コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 小説カイコ【完結】
- 日時: 2015/03/14 20:11
- 名前: ryuka ◆wtjNtxaTX2 (ID: RQnYSNUe)
- 参照: http://mb1.net4u.org/bbs/kakiko01/image/188png.html
◇
そうやって何も考えずにこの先も生きていくんですか。
◇
そのあと俺は、上野駅で柚木くんと杏ちゃんと別れた後に、京王高尾線、とかいう聞きなれない電車に乗り換えた。ガタンガタン、と電車は心地好いリズムを奏でながら都会の風景を颯爽と次から次へと車窓に映してゆく。澄み渡るようなどこまでも青色の空が、やけに新鮮だった。
ちょっと寄るところがある……、わざわざそんな言い方をしたのは、なんとなく遠回しにして二人には知られたくなかったからだ。考え過ぎだと笑われるかもしれないけれど、楽しい雰囲気に水を差すようなことは言いたくなかった。
単刀直入に言うと、これからお墓参りなのだ。拓哉の。
拓哉の葬式が終わってから、今日でちょうど、三ヶ月めだった。そろそろ行くべき時期だと思ったし、今行かないと、たぶん一生行けないような気がした。三ヶ月も放って置いたのだ、きっと怒っているかもしれない。そう考えると、あいつの頬を膨らませて怒った顔が、ありありと思い描けて何だか笑えた。
ガタン、
電車が、また一際大きく揺れる。
なんとなく窓の外をふり仰ぐと、太陽の光が眩しかった。車窓から差し込む昼の日差しに照らされて、これから自分にとって一大事というのに、不思議ととても落ち着いた気分だった。
平成23年、高橋任史、十六歳の秋。
■
—————————————————————————————————————————
変な題名の小説書いて運営様マジすんません。
四年間お世話になりました。小説カキコがあったから、とても楽しい時間をすごせました。
□登場人物および世界観 >>115□
◆幽霊からのテガミ編
☆扉絵 >>368
>>1 >>15 >>21 >>24-25 >>35 >>41 >>43 >>46-48
>>51 >>57 >>59-60 >>63 >>65-67 >>70 >>72-73
>>75 >>77 >>80
◆左廻り走路編
☆挿絵 >>117(びたみん様作)
>>82 >>86 >>90 >>97 >>102 >>106-107 >>111-112
>>114 >>116-117 >>119-122 >>125-126 >>130 >>138
>>140 >>144 >>146 >>149-150 >>152 >>154
>>157 >>161-162 >>165-166
◆ふりだし編
☆挿絵 >>178
☆挿絵 >>215
☆挿絵 >>253
>>170 >>175 >>178 >>181-182 >>186-191 >>194
>>196 >>198 >>201-203 >>213 >>216-217 >>219-221
>>224-225 >>228-229 >>236-238 >>242-243 >>248-249
>>252 >>254-256
◆昨日の消しゴム編
★扉絵 >>349
☆挿絵 >>278 >>289
☆挿絵 >>295
☆挿絵 >>319
☆挿絵 >>391
>>260-262 >>265 >>269-273 >>276-277 >>283 >>287-288
>>290-292 >>296 >>298-300 >>303-304 >>308-314 >>317-318
>>320-323 >>325-337 >>339 >>342 >>348 >>352
>>353-356 >>358-361
>>362 >>367 >>369-380
>>381-388 >>390 >>392-400
>>401-405 >>406-409 >>410-411
>>415-423
>>424-427 >>444-452
◆番外編
>>431-442 鈴木編『たまには帰ってきなさいよ』
◆作者あとがき >>453
◆コメントしてくださった皆様
レイコ様 sue様 生死騎士様 小悦様 (朱雀*@).゜.様 ユキナ様 苺香様 ゆうか。様 月読愛様 麻香様 桐乃@様 満月の瞳様 姫星様 風様 蛾様 ♪ぱんだ♪様 桃咲優梨様 p i a f l 様 のちこ様 菫ーsumireー様 柊様 夜兎__〆様 ひゅるり様 meta-☆様 北野様 由ぴな様 ハーマイお兄様 ブチ様 ヴェロキア様 ミルクチョコレート様 びたみん様 イカ様 アリ様 nunutyu様 暦得様 しょうや様 *ユキ*様 チョコちゃん。様 小豆様 aya様 王様サマ うえってぃ様 悠様 Lithics様 杏月様
誠にありがとうございました!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87
- Re: 小説カイコ ( No.23 )
- 日時: 2011/05/04 20:07
- 名前: ryuka ◆wtjNtxaTX2 (ID: 3iZuTr1t)
>>月読 愛様
はじめまして。
もったいなきお言葉、大変ありがたく存じまする……!
やっぱり地学は眠いですよね!
自分は、理科は……好きですが…得意ではありません(T T)
ううぅ………
- Re: 小説カイコ ( No.24 )
- 日時: 2012/12/27 23:03
- 名前: ryuka ◆wtjNtxaTX2 (ID: geHdv8JL)
- 参照: スーパー書き直しタイム中。
「なんだ、高橋。随分とフラフラな感じだな。」
「……えーっと。」きっと、俺は熱でやられているのだろう。
「おいおい待てよ、警察を呼ぶぞ!とかベタなこと言い出すなよ。要領の悪い高橋のことだ。面倒なことになるぞ。」
「ちょ、いつの間に名前を、」
すると少女は右手を振って俺が喋るのを遮った。「別にどうだっていいだろそんなの。お前、高橋任史って言うんだってな。タカハシタカシって名字と名前が似たり寄ったりじゃないかよ(笑)」
「(笑)って…人の名前で笑うなよ……そうだ、そっちの名前は?」頭が重くてだるくてしょうがない。早く眠りたい。
すると少女はニヤリと笑った。「契約するんだな?」
「は?」
「おっけ、私の名前は時木杏。契約終了だな。おめでとう、これで高橋もめでたくカイコマスターだ。」
パチパチパチ、と時木と名乗ったそいつはふざけたように手を叩いた。それからヒョイと、まるで猫のようなしなやかさで後ろの窓枠に飛び乗った。
「んじゃあな。ああ、そうだこれは我々のサイトだ。毎日チェックするように。」いいながら、山吹色のパーカーのポケットから何かアドレスらしきものが書かれた紙切れを取り出して、そっと窓枠に置いた。「パスワードはkaiko-japanだ。じゃ、今度こそさらばだ。」
そう言うが早い、時木はパッと窓を開けると外に勢いよく飛び出してしまった。あまりの突拍子の無さに、一瞬こちらの思考が真っ白になる。
「おい、ここ、二階だぞ!」
一テンポ遅れて叫んでも多分もう遅い。急いで今立っている部屋の入り口から窓まで走る。
「何一人で喋ってんの?幽霊でも出た?」
後ろから声がした。ギョッとして振り返ると弟だった。呆れたような表情でこちらを見ている。
「な、大季?」
「飯できたって。早く降りて来いって呼んでるよ。」
それだけ、ぶっきらぼうに言うと、大季は階段を下りて行ってしまった。ふと、また窓の方を振り返ると、不思議なことに窓はもう閉まっていて、カーテンなんかもちゃんと引いてあった。どこにも、時木杏がここに居た跡はない。しかし時木杏が先程置いて行った、アドレスの書かれた紙切れはまだちゃんと窓枠に置いてあるのだった。
- Re: 小説カイコ ( No.25 )
- 日時: 2012/04/30 22:54
- 名前: ryuka ◆wtjNtxaTX2 (ID: ijs3cMZX)
次の日。
昨日、時木にカイコマスターのサイトのURLを貰ったので好奇心から熱も忘れて、早速サイトに繋げてみた。何だかこれから、ライトノベルにでもありそうなワクワクすることが自分の身に起こるのではないかと、やけに胸が高鳴った。しかしサイトに繋がったはいいものの、時木がドロンしたショックでパスワードを忘れてしまい、結局中身は見れなかった。
「よっ、高橋!」
高校へと続く坂を登っていると、同じ陸上部の鈴木が後ろから追い付いてきた。朝日で鈴木のメガネが光っていて、ちょっとウケた。
「おはよ。鈴木は今日朝練やってく?」
「いんや。ちょっと野暮用があるんでね。今日は出ない。」
この高校で知り合った鈴木という奴は、俺と同じく短距離専門で、主に400mハードルをやりたくて陸上部に入ったという。面白い奴で、しかも男の俺が言うのもなんだか気持ちが悪いがかなりのイケメンだと思う。女子ウケよりも男子ウケの方が良さそうな感じの。
「そういやさー、高橋お前、川口さんと同じ班なんだって?」
「あーまだ班員誰だか把握してなかったんだよね。てか川口さんって誰。」
「あの、ちょー可愛い子。茶髪でオシャレな感じの!」
「ああ、あの人。」柏木さんとよく一緒に居る、雰囲気のやけに明るい人か。「あんま興味ない」
そう答えると鈴木は マジでー!?ありえんー!! とか絶叫した。
「だって川口さんと一緒になったのって、お前と柚木とあと何だっけ、忘れたけど、あと男二人と一人女の子でしょ。いいなあ。ラッキーだよなあ。お前もうちょい嬉しそうにしろし!」
鈴木はそれからずっと いいなぁーいいなあぁー しか言わなくなった。きっと他のクラスまで知り渡っている川口さんとやらはよほど綺麗な人なんだろう。
「はあ……」
まあ、川口さんだか何だろうがそんな華々しい人とは俺はきっと今後一切関係が無いだろう。そしてその時どうしてか、この前話しかけてきた柏木杏ちゃんの顔が浮かんだ。そういえば、時木も名前が杏なんだったっけ。何たる偶然。
「おい、高橋聞いてんのか?」
そんなことを考えていると、鈴木がまた話しかけてきた。
「あ、ごめん。聞いてなかった。なんか言った?」
すると鈴木は アハハハハ と笑って俺の右肩らへんを指さして言った。
「なんかお前、肩に芋虫のっけてるぞ。」
「へ?」
恐る恐る首を右に向けて自分の右肩を見る。鈴木の言う通り、そこには学ランの黒色とは対照的な、何か白い、パッと見、いやどう見ても芋虫にしか見えない物体が乗っていた。
これは……蚕?
うぎゃあああぁぁぁあああああああああああああ!!!!!!
「取って!とって!鈴木、頼むとってえええええぎゃああああああああ」
「……笑」
「笑 じゃねー!! うぎゃあああ鈴木とって!とってよ!うぎゃああああ」
鈴木は悠長に写メを取り始めた。いや、ムービーか!?
「いいよーいいよー高橋君。もっと騒いで〜〜」
もう鈴木なんて信じねー!!
なんとか走ったり跳ねたりしたら蚕は取れた。もうこの学ラン着たくない。……後日談になるが、俺はこの日から学ランを着ていない。気温13℃でもワイシャツ一丁だぜ。
鈴木はまだケータイを構えている。
「おい、高橋、顔が泣きそうだぜ。かわい〜〜。カシャっとな。」
「撮るなーっ!」
「さっき、とって!とって!言ってたじゃんか!」
鈴木はヒャハハハハハハと醜悪な笑い声を残して残りの坂を一気に駆け上がっていった。ちくしょう……尋常じゃなく速い。
ふと、昨日の朝に聞いた時木の言葉が頭のどこかでリピートされた。
“昨日のそのサイトでお前は勘違いしているみたいだが、カイコマスターっていうのは、昆虫の蚕とはあまり関係ない。”
————————— 関係おおアリじゃねえか!
それから。
部室に行って着替えて、朝練を済ませた後に校舎に入って上履きに履き替えたわけだが、上履きの中に何か入っている。B5サイズの紙切れ。何かとてつもなく嫌な予感がした。見たくないのだが、そうともいかず上履きの中から折り畳んである紙を取り出して、ゆっくりと広げる。
紙切れにはこう書いてあった。
“カイコには気づいたか?あれはお前の蚕だからな、名前とか付けてやるんだぞ。ちなみにどこ行ってもちゃんとついてくるから安心しろ。”
安心できない。
- Re: 小説カイコ ( No.26 )
- 日時: 2011/05/06 22:21
- 名前: 麻香 (ID: 8JrV/Llz)
- 参照: 元 . ラッキー、マカです
はい、この小説見つけた時の、心情書きます。
「ん ? この小説、更新少ないのに、参照ハンパねぇ……
こういうのって、皆、題名に惹かれるんだろうなぁ。
で、題名は……小説……カイコ。………カイコ ?
これって、キーボードの打ち間違い ?
何にせよ、気になる。内容が、すっごく気になる ! 」
と、いう訳で、クリックいたしました^^
ってか、続きが気になります !!
更新、心から応援します♪
- Re: 小説カイコ ( No.28 )
- 日時: 2011/05/07 17:39
- 名前: 桐乃@ ◆Happy/eqjA (ID: .XV6mGg/)
どもーっ
2娘1ぷらすを書いてるものです
前からこの小説気になってて…
よくこんな発想がありましたね!?
なんか凄すぎです
更新頑張ってください
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87
この掲示板は過去ログ化されています。