら興味を示すだろうし、お前もアイツらや翔が言ってた真斗や芳佳たちと和食系レシピの交換をしてみたらどうだ?…俺も和食の勉強をしてみよっかな?んで練習作や失敗作はうちのチームメイトの祐介に食わせよーっとwww」
>>ゆめひめさん
今回は問題児0(最悪でもまともな料理下手な子)のお料理が出た平和なパートでしたね;問題児がいないだけで試食パートってこんなに心穏やかに進められるものなのですねー(棒)。こういういいお料理品評会の側面もあるからこそ、料理対決はブームの1つになったのではないでしょうか?
5番は大当たりのハンバーガーセットであり、地獄の後に降臨した救世主となりました。実際にこのハンバーガーセットが出たら自分は2000円以上出しても買います(笑)。おっ、そちらのシオカラーズにも高評価だ!6番チームには料理下手な子が多く集ってしまったためシンプルで作りやすいサンドイッチ系でいったようですが、なぜか赤いソースが一部のサンドイッチに混入…;でもこの子たちも基本に忠実に頑張りましたし、指導を担当した子も一生懸命フォローしたようです。7番は「パン料理」としてはかなりギリギリのラインを攻めており優勝を目指して勝負してきたことが伺えます。トッピング自由&試食者自身で盛り付けていいのは苦手なものをよけたりアレルギー対策的な意味でも嬉しいですよね。ただ惜しいミスがありそれで最高評価獲得には至りませんでした。+α審査員の個性も強かったですねwww 8番は大当たりの和洋折衷創作パンであり、総菜パンもパンケーキも見た目・味・栄養面ともに配慮バッチリの高評価ものでした。この料理対決のために自分も実際にパン系統や創作パンのレシピを色々調べたんですが、「メインにタケノコと大葉ぁ!?」とビックリした記憶があります。白夜出身のタクミは言わずもがなですが、和食にあまり慣れていないレオンも美味しく食べられたことでしょう…。(でもレオンにはある意味これとは別にコメントして欲しかったキャラがいたような笑)
…とまあこんな感じでいつまでもこんな雰囲気が続けばいいのですが…;次回は果たしてどうなることやら。お楽しみに!
5番(混合)「そっちのシオカラーズのみんなともいつか共演したいなー!僕たちや後輩たちのステージを盛り上げて貰ったり、逆に僕らが『シオカラ節』に合いの手を入れたりするのもイイよね!!民謡の歌姫からトップアイドルに上り詰めたのもカッコよくて、僕ちんもうチョーリスペクトだよ!!」
5番(スマブラ)「俺はそっちのキャラだとFEシリーズのみんなが気になるな!特にペガサス使い系やドラゴン使い系!ペガサスや飛龍に乗って自由に飛ぶってカッコよくて憧れるからな!…え?いつも能力でやってるだろって?アレは条件があるからいつもやるのは無理なんだよwww」
5番(スマブラ)「っ、と…。コメント返信はこれで全部だな。これからキャラデータ集の一部と本編パートを更新する。だからうちへのコメントはしばらく待ってくれよ?」
5番(混合)「確か司会やる子たちのデータの一部がなかったもんね?裏話になっちゃうけど、ずっと前に一応は完成はさせてたけど、載せるタイミングを迷ってずっと載せられなかったんだってさ;」
5番(スマブラ)「まー、タイミングって難しいしな。今回はコメント返信担当出来て嬉しかったぜ!読者の皆さん、ここまで付き合ってくれてありがとうな!…え?もう1人のやつ?『俺は興味ねえ』って言って速攻でトンズラしてたぜwww」
5番(混合)「あの子、明らかにこういうのは苦手そうだったもんねー。でも代表曲の冒頭で大声で叫んだりお店の宣伝してたけど、アレは別物なのかな?www」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119