コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

小説カイコ【完結】
日時: 2015/03/14 20:11
名前: ryuka ◆wtjNtxaTX2 (ID: RQnYSNUe)
参照: http://mb1.net4u.org/bbs/kakiko01/image/188png.html


                  ◇
   
       そうやって何も考えずにこの先も生きていくんですか。

                  ◇






 そのあと俺は、上野駅で柚木くんと杏ちゃんと別れた後に、京王高尾線、とかいう聞きなれない電車に乗り換えた。ガタンガタン、と電車は心地好いリズムを奏でながら都会の風景を颯爽と次から次へと車窓に映してゆく。澄み渡るようなどこまでも青色の空が、やけに新鮮だった。
 ちょっと寄るところがある……、わざわざそんな言い方をしたのは、なんとなく遠回しにして二人には知られたくなかったからだ。考え過ぎだと笑われるかもしれないけれど、楽しい雰囲気に水を差すようなことは言いたくなかった。


 単刀直入に言うと、これからお墓参りなのだ。拓哉の。


 拓哉の葬式が終わってから、今日でちょうど、三ヶ月めだった。そろそろ行くべき時期だと思ったし、今行かないと、たぶん一生行けないような気がした。三ヶ月も放って置いたのだ、きっと怒っているかもしれない。そう考えると、あいつの頬を膨らませて怒った顔が、ありありと思い描けて何だか笑えた。

 ガタン、

 電車が、また一際大きく揺れる。


 なんとなく窓の外をふり仰ぐと、太陽の光が眩しかった。車窓から差し込む昼の日差しに照らされて、これから自分にとって一大事というのに、不思議ととても落ち着いた気分だった。
 


 平成23年、高橋任史、十六歳の秋。



                     ■



—————————————————————————————————————————

変な題名の小説書いて運営様マジすんません。
四年間お世話になりました。小説カキコがあったから、とても楽しい時間をすごせました。


□登場人物および世界観 >>115

◆幽霊からのテガミ編
☆扉絵 >>368
>>1 >>15  >>21 >>24-25 >>35 >>41 >>43 >>46-48
>>51 >>57 >>59-60 >>63 >>65-67 >>70 >>72-73 
>>75 >>77 >>80

◆左廻り走路編
☆挿絵 >>117(びたみん様作)
>>82 >>86 >>90 >>97 >>102 >>106-107 >>111-112
>>114 >>116-117 >>119-122 >>125-126 >>130 >>138
>>140 >>144 >>146 >>149-150 >>152 >>154 
>>157 >>161-162 >>165-166

◆ふりだし編
☆挿絵 >>178
☆挿絵 >>215
☆挿絵 >>253
>>170 >>175 >>178 >>181-182 >>186-191 >>194 
>>196 >>198 >>201-203 >>213 >>216-217 >>219-221
>>224-225 >>228-229 >>236-238 >>242-243 >>248-249
>>252 >>254-256

◆昨日の消しゴム編
★扉絵 >>349
☆挿絵 >>278 >>289
☆挿絵 >>295
☆挿絵 >>319
☆挿絵 >>391
>>260-262 >>265 >>269-273 >>276-277 >>283 >>287-288
>>290-292 >>296 >>298-300 >>303-304 >>308-314 >>317-318
>>320-323 >>325-337 >>339 >>342 >>348 >>352
>>353-356 >>358-361
>>362 >>367 >>369-380
>>381-388 >>390 >>392-400
>>401-405 >>406-409 >>410-411
>>415-423
>>424-427 >>444-452

◆番外編
>>431-442 鈴木編『たまには帰ってきなさいよ』

◆作者あとがき >>453


◆コメントしてくださった皆様
レイコ様 sue様 生死騎士様 小悦様 (朱雀*@).゜.様 ユキナ様 苺香様 ゆうか。様 月読愛様 麻香様 桐乃@様 満月の瞳様 姫星様 風様 蛾様 ♪ぱんだ♪様 桃咲優梨様 p i a f l 様 のちこ様  菫ーsumireー様 柊様 夜兎__〆様 ひゅるり様 meta-☆様 北野様 由ぴな様 ハーマイお兄様 ブチ様 ヴェロキア様 ミルクチョコレート様 びたみん様 イカ様 アリ様 nunutyu様 暦得様 しょうや様 *ユキ*様 チョコちゃん。様 小豆様 aya様 王様サマ うえってぃ様 悠様 Lithics様 杏月様

誠にありがとうございました!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87



Re: 小説カイコ 【参照8000突破イベントおねがいしやす!】 ( No.360 )
日時: 2013/03/21 23:37
名前: ryuka ◆wtjNtxaTX2 (ID: L3izesA2)
参照: きのうのつづきー


 「危なかったところなのですよ、蛇姫や」姉さまが溜息をもらしながら続けた。「草薙の剣は強力すぎるゆえ、うかつに世に出せない。ふと目を離せば、剣は自ら勝手に動き回るほどだし、放って置いたら何をしでかすかも分からない。そのようなことで、暴れるものですから剣を封印するための箱もなかなか作れなかったんですって。それで、困り果てた鍛冶師と蛇神の夫婦は、自らの子であるヤマタを、剣の封印の箱とした。」

 「封印の箱?」
 それは初めて聞く話だった。ヤマタからはそんな話、聞いたこと無かった。いや、彼はあまり彼自身の話をしなかったし、どちらかというとしたがらなかったから、当然かもしれない。

 「ええ、どのような方法であるか知りませんがね、ヤマタの体内に、その剣を仕舞いこんで、それで万事休す、ということになっていたそうです。何ともおぞましい話です」


 「……へぇ。知りませんでしたわ、そんなおはなし」
 へぇ、そんなことがあったんだ。人と神のあいのこだっただけに、人にも神にも属せなかった、孤独なヤマタ。そんな意味の分からないものを体の中にまで入れられて、誰にも打ち明けられなそうな運命を釘打たれて、どれだけ辛かったのだろう。あの純粋な笑顔の裏に、どれだけの苦悩と孤独を抱えていたのだろう。

 もし、話してくれたのなら。私になら分かってあげたのに。ヤマタは優しすぎるから、私には、何も知らないで欲しかったんだと思う。怖かったんだと思う。思い出される、彼の馬鹿な優しさが、胸の奥に何度も記憶にちらついて、枯れ果てたと思っていた涙がふいに零れ落ちた。姉さまから見えないように、耳に挟んでいた髪をこっそり解いて顔を隠した。さっきまで沈みかけていた夕日が、気が付けばすっぽりと地面に埋もれて、見えなくなっていた。

 「本当に、よかったです。あなたが無事で。……ヤマタは、神をも殺す力を持っていたのですよ、あなたに黙って。何も喋らないでおいて。スサノオ様から、その時のお話は聞きましたよ。頭が八つもある大蛇に化けて、あなたを襲っていたんですって? ああ、なんと恐ろしい。もし、スサノオ様が偶然にもその場に通りかからなかったら、今頃どうなっていたことか……想像するだけでも鳥肌がたちます。本当によかったですね、スサノオ様のようなお力のある方に助けて頂いて。あなたの運の良かったのを天に感謝します」

 耳を疑った。「ヤマタが……私を、襲った?」 
 胸の動悸が、耳の奥で激しく鳴っていた。「スサノオが、……私を助けた?」

 「覚えていないのですか、……まぁ、かような恐ろしいことは忘れてしまう方が良いでしょうね。しかしどうしてヤマタなど、そんなけしからん男を慕っていたのですか。本性を知らなかったとはいえ、妖怪と人間のあいのこだと言われていた男をなんざわざわざ……」


 「あなたに分かるものか!!」

 知らず、気が付けば私は姉さまを押し倒して、その細い首筋を怒りに任せて絞め上げていた。高く悲鳴を上げたその白い喉を、ねじ切らんばかりに、絞め付けた。悔しくって、悲しくって、恨めしくって、自分でもよくわからないことを叫びながら何度も何度も喚きつけた。爪に食い込む、姉さまの首の皮が、汗でぬめりとして気持ちが悪かった。

 バタバタと、誰かが廊下を走り飛んでくる音がする。きっと誰かが悲鳴を聞き付けて飛んできたのだろう。

 「何事です、……これ、何をしているのですか、蛇姫!!」


 母さまの悲鳴を始めに、部屋に次々と入ってきた父様、遊黒蝶、それにスサノオ。みんながみんな驚きで声を荒げながら、白姉さまの首を絞める私を力ずくで姉さまから引きはがす。

 「みんな、みんな、母様も父さまも、姉さまも……お前も! 大嫌いだ、死んでしまえ!!」
 涙で、視界が霞んだ。もうみんな大嫌いだった。世界が全部、終わってしまえばいいと思った。みんなみんな、死んでしまえばいいと思った。

 「どうしましょう、何か落ち着かせないと……スサノオ様、どういたしたら良いのでしょう……」オロオロとする父様の声が、スサノオに縋っていた。
 「そうですね、まず落ち着かせないと……」そういいながら、スサノオが振り回していた私の腕を掴んだ。

 「離せ!離せ離せ!触るなこの蛮族が!!」
 できる限りの殺気を込めて、スサノオを睨みつけた。髭を生やした醜悪な顔面を思いっきり引っ掻いた。けれど、引っ掻いたはずの右腕は虚しく宙を掻いて、そのまま押さえつけられてしまった。


 その時だった。スサノオの左腰に、重々しくぶら下がっている剣がふいに目に留まったのは。
 きっと怪しく夕日を鈍く照り返すその剣は、例の、草薙の剣に違いない。

 暗示を受けたかのように、私の自由な方の左手は、野性的な速さでスサノオの左腰に伸びていた。その腰の鞘からスラリと刀身を引き抜くと、何も考えずに自分の胸の真ん中にずぶりと刺し通した。本当に、何も考えずに、一瞬のうちに私はその蛮行を成し遂げた。

 痛みは、無かった。
 生臭い塊が、口の中いっぱいに溢れ出して、吐き出すと同時に私の視覚は終わった。もう、何も見えない。

 ただ、神をも殺してしまうという霊刀は確かだったらしい。
 急に遠ざかっていく意識と、それでも確かに残っている聴覚。叫ぶ母様の声と、さっきまでの白姉さまの苦しそうな喘ぎ声が、耳の奥底、嫌でも何度も反響する。

 暗い記憶の闇の中に、深々と埋没していく “ワタシ”は、もうすでに、何者でもなくなっていた。

Re: 小説カイコ 【参照8000突破イベントおねがいしやす!】 ( No.361 )
日時: 2013/03/23 00:17
名前: ryuka ◆wtjNtxaTX2 (ID: SEcNJIKa)
参照: 記紀編おわり。


 —— 死ぬって、どういうことなのだろう?

 考えなくとも、たったいま死んでいく最中だというのに、私はそればかり思っていた。
 あっという間に自由の利かなくなった身体から、意識がゆるりと抜け出ていくのが、なんとなく分かった。


 暗い、暗い。
 なんて暗いのだろう。

 果てのない闇の中で、だんだんと心から漏れて、忘れてゆく、楽しかった想い出が次々とちらついた。 

 もう、二度と戻れない日を。
 きっともう、二度と会えない人を。

 この暗い道を、彼も同じように通ったのだろうか。彼の思い出には、私は果たしてのこっていただろうか。
 できるなら、一番綺麗な、わたしをとどめていて欲しい。




 ……ホタル


 ふいに、無限の闇のなかに、一筋の艶やかな光が円弧したような気がした。
 よく目を凝らして見ると、微かな光を灯した小さな虫が、あちらにも、こちらにも、闇の中あちこちと飛んでいた。怪しげな緑色に光るその虫は、光っては消え、また光っては消えを繰り返していた。真っ暗な世界に、言いようもないくらいに、綺麗だった。


 —— ああ、やっとわたしにも見れました、ヤマタ。

       でもできるなら、あなたと一緒に見てみたかった。



 “ そろそろでしょうね。毎年のこととはいえ、いつ光り出すか分からないものなんですよ、蛍というのは ”
 
 いつか聞いたヤマタの言葉。柔らかな声、灰色の髪、薄い琥珀色の瞳、おじいさんみたいな笑い方。まるですぐそばに居るみたいにありありと思い出せるのに、やっぱりこの闇の中には私ひとりぼっちだ。

 それがやけに寂しくて、切なくて、つらかった。

 
 こんなことになってしまうのなら、いっそのこと、初めから出会わなければ良かったものを。
 

 そう、自分に皮肉を言い聞かせて、ふっと笑ってみせる。
 別に、誰に宛てたわけでもなく。

 

Re: 小説カイコ 【参照8000突破イベントおねがいしやす!】 ( No.362 )
日時: 2013/03/25 19:09
名前: ryuka ◆wtjNtxaTX2 (ID: SEcNJIKa)
参照: 梁塵編はじまり。




   ■ 間章其の弐 梁塵編 ■




 ……それから。

 
 遥か神代の時代は過ぎ、数千年が経った。
 二人の悲しい恋慕が散ったことなど、とうの昔に忘れ去られたことだろう。


 ここは極東、日本。
 海潮の香りに包まれた、世界の果ての島。


 そして世は、平安の世界。
 闇と光の入り混じる、混沌の時代。まだ、人と、人ならざる者が、いまだ分かれていなかった頃。

 

 そこに、一人の娘と、山人(ヤマビト)がいたという。




Re: 小説カイコ 【参照8000突破イベントおねがいしやす!】 ( No.363 )
日時: 2013/03/25 22:22
名前: Lithics ◆19eH5K.uE6 (ID: rFnjVhnm)

こんばんは。
こちらでは初めまして、LIthicsです。
区切りの悪いところにコメント入れてしまって申し訳ありません。

櫛名田姫と八岐大蛇の神話を、こういう風にアレンジされるとは。切なかったですが、とても綺麗なお話で好きでした。ヤマタに不意討ちで斬り付けたのは、スサノオという事で良いのでしょうか?何か裏がありそうな表現ではありましたが……裏読みしすぎですかね(笑

間章の二つ目を楽しみにしています。
お忙しいでしょうが、更新頑張って下さい^^

そして。参照8000おめでとうございます!
僭越ながら、折角ですのでイベントに参加させて頂きますね。


Q1.あなたの好きなキャラを5人教えてください!
・1位 高橋任史(もちろん、主人公ですからw)
・2位 鈴木国由(高橋君とのセットが好きです。あとイケメン羨ましい
・3位 時木 杏(可愛らしい性格でしたね。一章以来でなくて寂しいですw)
・4位 ギーゼラ=ヒルデガルト(魔女好き故に。ふらっと生き返りそう)
・5位 カイコ(人語を解す蚕、素敵ですw緩い口調が好きですね、友人に欲しい)

Q2.どんな短編がお好みですか?(明るい、滑稽、ちょっとドキドキ、怖い、などなど。)

最終章はシリアス気味でしょうから、短編は明るいものが読みたい、かもしれません。

大変ありがとうございました(ToT)!

Re: 小説カイコ 【参照8000突破イベントおねがいしやす!】 ( No.364 )
日時: 2013/03/25 22:38
名前: 狒牙 ◆nadZQ.XKhM (ID: 9ntAb32o)
参照: 名前……もういっそ全板統一だ。

わーお、最近全然読んでなかったら企画が……

とりあえず読むより先にアンケへの回答を……

一人目、言わずと知れた主人公くん、高橋任史。……安直orz
二人目、三人目。時木姉弟。やっぱりこの二人も妥当なラインですね……。名字違うけどこの表記でお願いします。

四人目、土我さん。正直一番好きだったりして……。

五人目、乙海凛。……大分お世話になっていますので……。


溜まってた分一気読みするのは楽しみですが流石に今日は時間がないので失礼します。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87



この掲示板は過去ログ化されています。