二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とある彼らの日常日和SP
日時: 2025/05/25 16:15
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: JC82K/KY)

初めまして、こんにちは。そしてお久しぶりの方はお久しぶりです。元ユリカこと夢見草と申します。改めて小説カキコでクロスオーバー・日常系二次創作小説を書かせて頂くことになりました。何かと至らないところは多いですが、どうぞよろしくお願いします。



<注意>
・このスレッドは「二次創作・クロスオーバー」を中心にしています。
・作品はスマブラ・ぷよぷよ・ダンガンロンパ・ポップンミュージック・オリジナルキャラクター…など様々です。またキャラクターによっては出番数や扱いに差があります、あらかじめご了承ください。
・二次創作ならではの「オリジナル設定」がかなりありますので注意して下さい(一部のキャラクターの不憫設定化、ギャグとカオス大好物組化、「裸族」化など)。また各キャラクターの設定や世界観は随時更新していきます。
・CP要素(男女カップリング/NL)があります。苦手な方は注意して下さい。
・小説の感想などの書き込みは歓迎します。ただし内容とあまり関係ないレスや誹謗中傷、他の人が見て気分を害する書き込みはしないで下さい。
・コラボの依頼やキャラクターの貸し出し・提供などは歓迎します。その時はコメントでお知らせ下さい。ただし、誹謗中傷や他の読者の迷惑となる行為や書き込みなどは絶対にやめて下さい。
・不定期更新です。あらかじめご了承下さい。



最終更新日:5月25日



<目次>
【世界観】
・ご挨拶 >>1
・おおまかな世界観の設定 >>211 
・各キャラクターイメージボイス集一覧 >>88
・簡易的なキャラ分類表 >>269 

【簡易的なキャラ設定】(随時追加&更新予定)
・矢島、真理子、美園、凛音、奏 >>139-140
・ロッシュ、ミシェル、フレドリカ、ケン >>185
・ニコラス、サイモン、マリー >>186
・ラクーナ、アーサー、ルナ >>187
・宮藤、坂本、バルクホルン、サーニャ >>212 
・音也、真斗、那月 >>270 
・トキヤ、レン、翔 >>271 
・セシル、嶺二、蘭丸 >>272 
・藍、カミュ >>273
・苗木、日向、霧切 >>387
・七海、十神、狛枝 >>388



【短編】
・パシフィカ・リベンジ >>122-123
・SP組紹介!(キャラ紹介あり) >>190-202
・春日差す 藤の裏葉の うらとけて >>216-221 
・バレンタイン・トロイメライ >>421-423


【長編】
「アイドルロンパ」(ダンガンロンパパロ)
・プロローグ&Chapter1 >>240-247 
・Chapter2 >>253-262 
・Chapter3 >>277-286
・Chapter4 >>293-303 
・Chapter5&エピローグ >>310-315


「ポプって料理対決!」
・ポプって料理対決~どうあがいても、絶望~(準備編) >>7-15
・嫌な予感しかしない試食その1 >>25-31
・嫌な予感しかしない試食その2 >>39-45
・嫌な予感しかしない試食その3 >>55-61
・嫌な予感しかしない試食その4 >>71-78
・嫌な予感しかしない試食その5 >>89-97
・嫌な予感しかしない試食その6 >>107-114
・それなりに平和な結果発表 >>130-136
・修羅場の先は阿鼻叫喚 >>145-153
・オシオキとフィナーレ! >>161-173
 


「チームで料理対決!!」
・チームで料理対決!!(準備編)          >>322-340
・チームで料理対決!!その1(1番~4番)     >>347-358
・チームで料理対決!!その2(5番~8番)    >>368-378
・チームで料理対決!!その3(9番) >>389-395
・チームで料理対決!!その4(10番~12番) >>404-415
・チームで料理対決!!その5(13番)    >>430-439
・チームで料理対決!!その6(14番~16番) >>448-461
・結果発表(前編)     >>470-489
・結果発表(後編)     >>491-505
・残りのオシオキとフィナーレ >>508-514



「テストネタ おかわりっ!」
・1時間目      >>517-527
・2時間目      >>533-542
・3時間目      >>552-562



「それは愛と純情のセンチエレトリックってことだろSAGA」
・導入編 >>567-573
・準備編 >>574-590(NEW!!)




【夢見草版裸族による裸族のための裸族講座】
・裸族講座1 >>226-232 



<タグ>
クロスオーバー ギャグ カオス キャラ崩壊要注意・オリジナル設定あり スマブラ ぷよぷよ ダンガンロンパ 世界樹の迷宮 ストライクウィッチーズ ポップンミュージック うたプリ SB69 QMA オリジナルキャラクター NL  クロスオーバーカップリング コラボあり 

コメント返信 ( No.182 )
日時: 2021/04/15 20:00
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: rGfwxYhx)

>桜木さん
 流石とは勿体ないお言葉をありがとうございますwwwそしてアリスと時計ウサギはうちのキャラがコスプレ乱舞かましてごめんね;というかティムェ…;裸族はこっちのオシオキ執行人たちが大人しくさせておいたので安心してくださいね?

マリオ「素晴らしい替え歌だぞ裸友よ!キュートなアイドルソングである原曲に桜木さんを思う気持ちがしっかり込められている!メッセージ性が高い点も評価点だ!」
獄卒「フルバージョンの裸族ソングは製作がとっても大変なのにこれを作れるなんて、キミたちは本当に凄いよー!でも何で桜木さんはこれを聞いて怒ったの!?とても素晴らしい曲なのにー!?うきょー!?」

>ネルさん
 前回のコメ返返しのは単純にこちらのミスです…。すみませんでした;特に善逸は大正の生まれ&孤児(?)なので食べ物を粗末に扱う人たちにガチギレするのは当然ですね…;
 そして今回は反省しなかった問題児たちへのオシオキでした。ミルクとロキはこれで十分懲りたのでもう酷い料理を作ることはなくなるでしょう…;さりげなく純粋組のルイージは珍しいな…っておい、そちらの裸族が多いwwwしかも下着ドロが3人(?)ってマジかwww

>junrisさん
 前半はコスプレバーゲンセール&地味にエグイトドメ、後半は裸族アトラクションにてオネエと裸族による裸族の成敗でした;演技が上手いのは殆ど芸能人キャラで固めたからですね(芸能人じゃないのがサーニャとナカジと風雅と烈くらい)。ラゾスカルはクリスタルスカルの裸族バージョンですwww実際に原作でもインディージョーンズたちを怒って襲おうとしていたのでこうなりましたwww裸族でもリーダーのマリオはプライドを持っていますし、クラッシャーやアメリア先生たちの怒りようは言うまでもないですね;
 うちのアッシュは中々に苦労してきた設定です。近いうちに短編でそこら辺については触れられるかなと思うので、気になるようでしたら詳細をお待ちください。

>葉月さん
 今回はオシオキ編でした。アトラクション要素マシマシ&最後はオネエと裸族による成敗なので当事者にとっては笑えませんwww裸族でもまじめにやる奴はやるし(前名義のポケモンサマーコンテスト参照)、特に前回のゲレゲレのコメントは許されざるものがありましたからね…;
 アッシュの件については多分今後触れるのでお待ちを&次回は新キャラのお披露目会です。ええ、間違いなくカオスなことになるので詳細をお待ちくださいwww

>エイジアさん
 かなりシバかれているのは言うまでもないでしょうね…。ベジータが怒るのも言うまでもない。ですがミルクやロキはこれで態度を改めるだろうと思うので温かく見守ってやってくださいね;次回は…はい、残念ながら奴らのターンだと思われます。執筆中ですので詳細をお待ちください。料理対決は時間がある時にチェックして、見に行きますねー。

>ゆめひめさん
 結果発表とオシオキのターンでした!ですが、その中で問題児が言ってはいけない一言を言いやがりました…;これには真面目にやった氷海やニャミはとばっちりですし、ブチギレるのは言うまでもありませんよ;自分の非はきちんと認められるようでいたいですね;
 そしてオシオキは…前半はコスプレバーゲンセール、後半は裸族祭りでしたwww青いつなぎの人はアレですが、スカル風のやつはラゾスカルというクリスタルスカルを基にした崇高かつ厳格なる裸族です(爆弾投下)。そういやリドリーはある意味SP組初お披露目だったのにこんな登場シーンはないwwwふざけるなwwwあと、さすがにおジャ魔女の選曲はカービィですよ(笑)。
 次回はいよいよ奴らのターンと言っても過言ではないでしょう、現在執筆中ですのでどうか詳細をお待ちください。あとゆめひめさん、ある意味そちらが度肝を抜かれるキャラ選になっているだろうと思いますので覚悟の準備をしておいてください(!?)。

>W683さん
 結果発表は問題児以外は平和に終わったのですが、それ以外は…;特にアウトな発言をされた氷海とニャミにとってはブチギレ確定ですし。これは固定審査員や真面目な人たちへの愚弄になってしまいますし、普段はアホなフォースでもヤバいと気付いたのに…;ああ、そっちのリンクと卯月ちゃんもキレた;
 そして後半はオシオキターンでした。コスプレ乱舞は言うまでもなくカオスですし、他と違ってユーリ様とめうめうはノリノリでしたwwwリドリーは自分でも「どうして初登場シーンをこれにしたんだ」と思う選抜でしたが、読者の皆さんの度肝を抜くという点においては良い選抜だったのかなと思いました(オイ)w
 そしてお待ちかねの裸族のターンは…名称からもう悪意しかありませんwwwしかも青いつなぎの男やオネエ落ち、途中のクラッシャー+aによる処刑シーンも見どころ満載だったと言えるでしょう。あと、そっちの裸族には穏健派とかそういうのがあるんですか?wwwまあ、真面目にやる裸族たちにとっては今回の事件は許されることではなかったと思いますしね;ニアちゃんはあのデスボのお陰で仕事が増えました。ギャップ萌え効果&ヴィジュアル系バンドのワンくんが絶賛するレベルなので十分すごいといえるでしょう。次回は…うん、アレです(笑)。お楽しみに?w

>ゼットさん
 結果発表ではゲレゲレが地雷発言をして氷海とニャミがブチギレました;これは真面目な人たちへの冒涜になってしまったといえるでしょう;ああ、一夏もキレた…あとワルイージは落ち着いてくれ頼むから;
 ですがオシオキは色々な意味でネタ満載でした。リアルでアレをやらかしたら被験者が大惨事になることは言うまでもありませんし、カービィ増殖による超音波発射はマジでアレなので防いだ方がいいですね;裸族たちはもう自業自得ですwwwアカンwww次回は…あっ、そちらも察してしまいましたか;何はともあれ、お楽しみに?

マリオ「裸友よ、実は『脱ぎたくて』は約7~8年前から存在する最初の裸族ソングなんだ!しかも今や伝説となってしまった我らが裸族の師匠が作成した革命の裸族ソングだ!しかしそれに目を付けるとは、ゼットサイドの裸族たちは裸族の基礎がしっかり分かっているようだな!感心したぞ!」
獄卒「『脱ぎたくて』はボクもマリオたち当時のスマブ裸族と牙山と花村くんとヴィズルたちでカバーしたことがあるんだけど、ゼットサイドのカバーもいいね!ボクも早速DooooMのお金でカバー版を購入したいと思うよー!何せ裸友の雄姿は素晴らしいものだからね!うっきょきょー!」





夢見草「そういえば他はともかく、龍也さんは前名義も含めて今回がガチの初登場&初台詞だったわ」(爆弾投下)
龍也「ふ ざ け ん な」

Re: とある彼らの日常日和SP ( No.183 )
日時: 2021/04/16 18:01
名前: ネル (ID: D01j7sfc)

ネルです
下着ドロはタブーと泥ボックンの二人です。
ドロッチェ「それでも多いわ(#^ω^)ピキピキ」

コメント返信 ( No.184 )
日時: 2021/04/23 09:05
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: rGfwxYhx)

>ネルさん
 あっ、下着ドロは2人なのですね。すみません;…ってそれでも人数が多過ぎるwww

ネス「というかそっちの裸族のデータを見てたんだけど、よくよく見たらオナラ系の技を使いこなせる妖怪が勢揃いしてるじゃんwwwこの裸族たちならミックスPONや尻づつみやONARA☆MEGA☆PARTYやONARA☆DEATH☆PARTYみたいなオナラ系の技をめちゃくちゃ使いこなしそうで怖いんだけどwww」
シュウ☆ゾー「しかもこの人たちはお尻の筋肉を鍛えていそうだからねwwwもしかしたら某嵐を呼ぶ園児のようにケツだけ星人も本家のように使いこなせるんじゃないかな?www」
コリエンテ「何それ超見たいんだけどwwwうちの裸族たちも注目しそうwwwよーし、ネルサイドの裸族の情報はうちのギャグとカオス大好物組はもちろん、カイくんや吽ちゃんを始めとするカオス好きミューモンたちとも共有しよーっと!」
クロウ「テメェらはゲラゲラ笑い転げてんじゃねーよ!特にそこのアホスク水ギタリストはキンタとタートルに言いつけるぞゴラ」(^ω^#)
カミュ「コリエンテ、貴様はいい加減にしないか?この間の水・氷属性キャラの会合で対象キャラ全員がいる場面で『やらないか』のDVDを映し出して俺と聖川と伊吹とキンタとタートルにシバかれたことを忘れたのか?」(^ω^#)
3人「サーセンwww」

キャラ紹介(世界樹チームその1) ( No.185 )
日時: 2021/04/23 15:56
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: rGfwxYhx)

ロッシュ「なあ、ぶっちゃけ俺たちのことを知っている、もしくは覚えている人たちってそもそもいるのか?」
ミシェル「昔から付き合いのあったゆめひめさん辺りならギリギリ?他の方は正直微妙ね…というかまだ私たちはともかく『ロッシュたちに原作があったの!?』とは思われているんじゃないかしら;」
サイモン「それは仕方がないな、僕らの知名度的にもオリキャラチーム勢とほぼ同じ扱いだし…;特にリーダー格のロッシュと君と、あと僕とマリーは医療班として他サイドに出張するケースがあるし、出来るなら早めに紹介を済ませた方がいいだろう;」



【世界樹の迷宮チーム】
 アトラスのRPGゲーム「世界樹の迷宮」シリーズから参戦したチーム。チーム全員が冒険者なので戦闘やレア素材の採取や獲得が大得意!原作が非戦闘キャラにも戦闘の訓練や武器選択、戦闘におけるアドバイスを主に行っている。夢見草サイドでは旧「2」のハイ・ラガートのマイメイキングパーティギルドのキャラと「新1」のストーリーモードのキャラクターが参戦している。リーダーはロッシュ、副リーダーはミシェル、参謀がサイモン、あと全体のご意見番がニコラス。ちなみに世界樹に興味がある方は入門編に「4」のプレイをおすすめします(3DSなので比較的入手やプレイがしやすい、難易度もまだ低め、全体のジョブバランスがとれており特別強いジョブや弱いジョブがない、進行度によって追加されるサブクラスもセオリーがあるため選択の難易度が低めなど良作&最初に触る世界樹シリーズとしては打ってつけ)。



・「ハイランダーの戦士」ロッシュ・ヴァーハルト
「職業」ギルド「ミレニアム」のリーダー、世界樹チームのリーダー
「年齢」18
「一人称」俺
「二人称」お前
「他者の呼び方」基本的に呼び捨て、作者である夢見草のことは「作者」呼び
「CV」鳥海浩輔
「性格」
 性格は基本的には真面目なしっかり者だがとっつきにくい人物というわけではなく、お茶目で寛容な一面。クロスオーバーではより明るくお茶目な要素が目立つ。1ギルドのリーダーらしく面倒見がよく責任感が強い。経験やギルドのリーダーという責任からか実年齢以上にしっかりしているが、好きな物事に夢中になったり大好きなフレドリカといるときにデレデレするなど年相応な一面もある。その一方で重圧に弱く大事なことを自分1人で抱え込んでしまったり、体が壊れる直前まで仕事をこなしてぶっ倒れてしまうといったことも経験しており、仲間たちから怒られたり心配されている。それに懲りたのか最近は多少人に頼ることも覚えたようだ。
 最近はギルドのメンバーだけではなくクロスオーバーで知り合った人物やちびっこたちもよく集まってくるが、本人は満更でもないらしい。しかしマジギレすると持ち前の大槍を振るい、裸族や下着ドロたちがgkbr状態で許しを請う状態になるため要注意。特にクソ執政院長、テメーはいい加減にしやがれそのお粗末なキノコを削ぎ取るぞオイコラ(^ω^#)

「備考」
「新・世界樹の迷宮」ストーリーモードの主人公であり、エトリアで1番の実力を誇る名誉ギルド「ミレニアム」のリーダー。大槍を振るい勇猛に敵に立ち向かう戦闘民族「ハイランダー」の末裔の青年。
 色々ありクロスオーバーチームにスカウトされ世界樹チームのリーダーを務めるまでになった。それと同時にラスボスでありエトリアの執政院長であるヴィズルの裸族化が発覚(笑)。そこからカオスクラッシャーへと覚醒し、遠慮なく裸族やミントハゲをブッ飛ばすようになった。

「友好関係」
 基本的には誰とも親しく、世界樹チームやリーダー組、料理の美味いキャラなどと特に仲が良い。ギルドのメンバーとはもはや家族のような間柄であり、非常に強い信頼関係と絆で結ばれていることがうかがえる。特にギルドのメンバーであるフレドリカに強い愛情を注いでおり、よくデートに出かけたり遊んだりする仲(※付き合ってません)。可愛さゆえにからかったり弄ったりしてしまうこともあるようだが、それもまた好意の裏返しといったところか。
 同じギルドのリーダー同士であるミシェルとは情報やレシピの交換をしたり互いに愚痴を言い合ったりといい親友(戦友)。重要役職組の苗木&日向ともよくつるんでおり、最近では新たに加わったセシルから懐かれていて本人も彼を弟のように可愛がっている。そんな彼だが一方で裸族かつエトリアの執政院長であるヴィズルとは犬猿の仲であり、出会う度に争い(という名の一方的粛清)をするまでになってしまっている…;



・「北国の戦乙女」ミシェル・ラ・フランソワーズ
「職業」ギルド「フランソワーズ」のリーダー、WST世界樹チームの副リーダー
「年齢」20
「一人称」私
「二人称」あなた、その人物の名前、あんた(ケンにのみ使用)
「他者を呼ぶとき」基本的に全員呼び捨てで、作者である夢見草のことは「作者」呼び
「イメージCV」水樹奈々

「性格」
 性格は生真面目で頑固かつ冗談が通じない委員長タイプ。自他共に厳しい上に向上心が強く、どんなことも諦めずにやり遂げる意志の強さを持ち合わせている。その一方で情け深く困っていたり苦しんでいる者には手を差し伸べる面倒見のよさと優しい気質からかギルドのメンバーはもちろん、多くの人に慕われている。…だが羽目を外したり思い切りはっちゃけるといったことは大の苦手であり、周囲の人物たちに振り回されることも少なくない。

「備考」
 「世界樹の迷宮」のマイメイキングパーティー(グラフィックは旧「1」・「2」の金髪女子パラディン)。美しい金髪に澄んだ蒼い目、背が高くスタイルのいい美人さん。年齢は20歳くらいの設定であり、北国ハイ・ラガートでも著名な実力を持つ名誉ギルドのリーダー。ギルドメンバーや作者からは「リーダー」と呼ばれている。
 名だたる名門騎士一家の娘であり、かつてはその戦闘力の高さと優秀な事務処理能力で志願した軍の危機を幾度も救ってきた。だが実際は女性ということで疎まれていた。そこでハイ・ラガートの冒険者たちの話を耳にしてこちらの道に進む。ハイ・ラガートの迷宮を探索し名誉ギルド認定を受けたあとクロスオーバーチームにスカウトされ、元々の世話焼きな性格としっかり者の性分からすぐに打ち解けたが、異世界で起こるカオスな騒動に頭を痛めることも多い。とはいえ人に頼られるのは嫌いではないためなんだかんだ言いつつもこの不思議な交流を楽しんでいるようだ(ただし仲間に危害を成すものや裸族関係は除く)。

「友好関係」
 誰とでも親しく、特に世界樹チームやリーダーキャラや女子組、真面目な人や料理が上手な人と仲が良い。怒ると怖いが普段は優しいお姉さまということからか純粋組やちびっこからも懐かれており本人も満更でもないらしい。
 ギルドの仲間とはもはや家族のような関係。特に最年少のルナとの関係は年の離れた姉妹、あるいは母親と娘のそれに近いものがある。ロッシュは同じギルドリーダー同士かいい親友兼戦友であり、役職や仕事の関係で行動を共にする苗木や日向とも親しく、彼らの姉的立ち位置でデートのアドバイスなどをしている。



・「ミレニアムの少女」フレドリカ ・アーウィング
「職業」ギルド「ミレニアム」のメンバー、ガンナー組の指導担当
「年齢」15
「一人称」私、あたし
「二人称」あなた、あんた、その人物の名前
「他者を呼ぶとき」基本的に全員呼び捨てで、作者である夢見草のことは「作者」呼び
「CV」伊瀬茉莉也

「性格」
 性格は人見知りで警戒心が強く相手に対して素っ気ない態度を取るが、本来は思いやりのある優しい女の子。初対面でのガードが堅い分、一度気を許した相手には絶対的な信頼を寄せる(その筆頭が大好きなギルドリーダーのロッシュ)。実は世界樹キャラの中でも屈指の弄られキャラであり、メンバーから愛されている。また臆病ながらも肝は据わっており、いざというときには躊躇わず強敵に立ち向かう度胸もある。ちなみに感性そのものは世界樹キャラ内でもかなりまともであり、ツッコミスキルはそれなりに高い(まあ、彼女の他がアレだしな…;)。

「備考」
 冒険者でありエトリアのギルド「ミレニアム」に属するガンナーの少女。彼らと出会った当初はある理由から記憶を失っていたが、今では取り戻している。彼女の父親が呼んでいた愛称に「リッキィ」があるが、これは彼女の信頼している人物にしか呼ばせていない(具体的に言うなら世界樹チームや親しいWSTメンバーなど)。クロスオーバーチームにはロッシュを始めとするギルドメンバーと共に加入し、そこでは同じガンナーのニコラスと共に銃を扱う人間の指導を買って出ている。柔軟性や適応力そのものは高いためさらに実力を伸ばしているが、それでも裸族の暴走などといったカオスな出来事には慣れずに戸惑うことも多い。
 
「交友関係」
 言うまでもなくギルド・世界樹チームのメンバーには絶対的信頼を寄せているほか、銃を主に扱う人物とも親しく、自ら指導役を務めることも多い。逆にあまりにもハイテンションでやかましかったりデリカシーのない相手(特に花村、ニッキー、ゲレゲレの下ネタ三人衆)には苦手意識がある。特にギルドリーダーであるロッシュとは相思相愛であり、ラクーナのことも本物の姉のように慕っている。一方で自分より年下であるルナの世話を焼きたがる節があり、それが原因でアーサーと張り合うことが多い。
 ちなみにWST内のガンナー組のメンバーは彼女、ロンパ主人公コンビと奏、那月とレンとロージア。他はともかく最初那月とレンとロージアを見た瞬間、「ガンナー組が終わった…」と思ったらしいが(笑)、実際は思っていた以上に真摯で頑張り屋の3人に心を砕いて指導するようになった。ガンナー組の若年の師匠兼可愛い妹分的キャラとして愛されている。



「ハイ・ラガートの侍」ケン
「職業」ギルド「フランソワーズ」のメンバー、剣豪四天王のメンバー
「年齢」20代中盤
「一人称」拙者
「二人称」貴殿、(その人物の名前)殿、ごく稀に貴様
「三人称」其方、(その人物の名前)殿
「他者を呼ぶとき」ミシェルは「リーダー」。基本的に世界樹キャラ以外は「〜殿」呼び(仲の良い坂本少佐は美緒殿呼び)で、ミシェル以外の世界樹キャラは全員呼び捨て。作者である夢見草は「作者」呼び。
「イメージCV」中村悠一

「備考」
 冒険者でありハイ・ラガートの迷宮を探索するギルド「フランソワーズ」のメンバーのブシドー(グラフィックは「1」・「2」の青年ブシドー)であり、ギルドリーダーのミシェルの1番の理解者。実は世界樹キャラ&剣豪四天王では1番の年上設定だったりする(20代中盤)。彼の故郷はエトリアでもハイ・ラガートでもなく、極東のブシドーたちが多く集う里なのだとか。ちなみに彼を始め「フランソワーズ」のメンバーであるマリー、ニコラス、ルナのいう「リーダー」とは特に指定がない限りほぼ間違いなくミシェルを指す(ロッシュのことは普通にロッシュ呼び)。クロスオーバーチームには他のギルドメンバーと共に加入し、充実した日々を過ごしている。特に和風キャラや剣豪が集ってきたので嬉しいが、メンバーの暴走を始めギャグカオス組の起こす騒動や裸族、下着ドロのミントハゲが引き起こす騒動には頭を悩ませている。

「性格」
 性格は基本的に寛容で能天気でマイペース。一般的に皆さんが思い浮かべる凛々しい「サムライ」の雰囲気はあまり感じられない(笑)。だがこう見えても周りをよく見ており、仲間や依頼人のフォローに回ることも多い。しかしいい意味でも悪い意味でもアホなので意図せずともカオスの要因を作り出し、ギルドリーダーのミシェルに怒られることも多い(笑)。要するにムードメーカーかつやるときはやる人。またそんな性格に反してツッコミスキルは結構高く、彼自身が周りのメンバーに振り回されることも少なくない。特に剣豪四天王は彼以外の4人が全員裸族が大嫌いなカオスクラッシャーなので…;

「交友関係」
 意外と交友関係は広く、特に和風キャラや刀を扱う人、和菓子が好きな人やちびっことの相性がいい。クロスオーバーで出会った坂本少佐とナカジと六と剣豪組期待の新入りである真斗とはより親しく、彼ら5人で集まって色々話したり居酒屋に飲みに行ったり(ただし未成年のナカジと真斗はノンアル)滝に打たれに行ったり剣術の手合せをしているとか。
 ギルドの仲間達のことは大切な存在と認識しており、特にリーダーのミシェルの優先度は非常に高い。いざという時には彼女の盾になってでも守り抜こうという覚悟もある。またメンバーの1人であるニコラスの兄貴分でもある。



次回作の執筆に手こずっているので久々にメンバー紹介。まずはロッシュとリーダーとリッキィとケン兄!感想まだ

キャラ紹介(世界樹チームその2) ( No.186 )
日時: 2021/04/23 15:55
名前: 夢見草(元ユリカ) (ID: rGfwxYhx)

続き!



「ハイ・ラガートの狩人」ニコラス・シュヴァルツ(前名義の「リック」、名前を変更しました)
「職業」ギルド「フランソワーズ」のメンバー、WSTのご意見番、ガンナー組の師匠
「年齢」17
「一人称」俺
「二人称」君、お前、あんたなど
「三人称」基本的に呼び捨てだが、例外がケン(ケンさん呼び)と少佐とトゥルーデ大尉。作者である夢見草は「作者」呼びで、他の作者の方はさん付けする。
「イメージCV」梶裕貴

「備考」
 冒険者でありギルド「フランソワーズ」のメンバーであるガンナーの少年。グラフィックは旧世界樹2の少年ガンナー(ただし目の色が緑色)。クロスオーバーチームにはミシェルらギルドメンバーと共に加入し、そこでフレドリカと同じく銃を扱うキャラの指導を行っている。また個性豊か過ぎるWSTメンバーへの抑止力としてご意見番の役職も引き受けている(ちなみに仕事は今のところ暴走するメンバーへの注意や説教、役職会議での意見の提示など)。だが元々世界樹組に型破りな人間や天然キャラが多いのに加え、異世界からも常識外れの人材が集まり今まで以上に振り回されることになってしまった(笑)。とはいえ嫌がっているわけではなく、何だかんだで満更でもないらしい。ただし裸族やミントハゲはマジで勘弁!(^ω^#)

「性格」
 性格は基本的に真面目で責任感の強いしっかり者。世界樹キャラの常識人である一方で自他共に厳しく頑固で意地っ張りな一面も持つ。言い方が淡々としているので誤解されやすいが、本当は誰よりも仲間思いの熱い心の持ち主。頑張り屋ゆえに無理をしやすく周りに本音を言えないこともあるため、損をしやすい性格でもある。だが怒ると非常に怖いので要注意。特に自分や身内の敵と判断した相手には一切容赦しない。

「交友関係」
 わりと面倒見のいい性格からか交友関係は意外と広く、特に銃を扱うキャラとは親しく自ら指導役を買って出ることも多い(評判は上々)。特にガンナー組の奏と苗木と日向と那月とレンとロージアからは尊敬されており、那月からは「ニコくん」・「せんせぇ」、レンからは「うちの師匠」と言われている。逆に真面目な性格からかねじまがった考えを持つ者とはそりが合わない他、口を開けば下ネタしか言わない花村やDes組のエロ2人組の下ネタ三人衆のことはかなり嫌っている(以前世界樹女子組相手に「ねえねえ、フレドリカちゃんたちって(ピー)してるの?www」と聞いた花村相手に自慢のライフル銃で殴りつけた事例あり)。
 ギルドの仲間たちのことは弱音を吐ける大事な仲間だと信頼している。リーダー(ミシェル)に尊敬の念と絶対的な信頼を寄せているほか、同年代であるアーサーとはよくつるんだりボケ役の彼に対してツッコミを入れたりしている。マイペースで型破りなケン相手には呆れることも多いものの、本心では尊敬と信頼を寄せている。またメンバーの1人であるマリーには片思いしており、色々世話を焼いている。



・「理知なる医術師」サイモン・ ヨーク
「職業」ギルド「ミレニアム」のメンバー、WST世界樹チームの参謀、治癒四天王の副リーダー
「一人称」僕
「二人称」君、お前、貴様など
「他者の呼び方」基本的に呼び捨てだが、特に親しくない相手や目上の人物にはさん付けすることも。作者である夢見草のことは「作者」呼び
「CV」小野大輔

「備考」
 冒険者でありエトリアの迷宮を探索するギルド「ミレニアム」のメンバー。それと同時に冒険者などを収容している組織「ミズガルズ図書館」から派遣された調査隊のメンバーでもあるが、現在は冒険者・特別組織のメンバーとしての任務に専念出来るように交渉し、無事了承された(ちなみにラクーナとアーサーも同じ)。過去のひ弱な自分を嫌っており、クロスオーバーチームに加入したのもかつての自分たちのような人がもういなくなるようにという思いを込めて参加した。その知識と冷静さが買われ参謀に指名され、同時に治癒術のスペシャリスト集団である「治癒四天王」に任命されてからはその知識と技術を生かすため日々精進している。クロスオーバーの活動にはやり甲斐を感じているものの、異世界からやって来た常識破りの人物に頭を悩ませることも少なくない。特に裸族やミントハゲの類はお断りだ(^ω^#)

「性格」
 性格は一言でいうと冷静沈着。博識で視野が広く、世界樹チームの参謀兼ご意見番的立ち位置。基本的に落ち着いており冷たい人物なのかと誤解されることもあるが、実際は結構面倒見が良かったり軽いジョークを言ったりと愉快でいい人。だが意外と怒りっぽい一面もあるので注意。特におふざけをする人物には容赦なく、キレると相手を「貴様」呼ばわりして大の大男をぶん投げるほどの馬鹿力を発揮することも…。余談だがメンバー曰く戦闘時には若干ハイかつノリノリになるらしい。
「交友関係」
 一見冷たい人物なのかと誤解されることもあるが、上記の通り面倒見はいいので対人関係は良好。読書が好きな人物や参謀組と親しい。治癒四天王のメンバーはいい相方であり、特に同じ医術師であるマリー相手にはアドバイスやサポートをするほか、妹のような目線で見守っている。
 世界樹チームやギルドメンバーのことは非常に信頼しており、もはや家族のような間柄。特にアーサーは昔からの顔馴染みであり今では本物の弟のような存在。お調子者でお喋りな彼に手を焼くことは多いものの、何だかんだで世話を焼いている。だがその分遠慮のない相手であるともいえ、アーサーの扱いはいささか雑である(笑)。



・「心優しき医術師」マリー・ルイス
「職業」ギルド「フランソワーズ」のメンバー、WST世界樹チームのメンバー、治癒四天王のメンバー
「年齢」15
「一人称」私
「二人称」あなた
「他者の呼び方」ミシェルは「リーダー」、それ以外の世界樹チームは全員呼び捨て。その他は基本的に「くん」or「ちゃん」付け、目上の人物には「さん」付け。作者である夢見草は「作者」呼びで、他の作者の方はさん付けする。
「イメージCV」丹下桜

「備考」
 ハイ・ラガートの迷宮を探索するギルド「フランソワーズ」のメディックの女の子。ハイ・ラガート公国の少し外れた街出身であり、実家もメディック一家で診療所。クロスオーバーチームに加入しWSTの一員になってからも日々勉強と驚きの連続。特に医術師ということで治療のスペシャリストである「治癒四天王」のメンバーに選ばれてからは、より皆の役に立とうと努力している。薬草関係やメディカルケア、異世界での料理対決で起こった出来事から精神鑑定も担当するようになった。そんな彼女ではあるが持ち前のドジやちょっとぽややんとしているところもあるため意図せずに周りをカオスに巻き込み、仲良しのリーダーやニコラスやフレドリカたちからツッコミを入れられることもしばしば。

「性格」
 性格は明るく素直で天真爛漫、ちょっとドジなのが玉にキズ。冒険者としては危機感がなくのんびり屋。人を疑いなく信じる無垢な心の持ち主なので騙されやすい一面もある。ただしごくごく普通の環境で育ってきたからこそ「生きる」ことの大切さは誰よりも重視しており、そのためどんな困難な状況下でも絶対諦めない心の強さとタフネスを持つ。そんな彼女だがカオスな出来事、特に裸族関係への耐性は0であり、奴らが出てきた際にはすぐに倒れてしまう…;
「交友関係」
 誰とでも仲が良く、個性豊かな人々が集うクロスオーバーの世界でも上手くやっていける。特に治療スキル持ちの相手や女子キャラとは仲が良く、皆の清涼剤的存在の1人。治癒四天王のメンバーには世話になっており、同じ治療班のメンバーサユリやポエットや鈴花やセシルとも仲がいい。
 もちろんギルドのメンバーや世界樹チームのみんなのことは大好きであり、特にリーダーのミシェルには絶対的信頼を寄せている。同じメディックであるサイモンはいい先輩であるようでよく色々教わっている。ニコラスのことは本物の兄のように信頼しているが…?



師匠と治癒四天王の2人、感想まだ


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。