二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 完結、そして……
- 日時: 2011/07/29 00:16
- 名前: 白黒 (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=22252
はじめまして、白黒です。
白黒にちなんでポケットモンスターブラック・ホワイトの小説を書こうと思いました。
内容はオリジナルの要素を含みながら、ゲームの通りに進行したいと思います。
何分まだ中学生で、文才もないですが、それでも読んでくれたらありがたいです。
コメントを貰えれば、幸いです。
無事完結致しました。そしてこの物語は、次回作の『混濁の使者』へと続いていきます。参照をクリックして頂ければ、そちらに飛びますので。
登場人物
>>28
プロローグ
>>2
カラクサタウン
>>4
サンヨウシティ
>>5 >>6 >>7 >>8 >>13
シッポウシティ
>>14 >>15 >>16 >>21 >>27
ヒウンシティ
>>29 >>32 >>33 >>42 >>44 >>45 >>47 >>50 >>51 >>54
ライモンシティ
>>55 >>59 >>61 >>62 >>63 >>64 >>65 >>69 >>70 >>71 >>72 >>73 >>74 >>76 >>79 >>80
ホドモエシティ
>>83 >>84 >>85 >>86 >>87 >>89 >>90 >>92 >>95 >>96 >>100 >>101 >>102 >>106 >>107 >>108 >>113 >>114 >>115
フキヨセシティ
>>119 >>122 >>123 >>125 >>126 >>127 >>128 >>129 >>130 >>131
セッカシティ
>>132 >>133 >>136 >>137 >>145 >>146 >>147 >>148 >>149 >>150 >>151 >>152 >>153 >>155 >>159 >>162 >>163 >>164 >>165 >>166 >>167
バトルサブウェイ
>>196 >>199 >>200 >>205 >>207 >>208 >>209 >>210 >>211 >>213 >>217 >>218
ソウリュウシティ
>>227 >>235 >>238 >>239 >>242 >>243 >>246 >>249 >>250 >>253 >>254 >>256 >>259 >>260 >>261 >>262 >>263 >>268 >>269 >>271 >>272 >>275 >>279 >>280 >>281 >>284 >>285 >>287 >>288 >>289 >>290 >>291
ポケモンリーグ
>>292 >>293 >>294 >>295 >>296 >>297 >>298 >>299 >>300 >>301 >>302 >>305 >>306 >>307 >>308 >>309 >>310 >>311 >>312 >>313 >>314 >>315 >>316 >>320 >>321 >>322 >>323 >>324 >>325 >>326 >>327 >>328 >>329 >>330 >>331 >>332 >>333 >>334 >>335 >>336 >>340 >>343 >>344 >>347 >>348 >>349
エピローグ
>>350
番外編
ミキの特訓 前後編 >>52 >>53
トライアルハウスバトル 前後編 >>81 >>82
旧ライモン遊園地の夜 前後編>>111 >>>112
四季の川 前後編>>143 >>144
Heaven of battle 前後編 >>168 >>169
過去のプラズマ 前後編 >>282 >>283
マルチバトルサブウェイ 前中後編 >>317 >>318 >>319
夢のドリームマッチ 対戦表
リオVSメイル >>181 >>184 >>187 >>188
アカリVSキリハ >>189 >>190 >>191
ムントVSレンジ >>192 >>193 >>194 >>195
100章記念 イリスQ&A
>>231 >>232 >>233 >>234
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70
- Re: ムントVSレンジ 3 ( No.194 )
- 日時: 2011/06/13 16:59
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
「出て来い、オノノクス」
「行って来い、シュバルゴ!」
ムントとレンジはそれぞれポケモンを繰り出す。
「オノノクス、ドラゴンクロー」
「シュバルゴ、アイアンヘッド!」
オノノクスの繰り出す龍の爪に対し、シュバルゴは鋼鉄のように硬い頭で押し切る。
「さらに、切り裂く!」
そしてオノノクスが怯んだ隙に、槍のような手の先端で切り裂く。
「瓦割り」
だがオノノクスもその程度ではやられず、シュバルゴの脳天に思い切り手刀を叩き込む。
「一旦引け、シュバルゴ。ラスターカノンだ!」
シュバルゴはオノノクスから距離を取ると、両槍の先端の間に光を集め、それをオノノクスに発射する。
「龍の舞——」
オノノクスはその攻撃を龍の舞いで避けようとするが、それは叶わなかった。何故なら
「メガホーン!」
シュバルゴはラスターカノン発射後すぐにオノノクスに突っ込み、その槍の先端でオノノクスを突き刺したのだ。
「ぐぅ……」
ムントとオノノクスは呻く。さらにオノノクスにはラスターカノンの追撃もある。
「ドラゴンクロー!」
とりあえずオノノクスはシュバルゴを引き剥がそうとドラゴンクローを放つ。
龍の力を込めた爪は避けられたが、当初の目的は達成できた。
「切り裂く攻撃!」
しかしシュバルゴはまたもオノノクスに接近、攻撃をして距離を取る。良く言えばヒット&アウェイ、悪く言えば当て逃げだ。
「俺はインディほど頭は回んないけどよ、レドよりかは良い方だぜ」
「…………」
インディはともかく、ムントはレドの事を知らないので、沈黙。
「さあ、さっきのまどろっこしいバトルのお返しだ。メガホーン!」
シュバルゴは勢い良くオノノクスを槍で突き刺す。
オノノクスは巨体ゆえに攻撃力が高く、耐久性にも優れている。それがオノノクスの利点だ。しかし利点があれば欠点もあるわけで、オノノクスは巨体ゆえに強く、巨体ゆえに堅いが、巨体ゆえに鈍いのだ。それは間違いなくオノノクスの欠点。さらにオノノクスは巨体ゆえに小回りが利かないのだ。
シュバルゴも強くて堅くて鈍いが、この場合は程度と性質と地形がシュバルゴの味方をしている。シュバルゴは確かに攻撃力が高いが、オノノクスほどではないし、シュバルゴは確かに堅いが、実際は守りが堅牢なのではなく装甲が硬いのだ。その分オノノクスよりも速く動ける。そして地形、この場は大きな水溜りとも言えるセッカの湿原。地に足を着けているオノノクスには不利だが、シュバルゴは浮いているため有利も不利もない。
攻撃力の程度ではオノノクスの方が上、シュバルゴとオノノクスでは守りの性質が違う、その分シュバルゴの方が速い。さらに地形はオノノクスにとって不利。この3つの要素が働いて、オノノクスはシュバルゴからのヒット&アウェイ攻撃を受け続けているのだ。
「…………」
この状況を打破することは可能だ。しかしそれを使えば大変なことになるのは火を見るよりも明らかだ。
そしてムントは
「オノノクス、地震」
結構あっさりとそれを使った。
オノノクスが使ったのは地震。分かるとは思うが、地面を猛烈に振動させて敵を攻撃する技である。
シュバルゴは確かに浮いてはいるが、決して飛行タイプでも特性が浮遊なわけでもない。なので一応地震は食らう。
「だが、こんな場面でその技を使ったってのは引っ掛かるな。一体何を考え——」
「見れば分かる」
ムントはレンジの言葉を遮って言う。しかし彼の言う事は正しく、何故この局面で地震を使ったのかはすぐに明らかになる。
「!? これは、水が……引いている!?」
そう、今ムントとレンジが戦っている場所は他よりも比較的乾燥しているところなのだが、それでも水が溜まっているのには変わりがない。だからオノノクスはこのぬかるむフィールドでシュバルゴに押されていた。
だがそこでオノノクスは、フィールドの中でもさらに乾燥していて固いところから地震を発生させ、地盤が緩んでいるここらの地面に亀裂を作り、水分を全て吸収した。
「オノノクス、瓦割り」
オノノクスは水気がなくなって動きやすくなった地面を蹴り、シュバルゴに急接近、勢い良く手刀を振り下ろす。
「シュバルゴ……」
手刀はシュバルゴの脳天にクリティカルヒットし、地面に落とす。
「ふっ——」
ムントが一区切りついたように息を吐く。だが実際は区切りなどついてはいなかった。
「シュバルゴ、メガホーン!」
倒れたはずのシュバルゴが——いや体勢は倒れたままだが、その状態で勢い良く槍を突き出し、オノノクスを吹っ飛ばす。
「オノノクス……」
慌てたようにムントは振り向く。そこにはオノノクスの倒れた姿があり、どう見ても戦闘不能だった。
「ハッ、俺のシュバルゴの特性は虫の知らせ。さっきの瓦割りは効いたけどよ、それでも俺のシュバルゴはまだやられてなかったんだ。だけどダメージは相当なモンで、もう一撃入ってたら確実にやられてたわな。だがしかし、それは虫の知らせを発動させるトリガーになっちまったわけだ」
特性、虫の知らせ。
体力が限界を迎える頃に発動する特性で、発動したら虫タイプの技の威力が1,5倍になるのだ。
「さあ、お前の残りポケモンは1体だ。次はどんなポケモンを見せてくれるんだ?」
レンジは、威圧的にそう言うのであった。
- Re: ムントVSレンジ 4 ( No.195 )
- 日時: 2011/06/13 23:17
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
「……出て来い、ズルズキン」
ムントが繰り出す最後のポケモンは、ズルズキンだった。
「ズルズキンと来たか。攻防ともに優れていて、良いポケモンじゃねえか。それに随分と鍛えられている」
レンジはムントのズルズキンを見て、称賛の言葉を投げ掛ける。
「じゃあ行くぜ。シュバルゴ、メガホーン!」
シュバルゴは全速力でズルズキンに突撃し、それと同時に槍を突き出す。
「ズルズキン、龍の舞い」
しかしズルズキンは龍の様に舞い、シュバルゴの一撃をかわす。
「ならもう1度、メガホーン!」
だがシュバルゴもめけずに槍を突き出す。
「かわせ」
龍の舞で素早さの上がったズルズキンはその一突きをヒラリのかわす。
「引け」
しかしズルズキンはそこで攻撃せずに、後に下がった。
「ハッ、怖気づいたか? だったらすぐに決めてやんよ。シュバルゴ、アイアンヘッド!」
シュバルゴは鋼鉄のように硬い頭を突き出して、ズルズキンに突撃する。
「ズルズキン、諸刃の頭突き」
そしてズルズキンもまた、トサカの付いた頭を突き出して、シュバルゴに突撃する。
2体はそれぞれの頭をぶつけ合い、押し合っている。
だがすぐに決着はついた。ズルズキンがシュバルゴを吹っ飛ばし、戦闘不能にさせたのだ。
「ぐっ……シュバルゴ、戻れ」
レンジは苦々しげにシュバルゴをボールに戻す。
「まさか俺のシュバルゴをこうも簡単に吹っ飛ばすとはな。恐れ入ったぜ」
しかしすぐに気楽な態度に軟化させ、新たなボールを取り出す。
「さあ出て来い、ワルビアル!」
レンジが最後に繰り出したのはワルビアル。だが通常の固体よりも大きく、2m以上ある。
「コイツは俺の相棒でエースだ。そう簡単にはやられないぜ」
「なら俺のズルズキンは最後の砦といったところだな」
ムントがレンジに言葉を返す。これはこれで珍しい。
「ハッ、『最後の砦』ねぇ……まあいいさ。ワルビアル、噛み砕く!」
ワルビアルはその巨体からは考えられないようなスピードでズルズキンに特攻する。
「ドレインパンチ」
しかしズルズキンはワルビアルの懐に素早く潜り込み、アッパー気味の拳を叩きつける。
「ワルビアル!」
ワルビアルは今ので倒れこそしなかったものの、後に後退してしまった。
「ハッ、諸刃の頭突きの反動ダメージをドレインパンチで回復しようって腹か? 随分とちょこざいなこと考えるな」
レンジは上機嫌なのか不機嫌なのか分からない笑みを浮かべる。
「ワルビアル、焼き尽くす!」
ワルビアルは口から高温の炎を吐き出し、ズルズキンを包み込む。
「ズルズキン、諸刃の頭突き」
しかしその程度の攻撃ではズルズキンに有効なダメージを与えられず、むしろ反撃させてしまう。
「うおぉ!?」
諸刃の頭突きを受けたワルビアルは、かなり後方に吹っ飛んだ。ワルビアルは巨体で、それゆえに重い。なのでレンジはズルズキンの頭突きの威力に、ただただ驚愕するだけだった。
「だったら、地震!」
ワルビアルは吹っ飛ばされこそしたものの、戦闘不能ではないためすぐに起き上がり、地面を大きく揺らしてズルズキンを攻撃する。
「ぐぅ……」
流石のズルズキンもこの地震は効いたみたいだが、まだ倒れない。
「ドラゴンクロー!」
ワルビアルは両手の爪に龍の力を込め、ズルズキンを襲う。
「ズルズキン、思念の頭突きだ」
ズルズキンはワルビアルの攻撃をかわすと、一旦距離を取って地面に頭を打ちつける。
「あぁ? ついに頭壊れたか?」
冗談半分でレンジは言ったが、実際ズルズキンのその行為はそう思ってもおかしくないものだった。
「ハッ、まあいいさ。どっちにしろ逃がさず引き裂いてやるからよ。ワルビアル、地震!」
ワルビアルはズルズキンに接近せず、その場で地面を大きく揺らしてズルズキンを攻撃する。
しかしズルズキンは今だ立っている。
「ハッ、結構しぶといな。だがもう決めてやるよ。ワルビアル、ドラゴン——」
レンジがそこまで言ったところで、地面から大量の水が噴き出された。
「!? なぁ!?」
流石のレンジもこの光景には驚きを隠せず、動揺する。
「思念の頭突きは本来、弱点である格闘タイプ対策として覚えさせていたが、こういう風にも使える」
レンジとは対照的に、ムントは静かに言う。
「思念とは、つまりは思い。思考だ。思念の頭突きはそれを相手に直接ぶつけて心身ともにダメージを与える技だが、悪タイプを持つワルビアルには効かない。だから別の方法を取らせてもらった」
それが、この大量の水である。
「地面に思念を送り込むことで、吸収された水を再びこの周辺に集めた。後は地面に大きな衝撃を与えれば、水が辺りに爆散する」
ワルビアルは元々砂漠に住むポケモンなので、極度の水を浴びるとそれだけで力が半減してしまうのだ。
「ズルズキン、ドレインパンチ」
ズルズキンは大量の水を浴びて動きが鈍くなっているワルビルに急接近し、その顔面に渾身のストレートを決める。
「ワルビアル!」
ワルビアルは彼方後方に吹っ飛ばされ、今度こそ戦闘不能だろう。
「戻れ、ズルズキン」
ムントはズルズキンをボールに戻し、もうここに用はないと言わんばかりにセッカの湿原を後にする。
ムントVSレンジのバトルは、地形を巧みに利用したムントの勝利である。
- Re: 88章 バトルサブウェイ ( No.196 )
- 日時: 2011/06/14 17:20
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
ここは名も無き駅。
今はもう廃れているが、それでも利用するものは多からずいるので、ここに止まる電車も存在する。
そんな電車——と言っても地下鉄なのだが、この辺は地盤が沈下しているため普通の電車扱いである——の1つが、その駅に止まっている。
駅のホームは珍しく人がたくさんいた。ざっと十数人くらいだ。
「今日は人がいっぱい」
「そうですね。こんなことは滅多にないのですが、何かあったのでしょうか?」
「それを、ギギギアルたちが見て来てくれてる」
「そうでしたね。もうすぐ戻ってくる頃でしょうか」
電車の内部にいる2人の人間が、乗客の出入りの間に話をしている。見たところ車掌か何かのようだ。
1人は黒を基調とした服を着ていて、丁寧な口調で喋っている。
1人は白を基調とした服を着ていて、やや幼い口調で喋っている。
「おや? どうやら戻ってきたようですね」
黒い服の男は車窓を覗き、こちらに向かって来る歯車のようなポケモンを見て言う。
「ではそろそろ……えー、間もなくバトルサブウェイ・ノーマルトレイン、カナワタウン行きの電車が出発します」
男は手に持つ拡声器で発車の旨を伝える。
「ねえ、あれ」
白い服の男は黒い服の男の裾を引っ張り、こちらに向かって来るギギギアルを指差す。
「どうしましたか?」
それに対し黒い服の男は、言う事を言い終えてから振り向き、目を丸くする。
「これは……」
そこには2体のギギギアルが傍まで来ていた。だがそれだけではなく、そのギギギアルは驚くものを連れていた。
「誰だろう?」
白い服の男が言う。
ギギギアルが連れていたのは、どちらもビショビショに濡れた、青い服に帽子を被った少年と、年端もいかぬピンク色の髪の少女だった。
「ん……」
イリスは何かに揺れてる状態で、目を覚ました。
「うぅ……」
上体を起こして頭を抑える。軽い頭痛に見舞われたのだ。
「ここは……?」
イリスは周りを見回す。
そこは色合いが地味な直方体の部屋で、部屋の前後に扉がある。天井には輪状になっている革に吊り下がった輪。それが等間隔に吊り下がっている。部屋の両端にはふかふかのソファのようなものもある(イリスは今までこれに寝ていた)。そのソファの傍には窓もあるが、真っ暗で何も見えない。そしてこの部屋は何故だか揺れている。
「何なんだよ、この奇妙な部屋……」
イリスは軽く寒気を覚えるが、それは見たこと無い不気味な部屋に対する恐怖だけではなかった。
「ん?……濡れてる」
そう、イリスの体は濡れていた。今は乾きつつあるが、それでもまだ湿っている。
「えっと……確か僕はゲーチスのガマゲロゲにやられて……その後どうなったんだっけ?」
起きたばかりで働かない頭を使い、思い出そうとする。
だがその矢先、誰かが部屋の中に入ってくる。
「おや? 目が覚めましたか」
「良かった」
イリスは声がした方向に目を向ける。そこには黒い服を着た男と、白い服を着た男が立っていた。
「えっと、あなたたちは……?」
イリスは恐る恐る訊ねてみる。
「私はノボリ。このバトルサブウェイの車掌にしてサブウェイマスターに御座います。そしてこちらが」
そう言って黒服の男——ノボリが隣の白服の男の方を見遣る。
「僕、クダリ。ノボリと同じサブウェイマスター。よろしく」
白服の男、クダリはそう名乗る。
「僕はイリスです。えっと……」
イリスは今だ混乱している。何故自分はこんな場所にいるのか。バトルサブウェイとは何か。ミキはどこにいるのか。そんなことが瞬時に頭をよぎる。
「とりあえずは落ち着きましょう。あなた様のご友人と思われる少女は無事です。落ち着いたら、私たちのことやバトルサブウェイ、あなた方についてもお話します」
ノボリは焦り気味のイリスを宥め、話し始める。
「つまり、バトルサブウェイっていうのは地下鉄を舞台としたポケモンバトルをするための施設、ということですね」
イリスは落ち着き、ミキとも合流するとノボリの話を聞く。
「はい。バトル以外にも人々の運搬にも使用されます」
ノボリは至極丁寧な口調で言う。ちなみにクダリの方はソファで寝ている。
「それで、僕らは何故ここに?」
イリスは一番の疑問をノボリに投げ掛ける。
「それは、私たちがとある駅に停車した時のことです」
そう言ってノボリは語り始める。
「この方達は、一体……?」
「ビショビショ」
ノボリが驚く中、クダリは抑揚なく言葉を発する。
「ギギギアル、どこでこの方達を見つけたのですか?」
ノボリはギギギアルに訊ねる。
ギギギアルは歯車を微妙に加速させたり減速させたりするだけで、何も言わない。というか、これ自体がギギギアルの会話法である。
「浜辺で見つけたんだって」
クダリが言う。どうやらギギギアルの言うことが分かるようだ。
「ふむ。確かこの辺りの海は潮の流れが速く、一度その流れに乗れば浜辺まで自動的に運ばれます。そしてその流れの発信源は、リゾートデザート周辺の海」
「つまり、この子たちはリゾートデザートから来たの?」
ノボリの推理に、クダリが訊ねる。
「恐らくは。あの周辺の海に落ちるなんて、まず無いでしょうが、全く無いとは言い切れませんからね。だとすると、塩水を飲んでいる恐れがあります。早く処置をしましょう」
するとノボリは2人を車輌の1つに寝かせ、適切な処置を施す
これが、サブウェイマスター、ノボリとクダリとの出会いだった。
やっと本編来ました。今回はバトルサブウェイです。イリスとミキはリゾートデザートに落ちたのではなく、その周辺の海に落ちたんです。だから助かったのです。というわけで、次回はサブウェイマスターとバトル!という感じにしようと思います。では、お楽しみに。
- Re: ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 新企画開催! ( No.197 )
- 日時: 2011/06/14 19:08
- 名前: 霧火 (ID: 3xFJQilA)
良かった…イリスもミキも、無事で本当に良かったです!
あの人畜有害で邪魔だと思った者には容赦ないゲーチスの事だから
(ゲーチスが好きな方すみません;)、ずっと2人の事が心配でした。
次回のサブウェイマスターとのバトル、楽しみです!
このバトルでまたイリスが成長すると思うと胸熱です。
あとチェレン達がどうしてるのかも気になったり…
夢のドリームマッチ、楽しく読ませていただきました!
どのバトルも迫力があって、ボリュームがありお得でした。
…それにしてもキリハ程ではないですがリオも色々な意味で苦労人ですね(苦笑)
- Re: ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 新企画開催! ( No.198 )
- 日時: 2011/06/14 23:14
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
霧火さん
人畜有害……まあ確かにゲーチスにとって2人は邪魔な存在ではありましたがね。
次回のサブウェイマスターとのバトルは……言わないでおきましょうか、一応。
チェレン達についても書いていこうと思いますので、あしからず。
夢のドリームマッチは霧火さんのアンケートから着想を得たのです。これからもよろしくお願いします。
キリハは特別苦労しているんです。苦労しない人間はいないのです……たぶん。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70
この掲示板は過去ログ化されています。