二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- とある彼らの日常日和SP
- 日時: 2025/05/25 16:15
- 名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)
初めまして、こんにちは。そしてお久しぶりの方はお久しぶりです。元ユリカこと夢見草と申します。改めて小説カキコでクロスオーバー・日常系二次創作小説を書かせて頂くことになりました。何かと至らないところは多いですが、どうぞよろしくお願いします。
<注意>
・このスレッドは「二次創作・クロスオーバー」を中心にしています。
・作品はスマブラ・ぷよぷよ・ダンガンロンパ・ポップンミュージック・オリジナルキャラクター…など様々です。またキャラクターによっては出番数や扱いに差があります、あらかじめご了承ください。
・二次創作ならではの「オリジナル設定」がかなりありますので注意して下さい(一部のキャラクターの不憫設定化、ギャグとカオス大好物組化、「裸族」化など)。また各キャラクターの設定や世界観は随時更新していきます。
・CP要素(男女カップリング/NL)があります。苦手な方は注意して下さい。
・小説の感想などの書き込みは歓迎します。ただし内容とあまり関係ないレスや誹謗中傷、他の人が見て気分を害する書き込みはしないで下さい。
・コラボの依頼やキャラクターの貸し出し・提供などは歓迎します。その時はコメントでお知らせ下さい。ただし、誹謗中傷や他の読者の迷惑となる行為や書き込みなどは絶対にやめて下さい。
・不定期更新です。あらかじめご了承下さい。
最終更新日:5月25日
<目次>
【世界観】
・ご挨拶 >>1
・おおまかな世界観の設定 >>211
・各キャラクターイメージボイス集一覧 >>88
・簡易的なキャラ分類表 >>269
【簡易的なキャラ設定】(随時追加&更新予定)
・矢島、真理子、美園、凛音、奏 >>139-140
・ロッシュ、ミシェル、フレドリカ、ケン >>185
・ニコラス、サイモン、マリー >>186
・ラクーナ、アーサー、ルナ >>187
・宮藤、坂本、バルクホルン、サーニャ >>212
・音也、真斗、那月 >>270
・トキヤ、レン、翔 >>271
・セシル、嶺二、蘭丸 >>272
・藍、カミュ >>273
・苗木、日向、霧切 >>387
・七海、十神、狛枝 >>388
【短編】
・パシフィカ・リベンジ >>122-123
・SP組紹介!(キャラ紹介あり) >>190-202
・春日差す 藤の裏葉の うらとけて >>216-221
・バレンタイン・トロイメライ >>421-423
【長編】
「アイドルロンパ」(ダンガンロンパパロ)
・プロローグ&Chapter1 >>240-247
・Chapter2 >>253-262
・Chapter3 >>277-286
・Chapter4 >>293-303
・Chapter5&エピローグ >>310-315
「ポプって料理対決!」
・ポプって料理対決~どうあがいても、絶望~(準備編) >>7-15
・嫌な予感しかしない試食その1 >>25-31
・嫌な予感しかしない試食その2 >>39-45
・嫌な予感しかしない試食その3 >>55-61
・嫌な予感しかしない試食その4 >>71-78
・嫌な予感しかしない試食その5 >>89-97
・嫌な予感しかしない試食その6 >>107-114
・それなりに平和な結果発表 >>130-136
・修羅場の先は阿鼻叫喚 >>145-153
・オシオキとフィナーレ! >>161-173
「チームで料理対決!!」
・チームで料理対決!!(準備編) >>322-340
・チームで料理対決!!その1(1番~4番) >>347-358
・チームで料理対決!!その2(5番~8番) >>368-378
・チームで料理対決!!その3(9番) >>389-395
・チームで料理対決!!その4(10番~12番) >>404-415
・チームで料理対決!!その5(13番) >>430-439
・チームで料理対決!!その6(14番~16番) >>448-461
・結果発表(前編) >>470-489
・結果発表(後編) >>491-505
・残りのオシオキとフィナーレ >>508-514
「テストネタ おかわりっ!」
・1時間目 >>517-527
・2時間目 >>533-542
・3時間目 >>552-562
「それは愛と純情のセンチエレトリックってことだろSAGA」
・導入編 >>567-573
・準備編 >>574-590(NEW!!)
【夢見草版裸族による裸族のための裸族講座】
・裸族講座1 >>226-232
<タグ>
クロスオーバー ギャグ カオス キャラ崩壊要注意・オリジナル設定あり スマブラ ぷよぷよ ダンガンロンパ 世界樹の迷宮 ストライクウィッチーズ ポップンミュージック うたプリ SB69 QMA オリジナルキャラクター NL クロスオーバーカップリング コラボあり
- Re: とある彼らの日常日和SP ( No.417 )
- 日時: 2024/02/12 20:40
- 名前: おろさん ◆cSJ90ZEm0g (ID: wXN0Dq0s)
毎度どうも、おろさんです。
早速試食させていただきます。
10番
メタナイト「パンにグラタンとはまたユニークだな。」
ネコ「具も結構良いにゃ。」
11番
ロボット「パンでタコスか……」
霊夢「プリンが入ってた時は少し驚いたけど、美味しいじゃない。」
12番
みほ「へえ、審査員の人達に合わせて作ったんだ。」
デデデ「味も配慮もバッチリじゃないか!」
おろさん「今回もハズレ無しだったな。……え、9番?何の事だか」
……若干短いですが、これで失礼します。
- Re: とある彼らの日常日和SP ( No.418 )
- 日時: 2024/02/12 22:14
- 名前: HAL (ID: J0KoWDkF)
どうも、今回は調子が良かったんで早めに襲来したHALです。今回はシェゾとアルルが感想返しですか。いや、久しいですね! 緊急救援感謝致します……!(E:紫苑のポプリ)
九瓏「確かに、紅髪の迅ならクロウコスは割とアリだろうな。雷那は黒だけでなく黄色が強めではあるが……存外ゴシック系は合いそうだな。シアンコスも不可能じゃないはずだ。芳賀九瓏だ」(E:カフェオー↑レ(ミルク無し))
阪奈「けど、あんなフリフリの衣装、簡単に着てくれるかな? ……リックスちゃんのコスが出来るなら勢いで着てくれそうではあるけどね。狩野阪奈だよ!」(E:ぷよまん)
九瓏「いや、俺も当初はあの馬鹿共を諌める必要があるかと思ったんだがな…… 初めて裸族が暴れた時は、阪奈が邪儀をぶっ飛ばしたついでで容赦無くボコボコにしてってな……; それ以来、完全に阪奈が主導権を握っちまっただけだ;」
阪奈「もっと適任な人は居ると思うんだけどねー。けど、あのバカ達の暴走を他の人に知られるのも、やっぱり避けれるだけ避けたいよね……」
・10番
(前回滅茶苦茶お世話になった)真斗、ルフレ、アイレーンちゃまですか。
んで会場の様子が……!? こ、コイツは…………!?
BGM:????????????(?????)
デーンデーン↓デン デーン↑デーンデン デーンデーン↓デン デーン↑デーンデン
デーッ! デレデーッ! デレデーッ! デレデーッ! デッデッd……
阪奈&九瓏「「文面上でイントロ○ン始めんじゃねぇぇぇぇぇ!!!!」」\ドゴゴォッ!?/
すんませんっしたァァァァッ!?!?
※ 何の曲か分かりますかね? ヒントは抜間さんのところでカオス時によく流れるアレです。
……いやぁ、処刑用BGMが流れてつい興が乗ってしまいました; さて、本題に戻ります。
届いた料理はパングラタンですか! ……あれ、グラタンってパンが中にある方が普通だとばかり……;
阪奈「もしかしたら管理人の家庭は、通常グラタンよりもパングラタンの方が作る機会が多かったのかもね! それにしても、このグラタン本当に美味しいよ! ミネストローネとバタフライピーゼリーもバッチリ!」
九瓏「明太子をソースに混ぜ込んだか……! 確かにグラタンとの相性は良い方だろうし、辛さ対策も用意してあるのは素直に高評価だろう……!」
……!? いや待て、まさか俺、ある勘違いをしていたか……?
九瓏「? どうした管理人?」
いや何、誰が今までの料理を作ってたかで、ちょっと勘違いしてただけだ……
・11番
タネフルン、ルキア、ミェンミェンじゃあないですか。
ほんで料理は……トルティーヤ? どっかで聞いたことあるような……
九瓏「メキシコの伝統的なパンか。インドのナンとかと同じようなルーツだろ。だからタコスとイチゴプリンデニッシュか。……ん、イチゴ? おいまさか……」
阪奈「あっ、やっぱりクロウさんが涙流してるよ! すっごい感動してるね~」
何年経ってもこの2人にはずっと脳焼かれてます()
んで、料理もバッチリ! 辛さも甘さも幅広く対応出来てるから皆満足でした!
しっかしここ、恐らく今大会の良さを1番表現してるチームかもしれんな。まさか2人の助力もあるだろうけど「彼」がここまで頑張れるとは……!
九瓏「もしかしたら迅も、雷那と手組めば料理も良い出来になるかもな?」
阪奈「絶対なると思うよ! 別に手際が悪い訳じゃないから、料理の基礎とかを教えて貰えたなら、絶対!」
・12番
ルフリさん、リク、ミューでしたか。
阪奈「えいえい(。・ω・)σ゛ツンツン ……怒った?」
九瓏「怒ってはいねぇがウザったい。真似るなバカ」
阪奈「ちぇーっ(・ε・` )」
さて料理は……? カンパーニュ?
九瓏「随分素朴な見た目だが……それだけじゃないだろ? なんか分かりやすい切り込みもあるし。んじゃ開けるz…………!?」
阪奈「うっわぁーーーーっ!! サンドイッチがギッシリ! しかもメンバー毎にとにかく合うように合わせに来てるね! ……あれ、管理人?」
……おいおいおい、マジかよコレ…………!!
\パンッ/ヨッシャアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwww(高い声で)キタァwwwwwwwwwwウワァヤッタアアアwwwwwwwwwwwwwwwww
阪奈「!?!?!?!?」
九瓏「うわぁぁぁぁ!? あまりの歓喜ぶりに珍しく某作者みたいな声出したぁぁぁぁ!?」
しかし、オーソドックス、シーフード系、スイーツ系とどれも頑張って作ってきた事が伺えるし、正しくギミックとリサーチと誠意で勝ち取った☆5ですよな! こういうのが何気に俺は1番好きだったりします!
───────────────
雷那「どうも。なんとか戦線に復帰した夕立雷那と」
迅「先日、2人して新しい契約関係を結んだ緋桐迅です。改めて、両名とも宜しく願います」
雷那「ねぇ迅。アンタ、学園フェスにアタシも交ぜるって言ってたわよね? いっその事パシフィカの皆さんにも参加促してやったらどうなのよ?」
迅「ふーむ…… めちゃくちゃ名案だとは思いますが、日程的な問題もあるのでは? そもそも彼ら、元々の音楽活動がある都合上、滅多にメンバーが揃わないですし。(もっと言うと学園フェス編を本編でやる可能性は現状低いですし;)」
迅「あっ、そういえば。あのお方のイメージカラーリングって、雷那とだいぶ近しいですよね」
雷那「言われてみれば確かに。アタシの場合は黄色+黒の2色メインカラーに、茶色を混ぜ込んで迷彩っぽくしてるもんね。阪奈は銀+青、九瓏は紺+茶、迅は紅+青or黒って所かしら。……九瓏だけ渋すぎるわね;」
迅「ところで雷那、残り提供料理もいよいよあと4つになりましたが……ここで一度、状況を整理してみませんか?」
雷那「おっ、良いわね。やりましょ」
※ 暫く経って…………
迅「……よし。完璧とまでは言えませんが、だいぶは推理出来たな」
雷那「そうね。で、残りの予想メンバーなんだけど…………」
迅&雷那「「………………あれ、大丈夫かコレ??」」
…………追加救援、用意しようかなぁ(白目)
それでは今回はこの辺で!
- Re: とある彼らの日常日和SP ( No.419 )
- 日時: 2024/02/13 10:14
- 名前: ネル (ID: ggLcR1eB)
ども、ネルです
ネル「ああああ!!!今回は全部あたりの回だああああああ!!!良がっだあああああああ!!」
ドロッチェ「作者、うっせぇ(^ω^#)だが、その気持ちよーく分かる。前回はクソだったからな。日向、苗木、ご苦労様…;」
花村「うんうん、僕はこういうのが見たかったんだ♪問題児は彼ら彼女らの爪垢を煎じて呑んでくんないかな?(^ω^)」←落ち着いた
のび太「良かった…落ち着いてくれた…;フラグになってたら本当にごめんなさい。なんか次回嫌な予感が…;」
雷電「坊、本当にやめてくれ;つか、ワシあれら初めて見た時唖然としたぞ…;下手したらあれだけで神殺しできるんだが…;(終末のワルキューレはラグナロクという神対人類の戦いで、13回まで行う。実際神話に登場する神様と実際存在した人物が出てきますよ〜。アニメも第2期までやっていて、コミックスも20巻まで出てます)」
ジャック「いくら私でもご飯の中に毒物を決して入れませんよ?(ゴミ箱の中から食料漁ってた人)食べ物は大切にしましょう。これは皆さんよく分かっていらしてますよね?特にMr雷電やboyは」
のび太「日本はご飯を食べる前にいただきますって言ってたべますし、ごちそうさまでしたって言って終わるんですからね」
雷電「そうじゃな。命を食べてるっていう感じだからな。食物そのものだけでなく、食物を取ってくれるもの、調理してくれるものに対して感謝を示すからの」
ジャック「Excellent!素晴らしいですねぇ」
ヘラクレス「いただきますとごちそうさま…か。いいな。俺も大切にしてみようかな?」
シヴァ「へー。そんな文化が日本にあるのか。いいねぇ!」
ネル「というわけで以上ですが…支援物資足りるかな…;」
- コメント返信 ( No.420 )
- 日時: 2024/02/14 22:49
- 名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: ScqD3.Tj)
>>大瑠璃さん
今回は大当たり3連発のかなりいいパートでした!いつもこうなら良いものを…;10番は前回地獄を見た審査員たちを美味しい「パングラタン」と付け合わせセットで救済してくれました。あとここの+α審査員たちにヤバいものが当たっていたらマジでヤバいことになってたのでその意味でも救世主たちです。11番はこちらもパン料理としては変わり種の「トルティーヤを用いたタコス」とイチゴのプリンデニッシュで渾身の☆5を獲得。なおここは料理下手なキャラが1人いたようですが、今回のチーム戦ならではの役割分担やチームワークで乗り切ったようです。12番は…確かに鶴丸が1番喜ぶタイプの料理かもしれませんね。あとここの挑戦者キャラは全員鶴丸と気が合いそうです(笑)。
…って前回の泉さんはまだ暴れていたのか;彼にこの3個のお料理を持っていってあげて下さい!そうしたら流石に怒りも鎮まると思うので!
>>おろさん
今回パートはハズレなしでしたね…。9番?知らん。10番は栄養面やカロリーにも拘ったパングラタンセット、11番は「トルティーヤ」というメキシコの伝統的なパン料理(まあインドのナンみたいなものです)を用いて「タコス」に発想を飛ばすと面白いやり方で勝負に出ました。デニッシュの中身にはイチゴプリンを入れましたが、これは特にお菓子作りやプリン料理が大得意なキャラが担当したのでサクサク&ぷるぷるが両方楽しめると安心です。12番はサンドイッチを固定審査員のみんなに合わせて調整してきましたね。それぞれの喜ぶものを取り入れると誠意が伝わってきました。ただここの担当キャラがキャラなので「いつも真面目にやれよ」と思われなかったとか何とか(笑)。次回以降も…お楽しみに?
>>HALさん
ありがとうございますー!コメ返担当はシェアルでした。何だかんだでこの2人の安定感はバッチリですね。久々ですが動かすにも全く苦労しませんでした。あとヘンタイ発言がなければシェゾがガチでまともなクールキャラだ(笑)。迅くんは確かにカラーリング的にもクロウコスがよく映えそうですね。あとは音也コスやレオンコスも合いそう(この2人はどちらも赤キャラ)。雷那ちゃんは…リックスコスがノリで出来るならシアンコスもやってくれるんじゃないかな?ほら、ゲーマーキャラと元はアキバを代表するメイド服との相性は良さそうだしwww つか阪奈ちゃん、邪儀をぶっ飛ばしたついでに裸族を粛正したってwwwうちのカオスクラッシャーズが全員彼女へ一目置きそうで怖いんですがwww
ちょwww初手イントロドンwww著名な曲ですし分かりましたよwww「サン◯イズ」(ス◯ン・ハ◯センのテーマ)ですよねwwwうちの準備編でも使ってたしwww それはさておき、10番の料理はパングラタンでした。こちらだとグラタンの中身はパスタでしたねー。家庭や地域によって違うのかな?メインはもちろん付け合わせの完成度も高く、前回地獄を見た審査員たちを救済してくれました。おまけにここの+α審査員が身内に敵に回してはいけない人が多い純粋組なり料理でやらかしたら絶対に許さない人たちだったので…;おや、HALさんは何か気が付いたことがあるようですね?まあここはわざと挑戦者情報がごっちゃになりやすいようにした部分もありますからね(笑&性格が悪い)。大ヒントはまさに九瓏くんが言及した「明太子」です。
11番はトルティーヤパンを用いて「タコス」を用意すると一般的なパン料理から少し発想を飛ばし、デザートのデニッシュの中身にもイチゴプリンを入れてサクサク&ぷるぷるを両立させるなど勝負に出ました。味付けの辛さや甘さの調整もきちんとしていましたし、何より今大会のテーマであるチームワークを1番上手く体現出来たのは、確かにこのチームかもしれませんな!あと私もあの2人にはずっと脳を焼かれています(笑)。迅くんも特訓や練習を繰り返して精進すれば、きっと上手く出来るようになると思うよ!頑張れ!
12番は素朴なカンパーニュ…に見せかけた、中身にたくさんミニサンドイッチを詰めたシュープリーズ・サンドイッチセットでした。ちょっwwwHALさんがめちゃくちゃ喜んでるwww海鮮系が好きなイカちゃんにはシーフード系をふんだんに用意するなり、メイン系のみならずスイーツ系のサンドイッチも用意&キャラごとにちゃんと甘さの調整もやるとこのチームの料理対決への気合いの入りようと審査員たちへの誠意が伺えます。他の優勝者たちも全く侮れない出来でしょうね(いつも真面目にやれよ)。
マジで雷那ちゃんが復活して良かった&そちらの救援の2人で残っている挑戦者の予想をしたようですが…?次回以降も、お楽しみに?あと迅くん、雷那ちゃん。そちらのコメ返の件もちょっと確認してみて(笑&宣伝するな)。
>>ネルさん
今回は珍しく全部当たりの回でしたね。そちらのキャラがめちゃくちゃ喜んでいる…。まあ前回がアレだったからな;つかそっちはゴミ箱から食糧漁ってたキャラまでいるのか。マジか。それなら食に対して拘るのも当然ですね。次回以降はどうなるのでしょうか?お楽しみに。
ちょっと更新しますー。最初に言っておくと、今回の話は料理対決の続きではありません(笑)。コメントは少し待って下さいね。
- バレンタイン・トロイメライ ( No.421 )
- 日時: 2024/02/14 22:52
- 名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: ScqD3.Tj)
次回パートの案が中々思い付かないのと、長編である料理対決の箸休めにかなり短いお話です。雰囲気もいつもと少し違うかもしれない。あと書いた内容と登場人物がマジで誰得ものなので閲覧注意。一応時系列的には料理対決終了直後辺りだと思っていて下さい。
…実は私も他の作者さんと交流をしてみたいけど、某青鳥はもう別界隈のアカウントをたくさん作ってしまっているからなぁ…。下手したらこれ以上アカウントが作れない状態になっていたかもしれない。そうでなくても色々あるし。エッ◯ス?そんな呼称、自分は認めておりません(笑)
「…よお〜し!これで、これで完成だぁ……!!」
都内某所。少女がわなわな震えながら掲げる手にあるのは、4個のチョコレートマフィンが収められた小型の四角い箱。彼女は慎重に、とにかく慎重にそれをテーブルに置いたあと、彼女は慣れない手付きで水色のラッピングを取り出し、箱を丁寧に丁寧に包んでいく。最後にリボン型のシールを貼ってふうっとため息をついた。その横には同じ様に包んだ3個の小型の箱なり、可愛らしくラッピングされたクッキー入りの多くの袋なり、プロの手でラッピングされたプリザーブドの一輪の花が数本あるなど、彼女の家のダイニングは今まさにカラフルな有り様になっている。
「…甘いものが好きな人だけど、だからこそスイーツ全般に詳しいし、素人が作ったものでも喜んでくれるかなぁ;…ううん、マイナスなことばかり考えてちゃダメ!明日は頑張ってギルドに行くぞー!天宮凛音、スイセンします!!」
…おい、多分それ、「推参」と「参戦」が混ざってるぞ。
「バレンタイン・トロイメライ」
そして2/14当日。天宮凛音はギルドの裏庭のベンチにて静かに佇んでいた。何故か?答えは簡単、彼女の目当ての人物がギルドに不在だったからだ。
ちなみにその人物のチームメイトによると、
「まあこれは去年もだったけど、甘ーいものが大好きなミューちゃんにはバレンタインにお仕事がたくさんあるんだよっ!でも今日は『去年ほどは仕事がない』って行ってたし、お仕事が終わったらちょっとギルドに寄るって言ってたからね。もしよかったら待っててあげてねっ!あと僕たちにも手作りチョコありがとーっ♪ マジで嬉しいよ♪」
…とのことらしい。
「確かにそうだったね…!スイーツが好きな人にバレンタインチョコレートのプロモーションを頼むのは当然のことだったよ!これは私のうっかりミスでした!」
当日に出鼻を挫かれた形になったが、元々素直な気質の少女はそこまで気にしていない様子だった。甘いものが好きな彼宛てにチョコレートのプロモーションの仕事が来るのは当然であり、自分のリサーチ不足だったと思い直し、ぐっと伸びをして目当ての人物を待つ。
そして空が澄み渡った青からダークブルーに変化し、時計の短針が「6」を差した頃。
「天宮…!お前、まだ自宅に帰っていなかったのか?お前の保護者は…」
「カミュさん!…うん、うちは共働きだから少し遅くなっても大丈夫なの。それにお友達と交換会をやるから帰りは遅くなるかもって、LINEで連絡はしてあるし!」
「…そうか。まあ、両親に余計な心配は掛けないようにしろ」
彼女の目当ての人物が裏庭に姿を現した。彼の名はカミュ。神秘に包まれた北国の小国・シルクパレスから来日した…いわゆる外人アイドルだ。元は普通の(?)男性アイドルだった彼は訳あって魔法や不思議な力を手に入れ、クロスオーバーギルドのメンバーの1人になり、一般人(?)の女子高生である凛音との親交を持っているのだが、まあ今回それに関しては特別関係ないので割愛しよう。彼は日が暮れたこの時間に学生の少女がまだギルド内にいたことに少し驚いたのか少し目を見開き、やがてそのまま拳ひとつ分の空間を空けて少女の横に腰を下ろした。
「嶺二さんから聞いてるよ。今日はお仕事がたくさんあったんでしょう?…お疲れ様でした!」
「ああ、まあ…。全てを完璧にこなすのはアイドルとして、QUARTET NIGHTのメンバーとして、そして伯爵として当然の責務だ。それにしても日本のバレンタインデーという行事は不可解極まりない。何故女がチョコレートを手にして意中の相手に告白する日と化したのか?まあ、チョコレート菓子を理由もなく無尽蔵に食せる日というのは俺にとってかなり都合が良いが」
「そうだよねぇ…。本当は男女関係なくお友達や大切な人へ花束とかを贈り合う日なのに。でも、お菓子やチョコレートを贈り合うのも素敵だと思うわ!…あっ、そうだ!確か色々なことに詳しい真理子ちゃんは『日本のバレンタインは製菓会社の陰謀でこうなっているのだ!』って言ってたよ!」
「おい天宮、奴の言うことは一々間に受けるな。…ふむ。しかし仮にそれが本当ならば、『製菓会社の陰謀』とやらには感謝せねばならぬな?本来はヴァレンタインヌス司祭の殉教の果てに血塗られた日だと言うのにな」
「うわぁ…;でも日本はあまり宗教に興味がないからね。…それは私もなんだけどね!難しいことが多いから…。そう言えば今まで聞いたことがなかったんだけど、シルクパレスにはキリスト教とかイスラム教とかの特別な宗教はないのかしら?いつもカミュさんの故郷のお話しを聞いてて思ったんだけど、シルクパレスって特別な文化が多いらしいからずっと気になっていたの」
「ないな。宗教への過剰な熱意は王家への忠心の邪魔になる。…ヴァレンタインヌス司祭の件といい、庶民の救心のひとつにはなるのかもしれぬがな」
「ほええええ……」
…夕刻、寒空の下、男女が並んで話す会話がこれである。色々と突っ込みたいところはあるかもしれないが、この光景を両者とも親交のあるとある少女が見たらこう言うだろう。
「またあの2人は…。でもまあ、あの2人に関してはいつものことよね」と。
「宗教やヴァレンタインヌス司祭についてはもういいだろう。この時期には俺宛てにチョコレート製菓の仕事がよく回ってくる。…本当は2月14日が誕生日の神宮寺が1番適しているのかもしれんが、なんせあ奴はチョコレートが1番の苦手だ。それゆえ、俺に奴の分の仕事が回ってくるのだろう。ひと月前だが俺も冬生まれだ。遅れた誕生日への取材と、甘味好きだから本人の機嫌取りにちょうど良いと考えているのだろうな?…愚民どもめ、貴様らの考えていることなど掌握済みだぞ?」
「?…え、依頼してくる人たちの考えが分かっているのに、それなのにわざわざカミュさんがお仕事を持ってくる人のために動くの?もし嫌なお仕事が来ても?」
「当然だ。…学生のお前にとってはピンと来ないかもしれんがな、仕事はWSTの依頼と同義。俺の適正や力量を見込まれて依頼されたものだ。だからこそ余程外れたものでない限り、敢えて俺側がとやかく選ぶものではない。持ち込まれたものは余程の理由がない限りは受けてやる。それに仕事の産物で好物のスイーツが食べられるというメリットもあるだろう?稀に依頼主が不快極まり奴である可能性もなくはないが…少なくとも激辛料理の食レポを持って来られるよりかは100倍マシだ!」
「な、なるほど…!さすがカミュさん!お仕事の中にも自分の楽しみを見出しているんだね!…でも、レンくんはバレンタインデー生まれなのにチョコレートが1番嫌いだなんて…。レンくんもすごく大変だよねぇ;…だからね、私も彼には今日はお花をプレゼントしたよ!」
「まあ、奴もアイドルになるまで色々とあったらしい。そもそもチョコレートがなくとも『レディ』や『マダム』とやらの大量のファンレターに囲まれているし、そう悲観してやるな。…ん?おい、花だと?お前が神宮寺に?」
「うん、お花。お花に詳しい鈴花ちゃんに聞いたんだけど、ちょうどアカシアに『友情』って意味があるから贈りました!レンくん、ウィンクして喜んでくれてたから本当に良かったよ!…あ、甘いものが苦手なナカジくんとか、トキヤくんとかにも贈ったよ!」
「…ふん、そうか」
伯爵アイドルの青年はそう吐き捨てたあと、眉間に皺を寄せながらも、突然自分のスマートフォンを取り出し軽々と操作していく。やがてあるものが映り出した写真が彼のスマートフォンの画面に表示された。彼はそれを少女に見せながらこう続ける。
感想まだ
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119