コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 小説カイコ【完結】
- 日時: 2015/03/14 20:11
- 名前: ryuka ◆wtjNtxaTX2 (ID: RQnYSNUe)
- 参照: http://mb1.net4u.org/bbs/kakiko01/image/188png.html
◇
そうやって何も考えずにこの先も生きていくんですか。
◇
そのあと俺は、上野駅で柚木くんと杏ちゃんと別れた後に、京王高尾線、とかいう聞きなれない電車に乗り換えた。ガタンガタン、と電車は心地好いリズムを奏でながら都会の風景を颯爽と次から次へと車窓に映してゆく。澄み渡るようなどこまでも青色の空が、やけに新鮮だった。
ちょっと寄るところがある……、わざわざそんな言い方をしたのは、なんとなく遠回しにして二人には知られたくなかったからだ。考え過ぎだと笑われるかもしれないけれど、楽しい雰囲気に水を差すようなことは言いたくなかった。
単刀直入に言うと、これからお墓参りなのだ。拓哉の。
拓哉の葬式が終わってから、今日でちょうど、三ヶ月めだった。そろそろ行くべき時期だと思ったし、今行かないと、たぶん一生行けないような気がした。三ヶ月も放って置いたのだ、きっと怒っているかもしれない。そう考えると、あいつの頬を膨らませて怒った顔が、ありありと思い描けて何だか笑えた。
ガタン、
電車が、また一際大きく揺れる。
なんとなく窓の外をふり仰ぐと、太陽の光が眩しかった。車窓から差し込む昼の日差しに照らされて、これから自分にとって一大事というのに、不思議ととても落ち着いた気分だった。
平成23年、高橋任史、十六歳の秋。
■
—————————————————————————————————————————
変な題名の小説書いて運営様マジすんません。
四年間お世話になりました。小説カキコがあったから、とても楽しい時間をすごせました。
□登場人物および世界観 >>115□
◆幽霊からのテガミ編
☆扉絵 >>368
>>1 >>15 >>21 >>24-25 >>35 >>41 >>43 >>46-48
>>51 >>57 >>59-60 >>63 >>65-67 >>70 >>72-73
>>75 >>77 >>80
◆左廻り走路編
☆挿絵 >>117(びたみん様作)
>>82 >>86 >>90 >>97 >>102 >>106-107 >>111-112
>>114 >>116-117 >>119-122 >>125-126 >>130 >>138
>>140 >>144 >>146 >>149-150 >>152 >>154
>>157 >>161-162 >>165-166
◆ふりだし編
☆挿絵 >>178
☆挿絵 >>215
☆挿絵 >>253
>>170 >>175 >>178 >>181-182 >>186-191 >>194
>>196 >>198 >>201-203 >>213 >>216-217 >>219-221
>>224-225 >>228-229 >>236-238 >>242-243 >>248-249
>>252 >>254-256
◆昨日の消しゴム編
★扉絵 >>349
☆挿絵 >>278 >>289
☆挿絵 >>295
☆挿絵 >>319
☆挿絵 >>391
>>260-262 >>265 >>269-273 >>276-277 >>283 >>287-288
>>290-292 >>296 >>298-300 >>303-304 >>308-314 >>317-318
>>320-323 >>325-337 >>339 >>342 >>348 >>352
>>353-356 >>358-361
>>362 >>367 >>369-380
>>381-388 >>390 >>392-400
>>401-405 >>406-409 >>410-411
>>415-423
>>424-427 >>444-452
◆番外編
>>431-442 鈴木編『たまには帰ってきなさいよ』
◆作者あとがき >>453
◆コメントしてくださった皆様
レイコ様 sue様 生死騎士様 小悦様 (朱雀*@).゜.様 ユキナ様 苺香様 ゆうか。様 月読愛様 麻香様 桐乃@様 満月の瞳様 姫星様 風様 蛾様 ♪ぱんだ♪様 桃咲優梨様 p i a f l 様 のちこ様 菫ーsumireー様 柊様 夜兎__〆様 ひゅるり様 meta-☆様 北野様 由ぴな様 ハーマイお兄様 ブチ様 ヴェロキア様 ミルクチョコレート様 びたみん様 イカ様 アリ様 nunutyu様 暦得様 しょうや様 *ユキ*様 チョコちゃん。様 小豆様 aya様 王様サマ うえってぃ様 悠様 Lithics様 杏月様
誠にありがとうございました!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87
- Re: 小説カイコ ( No.59 )
- 日時: 2012/05/04 23:58
- 名前: ryuka ◆wtjNtxaTX2 (ID: uY/SLz6f)
- 参照: 書き直し……疲れたorz 一部修正に方向転換っ
「おい、起きろ高橋。」
時刻は午前一時。脇腹らへんに猛烈なキックを食らって飛び起きた。ありがたいキックをお見舞いしてくれたのは時木だった。
「ぐはっ。なんだ、お前か……」時木の肩にはカイコが乗っていた。夜中に訪問とは。TPOをわきまえようぜ。
次の瞬間、時木の罵声が静かな夜の空間に響いた。
「 こ の 、 ク ソ 馬 鹿 っ !」
「へっ?」
「高橋お前、なんで国由を連れてきたんだよ!! アイツすげぇ旨いんだよ!お陰で憑りつかれちゃったじゃないかよ!!!あーもうどうしてくれるんだ、このクソ馬鹿っ!」 言いながら、ガシガシ俺を蹴ってくる。ちょ、痛い痛い、止めてくれ。
その時、カイコが止めに入ってくれた。
「杏、高橋はね、親切で鈴木君をあのマンホールに連れてきてあげたんだよ。だから、あんまり蹴ると可哀想だよ。」
「……っ、第一、なんでお前が騙されてんだよ!ああーもう!カイコも高橋も大馬鹿だ!! 二人して何やってんだよ!!!」今度はじだんだを踏み始めた。みんな起きてしまうのでそろそろ止めて頂きたい。
「時木、とりあえず謝るから、謝るからさ、頼むから落ち着いてくれ。」
すると時木はふくれっ面のまま俺のベッドの端に腰かけた。
「あのさ、高橋。私、お前にこの前透明人間の話したよな。」
「ああ、うん。」
「私はね、もう気付いてるだろうし、面倒くさいから言っちゃうけど。ーーーーーー 幽霊なんだよ。話したよな?透明人間は目が見えないって。私も同じ。誰も私の姿が見えないし、私の声も聞こえない。代わりに、私も誰の姿も声も感じることができない。」
「そんなこと無いよ。俺、お前のこと見えてるもん。」
「それはお前が霊感が強いからだ。マトモな奴じゃ見えてない。」まじっすか。俺、霊感あったんだ。「でね、理解の遅いお前のためにいちいち丁寧に説明してやるけど、私の本体は精神だ。体は無い。すなわち脳もないからね、考えることもできないし、記憶も、言語能力も皆無なんだ。多くの幽霊がそうであるように、ただ心だけでこの世に漂っていたんだ。けどね、カイコマスターのサイト見たよね?あるカイコマスターが心だけこの世に漂っていた私に脳の代わり、つまり私の蚕を与えてくれたんだ。人助けの一環としてね。」
「その蚕は僕の妹なんだよ。」カイコが言った。
「それで、今私は肉体を持っている訳じゃないからこの世界を感じることはできないけど、霊感の強いお前みたいな奴とは話ができるし、自分の意思も決定できる。ただ、生前の記憶は持ち合わせてなかったんだ。」
「……なかった?」
聞き返すと、時木はばたりと背中をベッドの上に預けた。
「そう。ただ、国由が憑りつかれた時に、記憶がなぜか戻った。うん、ちょうど八時過ぎだったかな。ここの部屋でボーっとしてた時にね。」
「ちょ、ちょっと待て。あの時、お前はマンホールの中に居て、俺と鈴木に今朝の陸上部の部室の幻覚を見せていたんじゃなかったのか。それで、カイコに幻を見破られて、鈴木に飛びかかってたじゃないか。」
「……アレはね、私であって私じゃない。」時木が静かに目を閉じた。「死んだときに別れちゃったんだ。ほら、多重人格ってあるだろ?あれは何も珍しい話じゃないんだ。高橋だって、笑っているときの自分と怒っているときの自分じゃ明らかに性格が違うだろ?誰だって自分の中に沢山の違う『自分』を持っているんだ。ただ、そのそれぞれの『自分』をある一人の自分として形作るにはそれぞれの思い出、すなわち記憶が必要だ。私たちは大勢の自分を記憶という鎖で繋いでいるんだ。
……多重人格者っていうのは自身の中の大勢の『自分』が共通した記憶を持っていない状態の人を指すんだ。だから他人から見て、ひとりの人間の中に多数の違った人間が居るように見えるワケ。」
ああ、成程ね。難しいけど、なんとなく言いたいことは分かった。時木は言い換えれば、某有名アニメのロール○ンナちゃん状態になってるってことか……な?
「それで、国由に憑りついた『私』はこの私とは同じ記憶を持っていないんだと思う。きっと、憑りついたところを見ると、国由についての記憶は嫌な記憶しか持っていないんだと思う。」
「でもさ、時木。憑りついて何か鈴木に困ったことがあるわけ?」
「僕の聞いた話じゃ、一つの肉体を二つの魂で使うと寿命が二倍速に縮むって聞いたよ。」カイコが重々しく言った。
「……。」
そりゃ、ヤバイな。
すると時木が髪を勢いよくかき上げた。
「————— そういうことだ、高橋。だから、手伝ってほしい。カイコマスターとして。アイツを国由から抜くのに力を貸してくれないか?」
- Re: 小説カイコ ( No.60 )
- 日時: 2012/05/05 09:49
- 名前: ryuka ◆wtjNtxaTX2 (ID: BoToiGlL)
- 参照: もう携帯は電車の中でしかいじりません宣言
おはよーございます。
昨日(今日と言うべきか?)夜中に時木に起こされ、クソ眠い高橋です。
結局、あれから二時間、三時まで悪時木をどうやって鈴木から抜けばいいのか善時木とカイコと話し合い、良案出ずして終わり、いつも通り五時半に目覚まし時計で起きてしまったので全然寝た気がしないのだ。
そして今、鈴木と一緒に電車に乗っている訳です。
「で、高橋。まとめとしては、俺には今、姉ちゃん(悪)が取り憑いてて、俺は2倍速でオジサンになってるんだな!?」
「まあ、そーゆーことだね。」可哀想に。
「ヤダ!早くオヤジになるのは絶対イヤだ!」
「うん、でね、どうやらカイコが言うには二つに別れた善時木と悪時木を合体させて、もとの一人の人格にすれば、生前の記憶が完全に復元されるんじゃないかって。そしたら時木は人格も記憶も生前の時木とぴったり一緒になって、お前に取り憑く必要も無くなる、らしい。」
「ふーん、それどうすればいいワケ?」
「そこなんだ。論点は……」
ぬーん。
始発で人が居ないからできる話だよね。田舎でスミマセン。
すると、カイコが口を挟んだ。
「ねえ、鈴木君。思い当たることはない?杏がこの世にまだ留まっている理由について。僕の考えだと、杏は何か未練があるんじゃないかなあ。」
「うーん。未練だらけだとは思うけど。っていうか姉ちゃんに直接聞けないのか?」
「それがさ、時木は昨日、お前についての記憶が少し戻っただけで、なんで自分が分裂したかはさっぱりらしいんだ。」
「マジか……」鈴木が眉間にしわを寄せた。
鈴木は悪時木は見ることはできたけれど、善時木は見ることはできなかった。カイコが言うには、それは悪時木の方が霊力が強いかららしい。
その時、鈴木が声を上げた。
「親父、かなあ?」言いながら鈴木が豪快な伸びをした。「いやー、こんな話して申し訳ないけど……前の親父とね、母親と俺がうまくいってなかったんだよ。親父は俺のこと何でだか嫌ってて、だから俺も親父のこと嫌ってたんだけど。姉ちゃんは家族で唯一、親父とうまくやってたワケよ。それで姉ちゃんが変な病気かかって入院した時に親父の奴、“どうして杏なんだ!国由が代わればいい。”とか言い出してさ、もう母親マジギレ。更に普段から溜まってた親父に対する不満も一気に爆発。そのままノリで別居になって離婚、って感じ。」
「そうなんだ……」
「うん。それでまあ、姉ちゃんからしたら自分のせいで離婚しちゃったんじゃないかとか、自分のせいで俺を傷つけちゃったんじゃないかとか、思うところは色々とあったんだと思うんだよね。もちろん姉ちゃんは何も悪くないけど。」
なんか、自分がいかに幸せ者だったか痛感させられたよ。
でも、
どうすれば、どうすればいいのだろう?
- Re: 小説カイコ ( No.61 )
- 日時: 2011/06/07 20:27
- 名前: 風(元:秋空 ◆jU80AwU6/. (ID: .cKA7lxF)
保留中すいません(汗
二倍速で親父になるのが悪いだと……何て生意気な餓鬼!? 世の中に、親父好きが何億人居ると(黙れ
中々、複雑な設定ですね……凄い、引き込まれます。
特に、霊に対する見識と言うか考え方が面白いと思いました……そして、一言、高橋が馬鹿なんじゃ無いと思うんだ……
カイコマスターのアレが明らかに普通じゃないと思うんだ色々
- Re: 小説カイコ ( No.62 )
- 日時: 2011/06/08 00:54
- 名前: ryuka ◆wtjNtxaTX2 (ID: ZZRB/2hW)
- 参照: 情報が29点だったryukaです。
>>風様
読んでくださり、ありがとうございます。
風サソは……オジ様ファンなんですか??
高橋か(笑)
っていうか、時木の中1とは思えない頭の良さが高橋に効いてしまってるのだと思いますwww
- Re: 小説カイコ ( No.63 )
- 日時: 2012/05/05 12:44
- 名前: ryuka ◆wtjNtxaTX2 (ID: L3izesA2)
- 参照: なぜかmyバトンがピンク色のryukaです。
その後、俺は古典の授業を犠牲にして考えたのだ。
まず、時木が成仏しない理由について。
それから、鈴木から悪時木を抜く方法について。
最後に、俺は何ができるのか。
そして授業の終わり、俺の自力では何もできない という結論にたどり着いた。
来る昼休み。
暇人な俺は若きオタク共で溢れ返っている昼休みのコンピューター室に乗り込んで、カイコマスターのサイトの掲示板にこんな書き込みをしたのだ。
“新参の高橋という者です。突然ですが、相談です。今、僕の友達に幽霊が憑りついていて、寿命が二倍速で縮んでいるらしいのです。祓ってあげたいんですが、誰かいい方法を知っている方はいらっしゃいませんか?”
こんなクソ恥ずかしい書き込みをして、その後はしばらくソリティアで十分くらい時間をつぶした。さすがにまだレスは返ってきてないだろうけど、期待感に押されて、もう一回カイコのサイトを覗いてみた。
すると、恐ろしいことに、三件もレスが入っているではないか。もしかしたらカイコマスターはみんな暇人なのだろうか。
掲示板のトップで、赤色のnew!という表示がついている三件のレスにはそれぞれ投稿者の所在地名と名前が表示されていた。
————————————————————————————————
○new! 時木 杏(千葉県 我島岡市)
今日の8時に駅で待ってる。遅れるなよ。
————————————————————————————————
○new! 苓見 土我 (神奈川県 鎌倉市)
除霊には相当の経験者か、それなりの血族の者であること、強力な使い魔を持っていることが必須です。話は変わりますが、東京都にお住まいですか?それとも職場か、学校からここに書き込みしたのですか?できれば直接会って、詳しくお話しを伺いたいのですが、どうでしょう。ここに、僕のメールアドレスを載せておきます。
————————————————————————————————
○new! 長谷川 れいこ (岩手県 盛岡市)
気を付けて!霊は生きているニンゲンとは違います!! 高橋君がどのような霊との関わり方をしているか分からないけれど、どんなに親切でも、仲良くなっても、生きている者と死んでしまった者には大きな隔たりがあることをどうか忘れないで!
————————————————————————————————
みんなマジレスしてくれたことに心から感謝である。正直、馬鹿にされるかと思っていた。
それに、しても。
この土我さんも長谷川さんも随分と博識だし親切だ。土我さんはメアドまで載せておいてくれたし。本当にありがたい。でも、携帯から土我さんにメールするのはちょっと怖いし気が引けるので家に帰ってからパソコンでメールを入れてみることにしよう。
いつのまにか、カイコがキーボードの隣に居た。……学校までついてくるとは。
「高橋、土我と連絡を取るの?」
「あ、う、うん。っていうか、カイコは土我さんと知り合いなの?」
「まあね。知り合って数十年は経つかなぁ。」
「えー、冗談でしょ。」
カイコがのそのそと動いた。
「いや、馬鹿にしないでよね!高橋!僕はこう見えても今年の七月で百六十四歳になるんだからね?ちょっとは人生の先輩として敬ってほしいかなあ?」
「そりゃあとんだSFだね(笑)」
カイコが む、と少し怒って見せた。そんなちょっとした動作が何となく、可その愛い………って、俺は変態なのか?!
「ところで高橋。今日はいつ部活が終わるの?」
「えっと、ね。頑張って六時半には終わらせたいところだけど。」
するとカイコは、早く終わらせてよね!と言い残すと、空中から突如現れた白い繭の中へ消えていった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87
この掲示板は過去ログ化されています。