二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とある彼らの日常日和SP
日時: 2025/05/25 16:15
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)

初めまして、こんにちは。そしてお久しぶりの方はお久しぶりです。元ユリカこと夢見草と申します。改めて小説カキコでクロスオーバー・日常系二次創作小説を書かせて頂くことになりました。何かと至らないところは多いですが、どうぞよろしくお願いします。



<注意>
・このスレッドは「二次創作・クロスオーバー」を中心にしています。
・作品はスマブラ・ぷよぷよ・ダンガンロンパ・ポップンミュージック・オリジナルキャラクター…など様々です。またキャラクターによっては出番数や扱いに差があります、あらかじめご了承ください。
・二次創作ならではの「オリジナル設定」がかなりありますので注意して下さい(一部のキャラクターの不憫設定化、ギャグとカオス大好物組化、「裸族」化など)。また各キャラクターの設定や世界観は随時更新していきます。
・CP要素(男女カップリング/NL)があります。苦手な方は注意して下さい。
・小説の感想などの書き込みは歓迎します。ただし内容とあまり関係ないレスや誹謗中傷、他の人が見て気分を害する書き込みはしないで下さい。
・コラボの依頼やキャラクターの貸し出し・提供などは歓迎します。その時はコメントでお知らせ下さい。ただし、誹謗中傷や他の読者の迷惑となる行為や書き込みなどは絶対にやめて下さい。
・不定期更新です。あらかじめご了承下さい。



最終更新日:5月25日



<目次>
【世界観】
・ご挨拶 >>1
・おおまかな世界観の設定 >>211 
・各キャラクターイメージボイス集一覧 >>88
・簡易的なキャラ分類表 >>269 

【簡易的なキャラ設定】(随時追加&更新予定)
・矢島、真理子、美園、凛音、奏 >>139-140
・ロッシュ、ミシェル、フレドリカ、ケン >>185
・ニコラス、サイモン、マリー >>186
・ラクーナ、アーサー、ルナ >>187
・宮藤、坂本、バルクホルン、サーニャ >>212 
・音也、真斗、那月 >>270 
・トキヤ、レン、翔 >>271 
・セシル、嶺二、蘭丸 >>272 
・藍、カミュ >>273
・苗木、日向、霧切 >>387
・七海、十神、狛枝 >>388



【短編】
・パシフィカ・リベンジ >>122-123
・SP組紹介!(キャラ紹介あり) >>190-202
・春日差す 藤の裏葉の うらとけて >>216-221 
・バレンタイン・トロイメライ >>421-423


【長編】
「アイドルロンパ」(ダンガンロンパパロ)
・プロローグ&Chapter1 >>240-247 
・Chapter2 >>253-262 
・Chapter3 >>277-286
・Chapter4 >>293-303 
・Chapter5&エピローグ >>310-315


「ポプって料理対決!」
・ポプって料理対決~どうあがいても、絶望~(準備編) >>7-15
・嫌な予感しかしない試食その1 >>25-31
・嫌な予感しかしない試食その2 >>39-45
・嫌な予感しかしない試食その3 >>55-61
・嫌な予感しかしない試食その4 >>71-78
・嫌な予感しかしない試食その5 >>89-97
・嫌な予感しかしない試食その6 >>107-114
・それなりに平和な結果発表 >>130-136
・修羅場の先は阿鼻叫喚 >>145-153
・オシオキとフィナーレ! >>161-173
 


「チームで料理対決!!」
・チームで料理対決!!(準備編)          >>322-340
・チームで料理対決!!その1(1番~4番)     >>347-358
・チームで料理対決!!その2(5番~8番)    >>368-378
・チームで料理対決!!その3(9番) >>389-395
・チームで料理対決!!その4(10番~12番) >>404-415
・チームで料理対決!!その5(13番)    >>430-439
・チームで料理対決!!その6(14番~16番) >>448-461
・結果発表(前編)     >>470-489
・結果発表(後編)     >>491-505
・残りのオシオキとフィナーレ >>508-514



「テストネタ おかわりっ!」
・1時間目      >>517-527
・2時間目      >>533-542
・3時間目      >>552-562



「それは愛と純情のセンチエレトリックってことだろSAGA」
・導入編 >>567-573
・準備編 >>574-590(NEW!!)




【夢見草版裸族による裸族のための裸族講座】
・裸族講座1 >>226-232 



<タグ>
クロスオーバー ギャグ カオス キャラ崩壊要注意・オリジナル設定あり スマブラ ぷよぷよ ダンガンロンパ 世界樹の迷宮 ストライクウィッチーズ ポップンミュージック うたプリ SB69 QMA オリジナルキャラクター NL  クロスオーバーカップリング コラボあり 

テストネタ おかわりっ!(3時間目) ( No.552 )
日時: 2024/11/04 11:57
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)

 今回は戦闘関連、雑学とサブカルチャー系、自ジャンル関連、そして「秘密の問題」です。今回は前回まで以上に閲覧注意です。閲覧はどうか自己責任でお願いします。



夢見草「前回までの解説組はみんなこの後に行われる補修の問題を調節しにいっちゃったわ。…だから今回は有能軍師かつ解説も得意なルフレとルフリママ、神様ズにサポートを頼むわ!」
ルフリ「乱闘後にいきなり呼び出されたと思ったらそういうことかい;…まあ、こういうのは僕たちの得意分野だから。ね、ルフリ」
ルフリ「はい!このルフリ、一意専心で作者たちのサポートに励みますね!」
マスハン「…しかし、今までの解答例からして今回も嫌な予感しかしないのだが……;」
クレハン「今さらじゃねーか兄貴www…さーて、今回はどんなドッキドキでワックワクなことが起こりますかね?」
MZD「あと今回で『古参バカ』と『新星のバカ』も決まるぜwwwさてさて、クロスギルドの誰がこの不名誉な称号の餌食になることやらwww」





「アテンション」
 このお話は某バ◯テスのようなとんでもない珍解答が勢揃いしており、さらに解答者によっては質問からは絶対にあり得ないようなものや裸族ネタ、ひどい下ネタが出る場合もございますので、どうか観覧場所に注意してご覧下さい。また今回は作者・夢見草に元祖軍師のルフレ、ルフリママ、クロスオーバーワールドを司る神々の皆さん、その他にも色々なキャラクターが解説していきますので彼らのツッコミも併せてお楽しみください。
 そして今回のネタでは自分のお好きなキャラクターが珍解答/ネタ要員になっている場合があります。あらかじめご了承・ご承諾の上閲覧のほど、よろしくお願い致します。





次からスタート!!

テストネタ おかわりっ!(3時間目) ( No.553 )
日時: 2024/11/04 12:08
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)

「戦闘関連」

Q:魔法の威力や効果を上げる際に必要な工程を挙げなさい。

シャロンの解答:詠唱
霧切の解答:呪文の詠唱
解説:正解です。これはサービス問題枠だったけど…。



アミティの解答:アクセル、アクセル…!
解説:呪文そのものを言えってもんじゃないわよ



リドリーの解答:自分で試作した魔力の増幅薬を飲む
ミュウツーの解答:リゾチウムを飲む
解説:スマブラの試合前にはやるなよ



ベレトの解答:寿限無寿限無 五劫のすりきれ  海砂利水魚の水行末 雲来末 風来末 食う寝るところに 住むところ やぶらこうじの ぶらこうじ パイポ パイポ パイポの シューリンガン シューリンガンの グーリンダイ グーリンダイの ポンポコピーのポンポコナの 長久命の長助
解説:それは落語の寿限無だから!?つかフル詠唱してるし!?



Q:人、もしくは霊が物理的手段によらず精神的あるいは霊的な手段で、悪意をもって他の人や社会全般に対し災厄や不幸をもたらせしめようとする行為を何と言うか答えなさい。

ルナの解答:呪い
六の解答:呪術、呪詛
解説:正解よ。ルナのカースメーカーはまさに呪いをつかさどる職業だものね。そして「呪詛」は相手を呪い殺すための行為として用いられることがあったわ。故人や動物、神霊がなす呪いは祟りと言われてより恐れられているわね。



リゼットの解答:まじない
アリシアの解答:おまじない
解説:不正解。まじないは良い効果をもたらすこともあるからね。
マスハンの解説:ただ「呪い」は「まじない」と読んだり記すこともあるから、あれ?と思った奴らは多いだろうな。



蘭丸の解答:丑の刻参り
翔の解答:ワラ人形を釘で刺すやつ
解説:それは呪詛の手段のひとつです



ガオガエンの解答:ムウマージ
解説:ムウマージの鳴き声は呪文だけど!!



ピチューとミニッツの解答:美女と野じゅう
アロエとミューの解答:ベルちゃんのお話に出てくる野獣さん
トゥーンリンクの解答:オーロラ姫
イレブンの解答:白鳥の湖
ラスクとユウの解答:カエルの王子さま
解説:全部何らかの呪いが有名な作品だけどね…;



タローと烈と音也とレオンとルキアとコリエンテの解答:ナカジ!!
解説:いや、確かにナカジは呪詛の書かれたお札を扱ってるけど…www
ナカジの解説:テメェら後で全員表に出ろや



十神の解答:腐川
シェゾの解答:新しい魔法の開拓に没頭しているウィッチ
サタンの解答:人の話を聞かなくなったルルー
クルークの解答:フェーリ
カイルとクララの解答:固有の実験をしてる時のマラリヤさん
解説:彼女たちはみんな個性的ですから大変ですね



リュータの解答:俺です(泣)
解説:言わないであげてよぉ!



狛枝の解答:幸運や祝福も、場合によっては呪いになることもあるよね
解説:ああ、あんたはそれでかなり苦労したからね……;



マリオの解答:サン◯ット3
解説:何をやっても長続きしなかったリュウだが、丑の刻参りだけは不思議と長く続いた…



Q:魔法使いや魔導師や錬金術師が最初に学ぶことが多い3つの属性を答えなさい。また、その理由も合わせて答えなさい

アルルの解答:炎、氷、雷。炎は空気中の酸素を燃焼させ、氷は空気を凝固させ、雷は空気を摩擦させる。これらは全部空気を利用しているから、初心者にも扱いやすいよ。
解説:正解、さすがは本職の魔導師。これらの属性は空気に何かを加えて変化させるだけだから、初心者の習得にうってつけなの。世界樹もこの3属性が主流なんだよね。アルケミストとか、ね。アーサー!
アーサーの解説:おうよ!……実はアルルたちと違って、本物の世界樹ワールドには魔法って原理がないんだよな。だけど化学反応や科学反応で起こる現象を利用すれば現実世界寄りの世界でも属性攻撃を繰り出すことも可能だぜ!これが世界樹ワールドでアルケミストとかのソーサラージョブが発展してた理由だぜ。
……んで、これを魔法が使える世界の「魔法」と、あと俺たちが信じて突き進めばどこまででもいける意志の強さを掛け合わせたやつが…そう、これが魔導力って訳よ!魔導力はクロスオーバーワールドの世界に通じた奴が使える力だ!俺様もクロスオーバーワールドに来て前よりもっと強くなったんだ!!あと基本の3属性は初心者だけじゃなくって上級者も好んで扱うからめちゃくちゃおススメだぜ!!



シェゾの解答:炎、氷、雷で空気の燃焼、凝固、摩擦を利用する。追記で水魔法は水流のコントロール、風魔法は空気の流れのコントロール、地魔法は大地の恩恵を増幅させるためやや扱いが難しい。光・闇属性は本人の心の問題や性質も関係するため扱いが厳しいといわれている
解説:詳しい説明をありがとう!お礼にボーナス追加よ!風・水・地属性は四大元素を利用するから、基本3属性と比較するとやや上級の魔法になるんだよね。さらに光属性と闇属性は本人の性格や精神状態、元からの素質もあるから扱いがかなり特殊で、最上級の属性とも言われているわ。



スマイルの解答:空気を燃やす、空気を冷やす、空気に磁気を帯びさせる。魔法の素質や魔力が大きい人はよりコントロールができるようになったり、初級魔法でも威力が大きくなったりするよ。あと魔法は本人の精神力も関わってくるから、魔導師を目指す人は精神力を鍛えるのもいいかもね
解説:これも正解!スマイルはdeuilのベーシストの他にプロの魔導師でもあるし、全部の属性をマスターしてるから詳しいねー。本人の素質によって自分に対応する属性や威力は大きく異なってくるからねー。クロスオーバーワールドに来て魔法を使ってみたい人は、試しにアイテムや鑑定能力で属性サーチをやってみたらどうでしょうか?



カービィとピカチュウとピチューとトゥーンとプリンの解答:魔法が使えるようになりたいって念じたから!
解説:もしそうだとしたら世界中の人が魔法を使えるようになっちゃいます



セフィロスの解答:創造と破壊と自由
解説:マスハンとクレハンとMZDじゃあるまいし



マリオの解答:炎属性は勇樹羅風々の帆都斗猛怒、氷属性は勇樹羅風々の鼓緒瑠弩猛怒、雷属性はお尻を激しく擦って静電気を起こす
解説:……あんた、魔法をバカにしてんの?



Q:あなたはギルドで次のモンスターの討伐を依頼されました。どのように行動するのが適切だと思いますか。あなたの考えを述べなさい。

「あなたのデータ」
使用可能なスキル:物理の攻撃技はひと通り。属性攻撃は炎、雷、氷のみ使用可能。あとは補助やサポートの術も少し。
所持アイテム:ダンジョンの該当フロアマップと帰還用のアリアドネの糸、HP回復薬、TP(MP)回復薬、あとのひとつは各自お好みで
補足:ソロでの討伐を想定

「モンスターデータ」
名前:キマイラ
特徴:4足歩行の獣。斬属性と壊属性に耐性があるが、弱点は魔法の属性攻撃。攻撃手段は単調であり、目立ったものだと視界に入った者への突進攻撃しかしてこない。しかし突進の範囲は広く、攻撃力が非常に高いので要注意。固有スキルの遠吠えで周りのモンスターを誘導し、自分の身代わりの盾にしたり一斉に攻撃させることもある。

モンスターの生息場所:エトリアの迷宮のB5F。一言で言うと森の奥深く。ここには立ち上る樹木や茂み、植物のツル、ツタなど視界の妨げになるものが多い。



フレドリカの解答:銃撃・弓系のスキルが使えるなら中〜遠距離からの狙撃を狙う。物理攻撃でも突属性なら耐性を持たない。持参アイテムは発煙筒を持っていき、なるべくキマイラ以外のモンスターの乱入を防ぐ。
解説:さすがガンナー組の指導役、お見事な解答です。発煙筒はこの戦闘でぜひ持ち込むべきアイテムよ。キマイラのような手下を呼ぶタイプのモンスターは乱入を防ぎつつ早期の討伐を目指すのがベストね。



ニコラスの解答:キマイラの攻撃の特徴から基本は遠距離からの狙撃に徹する。攻撃手段は突進攻撃のみなので、脚部を封じるレッグスナイプで足止めしたり、氷結弾や雷属性のスキルで状態異常を狙うのもよし。ただし相手の特性上、モンスターの乱入に注意。乱入を防ぐアイテムである発煙筒は必須だが、もし乱入されてしまった場合は威力の高い攻撃でいち早く倒すこと。体力を削って足止めした後は短期決戦が好ましい。もし確定スタン効果のある汎用銃撃技の「至高の魔弾」が使えるなら使い、とどめを刺すのがベスト。対戦場所である世界樹の迷宮の木々や茂みは相手から自分の姿を隠すのに利用するといい。
解説:ボーナス点を5点追加!さっすがガンナー組の師匠ね!今回は弓や銃を使える中〜遠距離系のスキル使いが最も討伐に適していると言えるわね。



苗木の解答:今回のケースだと小回りの効く銃形態の方が良さそうだね。レッグスナイプ→アクトブースト→至高の魔弾が最適解かな?
日向の解答:ジャバウォッカは銃形態のままでいいな。定石通りレッグスナイプからの短期決戦を狙うぞ。万が一のことがあったらロジカルダイブで離脱…からのアリアドネの糸の使用で帰還する。帰ろう、帰ればまた来られるから……な!
奏の解答:まずは遠方からエンジェルフォールで封じ込める。その隙にチャージした最大出力の弓スキルで一撃必殺を…!
那月の解答:突属性なら耐性がないから、僕なら有利に戦えますね!キマイラさんは周囲のモンスターの乱入を手助けするスキルを持っているから、それを防ぐために発煙筒を持っていきます。まずは足封じのスキルを使って、そのあとはチャージして一気に倒しちゃいますよ!
レンの解答:俺は炎属性の扱いが得意だから、火炎弾でキマイラを倒すよ。フィールドやモンスターの周囲にあるのは植物だから、それも燃料にして短期決戦を狙うよ
ロージアの解答:どうせキマイラに魅了は効かないから、基本の足封じ→ブーストアクトチャージ→高威力の属性弾連発でサクッと仕留めるわ
解説:みんな特訓の成果が出ていますね~



ナカジの解答:呪符と闇属性の魔法で嵌め殺す
ルナの解答:呪術でキマイラを呪う。呪いでずっと動けないままにする。遠吠えで呼び出したモンスターは混乱させて、キマイラを襲わせて自滅してもらう
解説:エグい手段だけど間違いではないんだよね



音也の解答:えっと…!?このボスって斬撃効かないじゃん!?強い炎魔法でフロアごと燃やしちゃっていい!?
レオンの解答:ファイアオイルとかブーストチャージを全部使って、サンダーレオパルドで一気にダンジョンごと全部燃やしちまう
解説:破壊神か!!
シェゾの解説:お前らは後で戦闘訓練の補修な?



マリオの解答:俺の大きなネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲で一撃必殺☆
解説:マリオ、ニコラス師匠が後で話があると言っていましたよ



Q:空手の蹴り技の1つであり、足を外側から回し、背足・中足(虎趾)を頭部に当てる技のことをなんというか答えなさい。

マックの解答:これは俺でも分かるっスよ!上段回し蹴りっス!!
リュウとケン(スマブラ)とバルクホルンと翔とリックとユリの解答:上段回し蹴り!
解説:正解!なんらかの武道をやってる君たちにとっては簡単すぎたかな。



矢島の解答:上段回し蹴り。回し蹴りの中でもヒットさせれば相手を一気にダウン/劣勢に持っていける技。相手の首より上の部位をつま先から足首までで蹴り飛ばすのが特徴。ちなみに某探偵漫画の空手家ヒロインと最強格闘家が冬山のバレンタイン回で犯人相手に使ってたのがコレだ。……つか、アレを同時に食らってまともに生きてるって、あの犯人はどんな耐久力してんだよ?
解説:さすが道場育ち、細かい補足もありがとう!お礼にボーナス点を追加しておくね!



坂本と六と真斗の解答:上段の構え
解説:それは剣道の方だってばよ。



テリーの解答:サマーソルトキック、じゃねえのか?
解説:テリーならすぐ習得できると思うから、試しにケン(スマブラ)に教わってみたら?



大和田と藤咲の解答:ライダーキック!
石丸の解答:先日兄弟が僕と藤咲くんに披露してくれたライダーキックだ
解説:違います。でも君たち3人が仲良さそうで何よりです



終里の解答:上からドーン!のキック
解説:終里ちゃんェ……



朝日奈の解答:何だっけ、浮気絶対許さないキックの、あのー…!
舞園の解答:一夫多妻去勢拳、日除傘寵愛一神
解説:ちょっwww



七海の解答:メガトンキック
解説:特別そうな名前をしてるのに威力低いわよねアレ



凛音の解答:ニンジャスレイヤー
解説:アイエエエ!?リンネ=サン!?リンネ=サンナンデ!?
ルフリの解答:確か「ニンジャスレイヤー」に登場するニンジャは体術である「カラテ」と超能力である「ジツ」を使いこなすのですよね?



タイマーの解答:リズム天国。「カラテ家」のゲームが毎回あるよね。
解説:新作はまだですか?????
ルフレの解説:作者がリズ天新作希望botになった!?落ち着け!!



烈の解答:OH,YEAH……
タローの解答:てきぱきどっかーん!
サーニャの解答:パンチ、キック!
真理子の解答:雨に打たれて帰るわ〜♪ベイビー、 悲しみの強烈なスコール〜♪
解説:何も書いていないが、なぜかココアの跡が……。
マスハンの解説:全く、こいつらは…;どれも全て「カラテ家」関係のゲームのネタだ。気になる方がいたら各自で調べてみてくれ。





………

テストネタ おかわりっ!(3時間目) ( No.554 )
日時: 2024/11/04 12:08
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)

「雑学・流行・サブカルチャー」
(※)作者・夢見草の好きなものを中心にするため趣味全開になります。あらかじめご了承ください。



Q:幼い頃から親交がある友人のことを一般的に何というか答えなさい。
鈴花の解答:幼馴染!私にとっては烈くんのことだよ!幼馴染のお友だちから烈くんのことが大好きになってお付き合いを始めたの!!
解説:鈴花ちゃん、正解。こういった絆が自分を助けてくれることもあるからね。何より持つべきものは友だちよね。



レンの解答:腐れ縁
解説:ちょっと違うかな。腐れ縁だと友人ではない場合があるから。まあ△で。



タローの解答:ナカジとサユリちゃん!
烈の解答:もちろん鈴花だぜ!
那月の解答:翔ちゃんです!
翔の解答:那月…って言っていいのか、これ?
コリエンテの解答:ウエンディとタートルくんとシャボボン!
阿の解答:吽です
まりまりの解答:でゅらでゅらともんもんとつぎはぎとがしがしばい!!
マヤの解答:アイコ
解説:自分の幼馴染そのものを答える問題じゃないわよ



バルクホルンの解答:私はド◯クエ5はビアンカ派だ!!昔から縁のあるものを放っておいて他の者にうつつを抜かすことはできないからな!自分を想ってくれているというのならなおさらだ!…ビアンカ、私の操作する主人公がお前を幸せにするぞ!!
スマイルの解答:ドラ◯5…懐かしいな。ボクはフローラちゃんをお嫁さんにしたよ。お淑やかな青髪美人最高!!
ジョーカーの解答:俺はデボラのハートを盗んだぞ!!何よりこのジョーカー様にかかれば誰でもトキメキイチコロだ!!
解説:ビアンカ・フローラ論争はマジモンの大戦争になるからやめなさい
ルフレの解説:その上でリメイク版では新しい嫁候補としてデボラを出してきたからね…;ス◯エニはこれ以上論争を加速させるのかと恐れ入ったよ;



真理子の解答:作者の大好物
解説:ギクッ



ピーチの解答:そうねぇ…。次の作品は幼馴染パロディものにしようかしら?例えばフィットちゃんとマックちゃんとか、憧れの歳上お姉さん属性も絡めて良さそうじゃない?うふふ♪
解説:いつもお世話になってます
ルフレの解説:ねえ、僕らこういうのって専門外なんだけど…。「ナマモノ」って禁止なんじゃないっけ?;
ルフリの解説:どうやらピーチさんは「あくまで参考」という体で、名前や設定を少し変更してオリジナルの作品を製作されているようです…。私もよく分からないのですけど;



凛音と奏の解答:私にも欲しかったなあ……
解説:確かに転勤族や引っ越し・転校経験のある人にとっては基本的に縁のない話だよね;



シュウ☆ゾーの解答:リアルだと成長に伴い疎遠になって関係が途切れてしまいがち。……だからこそ、美しく尊く見えるんだろうねっ☆
解説:おいやめろキタキツネ族



江ノ島の解答:空から落ちてくる系ヒロインと勝負すると負けヒロインになりがち
解説:お い や め ろ



マリオの解答:ド◯クエ5の劇場版は絶対に許さない
解説全員:すみません、その話題は荒れるのでどうか別スレでお願いします;



Q:初詣で神社に来たときにあるこの箱(賽銭箱)の名称と、一体何をするためにあるか、答えなさい。

風雅の解答:賽銭箱。お賽銭を入れるためにある。
解説:正解。神社のお参りには手順があるから、行く前には確認しておいてねー。



真斗の解答:賽銭箱。賽銭を入れるためにある。なお神社の参拝の手順だが、鳥居で一礼→手水→賽銭箱に賽銭を入れる→鈴を鳴らす→二礼二拍手一礼→鳥居をくぐる前に一礼→神社から退出する…だ。他にも知りたいことがあるなら各自で調べてくれ。
解説:パーフェクト解答なのでボーナス点追加!さっすがダム様です!!
ルフレの解説:こういったマナーがきちんと出来ると格好良いよね



ルナの解答:お金を入れる時にお賽銭箱の前で神様にお礼を言う
セシルの解答:目印です!この箱の前でお金を入れて、日本の神様にお礼を言います!
解説:参拝マナーの方の説明になってるわよ。でも、参拝時に神様にお礼を言うのは合ってるよ。



ルキアの解答:お賽銭を入れる箱!神様、お賽銭をあげるから次のテストで良い点数を取らせてー!
コリエンテの解答:お賽銭をあげるから、あたしをMIDICITYで1番のスイマーギタリストにしてー!お願いー!!
解説:△にしたよ。神様にお礼を言うのはいいけど、お賽銭に邪念を込めちゃダメだよ(笑)。
ルフリの解説:いくらお賽銭を投下するからといっても、勉学やパフォーマンスの向上は自分の努力で達成なさってくださいね;



凛音の解答:募金を集める箱
解説:募金じゃないよwww



アーサーの解答:小銭の収集箱
解説:確かにお賽銭は小銭だけどさぁ……



狛枝の解答:生贄を捧げる箱だよ☆
解説:KOEEEEEー!?



スネークの解答:段ボールの賽銭箱。これは段ボールの神を崇めるためにある。
解説:お前は箱=段ボール箱の方程式を立てるな!!



Q:「サムシングフォー」とは何を指すのか、答えなさい。

クララの解答:結婚式で花嫁の幸せを願う4個のアイテムのこと。
解説:正解。マザーグースでのフレーズが有名かな。



ウィッチ(ぷよぷよ)の解答:花嫁が結婚式で持っていると幸せになるといわれるアイテム。先祖から受け継いだものであるサムシングオールド、新調したサムシングニュー、誰かから借りたものであるサムシングボロー、幸せを呼ぶ色とされる青色のサムシングブルーの4個を揃えるべきと言われていますわね。
解説:パーフェクト解答をありがとう。ボーナス点を出しておくわね。…にしてもしっかり抑えているなんて、ウィッチもちゃんと女の子らしい部分があるわね。
ルフリの解説:彼女が博識なのは分かっていますから、いつもふざけずにきっちり決めてくださるといいのですがね…;



アイコの解答:結婚式で使う4個のもののことでしょ?あたし、アカデミーのみんなや先生たちの結婚式のためなら頑張って集めるよ!……特にマヤちんは将来絶対に必要になるだろうからね〜(ニヤニヤ)??
解説:アイコ、GJ(^q^)b
クレハンの解説:作者の顔がヤベェことになってんぞwww



美結の解答:いつか行われる会長と風雅様の結婚式のために、この美結、サムシングフォーのメドは付けておりますの!あとは会長のご先祖様の品物が関係されるサムシングオールドだけですわね
解説:さすが強火&生粋の氷海ファンですね。あと私も手伝おうか?
マスハンの解説:元祖弄られペアと新規弄られペアが続け様に弄られてしまったな……;



氷海と風雅とマヤとリックの解答:(無回答だが、なぜか解答欄に何本かの線がぐちゃぐちゃと引いてある……)
解説:ゴチになります(^q^)
MZDの解説:コイツら、絆のルーペでアイコや美結の解答を見たわけじゃねえのにwww



霧切の解答:私の能力を使ってある程度のメドは立てたわ。…ここまで言えば、分かるわね?
七海の解答:私もある程度のメドは立てたな。サムシングニューはせっかくだし、真理子さんやサーニャさんたちと一緒に買いに行こうかな、と思っているんだよね
解説:あなたたち2人は既に彼とケッコン済みなのではという貫禄すら感じますね



リュータと桑田と左右田の解答:リア充はまとめて爆発してくれええええええええええー!!!!!(泣)
解説:非リアの妬みェ……



スティーブの解答:麺の……あれ?何だっけ?
解説:それはフォーです



クルークの解答:強化アイテム
山田の解答:あるゲームで出てきた白い獣
解説:それはフォウです



ファルコの解答:レイザー◯モンHG
フォースの解答:フォーッ!!
解説:懐かしいなオイwww



マリオの解答:トキとトワ
解説:それはサムシングフォーが最悪な形で出てきたクソゲーじゃないか!?
ルフリの解説:……マリオさん、お覚悟はよろしくて??
ルフレの解説:ルフリが怒った…:まあ、これはかつて結婚式をやったり憧れている子たちにとっては許せない答えだったな;……ちなみにどんな扱いをされたのか調べるのは構わないけど、ネタがアレだから各自の責任で、かつ閲覧注意で頼むよ;



Q:仏教の言葉で「仏の智慧」と言い、仏教の修行の結果として得られた悟りの智慧のことを指すものを何というか答えなさい。

ダル太夫の解答:般若
解説:正解。般若の面は嫉妬や憤怒を指しているよ。



ピカチュウの解答:こわいかお
ピチューの解答:こわいかおでチュー…(´;ω;`)
解答:確かにポケモンには「こわいかお」という技があるわね。……それにしても、何であれを食らうと素早さが下がるんだろうね?



翔の解答:仏像
クロウの解答:鎌倉の仏像
ルキアの解答:奈良の仏像
ソニア(ロンパ2)の解答:不動明王
リヒターの解答:愛染明王
ミェンミェンの解答:毘沙門天
シュウ☆ゾーの解答:シヴァ
ベレトの解答:カーリー
解説:おい、誰が仏教関連のものを書けって言った?



ベレスの解答:般若湯
ジョーカーの解答:2人組の芸人
解説:「般若」違いです



マリオの解答:むら様モードのむらちゃん
アーサーの解答:マジギレしたロッシュとサイモンとニコラス
ロンパ男子組全員の解答:マジギレした苗木
狛枝の解答:マジギレした日向くん
真理子の解答:マジギレした華ちゃん
解説:自業自得です



Q:一般的なお焼香のやり方を説明しなさい。

レンの解答:立席し、遺族に一礼する→祭壇の前に立ち、一礼する→宗派の説明に従って抹香(お焼香台の中の粉)を摘む→摘んだ抹香を香炉の中に落とす。これを宗派の説明に従って1〜3回繰り返す→合掌する→改めて遺族に一礼する→自分の席に戻る
解説:レン様お見事、正解です。みんなも万が一の時のために覚えておこうね。



イカの解答:お焼香って作法が色々あるから難しいよ〜;
解説:葬式場の人が教えてくれるよ。何より1番大切なのは故人を偲ぶ気持ちよ。



音也の解答:……ここだけの話なんだけど、俺、随分前に出席したお葬式の時に、お焼香台の中の粉を口の中に入れちゃった……;あの時はごめんなさい!!
解説:ああ、やっちゃったか……;



ベレスの解答:某シルバーソウルの葬式回
解説:笑ってはいけない葬式じゃねーよ
ルフリの解説:皆さんわかっているだろうとは思いますが、あれはあくまでギャグ漫画の演出ですので…。くれぐれも現実世界ではやらないでくださいね;





……

テストネタ おかわりっ!(3時間目) ( No.555 )
日時: 2024/11/04 12:41
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)

ここからサブカル系





Q:主人公である高町なのはがデバイス「レイジングハート」を手にし、魔導師として、魔法少女として成長していくアニメシリーズのタイトルを答えよ

アロエの解答:魔法少女リリカルなのは
解説:アロエちゃん正解。夢見草の戦闘・武器設定にはこのなのはを参考にした箇所が多くあります。実はこのアニメはあるゲームのスピンオフで…あと今年で10周年らしいですね。



タネフルンの解答:カードキャプターリリカルなのは
まりまりの解答:魔法少女リリカル☆マギカ
解説:別のアニメが混ざってるよ



ニッキーの解答:魔法少女のアニメでは1回全裸になるのがお約束
解説:ま た お 前 か



ワリオの解答:パンティ&ストッキング
解説:それは言っちゃアカン!?
マスハンの解説:ちなみにパンティ&ストッキング(パンティ&ストッキングwithガーターベルト」)とは見習い天使であるパンティとストッキング(キャラの名前です)姉妹が悪を成敗していくカートゥーン風アニメ…だけならいいんだが、実際は下ネタと自主規制のオンパレードというひどいものだ。作者も興味本位で調べて後悔したツワモノゆえ、もし調べるなら閲覧注意だ;



Q:「東方project」の代表的キャラクターである紅白の巫女と黒い帽子をかぶった白黒の魔女の名前を答えなさい

サユリの解答:博麗霊夢、霧雨魔理沙
解説:正解よ。この2人は主人公として扱われることが多いから非常に有名だよね。



カムイの解答:ゆっくり霊夢、ゆっくり魔理沙
解説:それは解説動画で出てくるやつだろ



カグヤの解答:ずんだもん、東北きりたん
解説:ああーっ!解説動画繋がりになった!!



ワリオの解答:裸族の霊夢、裸族の魔理沙
解説:お前たちは霊夢といえば必ず裸族化したものを思い浮かべるのかよ?あと私が見た限りだと裸族の魔理沙はいねえよ。
ルフレの解説:…あまり指摘したくなかったんだけど。何だか霊夢って裸族化率が高い気がするんだけど……;
ルフリの解説:裸族の何が霊夢さんを惹きつけるのでしょうか……?;



マリオの解答:濃い色マスタースパンキング
ゲレゲレの解答:東方餡掛炒飯
解説:裸族は魔理沙に全力で喧嘩を売ってんの?



Q:「東方project」に登場する魔法使いであり「七色の人形遣い」の異名を持つ金髪の少女の名前を答えよ。また彼女の初登場作品を答えよ

バルクホルンの解答:アリス、東方怪綺談
ニコラスの解答:アリス・マーガトロイド、東方怪綺談
解説:2人とも正解。動画の「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」に出てくる金髪ショートの女の子がアリスだよ



マリーの解答:上海、蓬莱
解説:それらはアリスの持ってる人形の名前だよ



ケン(世界樹)の解答:仏蘭西、和蘭陀、西蔵、京都、倫敦、露西亜、奥尓良
解説:タイミングよく解答しないでwww思わずずっこけたよチキショウ
クレハンの解説:これが世界樹メンバーのチームワークかよwww
マスハンの解説:いや、ただ単にあの歌の歌詞を並べただけだろ;



ガノンの解答:ゴリス
ファルコンの解答:ゴリス・バナナトロイド
スネークの解答:アリスの衣装を着たゴリラのイラストが描かれている
解説:あんたらはアリスを一体なんだと思ってんの?



花村の解答:そこの金髪の素敵なお嬢さん、僕と一緒にテルテルティスティング(意味深)をしませんか?
ニッキーの解答:アリスちゃん、俺と一緒に楽しいこと(意味深)をしよう!!
ゲレゲレの解答:人形プレイを全裸で期待
解説:すみませーん、このバカ共の動きを封じてくれる人形を知りませんか?



Q:2018年に1期が、2020年に2期が製作された佐賀県を盛り上げるためにアイドル活動をすることになった「ゾンビィ」たちが登場するアニメの名称を答えなさい。

コリエンテとタローの解答:これは簡単!ゾンビランドサガ!
真斗とカミュの解答:「ゾンビランドサガ」
解説:4人とも正解です。エイプリルフールのパロディでやったから間違えられないよね(笑)



シャロンの解答:フランシュシュ
解説:それは主人公たちのアイドルグループ名だよ



矢島の解答:腐乱臭々
解説:漢字に直すと色々とヤバいことになるな……



イカの解答:めっちゃゲソを食べてる子がいるアニメ
ベレトの解答:登場人物たちのほぼ全員がポロリ(頭部)したアニメ
ミミの解答:ドライブイン鶏
坂本の解答:ガタリンピック?
ジョーカーの解答:イカの魂無駄にはしない
藤咲とユウの解答:ひじき
解説:全部本編のネタじゃねーか!?



クロウの解答:バン◯リとコラボした
スマイルの解答:1期のOPはデレステの辻野あかりちゃんたちとコラボした
真理子の解答:2期OPはデレステで松永涼さん&白坂小梅ちゃんとコラボした
解説:確かにそうだけど…。特にスマイルと真理子、お前らはそこまで分かっているならちゃんと答えを書けやwww



マリオの解答:ゾンビィ6号こと星川リリィを演じた田中美海さんはガタリンピックで優勝している
解説:有名な小ネタですね



獄卒の解答:裸花ネクロマンシー
解説:おいやめろ



セフィロスの解答:そういえば3期と劇場版の続報はまだか?
解説:おい裸族のソルジャー、私が言いたくてもいえなかったことを言うんじゃねえよ





……

テストネタ おかわりっ!(3時間目) ( No.556 )
日時: 2024/11/04 12:11
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)

……



Q:2020年にあるYoutuberによって取り上げられて有名になった、1998年発売のクソゲーの名前を答えなさい。

日向の解答:アンシャントロマン
解説:正解。OPで唐突に出てくる理不尽にも吹き飛んだおっさんとあまりにも不協和音すぎるBGMで一気に有名になってしまった、ストロングスタイルのクソゲーですね。



七海の解答:理不尽にも吹き飛んだ
サーニャの解答:ウデガナルゼー!
真理子の解答:アナタガタガピクシーノナカマダトハゾンジマセンデシタ(棒読み)
烈の解答:やりやがったな、こんちくしょー!
解説:あんたらは全員あのチャンネルの視聴者ですね



こリンクの解答:ファイナルソード
解説:確かにファイソは配信当初ゼル伝のBGMをパクって怒られたクソゲーだけど…www
ルフリの解説:ファイナルソードは令和のゲームです。芸人の陣内◯則のコントで出てきそうなゲームと喩えられていましたね。しかもこれが据え置き版クソゲーオブザイヤーで現状最後の大賞受賞作になりました。これでも遊べる余地がある、と前向きな対象受賞作であることにクソゲーの恐ろしさが伝わってきますね;



嶺二の解答:黄昏のオード
解説:やべーBGMと歌ですらない何かを組み合わせるな



山田(ロンパ1)の解答:48(仮)
葉隠(ロンパ1)の解答:サマスイ
左右田の解答:サマースイートハート
サイバーの解答:まる子のおこづかい大作戦
藍の解答:水族館プロジェクト
解説:それらも確かに取り上げられたけど全部別のベクトルでヤバいクソゲーだよ!!
ルフレの解説:上のファイナルソードと黄昏のオードもだが、全部某クソゲーをレビューするチャンネルで取り上げられているから、興味のある方は検索して閲覧してみたらどうかな?ただしくれぐれも自己責任で。



マリオの解答:要塞の剣:ソードオブフォートレス
解説:あれはもはや超特級呪物だろ
七海の解説:ゲームは何だかんだあれど、きちんとクリア出来て然るべきもの。だからどうやっても絶対にクリアできないアレは…私は、ゲームとは認めていないよ
マスハンの解答:七海が珍しく怒りを表に出しているな…。よほどとんでもない代物なのか……



Q:流行問題です。「推しの子」のアニメ1期のOPのタイトルは「アイドル」……でしたが、2期のOPのタイトルは?

マヤの解答:「ファタール」
解説:マヤちん正解。「アイドル」のバズり方は凄かったね。



氷海の解答:ファム・ファタール
解説:ああ、惜しい。それだと本来の「魔性の女」っていう意味になっちゃいます



フレドリカの解答:YOASOBI
蘭丸の解答:群青
宮藤の解答:夜に駆ける
ルキアの解答:勇者
烈の解答:祝福
解説:全員問題文をちゃんと見ろ。あとYOASOBIさんの楽曲オンパレードになってるじゃねえか。私もYOASOBIさんの楽曲は好きですけど(笑)。



音也の解答:俺たち!!
解説:確かにあんたたちは「アイドル」だけどねwww



マリオの解答:YOHUKASHI
獄卒の解答:YOFUKASHI
解説:YOHUKASHIしないでちゃんと寝なさい



Q:流行問題です。2024年の「次にくるマンガ大賞」を受賞した、少年ジャンプで連載中の漫画を答えなさい。

烈の解答:「カグラバチ」
解説:正解。烈はマンガが好きだからあっさり分かったかな。
ルフリの解説:父親の復讐のため旅に出る剣士・チヒロのお話ですね。そういえば先日売り上げ100万部以上を達成されたそうですね。



クララの解答:「ふつうの軽音部」
解説:惜しい、確かにそちらも大賞受賞作だけどそっちはWEBマンガ部門の大賞作。ジャンプで連載してません。



スティーブの解答:鵺の陰陽師
解説:それは別のジャンプ連載作品だろ



狛枝の解答:テガ◯バチ
解説:懐かしいな!?



ケン(世界樹)の解答:むむ、あのチヒロという名の剣士からは凄まじい風格を感じるぞ…!これはリーダーやロッシュらも注目するに違いない!美緒殿や六殿、ナカジ殿もそう思うであろう!真斗殿の良き後輩になるかもしれぬな。…そうと決まればぜひWSTにすかうとするでござる!!
解説:アンタは有望な剣士を見たらすぐスカウトしようとするなwww



Q:流行問題です。無限に続く地下通路を進み、異変を感じたら引き返すインディーズゲームの名前を答えなさい。

ミューの解答:「8番出口」
解説:正解。あのシンプルながらも何回でもやりたくなるシステムは衝撃だったね。



イレブンの解説:8番乗り場
解説:惜しい、それは続編です。



吽の解答:8月8日
解説:それは8番出口が発売された日程です



リヒターの解答:一気に赤い水が噴き出してくる
ニャミの解答:通路を歩いているおじさんが大きくなったり小さくなったりする
アイコの解答:壁がヒト型の化け物になって襲ってくる
レンの解答:謎のスーツの2人組に囲まれる
こリンクの解答:通路に貼ってあるポスターの一部が怖くなる
解説:それは全部作中で出てくる異変だろ!



真理子の解答:8バニ出口
コリエンテの解答:バーニラ、バニラ、バーニラ求人!バーニラ、バニラ、高収入!!
解説:それは某社の8番出口のオマージュゲームじゃねーかあああああー!!!!?
ルフレの解説:しかも非常に出来がいいんだよね…。異変の数がとても多い上にやり込み用のハードモードもあるし、2Dだから3D酔いしてしまう人でもプレイできるし;



Q:楽曲「強風オールバック」を製作したボーカロイドPを答えなさい。

アミティの解答:ゆこぴPさん!
日向の解答:ゆこぴP
解説:正解。この方の製作楽曲は独特のゆるさがあるのが特徴です



リックの解答:歌愛ユキ
解説:惜しい!それは強風オールバックの歌唱を担当しているボーカロイドだよ!



嶺二の解答:寝起きヤシの木
まりまりの解答:ブタサンダー
レオンの解答:ナン食べたい
解説:ゆこぴPさんの別楽曲を書いてんじゃねえよwww



真理子の解答:ブタサンダーのMVにはボーボボの首◯パッチが登場している
解説:有名な小ネタですね



Q:以下の4個のヒントから作品のタイトルを答えなさい。

週間少年ジャンプで連載、2003年〜2005年にTVアニメ化、グ◯ンブルーファンタジーコラボでプレイアブル実装、2024年に舞台化された

アルルの解答:「ボボボーボ・ボーボボ」
解説:正解。その時代を先取りし過ぎたとんでもないギャグと2度と現れないであろう唯一無二の突出したセンスから「伝説のギャグ漫画」とも言われていますね。
ルフリの解説:このコンテンツはなぜか最近勢いがありますよね;農林水産省のあのツイートには驚きました;
ルフレの解説:舞台化の発表も4月1日に告知されたからただのエイプリルフールネタかと思っていたら…。いや、本当に驚いたよ;



左右田の解答:でんぢゃらすじーさん
大和田の解答:消しカスくん
解説:それは別のギャグ漫画だよ!
ルフレの解説:この2つの掲載雑誌はコロ◯ロだね



セリオスの解答:ボボボーボ・ボーボボ。…だが、このキャラクターを見ていると、何故か寒気が……;
タイガの解答:これは分かったで!ボボボーボ・ボーボボや!…あれ?なんか俺もえろう繋がりがある気がするんやけど……?
解説:あっ(察し)



藍の解答:鼻毛真拳
解説:惜しい、それはボーボボの使用する技です



狛枝の解答:ハジケリスト
解説:それはハジケバトルをする人やボーボボを愛する人の俗称です



ベレトの解答:亀ラップ
解説:それは連載・放送事故の伝説です
クレハンの解説:しかもグ◯ブルコラボじゃわざわざこれが新録されちまったんだぜwww
MZDの解説:それに亀ラップのシーンは音声OFFにできなかったし、絶対にスキップ不可能だったしなwww(マジです)



マリオの解答:オシリスの天空龍を召喚するぜ!
解説:真のクロスオーバー案件じゃねえか!?
マスハンの解説:分からない人のために補足するが、割れたボーボボの頭から遊戯王の主人公である武藤遊戯が飛び出し、自身の切り札であるオシリスの天空龍を召喚するシーンがある。このシーンの武藤遊戯は遊戯王の作者である先生が執筆した原稿として描かれていたんだ。しかしモンスターであるオシリスの天空龍は澤井先生が描かれたものだったため、澤井先生は自虐ネタを…。いや、同一作者ですらない別作品の主人公をわざわざ描かれただけとんでもないことだったのだが……。



Q:Wiiから導入された、任天堂のアバターシステムの名称を答えなさい。

サーニャの解答:Mii
解説:正解。ちなみにこの造語はmeとWiiを掛け合わせたのが由来よ。



アミティの解答:すれちがい広場
真斗の解答:ミートピア
解説:惜しい、それはMiiが活躍するゲームだよ!



ポエットの解答:トモダチコレクション
ルナの解答:トモコレの新生活
解説:新作はまだですか?????
クレハンの解答:落ち着けってwww…色々あるからハードルは高ぇけど、いつか新作が出たらいいな!



ベレトの解答:マット
解説:よく見るNPCのMiiじゃん



狛枝の解答:ルシーアさん
ジョーカーの解答:ニッキー(いつの間にか交換日記)
ネスの解答:ポケモン牧場のユカリ
解説:それは特殊なMiiのキャラクターです



花村の解答:スポーツに絶対的な自信を持つルシーアさんを正々堂々と打ち負かし、始まる聖なるプロレス(意味深)…!ああっ、僕のロングホースがゾクゾク震えてきたよ!!
ニッキーの解答:ニッキーちゃんの聖なるイラストには何度もお世話になりました(^ω^)
ゲレゲレの解答:牧場、牛、乳しぼり…!グヘヘ……(^ω^)
解説:オイ何でもイケるのかお前らエロ三銃士は



Q:2017年3月に販売された、任天堂から家庭用ゲーム機と携帯型ゲーム機の機能を共に満たせる特徴を持つゲーム機の名称を答えなさい。

七海の解答:NINTENDO Switch
真理子の解答:ニンテンドースイッチ
サーニャの解答:Switch
解説:正解!革新的な操作性からあっという間にお馴染みのゲームハードになったわね。何気に良ソフトが多かったWiiUの作品も移植されているのが嬉しいですね。
ルフリの解説: 仮に中古だとしてもゲームハードは決して安くありませんからね;…ファミコンのコントローラー、ゲームボーイの携帯性、SFCのXY・LRボタン、64の3Dスティックや振動パック、GCの取っ手を使って家庭用ゲーム機を持ち運ぶという発想力、DSのタッチスクリーンやネットワーク、Wiiの体感操作、wiiUのテレビモニターを必要としないゲーム体験…。これら任天堂のゲームハード機の技術を詰め込んだ集大成とも言われていますね。Switchの次世代機が発表されるというお話もあります。このSwitchの後釜という重圧は計り知れないでしょうが、次世代機もぜひ多くの人々に愛されるゲーム機になって欲しいですね。
ルフレの解説:最近ニンテンドーミュージアムも出来たし、USJにもマリオエリアに新しくドンキーコングのアトラクションが出来るようだし、この流れに乗って次世代機も上手くいくといいな。



ニコラスの解答:ジョイコン
解説:惜しい、ジョイコンはスイッチのコントローラーだよ。



ネスの解答:シュッ……ポン!
解説:ニンテンドーダイレクトのあの音じゃねーか!そもそも仮にも任天堂キャラが間違えるなよ!!



狛枝の解答:直接!!
コリエンテの解答:サークライ神がようつべで最近までやってた番組
解説:それは任天堂の放送関係だろうが!!



ルイージの解答:Switch。Switchは亡き岩田社長が最後に手掛けたゲームハードだったんだよね…。彼の力がなくても、僕たちはやっていけるのかな……?
解説:ああ……
ルフレの解説:……彼は早すぎたよ、本当に



マリオの解答:たとえSwitchの時代が終わっても、俺たちニンテンドーキャラの歩みは果てなく続く!もちろん、スマブラで加わった他社のキャラクターたち、それ以外のキャラクターたちもまとめて連れて行くぞ!眠る岩田社長に組長に横井氏よ、そして全てのゲームユーザーたちよ、俺たちの活躍を見続けていってくれ!!
解説:…いつもふざけているくせに、こういう時は真面目なのよね





次のジャンルは……?


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。