二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とある彼らの日常日和SP
日時: 2025/05/25 16:15
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)

初めまして、こんにちは。そしてお久しぶりの方はお久しぶりです。元ユリカこと夢見草と申します。改めて小説カキコでクロスオーバー・日常系二次創作小説を書かせて頂くことになりました。何かと至らないところは多いですが、どうぞよろしくお願いします。



<注意>
・このスレッドは「二次創作・クロスオーバー」を中心にしています。
・作品はスマブラ・ぷよぷよ・ダンガンロンパ・ポップンミュージック・オリジナルキャラクター…など様々です。またキャラクターによっては出番数や扱いに差があります、あらかじめご了承ください。
・二次創作ならではの「オリジナル設定」がかなりありますので注意して下さい(一部のキャラクターの不憫設定化、ギャグとカオス大好物組化、「裸族」化など)。また各キャラクターの設定や世界観は随時更新していきます。
・CP要素(男女カップリング/NL)があります。苦手な方は注意して下さい。
・小説の感想などの書き込みは歓迎します。ただし内容とあまり関係ないレスや誹謗中傷、他の人が見て気分を害する書き込みはしないで下さい。
・コラボの依頼やキャラクターの貸し出し・提供などは歓迎します。その時はコメントでお知らせ下さい。ただし、誹謗中傷や他の読者の迷惑となる行為や書き込みなどは絶対にやめて下さい。
・不定期更新です。あらかじめご了承下さい。



最終更新日:5月25日



<目次>
【世界観】
・ご挨拶 >>1
・おおまかな世界観の設定 >>211 
・各キャラクターイメージボイス集一覧 >>88
・簡易的なキャラ分類表 >>269 

【簡易的なキャラ設定】(随時追加&更新予定)
・矢島、真理子、美園、凛音、奏 >>139-140
・ロッシュ、ミシェル、フレドリカ、ケン >>185
・ニコラス、サイモン、マリー >>186
・ラクーナ、アーサー、ルナ >>187
・宮藤、坂本、バルクホルン、サーニャ >>212 
・音也、真斗、那月 >>270 
・トキヤ、レン、翔 >>271 
・セシル、嶺二、蘭丸 >>272 
・藍、カミュ >>273
・苗木、日向、霧切 >>387
・七海、十神、狛枝 >>388



【短編】
・パシフィカ・リベンジ >>122-123
・SP組紹介!(キャラ紹介あり) >>190-202
・春日差す 藤の裏葉の うらとけて >>216-221 
・バレンタイン・トロイメライ >>421-423


【長編】
「アイドルロンパ」(ダンガンロンパパロ)
・プロローグ&Chapter1 >>240-247 
・Chapter2 >>253-262 
・Chapter3 >>277-286
・Chapter4 >>293-303 
・Chapter5&エピローグ >>310-315


「ポプって料理対決!」
・ポプって料理対決~どうあがいても、絶望~(準備編) >>7-15
・嫌な予感しかしない試食その1 >>25-31
・嫌な予感しかしない試食その2 >>39-45
・嫌な予感しかしない試食その3 >>55-61
・嫌な予感しかしない試食その4 >>71-78
・嫌な予感しかしない試食その5 >>89-97
・嫌な予感しかしない試食その6 >>107-114
・それなりに平和な結果発表 >>130-136
・修羅場の先は阿鼻叫喚 >>145-153
・オシオキとフィナーレ! >>161-173
 


「チームで料理対決!!」
・チームで料理対決!!(準備編)          >>322-340
・チームで料理対決!!その1(1番~4番)     >>347-358
・チームで料理対決!!その2(5番~8番)    >>368-378
・チームで料理対決!!その3(9番) >>389-395
・チームで料理対決!!その4(10番~12番) >>404-415
・チームで料理対決!!その5(13番)    >>430-439
・チームで料理対決!!その6(14番~16番) >>448-461
・結果発表(前編)     >>470-489
・結果発表(後編)     >>491-505
・残りのオシオキとフィナーレ >>508-514



「テストネタ おかわりっ!」
・1時間目      >>517-527
・2時間目      >>533-542
・3時間目      >>552-562



「それは愛と純情のセンチエレトリックってことだろSAGA」
・導入編 >>567-573
・準備編 >>574-590(NEW!!)




【夢見草版裸族による裸族のための裸族講座】
・裸族講座1 >>226-232 



<タグ>
クロスオーバー ギャグ カオス キャラ崩壊要注意・オリジナル設定あり スマブラ ぷよぷよ ダンガンロンパ 世界樹の迷宮 ストライクウィッチーズ ポップンミュージック うたプリ SB69 QMA オリジナルキャラクター NL  クロスオーバーカップリング コラボあり 

チームで料理対決!!(その4) ( No.412 )
日時: 2024/02/12 15:55
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: MXL14IX2)





ミュー「サツキ先生、お待たせしたのです。ミューたちが次の審査員なのです」
サツキ「あら、次の+α審査員はミューさんなのですね!お疲れ様です。長い間待たされたでしょう?大丈夫でしたか?」
ミュー「全然問題ないのです。むしろ美味しいパン料理が出ないかなー…とワクワクなのです」
イカ「ミューちゃんは前向きだねー!…スマブラからはルフリママだ!待ってたよー!ルフリママは本当は挑戦者にいって欲しかったけど!!」
ルフリ「ふふ、お疲れ様ですイカちゃんさん。…それに私もできれば挑戦者側に行きたかったです;」
夢見草「こればっかりはクジやアミダの女神様に祈るしかないからねー;まあ仕方ないわよ」
リク「お、お疲れ様ですクロウさん…。SB69側の固定審査員は僕です…。シュウ☆ゾーくんじゃなくてごめんなさい;」
クロウ「おう、リクか!まあ座れや。あとお前、それなりにはイカしてるんだからさ!男ならもっと胸張って堂々としてろよ?そう、この俺様のようにな!」(むしろ俺的にはアイツじゃなくて良かったが…。まあここで変なものが出たら絶対シュウ☆ゾーとこいつの兄が〆に行くだろうな;)
リク「そ、そうかなぁ…?僕がイカしてるだなんて…。それと、い、1番イカしているのはシュウ☆ゾーくんだと思います…!」
矢島「お前結構言うなオイ」(よりによって+α審査員に純粋組が2人かよ;ここで大ハズレが出たら問題児は関係者たちの手で殺されるな)
翔「えっと、これで全員か?…んじゃ苗木!日向!+α審査員も揃ったし、次のパン料理を頼むぜ!」
苗木「うん!分かったよ!次の料理は…あれ?何だろう?これ?」



 +α審査員担当の3人が席に着いたところで、ロンパ主人公コンビの2人が12番の料理を運んできた…。が、司会を含む全員がその料理を見て首を傾げる。なぜならそれは+α審査員を含む審査員ごとに直径12センチほどの丸いパンただひとつだったからだ。さらによく見ると、その中央には円型の切れ目がある…?



日向「随分でかいパンだな?しかもかなり固そうだ」
夢見草「…これ、『カンパーニュ』っていうパンね。フランスパンの一種よ。糖度の低い小麦粉や全粒粉やライ麦を使った、固めだけどパリッとした外側とモチモチした内側の中身を楽しむやつね。ちなみにあの切れ目はクープっていうの。…だけどこれで勝負かあ。食べ応えはあるんだけど、ちょっと見た目は地味目だから料理対決向きではないような…」
イカ「これで中身はそんなに固くないんだ!?意外!フランスってさすが食の都、色々な料理が出来てるんだねー!」
クロウ「確かこれの正式名称、『パン・ド・カンパーニュ』って言うんだよな?ちなみに意味は『田舎のパン』だ。フランスパンみたくシチューに浸して食うと結構美味いぞ」
翔「へー、マジか!なら今度シチューを作るときはフランスパンじゃなくてカンパーニュを買って食ってみようかな?」
矢島「『田舎パン』…。名前だけ聞くとなんかダサいな。こいつら、料理対決にこれを出すって一体何考えてんだ?」
サツキ「…あの、もしかしてこれはそのまま食べるのではなくて、パンの切れ目を開いて欲しいということなのでしょうか?」
リク「あっ、確かに!この切れ目、何だか普通のものより大きい気がしますもんね!」
ミュー「たしかに、大きめの丸パンの縁に沿って切れ目が綺麗に刻まれているのです」
ルフリ「カンパーニュ…。切れ目…。うーん、何だかどこかで見たことがあるような。とりあえず、開いてみましょうか?」



 12番のパンは伝統的なフランスパンの派生のひとつである「カンパーニュ」だった。ちなみに見る限りこれはライ麦のカンパーニュのようだ。このまま食べろということなのかと思ったが、大きく円型に刻まれてある切れ目が引っかかる…。これを疑問に思った審査員たちはパンの切れ目に手を掛けた。すると…!





感想まだ

チームで料理対決!!(その4) ( No.413 )
日時: 2024/02/12 16:00
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: MXL14IX2)

ミュー「わあっ…!中にたくさんサンドイッチが入っているのです…!」
リク「すごいです!しかもこのサンドイッチ、どれもキラキラ輝いていますよ!」



 カンパーニュパンの切れ目を開くと、その中には複数のミニサンドのサンドイッチが入っていたではないか!しかもサンドイッチの形態や中身は+α審査員は共通のものの、固定審査員ごとによって違うようだ…!そしてこれを見たイーリスの女軍師はああっ!と手を叩く。



ルフリ「!思い出しました!これはただのカンパーニュではありません!いわゆる『パン・シュープリーズ』です!」
全員「パン・シュープリーズ!?」
ルフリ「はい!これはカンパーニュのパンを器に見立て、中身をくり抜き中の空洞部分にサンドイッチをぎっしり詰めたものですね!ちなみに『シュープリーズ』はフランス語で『驚き』を表す言葉だそうです!」
翔「驚き…!確かにこれには驚いたぜ!だってパンの器の中にたくさんのサンドイッチがあるんだぜ?」
日向「あとごめんみんな、忘れてた!12番チームの奴らは付け合わせでシュープリーズの他にもクリームスープを用意してたぞ!」
苗木「あと小型のパンナイフも人数分あるね!つまり、カンパーニュを切ってスープに浸して食べてくれってことだね!」
クロウ「クリームスープだと!?…やいやいやい、つまり俺様の実家の牛乳を使ったってことじゃねーか!食材を無駄にしない判断はいいものだぜ黙示録!!」
イカ「そういえばクロウ、さっきカンパーニュはシチューに浸して食べると美味しいって言ってたよね?12番チームの人たちは多分カンパーニュの特性を知っててこういうやり方にしたんじゃないかな?」
サツキ「…もしかして、このお料理にも詳しい伝言があるのではないでしょうか?苗木くん、日向くん。よければ聞かせてくださいませんか?」
苗木「うん、分かったよサツキ先生!…えっとね…!!」





「じゃじゃーん!どう?驚いたでしょ?…これがあたし達のチームの作品!『おっきなパンを開けたら中にたくさんみんなの大好きなサンドイッチが入ってたぞー!』大作戦ですっ!作業パートが少なかったあたしが代表して伝言を書くね!カンパーニュっていうおっきなフランスパンを器に見立てて、中にミニサンドイッチを詰めちゃいました!固定審査員ごとにサンドイッチの種類は違うぞ?情報やサブカルに精通しているあたしから逃げられると思うなよー?でも+α審査員の人たちは固定でSB69チームの子のバンドを見立てたものにしたから、好みと違ってたらごめんね。付け合わせはスマブラチームのあの人が採取してきた鮭とハーブの入ったクリームスープ!シチューだとちょっとボリューミーすぎると思ったからね、サラサラ度合いが強めでパンに浸すのもちょうどいい感じにした!あ、カンパーニュの中身はクルトン(パンで作った四角いよくスープに入っているやつ)にしたから安心してよね!食材を無駄にするのはダメだからさ。全部食べ終わったらスマブラチームのあの人が淹れてくれたお紅茶もあるから飲んでね!…作者、華ちゃん、固定審査員のみんな!+α審査員のみんな!ぜひあたしたちのチームに☆5評価をプリーズ!!」





ちなみに入れられていたサンドイッチの種類だったが、



・作者→4個のミニサンドイッチが入っており、それぞれ赤、青、黄色、灰色のピックが刺してある。中身はそれぞれサラダチキンとベーコンとレタス、ツナマヨとエビとオニオンにレタス、カレーソースとチーズとタマゴソースのミックス、イチゴとバナナとパイナップルとカスタードクリーム入りのスイーツサンド。
・イカ→やや大きめのサンドイッチが2個で、どちらの中身もサッパリ系のサーモンとエビとイカとレタスというマリネ系。全体的にシーフード系の中身が多め(イカちゃんは海鮮系メニューがお気に入り)。
・クロウ→少し大きめのサンドイッチが2個。ひとつはBLTサンドにスライスチーズを挟むと少しアレンジしたもの。もうひとつはイチゴとイチゴジャムとホイップクリームを挟んだスイーツ系のもの。
・翔→ひと口サイズのサンドイッチが7個とやや量が多め。もちろんそれぞれ赤、青、黄色、紫、オレンジ、ピンク、緑のピック付き。中身はイチゴジャムとマーマレード、ツナマヨにスライスされたタマネギ、タマゴソースとチーズ、紫オニオンとアボカドとペーストしたニンジン、カレーソースにスライスされたゆでタマゴ、シンプルにハムチーズ、アボカドとサラダチキン。さらに赤と緑の小型のカップゼリーと紫ベースに生クリームが掛かった同じく小型のカッププリンが入っている。
・サツキ→クロウと同じように少し大きめのサンドイッチが2個であり、それぞれ青とピンクのピックが刺してある。青ピックはベーコンとレタスとキュウリとスライストマトを挟んだオーソドックスなBLTサンド、ピンクのピックはクロウのものと同じイチゴと生クリームのスイーツサンド。
・矢島→ひと口サイズサンドイッチが5個で、パンの形がそれぞれ形がスペード、星型、ダイヤ、クラブ、ハートと異なる。中身はそれぞれサラダチキンとタマネギとレタス、カレー&ゆでタマゴ&チーズ、レタスとシーフード系具材全部乗せ、レタス&トマト&紫オニオン&サーモン、バターとイチゴと少量のカスタードクリームのみのほんのりスイーツ系。
+α審査員の3人→3個の星型のサンドイッチが入っている。中でもサンドイッチの1個は少しだけ大きめ。大きいものを含めて2つの中身はハムとチーズとキュウリとレタスとサンドイッチの中身としてオーソドックスなもの。ただしミニサンドイッチのひとつはホイップとカスタードを混ぜたクリームとパイナップルとスイーツ系のもの。



 …簡潔な箇条書きにしたが、12番チームがみんな気合を入れてこのシュープリーズサンドイッチセットを作ったのがよく分かる。彼らは固定審査員の好みや固定審査員の関係者に合わせたサンドイッチを用意してきており、彼らにはそれぞれサンドイッチを個別に作っている。さらにはさりげなく製作者アピールもしており、作者のサンドイッチのピックカラーと+α審査員のサンドイッチセットがそれの大ヒント。ピックカラーはスマブラキャラの作品に関係、+α審査員のサンドイッチは伝言コメント通りSB69チームの挑戦者の所属バンドだ(ひとつだけスイーツ系サンドにしてあるのも、特に甘いものが好きなキャラが1人いるから)。さらに日向の手によって付け合わせの鮭とハーブ入りのクリームスープと紅茶も運ばれてきた。



翔「うおおおおー!?すっげえ!俺たちST☆RISHを模したサンドイッチセットだ!それにこのゼリーとプリンは先輩たちだよな!?だって色的に…!」
矢島「えっ!?おい…!?もしかして、もしかしてこれって、あいつが作ったのか…!?」
クロウ「『真面目にやれ』って言われたけど、ここまでやるなんてな!…良かったじゃねーか?お前、これはちゃんと味わって食えよ?…それにあのアホも今回ばかりは真面目に気合を入れたか。ま、アイツからアイツなりの喝も入れられて、『絶対にいい評価を取ってやる』とは言ってたもんな!」
リク「うわぁ…!このサンドイッチ、もしかして『彼』が作ったの!?…皆さん!これは絶対に美味しいサンドイッチです!ルフリさん、ミューちゃん、安心して食べて下さい!」
ミュー「はい!とても、とても美味しそうなのです…!しかもミューが大好きな甘い匂いもするのです…!ごくり」
ルフリ「作者のサンドイッチに、このクリームスープの中身…。これは絶対にあの方が関係しているとみて間違いなさそうですね!はい、あの方はお料理は得意で今回の料理対決にも気合い十分でした!安心です!」
イカ「大好きな海鮮のマリネ系サンドだー!うわぁ、あたしの好きなものをたくさん入れてくれたんだ!すっごい嬉しい!」
夢見草「おい、まさかのあの子たちかwww…見ただけでも分かるけど、これはあの子たちが真面目に頑張った傑作ね!じゃ、みんなで頂きましょうか!」



 ある者は好きなものが多く入っていると喜び、またある者はサンドイッチセットが自分のチームメイトや先輩たちを模していると喜び、またある者はこれを作った者が恐らく自分の関係者だとは信じられずにただ目をぱちくりさせていた…。それはともかく、全員が12番チームの個別に作られたシュープリーズサンドイッチセットの試食に移る。



サツキ「とっても美味しいわ…!BLTサンドイッチはベーコンとレタスとスライストマトの安定感あるコンビネーションが抜群ですし、スイーツサンドは新鮮で甘酸っぱいイチゴとミルクの風味がよく出たホイップクリームとイチゴジャムのコラボレーションがとてもマッチしていて幸せです!…それにこのイチゴジャム、甘さが控えめなのとイチゴのつぶつぶが目立つのとルビーみたいにキラキラしているし、もしかして手作りかしら?」
イカ「サーモンもイカもエビも全部新鮮だし、マリネソースはサッパリしていて濃すぎないし、レタスのシャキシャキ感がうまい具合に具材とソースを全部まとめてくれてて美味しいよー!今回のメインディッシュってテーマ的に海鮮系はどうしても少なくなっちゃうんだよね!あー、幸せ〜♪」
クロウ「サンドイッチの中身自体は同じものの使い回しが目立つが、まあ2時間っていう時間制限や製作者への負担も考えたらこれで正解だろ。カンパーニュをスープに浸して食べる点もだが、食材を無駄にしてない点も生産者側としてはマジリスペクト黙示録だぜ!…俺様へのサンドイッチは俺様とシアンをイメージしたやつだろ?なんたってイチゴだぜ?やいやい、分かってんじゃねーか!それにシンガンをサンドイッチで再現するのはちと厳しいしな;」
翔「俺のひと口サンドイッチセット、メンバー全員の特徴が入ってるな!だって野菜が好きな10番は思い切って野菜オンリーのサンドだし、辛いものが好きなレンはカレーソース!聖川のツナマヨは何で?…って思ったけど、これ味付けが醤油ベースの和風ツナマヨだったぜ!和風要素がちょっと入ってんのか!まあ『青い食材』でサンドイッチを作るのは厳しいよな;だから本人の特徴を取り入れたのか…!那月は北海道の牧場出身だし、音也も甘いものは全然嫌いじゃないしな!でも流石に2番のアグナ要素はちょっと厳しかったか…。まあこれは魚は入ってねーし、アイツも喜んで食べると思う!5番先輩と蘭丸先輩のカラーの赤緑ゼリーはイチゴと…青リンゴかな?甘酸っぱさと爽やかさがいい感じにミックスされてるぜ!紫プリンは藍の色でベースは紫芋!皮ごと混ぜたから紫色なんだろ!生クリームはスイーツ好きで北国出身のカミュ先輩要素だと思う!…俺が運動やってて全部食えるって判断した上でここまでやってくれたのか!すっげえよ!これは男気全開7000%、いや先輩たちの分も含めて11000%だぜ!!」
リク「シンプルなハムチーズとお野菜の組み合わせも美味しいし、スイーツサンドのパイナップルを使ったトロピカルな美味しさもいいですね!カスタードクリームに少しお芋の風味がするから何だろうと思ってたけど、翔さんのコメントを見るにプリンを作った残りのお芋を混ぜたのかな?…これ、シュウ☆ゾーくんに今すぐ持って行って食べて欲しいくらいのサンドイッチだぁ…!シュウ☆ゾーくんもこれを食べたらお星様をたくさん出して飛びながら褒めてくれるよ!もちろん、いつもお世話になっている他の木バンド組の皆さんや他の属性バンドの皆さん、クロスオーバーワールドで出会った共演者の皆さんにも持っていきます!特に『ドーリィドルチ』の皆さんの目の色が変わるのが見えるし、食べることが大好きなツキノさんやアニフルンさんは全部食べたいって言い出しそうですね…!」
ミュー「メインのサンドイッチも、デザートのサンドイッチもとっても美味しいのです…!それにサンドイッチが小さめだから、ミューでも全部食べられるのです!あ、外の器もクリームスープに浸して美味しく食べるのです」
ルフリ「…このクリームスープも美味しいですね!メインのミルクの風味を出しつつ、具材として入れた焼いた鮭とハーブの良さも出ています。さらにそれぞれの持ち味を全く損なっていません。クルトンの食感もいいアクセントになっていますね。このレシピ、後で個別に頂きたいのですが…!!」
矢島「マジかよ…!全部美味いんだが…!マジかよ…!!」
夢見草「驚きと感激で華ちゃんの語彙力が完全に消えてるわwww…〆のお紅茶も美味しいわ!多分これはあの人の原作のレアなお紅茶かな?ギャグとカオス大好物組はおふざけとカオスを起こしてよく真面目なみんなに怒られているけど、それでも彼らなりの良識やポリシーはあるし、そんな彼らの信念や自分たちの大事な人たちのために今回彼らの全力を出したことが分かるわね」
日向「そうだな。うちのバカ枝もよく変なアルパカの歌を歌ったり変な写真集を俺や十神のカバンに入れたりで怒られているが…。まあアイツも学園のみんなやクロスオーバーの世界が自分にとってかけがえのないものだとは思ってるっぽいし、いざという時はちゃんと冷静に真面目にやるしな」
苗木「5番チームの2人もだけど、純粋に努力家なり能力が高い人たちも多いしね。まあその能力をおふざけに全力で使うからよりカオスなことになる訳だけど;…カンパーニュを利用してシュープリーズ形式にしたとはいえ、今回彼らがメインで作ったのはサンドイッチっていうシンプルなものではあるけど…、これは他の優勝者の人たちも全く侮れない作品になったと思うよ。今回は失敗してしまった2番チームや3番チーム、6番チームの人たちもみんな頑張ればここまで出来るようになるかも!今まで登場した挑戦者全員が目の色を変えるのが見えたよ!」





感想まだ

チームで料理対決!!(その4) ( No.414 )
日時: 2024/02/12 16:05
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: MXL14IX2)

12番チームの総合評価:☆☆☆☆☆





夢見草の評価:☆☆☆☆☆
…正直、みんな今回の料理対決の挑戦者の中であなたたちを侮っていた部分はあったんじゃないかしら?だっていつもカオスやおふざけを起こすギャグとカオス大好物組だから。下手したら何か問題を起こすんじゃないかとも。…でも、今回の料理対決では自分たちの信念や実力や思いをお料理に真っ直ぐぶつけてきたわね!カオス大好物でも信念や良識やプライドはあるものね。特に最近は裸族やおふざけを起こすキャラクターに対して「どうせどんな時もふざけるんだろ」っていう冷たい風潮もあるし…;でもこれはそんな風潮を吹き飛ばすパワーとエネルギーを持つシュープリーズ・サンドイッチセットね!
私のサンドイッチセットに刺されていたピックは…なるほどね?私と付き合いの長いあの作者さんが目の色を変える様子が見えたわ。中身もお肉とツナマヨとカレー&タマゴとスイーツ、どれもたっぷり楽しめて満足だわ。鮭とハーブのクリームスープは少しサラッとしているけど、それが外が固めのカンパーニュと相性バッチリで浸して食べると良いハーモニーが出ていたわ。〆のお紅茶も美味しかった〜!11番のハーブティーもなんだけど、これの茶葉をクロスオーバーギルドで取り寄せて直接飲みたい気分だわ。…ふふ、あなたたちのお料理の評価は☆5よ!おめでとう!あ、面白い情報やカオスな情報や仲の良い人&気になる人へのスキンシップ(という名のちょっかいの出し方)はきっちり教えるわねwww逆にあなたたちの知ってる面白い情報をたくさん教えてwww



イカの評価:☆☆☆☆☆
まさかあなたがこれを作ったなんてね…!確かに、あなたは料理当番の時に同位体たちと一緒に自慢げに自分の腕前を発揮してたもんねー!あなたたちがスマブラに来た時、あたしが何気なく海鮮系が好きだって覚えててくれたんだね!ありがとう!そういえば仕事の関係で釣りが得意って言ってただけのことはあるし、もしかしてクリームスープの中に入れた鮭は自分で釣ってきたのかな!?ハーブもお紅茶もあなたの世界のレアアイテムをきちっと使ってたし、一緒にチームを組んだ2人にとってあなたの存在はとっても大きかっただろうね!これはFEやFEシリーズが大好きなゆめひめさんにも持って行ってあげて!きっと喜んでくれると思うから!結果発表には堂々と胸を張ってきてね!…あ、でも、カオスやおふざけは自重してねー;あんまりおふざけをされるとSP組のリーダーとしてまとめるの困っちゃうから;



クロウの評価:☆☆☆☆☆
お前かー!いやまあ、+α審査員用のサンドイッチセットを見て分かったが…。お前もアイツと片割れからエールを入れられてできる限りやったみてーだな!+α審査員用のサンドイッチセットをお前のバンド仕様にしようって言ったの、多分お前だろ。お前のシュウ☆ゾーバカ的にもきっとシュウ☆ゾーに食って欲しかったんだろうが…。まあ、それと同じくらいお前が喜ぶ奴がここの+α審査員で来たから安心しろよ?…だけどおふざけはマジで自重しろ。お前とシュウ☆ゾーとコリエンテと吽とうちのバカ社長が連携するとマジで止められなくなるからな!?しかもクロスオーバーの世界で入手してきたヤベェ情報も利用しやがって。うちのバカ社長の阿部さん顔型のカートでしぶバレーやアンダーノースザワを爆走しながら歌うんじゃねえよ!しかもそのままサウンドタワーを登ろうとすんな!!どんな悪夢の「パシフィカ」もどきだ!?こればかりは真斗とカミュと混合(1番)にシバかれろ。いくらリクや11番(SB69)たちが見てないからってサウンドタワーが崩壊するかもしれねえようなデケェ騒動をひと月ごとに起こすんじゃねえよ(^ω^#)



翔の評価:☆☆☆☆☆
俺に用意してくれたサンドイッチセット、俺たちST☆RISHをイメージしてくれたんだよな!?だってカラーピックが俺たちの7色だし!簡単に感想を言っていくけど…。まず音也のイチゴジャムとマーマレードは自然なフルーツの甘さがあいつのフレッシュで元気いっぱいな感じがよく出てる!聖川はパン料理で青要素を出すのは大変だったからか醤油ツナマヨの和風テイストで和風キャラのあいつらしさを演出したな!那月はふわふわタマゴサラダとスライスチーズの合わせ技で色合いとアイツが北海道の牧場出身者であることを二重で表現してるぜ!10番(混合)は野菜好きなあいつを意識して野菜オンリーサンドだけど、新鮮でシャキシャキでサッパリした野菜の風味が箸休め感覚で楽しめたよ!レンは辛党のあいつらしくカレーソースとスライスしたゆで卵を合わせて、辛いものがそんなに得意じゃない人でも美味しく食べられるカレーソースサンドになってる!2番(混合)のは…あいつのキャラ的にも好物的にも流石に難しかったか;でもまあアボカドとサラダチキンで互いの食材の癖を消し合いつつ緑担当の2番(混合)らしさを十分演出できてたぜ?これならあいつも文句なしで「ファンタスティック!」だろうな。そして俺様のはシンプルにハムチーズと隠し味の少量マヨネーズで男気全開だったな!…あと先輩たちをイメージしたミニサイズのデザートも用意してたことにはマジで驚いたぜ!5番(混合)先輩と蘭丸先輩をイメージした赤緑のフルーツゼリーはイチゴと青リンゴのそれぞれの風味がお互いを引き立てていて、凸凹コンビながらも息が合っている2人らしくキマってたぜ!藍カラーの紫芋のプリンもまろやかで芋の風味が濃厚で美味かったよ!そこにカミュ先輩イメージのとろんとした生クリームが合わさると…もう最高のマリアージュだったな!多分カミュ先輩自体が大のスイーツ好きだからこういう形にしたのか?量は少し多めだったけど、ひと口サイズ&ミニサイズのカップゼリー&プリンだから全部食べ切れたぜ!この俺様への特製スタリ&カルナイサンドイッチセットは文句なしでマジスゲェ11000%の出来だぜ!もちろん評価は最高だ!つか☆を5個じゃなくて11個やりたいくらいだ!…だけど、これを作ったのって「お前ら」だよな?お前らが本気を出すと凄いことになるのは分かったからさ、頼むからいつも真面目にやってくれ;



サツキの評価:☆☆☆☆☆
はじめに大きなカンパーニュがひとつ丸ごと置かれた時はどういう反応をするべきか迷いましたが…。結果的に、試食される皆さんへ配慮された素晴らしいサンドイッチセットでした。私が教師ということでおそらく青のピックは男子生徒を、ピンクのピックは女子生徒をイメージしたのでしょうね。メインディッシュであるBLTサンドイッチはシンプルながらもそれぞれの食材が食材を引き立て、相性バッチリの素敵なサンドイッチでした。スイーツサンドのイチゴサンドイッチは新鮮なイチゴの甘酸っぱさとホイップクリームのミルクの風味とよく泡立てられたクリームそのものの完成度の高さ、そしてイチゴジャムの3種類のコラボレーションが最高でした!…このイチゴジャム、もしかして12番チームの皆さんの手作りですかね?イチゴの自然な風味と特有のつぶつぶ感、何より砂糖を最低限にしたと思われる自然な甘みが楽しめましたからね。甘いものは好きですが、あまりに甘さがくどいものは苦手な私にとってはこのイチゴジャムの完成度の高さは賞賛に値します。カンパーニュの器もパンナイフでカットし、付け合わせのクリームスープに浸して食べることで食材を無駄にしない…という行動も素晴らしいですよ。…あなたたちは普段はおふざけをしたり周囲をカオスに陥れているイメージが強いのでしょうが、根は真面目で真摯な方だと今回のお料理対決とこのお料理を通して理解しましたよ。何より、私と同じ新米教師仲間にこのような方がいることを心から誇りに思います。あ、でもあまりおふざけをし過ぎるのはあなたの生徒の皆さんやご友人や知り合いの方のためにもやめて差し上げて下さいね;





感想まだ

チームで料理対決!!(その4) ( No.415 )
日時: 2024/02/12 16:10
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: MXL14IX2)

評価のつづき!!



矢島の評価:☆☆☆☆☆
これ、マジでお前が作ったのか…!?いまだに信じられないんだが…!?だってあたしへのサンドイッチって、あたしたち5人やその関係者をイメージしたやつだろ!?あたしのはシンプルに肉と野菜を全部取れる風にして、1番(混合)のダイヤ型サンドの具材がシーフード系オンリーなのはあいつが水・氷属性担当だから。凛音のクラブサンドは何だこれ?と思ったけど…。これは凛音と仲の良いアイツらか!クラブは四つ葉だし、思い出してみると5番のハンバーガーセットのアピールと同じだな。他の3人はあっちと同じとして、サーモンは恐らく「アイツ」の要素だろうが…多分サーモンが「北欧」で主に獲れるからこうしたのか。しかもさりげなく凛音サンドのメインの食材にしやがって。んで奏はひとつ丸ごとスイーツ系…。まあ奏は可愛いし、マカロンとかの甘いものが好きだからな。これは甘過ぎるものが苦手なあたし用か、クリーム系を最低限にしてイチゴ食材本来の甘みを楽しむように仕上げてきてるし…!奏本来の素直さや可愛らしさの演出のためにもこうしたのか?最後のお前のカレー&ゆで卵&チーズサンドは一体何だと思ったけど、お前が自称イエローカラー担当だからか;お前の武器も黄色と黒と差し色に紫だし。あとお前は星型が好きだし。付け合わせの鮭とハーブのクリームスープも美味かったし、アレに浸して外側のパンも全部食べられた。今回の料理対決で食材を無駄にした奴らを数人見てきてブチギレてきたあたしらとしては、あんたらがこういう形でサプライズ要素でもちゃんと食材として活かし切ったことは素直に賞賛する。確かに「真面目にやれ」とは言ったけど。…その、今回はよく頑張ったな。いつもありがとう。でもふざけるのとカオスは自重しろ。頼むから。いやマジで(^ω^#)



ルフリの評価:☆☆☆☆☆
まずはここの+α審査員となった私とリクくんとミューさんに美味しいお料理を提供して下さり、本当にありがとうございます。これでひとつの地獄や修羅場の創造は避けられました…;
(ネタバレ3)さん、逃走中の時に少し共に行動しましたが、貴女はショーでご友人のために共に参加したりアイディアを凝らして本職の方にも負けず劣らずなものを見せようと張り切られていましたよね。それに「あのミッション」ではご友人や後輩の彼女を助けるために真剣に奮闘されていましたからね。今では個人やご友人と2人やゲストを招いてゲームの配信をしたり各企業から依頼されてガールズコンビユニットとして活動するほどになりましたし、貴女がただおふざけをする方ではない、ご友人思いの真摯で真面目な方とみんな理解してはいますよ。…それだけに貴女が「あの時」におふざけした時は最大の被害者になってしまった矢島さんはもちろん、サーニャさんとナカジさんと茜さんと、あと当時クロスオーバーの世界に初めて来て貴女のパフォーマンスに大きな感銘を受けられてた蘭丸さんとカミュさんが怒髪天状態でしたが…;
…そして(ネタバレ1)さん。同じFE組の後輩として、FE組の女子として貴女を大変誇らしく思います。貴女や同位体の方のこのような真剣な一面があるからこそ、原作の皆さんからも大いに慕われているのでしょうね。これはぜひSP組の皆さんやソティスさんや級長の皆さんをはじめとした原作の皆さんにも持って行って差し上げて下さいな。あとゆめひめサイドの救援としていらっしゃったブレティさんやサクラさんやエリーゼさん、彼らを通してゆめひめさんにも差し上げると大いに喜ばれるのではないでしょうか?…ただ、くれぐれもおふざけは自重して下さいな。真顔で回文形式の暗号を書いてリヒターさんやガオガエンさんやケンさんに一方的に送り付けたり、同じカオス大好物組のスマブラファイターの皆さんと大部屋を貸し切って裸族の人たちのライブDVDをペンライトを振り回しながら閲覧されるのは、ちょっと…;そういえば貴女、以前5番(スマブラ)さんと同位体の方と一緒にクロスオーバーチームの面接に行かれたようですね?先日クロスオーバーギルドの面接担当を務められてたりんごさんと1番(混合)さんから伺ったのですが…。いえ、貴女方の能力や実力は問題視していませんよ?むしろ頼もしく誇らしく思ってはいます。でももし採用されるのであれば、今まで(任務や会議中は)冷静で真面目な方が多かった参謀組が一気にカオスなことになりそうで、少し不安です;…ともかく優勝おめでとうございます!



リクの評価:☆☆☆☆☆
これって(ネタバレ2)ときみと一緒にチームを組んだ皆さんの作ったお料理だよね!?きみは「今回のテーマは自信がない」って言っていたけど、きっと一緒のチームの皆さんと一緒になって頑張ったんだね!本当にすごいよ…!固定審査員の皆さんや皆さんの関係者の方たちを模したサンドイッチを、カンパーニュの器の中に入れて驚かせる形で出すなんて…!これは僕の発想にもなかったな…!僕たちのバンドを模したサンドイッチは色合い的に表現するのが難しいのかなって思ったけど、3個の星形のサンドイッチが並んだのを見て思わず「うわぁ…っ!」て声が出ちゃったよ!僕はお料理やケーキを作る時に思わず凝ったギミックを多く入れちゃうんだけど、シンプルイズザベストもいいね…!フルーツサンドもトロピカルでキラキラしてて、それでいてお芋入りのカスタードクリームの味がどこか安心感を覚えていてとっても美味しく食べられた!僕もこのやり方は見習うよ!これは絶対にシュウ☆ゾーくんに持って行ってあげて!シュウ☆ゾーくんがこれを見たら「今の(ネタバレ2)は僕にも負けないくらい、とってもキラキラしてるよっ☆」って星をたーくさん出しながら飛んできみのことをとっても褒めてくれるだろうから!あと、僕がこれを打ち上げで推薦していつもお世話になってる同じ木バンドの皆さんや他のSB69のバンドの皆さん、クロスオーバーワールドの音楽番組やイベントで共演した皆さんにも配るからね!きみは本当に僕の自慢の(ネタバレ)だよ!優勝おめでとう!!…あれ?でも何で苗木さんや日向さんは(ネタバレ2)たちのお話をした時に少し微妙な顔をしてたんだろう?
※リクは純粋組なので(ネタバレ2)や自分のバンドリーダーの本性には気付いていない



ミューの評価:☆☆☆☆☆
このサンドイッチセット、とっても素敵だったのです。最初に大きな丸い固そうなパンが出てきた時は食べ切れるかなと心配でしたが、中に綺麗な星形の3個のサンドイッチが入っていた時は思わず息を飲んでしまったのです。しかもお野菜はシャキシャキで、ハムとチーズもしっかり柔らかくて、でも柔らかすぎないで食感もしっかり残ってて美味しかったのです。デザートのサンドもなんというか…トロピカーナで夏の海が見えてくる感じで美味しかったのです。固そうに見えた器のパンも、クリームスープに浸したら美味しく食べられたので良かったのです。あなたがこの間『マリーニャ』のサーニャさんと一緒にプレイしてたモ◯ハンのデモ映像はアロエさんとラスクくんとユウくんと一緒に観てたですが、とにかくすごいテクニックでプレイしてるなーってことだけは分かったのです。いつかミューたちのことを助けてくれた奏さんもですが、あなたもとても素晴らしいのです。結果発表には奏さんと凛音さんじゃないけど、ミューたちが9枚の☆5の評価用紙を持っていくから待っていて欲しいのです。優勝おめでとうございますなのです。





日向「…これで俺たちの司会進行パートは終わりだな!いや、振り返ってみれば折り返しのアレさえなければ大当たり3連発のかなりいいパートだったな!…アレさえなければ、うん」
苗木「本当に。アレの記憶さえなければ最高のパートなんじゃないかな;あとアレを察してものすごく怒っていた真斗くんや純粋組のみんなのところで変なものが出なくて良かったよ…。僕たちも美味しいお料理にご相反できたしね!…次回はいよいよラストスパートの13番からラストの16番になるよ!司会進行は世界樹リーダーコンビのロッシュさんとミシェルさんになります!2人の頼れる進行も楽しみにしていてね!」
日向「いつもの挑戦者を当てるヒントは下に載せておくぜ!今回は割と分かりやすかったからいらないかもしれないけど、一応な!…んじゃ日向、俺たちはどうしてアレが起こったのかの情報集めに戻ろうぜ?多分もう七海からの連絡も…。ん?おい待て!?…苗木、今すぐあそこに向かうぞ!」
苗木「日向くん、どうしたの!?あれ?七海さんからのメール?……分かった。必要な物資は今すぐ集めて持っていこう。毛布と、タンカと……」





「恒例のヒントタイム」
・10番は元から料理上手かつ料理に対してこだわりとプライドの強いキャラが集まり、パン料理としては変わり種の「パングラタン」セットで勝負。食材を無駄にしないために付け合わせの具自体は統一したり、デザートも製作者アピールをしつつも美しい外見で仕上げるとルフレ&アイレーンちゃまも昇天ものの出来。何よりダム様こと真斗が般若と化さずに済みました;
・11番は10番と同じようにパン料理としては変わり種の「タコス」とプリンを使ったデニッシュパンのセットで勝負してきた。タコスソースの辛さやプリンの甘さの配慮もされていたので試食する方も安心です。なおここは1人料理下手なキャラクターを引いたらしいが、他の2人の特訓とサポートと役割分担とチームワークで何とか乗り切れた模様。チーム戦の長所が上手く出た形になりましたね。
・12番はシュープリーズ・サンドイッチのセットでまず見た目を驚かせに来た。作ったもの自体はシンプルだが、固定審査員たちの好きなものや関係キャラクターたちを模したものをふんだんに使い、相手のために自分たちの持てる全力を注ぎました。





今回パートはここまで!感想OKです

Re: とある彼らの日常日和SP ( No.416 )
日時: 2024/02/12 20:08
名前: 大瑠璃音葉 (ID: 1i9000J4)

こんにちわ!大瑠璃音葉です!
今回も試食させていただきます!

10番 +α審査員 シルバー(ツイステッドワンダーランド)
シルバー「パングラタンか。変わり種で勝負してきたな」
音葉「パンもスープもゼリーも皆輝いてるよ!あなた達、天国につれてきてくれてありがとう!」
シルバー(音葉殿と鏡花さんは一体何があったんだ?)

11番 +α審査員 徳田秋声(文豪とアルケミスト)
秋声「なるほど、変わり種で勝負に来た感じだね。」
音葉「タコスにプリンデニッシュに・・・!本当に最高!さっき見た悪夢を忘れさせてくれてありがとう!」
秋声「話は聞いたよ。大変だったそうだね。・・・これ、鏡花と紅葉先生に持っていって大丈夫かな?今紅葉先生が暴れかけてる鏡花を必死に止めてるから!」
音葉「まじでそうして!ガチでそうして!まじでガチでそうして!鏡花を落ち着かせて!」

12番 +α審査員 鶴丸国永(刀剣乱舞)
音葉「カンパーニュ?ぱっと見地味だから料理対決には向かなさそうだけど・・・」
鶴丸「ここを切れという事か?よっと・・・おお!?」
音葉「カンパーニュの中からサンドイッチが出てきた!?」
鶴丸「こいつは驚いたな!サンドイッチも美味いし最高の驚きだ!」

次回も楽しみに待っています!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。