二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 完結、そして……
日時: 2011/07/29 00:16
名前: 白黒 (ID: GSdZuDdd)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=22252

はじめまして、白黒です。
白黒にちなんでポケットモンスターブラック・ホワイトの小説を書こうと思いました。
内容はオリジナルの要素を含みながら、ゲームの通りに進行したいと思います。
何分まだ中学生で、文才もないですが、それでも読んでくれたらありがたいです。
コメントを貰えれば、幸いです。
無事完結致しました。そしてこの物語は、次回作の『混濁の使者』へと続いていきます。参照をクリックして頂ければ、そちらに飛びますので。

登場人物
>>28

プロローグ
>>2
カラクサタウン
>>4
サンヨウシティ
>>5 >>6 >>7 >>8 >>13
シッポウシティ
>>14 >>15 >>16 >>21 >>27
ヒウンシティ
>>29 >>32 >>33 >>42 >>44 >>45 >>47 >>50 >>51 >>54
ライモンシティ
>>55 >>59 >>61 >>62 >>63 >>64 >>65 >>69 >>70 >>71 >>72 >>73 >>74 >>76 >>79 >>80
ホドモエシティ
>>83 >>84 >>85 >>86 >>87 >>89 >>90 >>92 >>95 >>96 >>100 >>101 >>102 >>106 >>107 >>108 >>113 >>114 >>115
フキヨセシティ
>>119 >>122 >>123 >>125 >>126 >>127 >>128 >>129 >>130 >>131
セッカシティ
>>132 >>133 >>136 >>137 >>145 >>146 >>147 >>148 >>149 >>150 >>151 >>152 >>153 >>155 >>159 >>162 >>163 >>164 >>165 >>166 >>167
バトルサブウェイ
>>196 >>199 >>200 >>205 >>207 >>208 >>209 >>210 >>211 >>213 >>217 >>218 
ソウリュウシティ
>>227 >>235 >>238 >>239 >>242 >>243 >>246 >>249 >>250 >>253 >>254 >>256 >>259 >>260 >>261 >>262 >>263 >>268 >>269 >>271 >>272 >>275 >>279 >>280 >>281 >>284 >>285 >>287 >>288 >>289 >>290 >>291
ポケモンリーグ
>>292 >>293 >>294 >>295 >>296 >>297 >>298 >>299 >>300 >>301 >>302 >>305 >>306 >>307 >>308 >>309 >>310 >>311 >>312 >>313 >>314 >>315 >>316 >>320 >>321 >>322 >>323 >>324 >>325 >>326 >>327 >>328 >>329 >>330 >>331 >>332 >>333 >>334 >>335 >>336 >>340 >>343 >>344 >>347 >>348 >>349
エピローグ
>>350
番外編
ミキの特訓 前後編 >>52 >>53
トライアルハウスバトル 前後編 >>81 >>82
旧ライモン遊園地の夜 前後編>>111 >>>112
四季の川 前後編>>143 >>144
Heaven of battle 前後編 >>168 >>169
過去のプラズマ 前後編 >>282 >>283
マルチバトルサブウェイ 前中後編 >>317 >>318 >>319
夢のドリームマッチ 対戦表
リオVSメイル >>181 >>184 >>187 >>188
アカリVSキリハ >>189 >>190 >>191
ムントVSレンジ >>192 >>193 >>194 >>195
100章記念 イリスQ&A
>>231 >>232 >>233 >>234

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70



Re: 119章 イリスVSミキ ( No.271 )
日時: 2011/07/05 23:30
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
参照: http://pokegai.jp/

「ブルンゲル、エナジーボール!」
ブルンゲルは上空から緑色の球を4発、デスカーンに発射する。
「全部打ち消すぞ、デスカーン。シャドーボール!」
デスカーンも影で作った黒い球を4発放ち、エナジーボール全てにぶつけて相殺する。
「ブルンゲル、さらにエナジーボール!」
ブルンゲルはまたエナジーボールを発射するが、その数は8つ。さっきの倍の数だ。
「これは相殺し切れないな……デスカーン、守る!」
相殺は出来ないと見たデスカーンは、自分の周りに防御膜を張って攻撃から身を守る。
「怪しい風だ!」
そしてデスカーンは妖気を含んだ風を発生させ、ブルンゲルを攻撃する。
「ブルンゲル、こっちも怪しい風!」
だがブルンゲルも同時に怪しい風を発生させ、互いにぶつけ合う。結果どちらとも相殺される。
「シャドーボール!」
「エナジーボール!」
デスカーンの放つ影の球は、ブルンゲルが発射する緑色の球に相殺される。
「デスカーン、怪しい風!」
「ブルンゲル、怪しい風!」
デスカーンとブルンゲルは同時に怪しい風を発生させ、相殺される。
デスカーンもブルンゲルも基本は防御型なので、こうやって互いの技の打ち消し合いになってしまうとなかなか勝負は終わらない。この状態が常に続くならば、最終的に勝つのはスタミナのあるポケモンだろう。
「デスカーンはブルンゲルより堅いけど、体力ではブルンゲルの方が圧倒的に上。ミキちゃん、君は初っ端からなんてバトルをするんだ」
イリスは文句を言うように言う。それも戦略の1つなのだが、しかしこの場合は文句も言いたくなるだろう。
「いえいえ、私は別に持久戦なんて考えてませんよ。確かにデスカーンの体力を消耗させる事が目的ですが、それも段階的ですしね」
「? 何の事?」
「直分かりますよ」
そう言ってイリスとミキは場のポケモンを見る。デスカーンは、明らかに疲弊している。ブルンゲルは、まだまだ余裕の表情。
「そろそろ頃合かな……ブルンゲル、エナジーボール連射!」
ブルンゲルは緑色の球を作り出し、発射する。そしてまた作り、発射。それを繰り返す。
「! デスカーン、守る!」
デスカーンは急いで防御膜を張り、エナジーボールを防ぐ。しかし一度にいくつもの球を発射するならともかく、連続でやられれば防御膜はいずれ崩れる。その前になんとかしなくてはならない。
とイリスが思っている矢先、デスカーンの防御膜は崩れ、連続して発射されるエナジーボールを喰らう。
「デスカーン!」
デスカーンはエナジーボールを7発ほど喰らったが、連発だったためか威力は大したことなく、致命傷にはならなかった。
(……変だな。デスカーンの守るが解けるのが異様に早かった。まさかこれもミキちゃんが狙っている事なのか……?)
イリスは思考を巡らせるが、それは少し遅かった。
「ブルンゲル、潮吹き!」
ブルンゲルは大量の海水を体から上空へ噴射する。遥か上空まで噴射された海水だが、地球には重力があるため、そのまま地上へと落下する。かなり高く舞い上がった海水は、物凄いスピードでデスカーンに降り注ぐ。
高所から落ちる物は次第に速度を増す。速度を増した物体は多大なエネルギーを持つ。多大なエネルギーを持つ物体は、他の物体当たったとき、途轍もない衝撃を与える。
つまりデスカーンは、さながら滝のように降り注ぐ海水を全身に打ち付けられ、戦闘不能となる。
「……成程。デスカーンを疲弊させて、守るを使わせる。守るが解けたところを見計らって、最大出力の潮吹きでとどめを刺す。体力の多いブルンゲルらしい戦い方だね」
イリスはデスカーンをボールに戻しながらそう言う。
「それに、自分より高い位置にいるポケモンは攻撃し難い。最初に滝登りを使った理由はそこだね」
「よく分かりましたね。流石は師匠です」
特に褒める気はないのか、ミキは淡々と言う。
「そのブルンゲルの戦法を根底から崩すのは難しそうだから、せめて同じ土俵で戦うとしよう。出て来い、ウォーグル!」
イリスは空中に浮くブルンゲルに対し、飛行タイプのウォーグルを繰り出す。
「さて、ブルンゲルの特性は呪われボディ。何回も攻撃して技を封じられちゃ堪らないから、能力を上げて一撃で決めるとしよう。ウォーグル、ビルドアップ」
ウォーグルは筋肉を増強させて攻撃力と防御力を高める。
「ブルンゲル、エナジーボール!」
ブルンゲルは4発のエナジーボールを放つ。飛行タイプのウォーグルには効果いまひとつの技なので、恐らくは威嚇か牽制だろう。
「避けろウォーグル。エアスラッシュ」
ウォーグルは襲い掛かる緑色の球を全て避け、空気の刃を放つ。放たれた刃はそのままブルンゲルを切り裂く。
「……一撃で決めるとか言っておきながら、もう攻撃ですか」
「さっきのは言葉の綾だよ。それに、そのエアスラッシュは君のブルンゲルがどの程度の素早さかを測ったんだけど……やっぱり鈍いみたいだね」
イリスはニヤリと笑う。正直あまり様になっていない。
「んじゃ、そろそろ決めますか」
イリスがそう言うと、ウォーグルは遥か上空—ブルンゲルより高く大空を舞う。



最近、話ごとの終わりが微妙になっているような気がするのは僕だけでしょうか?まあ、そんなこと(結構大きな問題)は置いといて、早速次回予告を。あれ?でもいつもこんな感じで次回予告に移っているような……?まあ、それも置いときましょう。次回予告です。というか、次回も今回の続きですね。師弟対決をお楽しみに。

Re: 120章 大空の戦い ( No.272 )
日時: 2011/07/06 17:54
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
参照: http://pokegai.jp/

「ウォーグル、ブレイブバード!」
ウォーグルは遥か高みから下降しながらブルンゲルに突撃する。その体には、燃え盛る炎のような、膨大なエネルギーを纏っている。
「くっ、ブルンゲル、滝登り!」
ブルンゲルは水を纏い、下降しながら突撃してくるウォーグルとぶつかり合う。しかしそこは力の差がはっきりと出た。ブルンゲルは地面に叩き落されて戦闘不能になったのだ。
「ありがとう、ブルンゲル。戻って」
ミキはブルンゲルをボールに戻す。
「呪われボディは発動しなかったようなので、ここはセオリー通り同じ飛行タイプで行かせてもらいます。出て来て、バルジーナ!」
ミキが繰り出したポケモンはバルジーナ。黒い体毛のハゲワシのようなポケモンで、下半身には何かの下顎骨と見られる棘のある骨を装着し、頭にも髪飾りのように骨を付けている。
「それじゃあ行きますよ。バルジーナ、悪の波動!」
バルジーナは翼を大きく振り、悪意を込めた波動を撃ち出す。
「それならこっちは、エアスラッシュ!」
ウォーグルも同じように翼を振り、風の刃を飛ばす。それによってバルジーナの放った波動を相殺する。
「ビルドアップ!」
そしてウォーグルはあえて攻めずに、自身の能力を上げる。一撃で決める気なのだろうか。
「バルジーナ、もう1度悪の波動!」
反対にバルジーナは攻めの一手で、翼を振って悪意の波動を連射する。
「全部かわせ!」
ウォーグルは向かい来る波動を隙間を縫うようにして回避し、バルジーナに接近する。
「ブレイククロー!」
そして力を込めた爪の一撃を見舞う。ビルドアップで強化されているため、かなりの威力だろう。
「確かにすごい威力ですけど、師匠のウォーグルが攻撃に特化しているように、私のバルジーナも防御に特化しているんです」
バルジーナはまともにブレイククローを喰らったというのに、さっきと変わらぬ表情でウォーグルと相対する。
「バルジーナ、鋼の翼!」
バルジーナは翼を鋼のように硬化させ、ウォーグルに突っ込む。
「くっ、ブレイククローだ!」
対するウォーグルは突っ込んで来るバルジーナに爪の一撃を放とうとするも、体を捻ってかわされ、そのまま鋼の翼を打ち込まれる。
「下がって悪の波動!」
さらにバルジーナはウォーグルから距離を取り、悪意のこもった波動を放つ。
「ウォーグル、耐えろ……!」
ウォーグルは次々と放たれる悪の波動の連撃に耐える。悪の波動の攻撃が止まった。ウォーグルはまだやる気だ。
「よし、行くぞウォーグル!ビルドアップからブレイククロー!」
ウォーグルは筋肉を増強し、すぐさま爪を構えてバルジーナに特攻を掛ける。
「バルジーナ、悪の波動!」
対するバルジーナは、悪の波動をとにかく連射し、ウォーグルの迎撃を試みる。
「ウォーグル、ちまちま避けてたら埒があかない。喰らう覚悟で突っ切れ!」
この時代でまさかのド根性精神論だが、ウォーグルは悪の波動の嵐に防御体勢を取らずに突っ込み、全身に悪の波動を受ける。
しかしウォーグルは耐え切り、バルジーナに接近すると、その大き爪を振りかぶって、バルジーナを切り裂く。
「バルジーナ!」
バルジーナは地面に叩き落される。しかしバルジーナはかなり堅く、まだ戦闘不能ではない。
「バルジーナ、鋼の翼!」
バルジーナは跳ね起きるように飛び立ち、その勢いのまま翼を鋼のように硬化させてウォーグルに突っ込む。
「ウォーグル、ブレイククロー!」
ウォーグルも向かい来るバルジーナの翼に対し、鋭い爪で対抗する。互いに競り合った後、互いに吹っ飛ばされる。
「ウォーグル、こっちも相手ももう後がない、一撃で決めるぞ。ブレイブバード!」
「バルジーナ、こうなれば当たって砕けて相手も戦闘不能にするよ。ブレイブバード!」
ウォーグルとバルジーナ、互いに膨大なエネルギーを纏い、突撃する。2匹はしばらくせめぎ合ったが、すぐに距離をとって再突撃。それを繰り返す。
やがて2匹の纏うエネルギーが消え、互いに地面に降り立つ。2匹ともまだ戦意の炎を目に宿しているが
「ウォーグル……」
ウォーグルは地面に倒れた。
「ありがとう、君はよくやったよウォーグル」
最後のブレイブバード同士のぶつかり合いは、結局のところ防御の高いバルジーナの勝ちに終わった。ブレイブバードは攻撃後に反動があるので、空中での攻め合いは互角だっただろうが、比較的防御の低いウォーグルは反動に耐え切れずに戦闘不能となったのだ。
「バルジーナはもう戦闘不能寸前か……だったらお前だ。出て来い、デンチュラ!」
イリスの2番手は、ベル戦で先陣を切ったもののあえなく敗退したデンチュラだ。
「デンチュラ、シグナルビーム」
デンチュラは様々な色の光線を束ね、発射する。
「バルジーナ、かわしてボーンラッシュ!」
バルジーナはシグナルビームをかわし、細長い骨を出現させて足で掴み、デンチュラに突っ込む。
「エレキボールで迎撃」
デンチュラは電気を圧縮した球を放つが、バルジーナに当たる寸前でかわされる。
そしてバルジーナによる骨の連撃を叩き込まれる。
砂煙が舞い、デンチュラの体は見えない。しかしあれだけ打ち込まれれば、かなりのダメージだろう。
「やった……かな……?」

ミキがそう言葉を漏らした瞬間、デンチュラはバルジーナに背後に現れる。

「え……?」
その現れ方は、素早く忍び寄ったというより、突然現れたという感じだった。
「エレキボール」
そしてデンチュラは、雷の球をバルジーナに喰らわせる。



今回もイリスVSミキ、師弟対決でした。最近何だか暇だったり忙しかったりとのハイロウが大きいような気がします。ちなみに今は暇な時です。なのでどんどん更新する所存であります。では次回のイリスVSミキは、虫ポケ同士の戦いになると思います。お楽しみに。

Re: ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 新企画開催!  ( No.273 )
日時: 2011/07/06 18:01
名前: 雪姫 (ID: mOILM.Mp)



雪姫です♪

いつのまにやら、師弟対決になってる?!
なんか、すごい・・・。
やっぱり、白黒さんは天才ですね!!
最後に、コメント最近書いてなくてすいません!!

Re: ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 新企画開催!  ( No.274 )
日時: 2011/07/06 18:09
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
参照: http://pokegai.jp/

雪姫さん

はい、いつの間にやら師弟対決です。突然のバトルです。
ジムリーダー級の力を持つ2人のバトルですからね、それはもう凄いですよ(自分で言うな)。
そんな天才だなんて恐れ多い……僕なんて天災程度……いや、天災はヤバイですね。
コメントに関しては好きな時にしてくれて構いません。僕の方こそあまりコメントしてませんし。なので、あまり気にしないでください。

Re: 121章 空蝉の蜘蛛 ( No.275 )
日時: 2011/07/06 20:08
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
参照: http://pokegai.jp/

「今のは……?」
イリスのデンチュラは見た感じ全くダメージを受けていない。恐らくさっきの瞬間移動のような出現と何か関係があるのだろうとミキは推理する。
「ミキちゃんは知ってるはずだけどな。僕のデンチュラは多少制限があるけど、技術として身代わりが使える。名付けて『空蝉の術』。まあ、デンチュラは蜘蛛だけどね」
「空蝉って……忍者じゃないんですから」
ミキはいろいろ通り越して呆れ顔だ。ちなみにイリスの発言は冗談である。本気にしてはいけない。
「戻って、バルジーナ」
ミキはさっきのエレキボールで戦闘不能となったバルジーナをボールに戻す。
「虫タイプのデンチュラには……このポケモンかな。出て来て、イワパレス!」
ミキが繰り出したポケモンイワパレスは、一言で言って巨大なヤドカリである。しかし背負っているものは宿ではなく、地層模様がある巨大な四角いブロック状の岩石だ。
「イワパレス、ストーンエッジ!」
イワパレスは鋭く尖った岩を無数に発射する。
「デンチュラ、エレキボールで弾き返せ」
デンチュラは少し小さめのエレキボールを放ち、ストーンエッジにぶつける。すると尖った岩はエレキボールで弾かれ、イワパレスを襲う。勿論エレキボールもだ。
「うぅ、イワパレス……」
イワパレスは規格外の攻撃だったため直撃を受けたが、それでも防御が高いため、まだまだ戦えるようだ。
「イワパレス、シザークロス!」
イワパレスは跳び上がり、両手のハサミを交差させてデンチュラに切り掛かる。
「デンチュラ、切り裂くだ!」
対するデンチュラも鋭い爪でシザークロスを受けるが、イワパレスの方が威力が高く、デンチュラはあえなく吹っ飛ばされる。
「さらにシャドークロー!」
今度はハサミに影の爪を作り、デンチュラに襲い掛かる。
「デンチュラ、エレキボール!」
デンチュラは間一髪、イワパレスが攻撃する前にエレキボールを喰らわせて攻撃から逃れる。
「デンチュラ、ワイルドボルト!」
デンチュラは体に激しい電撃を纏い、物凄い勢いでイワパレスに突撃する。
「イワパレス、殻にこもる!」
イワパレスは殻(なのだろう、きっと)にこもり、デンチュラの攻撃から身を守る。
「切り裂くだ!」
デンチュラはさらに爪で切り裂こうとするも、失敗に終わる。イワパレスの地層のような殻は物凄く硬い。
「イワパレス、ストーンエッジ!」
イワパレスは殻にこもったまま、ストーンエッジを放つ。しかしいつものように飛ばすのではなく、地面から鋭い岩を発射し、デンチュラに直撃させる。
「デンチュラ!」
デンチュラは虫タイプで、防御が低い。そしてストーンエッジとイワパレスは岩タイプ。さらにどちらも攻撃力が高い。よってデンチュラは戦闘不能となった。
「戻れ、デンチュラ」
イリスはデンチュラをボールに戻す。ベル戦でもそうだったが、デンチュラはどうもすぐにやられてあまり活躍していない。
「次はお前だ、チラチーノ!」
イリスが繰り出すはチラチーノ。アイリスのキバゴを破ったトリックスターだ。
「チラチーノ、アイアンテール!」
チラチーノは大きく跳躍し、回転をかけながら鋼鉄のように硬化させた尻尾をイワパレスの殻に叩き込む。
「殻にこもる!」
イワパレスの本体(どっちも本体だが)は急いで殻にこもったが、殻にこもるは防御を高める技なので、少なからずダメージは受けた。
「ハイパーボイス!」
さらにチラチーノは超高音の衝撃波を放ち、イワパレスを攻撃する。イワパレスはまだ殻にこもっていたが、ハイパーボイスは特殊技なので殻にこもるでは威力は軽減出来ない。
「イワパレス、こうなったら攻めるよ。シザークロス!」
イワパレスはハサミを交差させてチラチーノに襲い掛かる。
「チラチーノ、気合玉」
チラチーノはは7発の気合玉を放ち、うち4発をイワパレスに当てる。それによってイワパレスの動きは止まる。
「アイアンテールだ!」
そしてチラチーノはイワパレスに素早く接近、鋼鉄の如き硬さの尻尾で叩きつける。
「うぅ……イワパレス、ストーンエッジ!」
イワパレスはデンチュラを倒した時のように地面から尖った岩を放つ。
「ジャンプしてハイパーボイス!」
チラチーノはストーンエッジが自分を襲うより速くジャンプする。しかしそれでは避けた事にはならないので、下に向かって超高音の衝撃波を放つ。それによって尖った岩次々と砕け散っていく。
「アイアンテール!」
そしてチラチーノは落下の勢いを利用してイワパレスにアイアンテールを叩き込む。
「イワパレス、大丈夫?」
ミキの言葉にイワパレスは首肯する。
効果抜群のアイアンテールをまともに3回も喰らえば普通はやられてもおかしくないのだが、ミキのイワパレスはまだ立っている。恐るべき防御力と言ったところか。
「イワパレス、ストーンエッジ!」
イワパレスは尖った岩を無数に放つ。さっきのように地面からではない。
「10万ボルトだ」
チラチーノは高圧電流を放ち、襲い掛かる岩を全て砕く。
「シザークロス!」
だがイワパレスは砕けた岩の破片を目くらましにに使い、チラチーノに接近して、鋭いはさみを交差させ襲い掛かる。
「アイアンテール!」
チラチーノはこの攻撃をあえて避けず、むしろ真正面から向かって行く。2匹のポケモンが交錯し、互いに背を向ける。
数秒の沈黙の後、イワパレスが地面に伏せた。



今回はデンチュラが出てきましたが、メインはチラチーノっぽかったですね。デンチュラは以前のベル戦でも初っ端からやられてますし、今回もやられてるし、損な役回りですね。では次回ですが、次回からは元からミキが持つポケモンたちが出て来ます。お楽しみに。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70



この掲示板は過去ログ化されています。