二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【鬼滅×花子くん】短編集続編 六人の軌跡
- 日時: 2024/02/02 20:20
- 名前: むう (ID: F7nC67Td)
- プロフ: http://www.kakiko.cc/novel/novel3a/index.cgi?mode=view&no=18201
――これは俺達の、軌跡と奇跡の物語だ。
********
どうも、むうです。
鬼滅、花子くん、その他色んなものが好きです。
六人の軌跡、通称『ろくきせ』にようこそ!
隠語は「rkks」!よろしくお願いしますっ!
このお話は【鬼滅の刃】全集中・会話文短編集の続編になります。
前作は参照のURLから。
この本編だけでも充分話は分かる(はずです)のでお楽しみくださいませ。
新かまぼこ隊が旅をしながら成長する話。
柱も登場しますので、是非楽しんで行ってください。
第5章からは地縛少年花子くんとのコラボです♪
[前編]【鬼滅】会話文短編集
[公式スピンオフ]ろくきせ恋愛手帖
〈キャラ紹介〉
・新かまぼこ隊>>136
・花子くんキャラ>>137 参照あり
〈注意〉
●本編完結済み
●スマホだと読みにくいかも
●ネタバレ若干あり
●流血の表現あり
●オリキャラあり
●時々東方キャラ登場
〈新たな設定{花子くんのみ}〉
●花子・つかさ めちゃ仲良し
●放送室メンバー→味方
●葵ちゃんや輝さんは外伝で登場!
〈ルール〉
●つぶやきや拡散〇
●中傷行為や荒らし、作品に対してのネット上での暴言×
●キャラの貸し出し〇(その場合コメント)
●また、ネット上での自作発言×
上を読んで、OKな方はゆっくりしていってね!
★Special thanks★
応援コメントありがとうございます!
蝶霞さん 優羽さん ベリーさん 蜂蜜林檎さん
一緒に執筆した弟
応援してくれた学校の先生、友達
★2021年冬⭐︎小説大会★
「二次創作合同」金賞受賞作
感謝 >>398
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【目次一覧】
まとめ読み>>01-
読者様の好きな話まとめ(蜂蜜さんthank you!)>>367
作者的に好きな話まとめ>>368-369
(4年ぶりに帰ってきた)作者的にツッコミたい話まとめ>>399—
◆大生コソコソ噂話・執筆裏話
第1回「むうの執筆あるあるまとめ」>>27
第2回「春になってきましたね」>>31
第3回「オリキャラ登場のお知らせ」>>36
第4回「遅いけど自己紹介」>>49
第5回「コラボ決定のお知らせ」>>56
第6回「コロナ怖い」>>84
第7回「閲覧数1000突破!!ゴフッ(吐)」>>92
第8回「花子くんキャラ追加のお知らせ」>>101
第9回「放送室メンバーと作者の楽しい会話」>>107
第10回「閲覧数3000突破コメント」>>245
第11回「外伝の秘話&あとがき&ルールのお知らせ」>>256
第12回「むう流表現方法」>>337
第13回「花子くんに勉強教えてもらった」>>339
第14回「帰還者ムーマス ~4年ぶりに帰ってきた~」>>399
◆むうと弟の楽しい会話
第1回>>371
第2回>>380
第3回>>381
◆閲覧数突破記念
「閲覧数2000突破記念 鬼滅ラジオ」>>166>>169
「閲覧数3000突破記念 キメツ学園」>>246>>247>>248>>250
「閲覧数4000突破記念 オリキャラに20の質問」>>313>>319>>326
□第1章 蝶屋敷での三週間
第1話「おはよう」>>01-02
第2話「機能回復訓練・前編」>>03>>04>>06
第3話「機能回復訓練・後編」>>08>>10>>11>>12
第4話「伊之助ハッピーバースデー」>>15-19
第5話「お久しぶりです」>>20
第6話「いざ、出発!」>>21
幕間 >>22
□第2章 六人の初任務
第7話「聞き込み調査」>>23-24
第8話「鏡ノ森」>>25
第9話「かまぼこ隊、出動!」>>26>>28
第10話「意外な助っ人との反撃開始」>>30>>32
第11話「本当なら」>>33
□第3章 柱9人の格闘
第12話「列車の中」>>34-35
第13話「九人揃えば何とやら」>>38
第14話「鬼の猛攻」>>40-41
第15話「少年は目を撒き、糸は広がる」>>42
第16話「瞳の数字」>>43
□第4章 柱合会議へようこそ
第17話「再会とちょっとした喧騒」>>44>>47
第18話「ご教示願う」>>50-51
第19話「六新鬼月と陰陽師の噂」>>53
第20話「集められた鬼たち」>>55
□第5章 陰陽師を探せ!
第21話「宵宮家探索」>>59>>64
第22話「地縛少年花子くん」>>66-67
第23話「最悪の出会い」>>68-69
第24話「陰陽師・宵宮有為」>>72>>73>>75
第25話「地獄の手合わせ」>>76>>78-80
幕間 >>81
◆番外編
第壱話「お願い叶えてください」>>82>>83>>85>>86
第弐話「寧々の男性観察」>>87>>88>>90
第参話「チョコレート」>>93>>94>>96>>99
□第6章 お膳立ては計画的に
第26話「臨時柱合会議」>>103>>105
第27話「それぞれの対策」>>111>>113>>115>>116
第28話「それぞれの対策・後編」>>118-119
第29話「六新鬼月と無惨」>>121
第30話「決戦の火ぶたを切る」>>122
□第7章 最終決戦
第31話「燐月・銘祈戦:前編」>>124>>125>>129>>132
第32話「燐月・銘祈戦:後編」>>135>>139>>142
第33話「こんな噂知ってますか?」>>143
第34話「七不思議旋風」>>145-147
第35話「お魚になります!」>>150>>153
第36話「求手名:新羅戦:前編」>>156>>160>>165
第37話「求手名:新羅戦:後編」>>173>>174>>176>>178
第38話「大好き」>>180
第39話「刻羽睦彦」>>184>>186>>187>>189>>192>>193
第40話「胡桃沢仁乃」>>194>>195 >>197-199
第41話「骸と、最後の鬼:前編」>>200 >>203-205 >>207
第42話「骸と、最後の鬼:後編」>>211-212
第43話「重なる想い」>>213-216 >>219>>220
最終話「キセキ」>>221
あとがき>>222
◆本編外伝
外伝1話「inかもめ学園」>>228>>230>>231
外伝2話「柱とのパジャマパーティー」>>237-239 >>242>>244
外伝3話「柱とのパジャマパーティー2」>>251-253
外伝4話「キミの反応見てみたい」>>240-241
外伝5話「恋ゴコロ」>>254>>255 >>257-258 >>260
◆キャラクター設定集
〇オリキャラ設定集>>223-226
〇六新鬼月 設定集>>232-236
◆あとがきSP
○あらすじについて>>261
○振り返り編
[第一章]>>262-265
[第二〜三章]>>267-271
[第四〜五章]>>272
〇企画コーナー
[キャラの名言を再翻訳してみる!]>>270
[キャラに○○してみる]>>278-343
[演技力むうむう面接☆]>>287-298
[想像でキャラの中の人にインタビュー」>>335>>338
◆特別編
☆遊園地編☆
第壱の怪「現代パロ☆遊園地での肝試し」>>299>>300
第弐の怪「遊園地での肝試し2」>>303-316 >>317-318
第参の怪「遊園地での肝試し3」>>321 >>323-342
☆お泊り会編☆
第肆の怪「現代パロ☆ワクワクのお泊り会」>>347>>349>>350
第五の怪「お泊り会2」>>351>>354
第陸の怪「お泊り会3」>>359
□ろくきせ最終章 I'm on your side.
第45話「スレ違い、それぞれの葛藤」>>361>>363
第46話「企みと変貌」>>364>>370
第47話「掴むべきもの」>>373>>374>>377
第48話「軌跡と奇跡の輝石」>>379 >>382-386
第49話「ごめんねは、また今度」>>387>>390
第50話「サヨナラは言わない」>>393>>394>>395
あとがき>>396
2020年3.10 執筆開始
2020年6.11 本編完結
2020年6.12 外伝執筆開始
2020年6.27 外伝完結
2020年7.07 キャラクター紹介を一部加筆
2020年8.02 最終章執筆開始
2020年8.20 最終章含め本編完結
- Re: 【鬼滅×花子くん】短編集続編 六人の軌跡 ( No.265 )
- 日時: 2020/06/28 15:33
- 名前: むう (ID: 9Yth0wr6)
Σ(゜Д゜)スゲェ!!
ひょっとするとこの2人の名前決めた時から
もう物語始まってた?
名前占い恋愛の結果↓
胡桃沢仁乃さんが刻羽睦彦さんを引っ張ってくっつう相性だね。あんたが「こういうことをしたい」って言えば、あの人は「それならこうすればいいんだよ」って答えてくれる。あんたが進みたい方向に向けて、あの人は上手に追い風を吹かせてくれるってわけ。そういう人がいたら、何でもできそうでしょ?だから、遠慮しないでどんどんあの人を頼りなさい。でもそれはねぇ、寄りかかりなさいってことじゃないよ。あんたがちゃんと自立してないと、あの人を困らせるって、忘れないようにね。そこさえ忘れなければ、お互いの長所を生かせるんだよ。
めっちゃ当たってるううう!
え、凄!そして名前決めた自分でかした!
- Re: 【鬼滅×花子くん】短編集続編 六人の軌跡 ( No.266 )
- 日時: 2020/06/28 20:46
- 名前: 優羽 (ID: f7aWX8AY)
声優は分からなかったけど曲は同感!
髭男はいい……
- あとがきSP 振り返り編 ( No.267 )
- 日時: 2020/06/29 16:51
- 名前: 夢兎 (ID: 9Yth0wr6)
つっちゃらーら、つっちゃらーら♪
♪)みなさん今日も元気に奇跡を起こそう! あとがきSP〜!
はーい。次は、第二章と第三章の振り返りを柱と共に行っていきたいと思います!
はい、皆さん自己紹介をお願いします!
義勇「水柱、冨岡義勇だ。よろしく頼む」
しのぶ「蟲柱、胡蝶しのぶです。最後までお付き合いお願いしますね」
蜜璃「恋柱、甘露寺蜜璃です〜。楽しみねぇ」
伊黒「蛇柱、伊黒小芭内だ。さっさと話を進めろ」
宇髄「まあまあ、取りあえず地味に雑談! 祭りの神・宇髄天元だ!」
煉獄「鬼殺隊炎柱、煉獄杏寿郎!わっしょいわっしょい!」
実弥「風柱の不死川実弥だァ。よろしく頼むぜェ」
無一郎「あ、えっと、霞柱の時透無一郎です…どうも」
悲鳴嶼「悲鳴嶼行冥だ…南無阿弥陀仏…」
この、9人いる柱の名前を、私はやっと覚えることが出来ました。
いつも最後の一人が分かんなくなってましたが、よーやくね。
というわけで、第二章…の前に、私が『小説でやりたかったコト』が達成できてるか。
見て行きましょう!
※作者のコメントが長くなりすぎるので柱とは後で話しまーす
☆小説でやりたいことが全部できたか確認
・オリキャラを出す
・カップル作る
・柱登場
・アニメの中で出た鬼登場させる
・カナヲと玄弥出す
・ボスキャラ登場
・新しい仲間が増える
・誰かを怪我させる
・オリキャラの過去を書く
・感動シーンを書く
・違うアニメとコラボさせる
・禰豆子をしゃべらせる
・花子×つかさタッグをやる
・悪役を味方に付ける
・戦闘する時ギャグ挟む
・伏線貼って伏線回収
・企画する
・なかなか話さないコンビをくっつけてみる
・君の名は。要素いれる
・悪役をメッチャ悪い奴にしない
・ハッピーエンドで終わる
はい、オリキャラは睦彦・仁乃・有為と六新鬼月出したからクリア!
どうしても出したかった。だって、オリジナリティ出したかったから。
前に母親に短編集の小説見てもらった時に、オリジナリティあと10%でてないって言われて。
んで、私は電子辞書と「赤ちゃんの名前辞典」見ながら、オリキャラの設定を考えました。
呼吸の技もね、二日くらいかけてやっと完成させて。
頑張りましたね。
ほい、次。カップルは、仁乃睦ができたからクリアね!
有為×睦彦の可能性はあったのかって?
あったらあったで…あの有為ちゃんとあの睦彦だと、めっちゃカオスになりそうw
睦彦)俺は今日も目立ってる! これからも目立ってやる!
有為)……あっそうですか。鬱陶しいですね。家の外で言ってください。
睦彦)はぁぁ?
ほらほら、ケンカになりそう。
そういう意味では、仁乃はあのめんどくさい性格の睦彦を手なずける(?)凄い女です。
三つ目、柱は登場した。
四つ目。アニメの中で出た鬼再登場。
ほら、アニメってさ、炭治郎たちが最終的に全員倒したけど、そいつがまだ生きてて主人公とバッタリ会ったら面白くなりません?
んで、私考えたの。もう累でいいじゃないかと。
だって、手鬼登場させたところで、なんかなります?
ァァーーー! 年号が変わっているぅぅ! あっそ、で終わるよね?
矢芭羽や朱紗丸も、なんかなあ…。
下弦の伍以外はもうあっさり無惨にやられすぎて記憶にないし、累ってあん中で一番強かったじゃ
ないですか。
あの炭治郎とお父さんの神回を作り上げたのも、サイコロステーキ先輩というあだ名が出来たのも累のおかげ。じゃあ登場したっていいじゃない!
ってことで累登場になったわけです。
そしてこいつ、珠世さんや愈史郎と気が合いすぎたw
出番少なかったカナヲと玄弥も出せたからおっけ。
ボスキャラ、六新鬼月も出せたね! これね、十二鬼月っていう名前ににた、カッコいい鬼のチームの名前、何かないかなあって考えるの大変だったんですね。
一回、「六新月鬼」も考えたんですよ。ろくしんげっき、って読みます。
なんかカッコ悪い。で、月と鬼入れ替えたら…何と言うことでしょう。
ビフォーアフターでいっちょ上がりってわけですよ。
ああっと、まだまだ続きそうですね。次回に延長します。
振り返り編が遅くなっちゃうかもしれませんが。
もう少しだけ、作者のトークにお付き合いください。
では次、・新しい仲間が増える から↓が達成できたかチェック(&裏話)です。
次回もお楽しみに!
次回も、サービスサービス♪
↑余談ですが最近エヴァンゲリオンを見始めました。
主人公の碇シンジくんの声、なんと花子くん&つかさくんと一緒なんですよ!
声優さんマジすげえってなりましたね。
ちなみに私はアスカよりレイの方が好きです。
ちなみに一番の推しは、葛城ミサトさんです。
- あとがきSP 振り返り編 ( No.268 )
- 日時: 2020/06/30 08:43
- 名前: 夢兎 (ID: 9Yth0wr6)
はい、私が小説でやりたかったコト(&裏話)をとことん話すトークショーへようこそ。
はっきり言って、私は誰かにこういうのを聞いて欲しかったんですよ。
好きな本とかで「好きな話総選挙」とかあって、作者さんから語られる裏話が乗ってて。
それが好きだったんで、この企画を始めました。
ということで、早速話していきましょ!
・新しい仲間が増える
・誰かを怪我させる
・オリキャラの過去を書く
・感動シーンを書く
・違うアニメとコラボさせる
・禰豆子をしゃべらせる
・花子×つかさタッグをやる
・悪役を味方に付ける
・戦闘する時ギャグ挟む
・伏線貼って伏線回収
・企画する
・なかなか話さないコンビをくっつけてみる
・君の名は。要素いれる
・悪役をメッチャ悪い奴にしない
・ハッピーエンドで終わる
新しい仲間が増えるっていうのと、オリキャラの過去を書くって言うのは話が繋がるのでまとめて話させていただきますね。
えっと、新しい仲間=オリキャラ。
有為ちゃんと会い、花子隊とあって、物語の幅が大きくなったんじゃないかなと思います。
でさ、どんなアニメでも漫画でも、回想シーンってあると思うんですね。
炭治郎たちは漫画とかでもう描いてあるけど、新しく出たオリキャラが、『お前過去何があって今鬼殺隊やってんの?』っていうのを書かなければ、あまりキャラの個性が出ないと思ったんです。
ということで、睦彦は第一章で『自分の実家は神社』という伏線を貼り、仁乃に至っては短編集でお姉さんとのやりとりがあったので、そこを伏線回収して、クライマックス真っ只中というときに回想シーンを入れてみました。
二人の過去の話、けっこうシリアスで。
せめて大正コソコソ噂話だけは楽しくと思って、ゲストを登場させて見ましたがいかがでしょうか。
次、誰かを怪我させると、感動シーンも同じまとまりになるのでそこも話していきます。
まず、感動シーンって何が感動するんだろうって考えた時に、あの、私はそういうのあまり好きじゃないんですけど、誰かとの別れとか誰かが死んでしまったりとか、そう言うのが多いなって。
で、前述した通り、私自身がそういうケガとかしちゃう話はちょっと悲しい。
でも、小説で誰かを怪我させるんだとしたら、それを+に変える何かを絶対書きたい。
ということで、目立ちたがりでちょっと最初ウザかった睦彦を怪我させて、告白シーンに持ってく、という構成を立てました。結果、上手く行った!
あと、花子隊の中での一番の戦力・つかさ。地縛少年花子くんのマンガでは、拳骨一発で七不思議を殺したというヤバイキャラ。こいつが怪我したらどうなるんだろうと思って、追加で怪我させてみました。
予想した通り、花子くんめっちゃくちゃ怒ってましたね。
敵味方はあるけど、やっぱり双子の兄弟だからね。
そこのあたりほっこりしますね。
はい、その次。違うアニメとのコラボ・禰豆子をしゃべらせる・花子×つかさタッグ・悪役を味方に付ける・悪役をメッチャ悪い奴にしない、を全部まとめて話します。
まずコラボをする! って言うのは、本編第四章を書いている時は全然思いませんでした。
これからこの鬼滅一本でやってくんだと思ってて。
そんな時に、何か面白いアニメやってないかな。友人が花子くんがどうたらこうたらって言ってたな。それで見てみたらメチャクチャ面白かった。
それに花子くんは見ていない時でもチラホラ名前が挙がってたので、これは有名なんじゃないか、コラボしたら鬼倒すのすっごいことなるじゃん、と思ってコラボさせた結果大当たり!
また、禰豆子をしゃべらせるのも、花子くんお願い叶えて、でいっちょ上がり。
花子くん、マジ扱いやすい(おい)。
んで、どのアニメや漫画でも戦闘がある奴は必ず敵がいますよね。
私が今まで見たどのアニメや漫画も、典型的な悪役ばっかだったんですよ。
ヒロアカだったらオールフォーワンとか、鬼滅だったら無惨とか。
非道な行いをして、自分の欲望がままに行動する、というキャラばっかり。
でも花子くんの敵……典型的な、って言う感じではないんですね。
桜ちゃんだって夏彦先輩だって、噂流さないときは普通の高校生ですし。
一番悪役っぽいつかさくんも、拳骨繰り出さなければカワイイし。
なんとなく、「コイツラ絶対悪い奴だ!」って言えない何かがあって好きなんです。
だから、六新鬼月の件でも、コイツラ元々人間だったんだからそこまで悪くしなくていいなって思って。やってることはえげつないですけど、でも人間だった頃の名残があって。みたいな感じで性格とかの設定を作っていきましたね。
それで、放送室メンバー、敵として登場させるよりは、味方として花子くんや寧々ちゃんとワイワイやってほしいなって思って。
あと、花子×つかさタッグにつながりますが、アニメで(漫画は見てないので分かんないですが)花子くんとつかさくん、あんま喋んないんですよ。特に花子くんの方から喋るって言うのはあまりなくて。そこのあたり二人の過去が関係してくるわけですが、私はちょっと寂しいなって思って。
敵味方同士だけど、双子の兄弟なんだから、多分生前は仲良かったと思うし、もう顔も見たくないわけでは多分ないと思いまして。
あと、花子くんの包丁とつかさの拳骨あったら最強じゃん!
それで、本編ではちょっとこの二人を仲良くしてみたら…いいじゃん、君らめっちゃ仲いいじゃんってなって楽しかったです。
次回は、・戦闘する時ギャグ挟む、から↓についてお話します。
この企画もあとちょっとなんで、ぜひ振り返り編もお楽しみに!
んじゃ、最後はキャラクタークイズ。
このキャラはだーれだ?
・東方プロジェクト
・魔法使い
・紅魔館
- あとがきSP 振り返り編 ( No.269 )
- 日時: 2020/06/30 15:47
- 名前: 夢兎 (ID: 9Yth0wr6)
つっちゃらーら、つっちゃらーら♪
♪)今日も元気に奇跡を起こそう、あとがきSP〜!ヒャッハー!
はい、まずはクイズの答えをお知らせします。
答えは、東方のパチュリー・ノーレッジです。
この小説でも何回か出てきてますよね。(にわかなんで、時々パチェリーと書いてしまいすみませんでした。反省してます)。
はい、では、小説でやりたいことの振りかえり、ラスト行ってみよ!
・戦闘する時ギャグ挟む
・伏線貼って伏線回収
・企画する
・なかなか話さないコンビをくっつけてみる
・君の名は。要素いれる
・ハッピーエンドで終わる
戦闘する時ギャグ挟みたかったのは、戦闘だねシリアスだねだと飽きちゃうよなと思って(私も読者さんも)。それに、どんなに戦闘で苦しくても楽しい会話って必要だと思うんですね。それで、どの話を書くときも、ギャグだけは入れるようにしてました。
んで、企画するにつながりますが、第七章ではクライマックスなのもあり、ずっと戦闘しかしていないので、ギャグ要素としてゲストをお招きしてみましたー。
ゲストコーナーで私は基本的に、つかさ&ルーミアに殴られております。いてて。
伏線回収・・・これは正直できたかどうか分からないんです。
伏線って書くのも回収するのも難しくて。
一応第1章では『睦彦の家は神社』、幕間で『次は累が出るよ』『有為ちゃんのお兄さんは鬼の体の中にいるよ』、第6章くらいから『六人で六新鬼月なのにあと一人誰?』っていうのは書いてきたつもりなんですけど…。
みなさん、六新鬼月、一人足りないなって思った人いましたか?
それとも、全然気づかなかったよ! っていう方が多いのかな?
伏線の貼り方ももっと勉強しないといけませんね。上手い作家さんとかは本当に上手ですからね。
なかなか話さないコンビを絡ませる。
しのぶ×無一郎、花子×つかさを始め、花子くんキャラや東方が出て来たことによって新しいコンビ名も沢山できて楽しかったですね。
個人的に仁乃睦は外せませんが、それ以外で言うならば、善逸×睦彦×光の、光属性の相性が最高です。これは作者も予想しなかった展開なので、たまたまポジションで仲良くなっちゃったって感じです。
君の名は。要素。これを聞いたとき、みなさんはどこら辺が君の名は。だと感じましたか?
やっぱり、「重なる想い」らへんでしょうか。実はもう一つあるんです。
第二章で、六新鬼月というラスボスといきなり戦うよりは、ちょっとした雑魚キャラ登場させた方がいいかなと思って出したオリキャラ鬼・伽札(かさね)。
もう皆さんの記憶からはスポッと抜けてるでしょうが、コイツの術でかまぼこ隊が体が入れ替わっちゃう話がありました。
俺たち、入れ替わっちゃってる———?(←♪ 前前前世)
こういう要素や、誰かの名前を忘れてしまうというシーンは絶対入れたかったので、出来て良かったです。あそこ、感動していただけたでしょうか? 少なくてもうちの母親は、ぐすぐす泣いてました。恥ずかしい…w
最後もハッピーエンドで終われて良かった良かった。
では、ようやく、第二章&三章の振り返り編に入ります。
話忘れちゃったよって方も、是非思い出して欲しいと思います。
小説が完結するのは嬉しいやら寂しいやらで、複雑な気分のこの頃ですが、この長い長いあとがきも最後まで読んでくださる人がいるということが、何よりもうれしく思います。
それでは、次回もお楽しみに!
あ、そうだ。ゲストの順番は、
第2章&3章→柱
第4章&5章→花子隊
第6章→累・珠世・愈史郎
第7章→六新鬼月
外伝→東方キャラ&本編登場キャラ全員
という感じでお送りいたしますね。
あと、人狼ゲームみたいに、またゲームもしようと思いますのでよろしくお願いいたします。
エンディングテーマは、「六人の軌跡」にあやかって、「キセキ」。
♪)あした〜今日よりもすきーになれるー
今回のお相手は、夢兎でした。ばいばーい!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80