二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【鬼滅×花子くん】短編集続編 六人の軌跡
- 日時: 2024/02/02 20:20
- 名前: むう (ID: F7nC67Td)
- プロフ: http://www.kakiko.cc/novel/novel3a/index.cgi?mode=view&no=18201
――これは俺達の、軌跡と奇跡の物語だ。
********
どうも、むうです。
鬼滅、花子くん、その他色んなものが好きです。
六人の軌跡、通称『ろくきせ』にようこそ!
隠語は「rkks」!よろしくお願いしますっ!
このお話は【鬼滅の刃】全集中・会話文短編集の続編になります。
前作は参照のURLから。
この本編だけでも充分話は分かる(はずです)のでお楽しみくださいませ。
新かまぼこ隊が旅をしながら成長する話。
柱も登場しますので、是非楽しんで行ってください。
第5章からは地縛少年花子くんとのコラボです♪
[前編]【鬼滅】会話文短編集
[公式スピンオフ]ろくきせ恋愛手帖
〈キャラ紹介〉
・新かまぼこ隊>>136
・花子くんキャラ>>137 参照あり
〈注意〉
●本編完結済み
●スマホだと読みにくいかも
●ネタバレ若干あり
●流血の表現あり
●オリキャラあり
●時々東方キャラ登場
〈新たな設定{花子くんのみ}〉
●花子・つかさ めちゃ仲良し
●放送室メンバー→味方
●葵ちゃんや輝さんは外伝で登場!
〈ルール〉
●つぶやきや拡散〇
●中傷行為や荒らし、作品に対してのネット上での暴言×
●キャラの貸し出し〇(その場合コメント)
●また、ネット上での自作発言×
上を読んで、OKな方はゆっくりしていってね!
★Special thanks★
応援コメントありがとうございます!
蝶霞さん 優羽さん ベリーさん 蜂蜜林檎さん
一緒に執筆した弟
応援してくれた学校の先生、友達
★2021年冬⭐︎小説大会★
「二次創作合同」金賞受賞作
感謝 >>398
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【目次一覧】
まとめ読み>>01-
読者様の好きな話まとめ(蜂蜜さんthank you!)>>367
作者的に好きな話まとめ>>368-369
(4年ぶりに帰ってきた)作者的にツッコミたい話まとめ>>399—
◆大生コソコソ噂話・執筆裏話
第1回「むうの執筆あるあるまとめ」>>27
第2回「春になってきましたね」>>31
第3回「オリキャラ登場のお知らせ」>>36
第4回「遅いけど自己紹介」>>49
第5回「コラボ決定のお知らせ」>>56
第6回「コロナ怖い」>>84
第7回「閲覧数1000突破!!ゴフッ(吐)」>>92
第8回「花子くんキャラ追加のお知らせ」>>101
第9回「放送室メンバーと作者の楽しい会話」>>107
第10回「閲覧数3000突破コメント」>>245
第11回「外伝の秘話&あとがき&ルールのお知らせ」>>256
第12回「むう流表現方法」>>337
第13回「花子くんに勉強教えてもらった」>>339
第14回「帰還者ムーマス ~4年ぶりに帰ってきた~」>>399
◆むうと弟の楽しい会話
第1回>>371
第2回>>380
第3回>>381
◆閲覧数突破記念
「閲覧数2000突破記念 鬼滅ラジオ」>>166>>169
「閲覧数3000突破記念 キメツ学園」>>246>>247>>248>>250
「閲覧数4000突破記念 オリキャラに20の質問」>>313>>319>>326
□第1章 蝶屋敷での三週間
第1話「おはよう」>>01-02
第2話「機能回復訓練・前編」>>03>>04>>06
第3話「機能回復訓練・後編」>>08>>10>>11>>12
第4話「伊之助ハッピーバースデー」>>15-19
第5話「お久しぶりです」>>20
第6話「いざ、出発!」>>21
幕間 >>22
□第2章 六人の初任務
第7話「聞き込み調査」>>23-24
第8話「鏡ノ森」>>25
第9話「かまぼこ隊、出動!」>>26>>28
第10話「意外な助っ人との反撃開始」>>30>>32
第11話「本当なら」>>33
□第3章 柱9人の格闘
第12話「列車の中」>>34-35
第13話「九人揃えば何とやら」>>38
第14話「鬼の猛攻」>>40-41
第15話「少年は目を撒き、糸は広がる」>>42
第16話「瞳の数字」>>43
□第4章 柱合会議へようこそ
第17話「再会とちょっとした喧騒」>>44>>47
第18話「ご教示願う」>>50-51
第19話「六新鬼月と陰陽師の噂」>>53
第20話「集められた鬼たち」>>55
□第5章 陰陽師を探せ!
第21話「宵宮家探索」>>59>>64
第22話「地縛少年花子くん」>>66-67
第23話「最悪の出会い」>>68-69
第24話「陰陽師・宵宮有為」>>72>>73>>75
第25話「地獄の手合わせ」>>76>>78-80
幕間 >>81
◆番外編
第壱話「お願い叶えてください」>>82>>83>>85>>86
第弐話「寧々の男性観察」>>87>>88>>90
第参話「チョコレート」>>93>>94>>96>>99
□第6章 お膳立ては計画的に
第26話「臨時柱合会議」>>103>>105
第27話「それぞれの対策」>>111>>113>>115>>116
第28話「それぞれの対策・後編」>>118-119
第29話「六新鬼月と無惨」>>121
第30話「決戦の火ぶたを切る」>>122
□第7章 最終決戦
第31話「燐月・銘祈戦:前編」>>124>>125>>129>>132
第32話「燐月・銘祈戦:後編」>>135>>139>>142
第33話「こんな噂知ってますか?」>>143
第34話「七不思議旋風」>>145-147
第35話「お魚になります!」>>150>>153
第36話「求手名:新羅戦:前編」>>156>>160>>165
第37話「求手名:新羅戦:後編」>>173>>174>>176>>178
第38話「大好き」>>180
第39話「刻羽睦彦」>>184>>186>>187>>189>>192>>193
第40話「胡桃沢仁乃」>>194>>195 >>197-199
第41話「骸と、最後の鬼:前編」>>200 >>203-205 >>207
第42話「骸と、最後の鬼:後編」>>211-212
第43話「重なる想い」>>213-216 >>219>>220
最終話「キセキ」>>221
あとがき>>222
◆本編外伝
外伝1話「inかもめ学園」>>228>>230>>231
外伝2話「柱とのパジャマパーティー」>>237-239 >>242>>244
外伝3話「柱とのパジャマパーティー2」>>251-253
外伝4話「キミの反応見てみたい」>>240-241
外伝5話「恋ゴコロ」>>254>>255 >>257-258 >>260
◆キャラクター設定集
〇オリキャラ設定集>>223-226
〇六新鬼月 設定集>>232-236
◆あとがきSP
○あらすじについて>>261
○振り返り編
[第一章]>>262-265
[第二〜三章]>>267-271
[第四〜五章]>>272
〇企画コーナー
[キャラの名言を再翻訳してみる!]>>270
[キャラに○○してみる]>>278-343
[演技力むうむう面接☆]>>287-298
[想像でキャラの中の人にインタビュー」>>335>>338
◆特別編
☆遊園地編☆
第壱の怪「現代パロ☆遊園地での肝試し」>>299>>300
第弐の怪「遊園地での肝試し2」>>303-316 >>317-318
第参の怪「遊園地での肝試し3」>>321 >>323-342
☆お泊り会編☆
第肆の怪「現代パロ☆ワクワクのお泊り会」>>347>>349>>350
第五の怪「お泊り会2」>>351>>354
第陸の怪「お泊り会3」>>359
□ろくきせ最終章 I'm on your side.
第45話「スレ違い、それぞれの葛藤」>>361>>363
第46話「企みと変貌」>>364>>370
第47話「掴むべきもの」>>373>>374>>377
第48話「軌跡と奇跡の輝石」>>379 >>382-386
第49話「ごめんねは、また今度」>>387>>390
第50話「サヨナラは言わない」>>393>>394>>395
あとがき>>396
2020年3.10 執筆開始
2020年6.11 本編完結
2020年6.12 外伝執筆開始
2020年6.27 外伝完結
2020年7.07 キャラクター紹介を一部加筆
2020年8.02 最終章執筆開始
2020年8.20 最終章含め本編完結
- 第5話「お久しぶりです」 ( No.20 )
- 日時: 2020/03/17 17:59
- 名前: むう (ID: Dd/6LLrW)
【伊之助サプライズパーティーから一週間後】
きよ「(外で箒を片手に掃き掃除をしている)」
なほ「(同じく掃除中)炭治郎さんたち、最近は自己鍛錬を頑張ってるよね」
すみ「(同じく掃除中)
任務の指令もないし、仁乃さんや睦彦さんも常中が使えるようになったからね」
きよ「今日は庭で、木刀で手合わせしてたね。どっちかの木刀が折れたらダメなルールで」
〜と、遠くから誰かが走ってくる〜
きよ「誰だろう……げ」
なほ「ああ……確か来るって言ってたね」
すみ「どうしよう…すっごく怒ってるみたいだけど…」
はがねづか「(ダダダダダダ)おい、竈門炭治郎と胡桃沢仁乃という人間を知らないか
(手に包丁がキラリ)」
三人「いません」
はがねづか「何だと? いるだろう、呼んで来い」
きよ「(ど、どうする……?)
なほ「(はがねづかさん、すっごく怖いけど…)」
すみ「(い、一応呼ぼうか…)す、すぐに呼んで来ますね」
〈庭、かまぼこ隊・木刀で手合わせ中〉
【炭治郎VS睦彦】
炭治郎「水の呼吸・弐ノ型 水車っ!!」
睦彦「威力が落ちてるぜ! 光の呼吸 伍ノ型 斜光斬り!」
炭治郎「陸ノ型 ねじれ渦!」
睦彦「漆ノ型 柳暗花明!」
善逸「(素振り練習中)うわぁ……すげえなあいつら(ブンブン)
しっかし、鍛錬きついし死ぬわぁ…」
【伊之助VS仁乃】
伊之助「ハッハァ! そんな小せえ体で、短刀! 長刀に変えたほうがいいぜェ!」
仁乃「舐めんな!! 血鬼術・爆黒炎っ!」
伊之助「うおおおおっお前やめろそれはっ(とっさに避ける)」
善逸「(あっちはあっちで修羅場へと化す)ブンブン」
???「オイお前」
善逸「へ?(振り向いて)ギャアァァァァァ! 包丁はやめてくださいっっ!」
はがねづか「俺は、はがねづかというものだ。竈門炭治郎と胡桃沢仁乃を連れてこい」
善逸「は、はいっ今すぐ!」
善逸「炭治郎————仁乃ちゃ—ーん!」
炭治郎「どうした善逸。汗だくだぞ大丈夫か?」
仁乃「何かあったの?」
善逸「あ、あ、あ、あそこ」
炭治郎・仁乃「(善逸が指さしたほうを見て)ギャアァァァァァ!はがねづかさんっ!」
はがねづか「よくも折ったなぁぁぁ! 俺の刀を!」
炭治郎「ごめんなさいごめんなさいごめんなさいっ! で、でも敵が強くて…」
はがねづか「ハイハイハイハイ、言い訳ご無用! お前刀折りすぎだよ(ポコポコポコポコ)」
炭治郎「す、すみません……」
睦彦「何だ、あのひょっとこジジイ」
伊之助「やべぇゼアイツは。包丁振り回しながら猛進してきたことがある」
睦彦「やべぇぇ奴だ!!」
はがねづか「あとおまえな! 担当者が俺に代わってすぐに刀折るな! 馬鹿野郎!」
仁乃「す、すみませんでしたっ」
はがねづか「お前の刀はな、短刀だぞ短刀! 普通の刀よりも短いんじゃ分かるか!
だから扱いには気をつけろって言ったよなもう忘れたのか鳥頭!!」
仁乃「ご、ごめんなさい……」
はがねづか「(二人の頭をボコボコ殴りながら)ホラ日輪刀じゃボケ! さっさと抜けコラ!」
炭治郎・仁乃「は、はい(刀を鞘から抜いて)」
炭治郎「はへぇ……凄い…(刀が黒く染まっていく)なんか輝きが違う…」
仁乃「うわぁ綺麗…(刀が薄紫に染まっていく)」
はがねづか「前もこんなふうなリアクションして結局折ったよな! 呪ってやるぅぅぅ!」
善逸「ちょ、ちょ、ちょ、包丁振り回すのやめてください死ぬから!」
睦彦「……(はがねづかに歩み寄って)うっさいわあああああ(スーパーキック)」
はがねづか「グへ」
かまぼこ隊一同「人、蹴ったぁぁぁ!」
睦彦「……チッ。全く。神経質なおっさんだな。おーいアオイさーん? 怪我人!」
仁乃「む、む、むっくん……ありがとう、でもごめん、それはないわ…」
アオイ「(スタスタ)どなたが怪我されましたか?」
はがねづか「ゴホッゴホゴホ」
アオイ「なるほど。病室に連れて行きますね(はがねづかを背負って病室へ)」
かまぼこ隊一同「き、危機は去った……」
ネクスト→鴉による指令、やっと入る!
柱たちやアオイたちとの別れ、そして新たなステージへ!
次回もお楽しみに!
危機は去ったのか……?(←自分で書いて自分で疑う人w)
- 第6話「いざ、出発!」 ( No.21 )
- 日時: 2020/03/18 15:28
- 名前: むう (ID: Dd/6LLrW)
【AM8:00 寝室】
松衛門「起キロ! 任務ノ指令ガ来タゾ!」
チュン太郎「チュン!チュンチュン!」
熊王「早ク起キネエト、ツツクゾ!」
豆吉「仁乃、起キテ! 準備シナキャ!」
封仙「睦彦、起キロ——!」
炭治郎「くぁぁ…ん。任務の指令が来たって本当か?」
松衛門「ソウダ! 早ク皆ヲ起コセ! 隊服二着替エロ!」
炭治郎「とうとう来たのか! 善逸、伊之助、仁乃ちゃん、睦彦くん!
指令が来たぞ!」
善逸「(パチッ)まじかよ、うーわ! 来んなよ!
俺まだここでウフフアハハな生活送りたいのにぃ!」
チュン太郎「チューン!(わがまま言うなー!)グサッ」
善逸「ギャー! く、くちばしが、頭にめり込んだあッ」
伊之助「なんだよ…うるせえな…」
熊王「任務ノ指令、来タゾ!」
伊之助「うおっしゃああ! 勝負、勝負ゥ!」
炭治郎「良かったな、伊之助」
善逸「全然よくねえよ…コンニチハ、頭大丈夫デスカ!」
仁乃「なーに? 任務の指令来たの?(目をこすりながら)ふわぁ…じゃ、準備しないとねぇ」
睦彦「(ガバッ)俺の判断が正しければ、任務に行けってことだな!
俺が強いってことを証明してやる!」
善逸「うーわ、皆やる気満々じゃん! 分かったよ、俺も行くよ!」
〜かまぼこ隊・隊服に着替え中(仁乃は更衣室)〜
炭治郎「(羽織にに腕を通して)よしっ」
善逸「うっ。ぐすんぐすん(ベルト装着)」
伊之助「何ビービー泣いてやがる。みっともねえなぁ」
睦彦「まぁ、こんなビビりに俺は、これっぽちも期待してねぇけどな」
善逸「ああん? 睦彦、お前今なんか言ったか?」
睦彦「別に。ってお前! 俺の袴に向かって唾吐くな! 汚ねぇ!」
炭治郎「前から思ってたけど、隊服の上着の上に着物着て袴って、暑くないか?」
睦彦「俺の実家が神社でさ。この服は親父の形見で、毎日着てたから、もう慣れたな」
炭治郎「そうか…(涙)」
伊之助「どうりで、どことなく派手な感じがするわけだなァ」
善逸「ご、ごめんな! そんな大事な物だとは思ってなくてっ(しゅん)」
睦彦「……急にテンション下がんなよ…」
〜更衣室〜
蜜璃「あ、仁乃ちゃん! 今日、出発何ですって? 寂しいわ…」
仁乃「(隊服の上着のボタンを留めて)柱の皆さんも、警備地域に戻られるんですよね」
蜜璃「そうねぇ。また機会があったら一緒にお茶でもしましょ。
抹茶立てて、わらび餅添えてねっ」
仁乃「(羽織を着て)え、わらび餅っ!?」
カナヲ「(横にいた)わらび餅…好きなの?」
仁乃「うんっ」
カナヲ「じゃあ…師範に頼んで、差し入れに…するね」
仁乃「やったぁ!」
【PM12:00 家門の前】
しのぶ「三週間、とっても楽しかったですよ。また、いらしてくださいね」
義勇「健闘を祈る」
宇髄「派手に勝ち星を挙げて来いよぉ!」
煉獄「炎柱は六人を応援しているぞ!」
伊黒「フン。早く行け」
蜜璃「皆ありがとうー!ご武運を!」
無一郎「…また会おうね」
カナヲ「さよなら(ニッコリ)」
アオイ「同じ時を共有出来て嬉しかったです。頑張ってください」
かまぼこ隊一同「行ってきます!」
水の呼吸、ヒノカミ神楽の使い手・竈門炭治郎。
鬼の少女・竈門禰豆子。
雷の呼吸の使い手・我妻善逸。
獣の呼吸の使い手・嘴平伊之助。
四季の呼吸の使い手であり、鬼の血を引く少女・胡桃沢仁乃。
光の呼吸の使い手・刻羽睦彦。
六人の戦いが、今始まる。
→第二章へ続く!
- 幕間 ( No.22 )
- 日時: 2020/03/18 15:36
- 名前: むう (ID: Dd/6LLrW)
僕は何をするために戻ってきた?
僕の魂は地獄へ還ったんじゃないのか。
地獄でまた、家族と楽しく過ごしていたのに、誰かが自分の腕をつかんで
また地上に、僕という存在を生み出した。
しかも、よりによってまたこの姿で。
次から次に湧く、僕の邪魔ばかりするクズどもめ。
僕たち家族の静かな暮らしを、やっと取り戻した『絆』を破壊した奴はどこの誰だ?
僕はね、もうお前に使われる気なんてさらさらないんだよ。
君は誰? 君はどんな役割を持っているのかな?
自分の役割を理解した?
僕の役割はね、醜悪な奴らを刻む役割さ。
でも安心して。僕は敵になんてなりはしない。
……また会ったね。僕の名前を覚えているかな?
僕の名前は…
- 第7話「聞き込み調査」(1) ( No.23 )
- 日時: 2020/03/19 15:20
- 名前: むう (ID: Dd/6LLrW)
第2章突入です♪
〈鴉の指令で北にある町へ向かうかまぼこ隊一同〉
松衛門「次ハ、北! 北ア!」
炭治郎「この六人での初任務、お互い頑張って行こう」
伊之助・睦彦「おうよ!」
善逸「ハァ—。落ち込んでんの俺だけかよ。なあ仁乃ちゃん、アイツらの精神力異常じゃね…」
仁乃「うふふっ。ん〜!(差し入れのわらび餅を食べている)」
炭治郎「凄い満面の笑みで食べてるな」
睦彦「…こいつ好物食べると、いつもこんな感じだぜ」
伊之助「分かるぜ! 美味いもんは美味いからな!」
仁乃「(ぱくっ)ん〜!」
善逸「何か見てたら腹減ってきた…。一つ貰っていい?」
睦彦「やめとけ。何でかは言わないが」
炭治郎「良くない事でもあるのか?」
伊之助「おい、一つ貰うぞ!(仁乃の手からわらび餅を取ろうとする)」
仁乃「! パチンッ(←伊之助にデコピン)」
伊之助「痛ッ! おい何しやがる!」
睦彦「だから言ったろ。やめとけって」
善逸「ああなるほどねハイハイ。好物に対する執着が凄いのね」
仁乃「おいしっ!(ぱくぱく)」
炭治郎「仁乃ちゃんからは貰えないが、俺のおにぎりだったらいっぱいあるぞ」
松衛門「モラウ! カァ!(一つをクチバシに挟んで)」
炭治郎「ちょ、ちょっと待った。おにぎりの中には…」
善逸「(ぱくっ)辛っ!! 何だこれ、わさび?」
伊之助「(ぱくぱく)大丈夫か紋逸。顔が死んでるぞ」
睦彦「ロシアンルーレットっつーもんが海外であるみてぇだけど、炭治郎まさか」
仁乃「(餅食べ終わり)ああ、確かこの前、しのぶさんが作ってくれたおにぎり、
こんな感じでいくつかはずれがあったっけ」
炭治郎「面白そうだったんで、つい…」
善逸「誰か、水! 水くれぇ……ゴホッゴホッ」
仁乃「はい、水筒。炭治郎さん、あんまり調子乗っちゃダメだよ」
炭治郎「ごめんなさい……」
善逸「(プハア)た、助かった…」
伊之助「下手したらコイツ、戦う前に死ぬかもな」
善逸・睦彦「んなわけあるか!」
松衛門「カァ! モウスグ、着クゾ! カァ!」
ネクスト→北の町で情報収集☆
次回もお楽しみに!
- 第7話「聞き込み調査」(2) ( No.24 )
- 日時: 2020/03/19 15:36
- 名前: むう (ID: Dd/6LLrW)
〈かまぼこ隊一同、北の町到着〉
炭治郎「(周囲を見渡して)何か…静かすぎないか?
人気がないし、店の戸はどこも閉まってるし…」
善逸「ここの町からは、恐怖の音がする…。皆、何かに怯えてるみたいだ」
伊之助「どうすんだ? 正確な敵の位置も分かんないしよ」
睦彦「とりあえず、通りすがりの町の人に頼んで話を聞かせてもらう。
こんなに沈静で『何もありませんでした』っていうわけでもねぇだろ」
仁乃「そうだね。あ、あそこに人がいる。荷車に沢山荷物乗せて引いてるけど…。
ん? あれ、血かな」
善逸「え、血!? 何それっ!」
炭治郎「しー。大声出すな、怪しまれるぞ」
伊之助「どういうことだ美乃」
仁乃「仁乃です! うん、あのね。荷車に、少量だけど血の跡があったの。
まだ新しい、真っ赤な血」
睦彦「(ゴクリ)おい胡桃沢。その荷車のひいた奴はどこだ。見つけて情報を聞き出す」
〜仁乃の視力によって荷車を引いた男性を発見〜
男性「ハァ—」
炭治郎「すみません、ちょっと話をお聞きしたいのですが。
この荷車に乗っている荷物、凄い量ですね。売り出しですか?」
男性「…いいや、売りものじゃない。これから親戚の家に居候するんだ」
仁乃「あの、ついさっき、同じように荷車を引いている人を見たんですが…」
男性「ああそれは…いや、何でもない」
善逸「教えて下さい。お願いします」
男性「………信じられない話だろうけど、ここから六町先に『鏡ノ森』って言う
森があるんだ。俺の実家はその森にあって、杣人(木こり)をしてたんだけど…」
伊之助「何で下山したんだ?」
男性「そこでは夜になると、いつも人が死んでるんだ! 毎晩死者が増え続けてる!
それで、山で暮らしていた人たちは不気味に感じて、すぐに町に降りた。
俺も怖くなって町に出て来たんだ」
かまぼこ隊一同「(顔を見合わせて)」
男性「不快な話を聞かせてしまってすまなかった。君らも、あの森には近寄らないように。
それじゃあ、また」
炭治郎「あの人には行くなって言われたけど、行くしかないよな」
善逸「やっぱそうなります!? ハイハイ、分かったよ!」
伊之助「腹が減るぜぇ! おいお前ら、準備はいいかァ?」
仁乃「OKだよ。よし、行こうか!」
睦彦「おうよ!」
ネクスト→かまぼこ隊一同、鏡ノ森入山!
そこで出会った鬼とは…?
次回もお楽しみに!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80