コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

小説カイコ【完結】
日時: 2015/03/14 20:11
名前: ryuka ◆wtjNtxaTX2 (ID: RQnYSNUe)
参照: http://mb1.net4u.org/bbs/kakiko01/image/188png.html


                  ◇
   
       そうやって何も考えずにこの先も生きていくんですか。

                  ◇






 そのあと俺は、上野駅で柚木くんと杏ちゃんと別れた後に、京王高尾線、とかいう聞きなれない電車に乗り換えた。ガタンガタン、と電車は心地好いリズムを奏でながら都会の風景を颯爽と次から次へと車窓に映してゆく。澄み渡るようなどこまでも青色の空が、やけに新鮮だった。
 ちょっと寄るところがある……、わざわざそんな言い方をしたのは、なんとなく遠回しにして二人には知られたくなかったからだ。考え過ぎだと笑われるかもしれないけれど、楽しい雰囲気に水を差すようなことは言いたくなかった。


 単刀直入に言うと、これからお墓参りなのだ。拓哉の。


 拓哉の葬式が終わってから、今日でちょうど、三ヶ月めだった。そろそろ行くべき時期だと思ったし、今行かないと、たぶん一生行けないような気がした。三ヶ月も放って置いたのだ、きっと怒っているかもしれない。そう考えると、あいつの頬を膨らませて怒った顔が、ありありと思い描けて何だか笑えた。

 ガタン、

 電車が、また一際大きく揺れる。


 なんとなく窓の外をふり仰ぐと、太陽の光が眩しかった。車窓から差し込む昼の日差しに照らされて、これから自分にとって一大事というのに、不思議ととても落ち着いた気分だった。
 


 平成23年、高橋任史、十六歳の秋。



                     ■



—————————————————————————————————————————

変な題名の小説書いて運営様マジすんません。
四年間お世話になりました。小説カキコがあったから、とても楽しい時間をすごせました。


□登場人物および世界観 >>115

◆幽霊からのテガミ編
☆扉絵 >>368
>>1 >>15  >>21 >>24-25 >>35 >>41 >>43 >>46-48
>>51 >>57 >>59-60 >>63 >>65-67 >>70 >>72-73 
>>75 >>77 >>80

◆左廻り走路編
☆挿絵 >>117(びたみん様作)
>>82 >>86 >>90 >>97 >>102 >>106-107 >>111-112
>>114 >>116-117 >>119-122 >>125-126 >>130 >>138
>>140 >>144 >>146 >>149-150 >>152 >>154 
>>157 >>161-162 >>165-166

◆ふりだし編
☆挿絵 >>178
☆挿絵 >>215
☆挿絵 >>253
>>170 >>175 >>178 >>181-182 >>186-191 >>194 
>>196 >>198 >>201-203 >>213 >>216-217 >>219-221
>>224-225 >>228-229 >>236-238 >>242-243 >>248-249
>>252 >>254-256

◆昨日の消しゴム編
★扉絵 >>349
☆挿絵 >>278 >>289
☆挿絵 >>295
☆挿絵 >>319
☆挿絵 >>391
>>260-262 >>265 >>269-273 >>276-277 >>283 >>287-288
>>290-292 >>296 >>298-300 >>303-304 >>308-314 >>317-318
>>320-323 >>325-337 >>339 >>342 >>348 >>352
>>353-356 >>358-361
>>362 >>367 >>369-380
>>381-388 >>390 >>392-400
>>401-405 >>406-409 >>410-411
>>415-423
>>424-427 >>444-452

◆番外編
>>431-442 鈴木編『たまには帰ってきなさいよ』

◆作者あとがき >>453


◆コメントしてくださった皆様
レイコ様 sue様 生死騎士様 小悦様 (朱雀*@).゜.様 ユキナ様 苺香様 ゆうか。様 月読愛様 麻香様 桐乃@様 満月の瞳様 姫星様 風様 蛾様 ♪ぱんだ♪様 桃咲優梨様 p i a f l 様 のちこ様  菫ーsumireー様 柊様 夜兎__〆様 ひゅるり様 meta-☆様 北野様 由ぴな様 ハーマイお兄様 ブチ様 ヴェロキア様 ミルクチョコレート様 びたみん様 イカ様 アリ様 nunutyu様 暦得様 しょうや様 *ユキ*様 チョコちゃん。様 小豆様 aya様 王様サマ うえってぃ様 悠様 Lithics様 杏月様

誠にありがとうございました!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87



Re: 小説カイコ ( No.279 )
日時: 2012/07/17 03:11
名前: 王様 ◆qEUaErayeY (ID: X..iyfAg)

投票しましたよー!

Re: 小説カイコ ( No.280 )
日時: 2012/07/17 21:19
名前: ryuka ◆wtjNtxaTX2 (ID: LWvVdf8p)

>王様サマ

おお……シリアスでもお世話になっておりますm(_ _ )m
投票ありがとうございますっ!

Re: 小説カイコ ( No.281 )
日時: 2012/07/18 20:08
名前: azuki (ID: Wwp0q0mP)

すごく更新されてる!
ハツと太一が切ない…。
投票しました!また殿堂入り果たしてくださいね!

Re: 小説カイコ ( No.282 )
日時: 2012/07/20 17:53
名前: ryuka ◆wtjNtxaTX2 (ID: .1vW5oTT)
参照: 200mベストタイム出たお(゜∀゜)!

>azukiさん

以前コメント頂いた小豆様ですよね!? またのコメントすごく嬉しいです(´∀`)

はい、ちょっと身の回りに余裕が出てきたので前よりは更新できました…。また最近更新滞ってしまいましたがorz

投票ありがとうございます(゜ω゜)!
入賞……できたらいいなぁ。

Re: 小説カイコ ( No.283 )
日時: 2012/07/26 20:22
名前: ryuka ◆wtjNtxaTX2 (ID: .pUthb6u)
参照: 夏だー暑いー。しかし小説は真冬なう設定。

飛行機の、あまり居心地の良くないエコノミー席に座り続けて数時間。機内放送がもうすぐ日本に着くことを綺麗な英語と日本語で告げた。閉じていた目を開けると、窓の向こうで、ただただ真っ白な雲海が見えた。

もうすぐ日本、か。

空港に着いた後はどうしよう。ニセモノ退治以外には特に何もすることが無いな。
飛行機は降下し始めたようだ。少し重力感覚が変になる。気持ちが悪い。


“土我、聞こえる?”

ふいに、脳裏を霞むようにして、カイコの声が聞こえた。
カイコ。弘化の永遠の夏の世界に戻れたのではなかったのだっけ。

「聞こえてるよ、どうしたの。」
すると安堵のため息を着く声が聞こえた。『良かった。土我ったら、ずっと呼んでたのに答えないんだもの。』
「あはは、それはごめんね。ちょっと海外行ってたから。やっぱ海神を跨いでは会話は無理なんだね。で、要件は?」
『うん、僕とハツね、気が付いたらなぜかこの世界、平成の世界にまた来ちゃったの。それで、そんなわけだから今僕らがここに居る理由がなにかしらあるはずでしょ?でもそれが分からないんだ。分からないから、やるべきことも分からない。もーずっと暇してるだけなんだよ……。』
「ふーん、何だろうねぇ。」正直、思いつかない。カイコたちは何に呼ばれてこの世界に来てしまったのだろう。誰が、何のためにそんなことをしたのだろう。あの二人には、十分に元の世界で幸せな生活を送る権利があったのに。「ごめん、ちょっと思いつかないや。」
『そっかー、でもね、少しだけ手掛かりは掴めたの。』カイコが急に声を落とした。『今ね、僕ら高橋のおうちに居るの。つまり我島岡。それでさ、なんかここの土地の様子がおかしいんだ。何がって、例えばね、こんなに寒いのに動物たちが眠らない。冬眠してるはずの蛇やカエルがそこらじゅうに沢山いるんだ。しかも毎晩カラスたちが真っ黒な羽根を広げて住宅地で大合唱する。おかしいでしょ、夜にカラスが鳴くなんて。』
「……なんだろ、悪鬼か何かが荒らしているとかかな。」
『そう。僕もそうじゃないかと思ってる。ハツがね、夕方ごろ散歩してたら、我島岡公園の森の中で真っ赤な肌をした鬼みたいなモノを見たって言うんだ。一瞬ふっと見えた感じだったから、よくは見えなかったみたいだけど。』

蛇、カエル、カラス、赤鬼。……なかなか楽しそうじゃないか。

「わかった。今、僕は飛行機に乗ってるんだけど、もうすぐ成田空港に着く。そしたらすぐそっちに向かうよ。成田から電車使って、二時間くらいで着くと思う。」
『やった、土我サンキュ!ごめんね、いっつも迷惑かけてばっかりで。でもなぁ、鬼だったら怖いなぁ。頼んどいて何だけどさ、無理はしないでね。土我ったら、たまにタガが外れて大暴れしちゃうからさ。』

口内に溜まり出した唾液をゴクリと飲み込む。「ううん、平気だから。いいんだよ。気にしないで。」
大丈夫、僕は鬼喰い鬼だから。

会話が途切れた。相変わらずカイコたちがこの世界に来てしまった理由が分からないが……。あと今できることと言えば飛行機が地面に着くのを待つだけだろう。
たぶん、我島岡、任史君の家の近くの異変はその赤鬼の仕業だと思う。こんな文明が進化した時代になっても、ちらほら現れるものなのだな。


腹が減っては戦ができぬ、

そんなことわざがあった気がする。
だったら、自分のニセモノと刃を交える前にはちょうどいい。

少しだけ、胸がわくわくして、全身の血が泡立つような高揚感が喉元を熱く閉めた。体中を渦巻く八匹の蛇共も、どうやらかなり嬉しいみたいで、いつもより激しく皮膚の下を這いずり回っている。少し痛かったけれど、まぁしょうがない。だって久々のディナータイムなのだから。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87



この掲示板は過去ログ化されています。