二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 完結、そして……
日時: 2011/07/29 00:16
名前: 白黒 (ID: GSdZuDdd)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=22252

はじめまして、白黒です。
白黒にちなんでポケットモンスターブラック・ホワイトの小説を書こうと思いました。
内容はオリジナルの要素を含みながら、ゲームの通りに進行したいと思います。
何分まだ中学生で、文才もないですが、それでも読んでくれたらありがたいです。
コメントを貰えれば、幸いです。
無事完結致しました。そしてこの物語は、次回作の『混濁の使者』へと続いていきます。参照をクリックして頂ければ、そちらに飛びますので。

登場人物
>>28

プロローグ
>>2
カラクサタウン
>>4
サンヨウシティ
>>5 >>6 >>7 >>8 >>13
シッポウシティ
>>14 >>15 >>16 >>21 >>27
ヒウンシティ
>>29 >>32 >>33 >>42 >>44 >>45 >>47 >>50 >>51 >>54
ライモンシティ
>>55 >>59 >>61 >>62 >>63 >>64 >>65 >>69 >>70 >>71 >>72 >>73 >>74 >>76 >>79 >>80
ホドモエシティ
>>83 >>84 >>85 >>86 >>87 >>89 >>90 >>92 >>95 >>96 >>100 >>101 >>102 >>106 >>107 >>108 >>113 >>114 >>115
フキヨセシティ
>>119 >>122 >>123 >>125 >>126 >>127 >>128 >>129 >>130 >>131
セッカシティ
>>132 >>133 >>136 >>137 >>145 >>146 >>147 >>148 >>149 >>150 >>151 >>152 >>153 >>155 >>159 >>162 >>163 >>164 >>165 >>166 >>167
バトルサブウェイ
>>196 >>199 >>200 >>205 >>207 >>208 >>209 >>210 >>211 >>213 >>217 >>218 
ソウリュウシティ
>>227 >>235 >>238 >>239 >>242 >>243 >>246 >>249 >>250 >>253 >>254 >>256 >>259 >>260 >>261 >>262 >>263 >>268 >>269 >>271 >>272 >>275 >>279 >>280 >>281 >>284 >>285 >>287 >>288 >>289 >>290 >>291
ポケモンリーグ
>>292 >>293 >>294 >>295 >>296 >>297 >>298 >>299 >>300 >>301 >>302 >>305 >>306 >>307 >>308 >>309 >>310 >>311 >>312 >>313 >>314 >>315 >>316 >>320 >>321 >>322 >>323 >>324 >>325 >>326 >>327 >>328 >>329 >>330 >>331 >>332 >>333 >>334 >>335 >>336 >>340 >>343 >>344 >>347 >>348 >>349
エピローグ
>>350
番外編
ミキの特訓 前後編 >>52 >>53
トライアルハウスバトル 前後編 >>81 >>82
旧ライモン遊園地の夜 前後編>>111 >>>112
四季の川 前後編>>143 >>144
Heaven of battle 前後編 >>168 >>169
過去のプラズマ 前後編 >>282 >>283
マルチバトルサブウェイ 前中後編 >>317 >>318 >>319
夢のドリームマッチ 対戦表
リオVSメイル >>181 >>184 >>187 >>188
アカリVSキリハ >>189 >>190 >>191
ムントVSレンジ >>192 >>193 >>194 >>195
100章記念 イリスQ&A
>>231 >>232 >>233 >>234

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70



Re: ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 オリキャラ募集 ( No.109 )
日時: 2011/05/04 10:38
名前: リラ (ID: I69Bg0jY)

こんにちわ、白黒さん!!
イリスのポケモンがとうとう6体になりましたね〜
チラーミィですかぁ、確かに可愛いですもんね

プレース「可愛さの問題かい…てかお前いい加減序章終わらせろよ」

えー、今キミが捕まえるポケモン一からエメラルドやって考えてるのに…

プレース「それでもミシロタウンの編は終わらせられるでしょ!!?」

はいはい、後で書きますよ(オイ
番外編楽しみにしてますので、頑張ってください。

Re: ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 オリキャラ募集 ( No.110 )
日時: 2011/05/04 17:52
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
参照: http:/ARUGRIZMU

リラさん

はい、ついに6体集まりました。

エメラルドを一からやってるんですか……大変ですね……

はい、応援ありがとうございます。お互い頑張りましょう。

Re: 番外編 旧ライモン遊園地の夜 前編 ( No.111 )
日時: 2011/05/05 02:36
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
参照: http:/ARUGRIZMU

今回はいつかあったライモンシティでのプラズマ団とのバトル。その中でのアカリ対イエロの知られざる戦いをここに記すつもりである。

「出て来て、アカシ」
アカリがとんぼ帰りによってフー(コジョンド)と入れ替えたのはアカシ(シャンデラ)だった。
「コジョンドは格闘タイプだからな、エスパータイプのゴチミルとはそう戦いたくないってか?」
挑発するようにイエロは言うが、アカリは全く動じず、アカシに指示を出す。
「アカシ、シャドーボール!」
アカシは4つもの黒球を作り出し、それを螺旋させながらゴチミルを包囲して攻撃する。
「ゴチミル、光の壁!」
しかしゴチミルもただやられるわけではなく、光の壁を瞬時に四方に張り、ダメージを軽減する。
「続けてサイケ光線!」
そして攻撃が止んだところで念波の光線を発射する。
「アカシ!」
サイケ光線はアカシに直撃し、結構なダメージを与えただろう。
「アカシ、弾ける炎!」
だがアカシは負けじと炎の塊を放つ。
「避けろゴチミル!」
ゴチミルはそれを紙一重でかわすが
「ああ? 火の粉が飛び火した……?」
炎の塊はゴチミルには当たらず地面に当たったが、そこから弾けてゴチミルに火の粉が襲い掛かったのだ。
「……ああ、そうか。弾ける炎はそういう技だったよな。名の通り炎が弾けるってわけだ」
納得したようなイエロ。気付いたのは良いが、ちょっと遅い。もしかしてあまり頭がよろしくないのだろうか。
「さて、そんじゃ行くぜ。ゴチミル、目覚めるパワー!」
ゴチミルは土色の球を無数に浮かべ、それをアカシに向けて乱射する。
「アカシ、瞑想」
しかし直前でアカシは瞑想し、効果抜群だが耐え切った。
「弾ける炎です」
そしてすかさず弾ける炎を撃ち、ゴチミルを戦闘不能にする。
「ちっ、戻れゴチミル。……かなり強いじゃねえか、あんた。よかったらプラズマ団にでも入らないか? あんたなら幹部クラスにはなれると思うぜ?」
と半ば、というか10割冗談でイエロは言うが
「私はプラズマ団とはポケモンを略奪し、人間とポケモンを切り離すのが目的の集団と聞きました。実際に戦って、それを実感しました。私はポケモンと一緒に居たいです。ですから、私はプラズマ団には入れませんし、むしろ撲滅すべきだと思います」
と、真面目に返答する。
「ちぇ、ジョークの通じねえ奴だ。あの頑固なバイオのジイさんにしたって、ノリツッコミくらいは出来るってのによ……まあいいか、バトルに戻ろう。出て来い、ダブラン」
イエロは話が終わると(どうでもいい話だったが)分割ポケモンのダブランを繰り出した。
「ダブラン、サイコショック」
ダブランは視認し難い念波をアカシに向けて放つ。
「アカシ、祟り目」
しかしアカシも同じく視認し難い黒っぽいエネルギーを放射する。なんかアカシの頭(?)の上に禍々しい目玉が見えるが。
「ふん、ならこれはどうだ? 雷!」
ダブランは激しい雷をアカシに落とす。
「アカシ、避けて」
もちろんアカシはこれを避けようとするが、突如異変が起こる。
「!? アカシ!」
アカシが倒れこんだのだ。まるでどこからか攻撃を受けたように。
そうこうしているうちに、雷がアカシに落ち、先頭不能ではないものの、かなりのダメージを受け、麻痺状態にもなった。
「今のは、一体……?」
驚くアカリに、イエロはニヤニヤと笑いながら口を開く。
「今のはゴチミルがやられ間際に使用した未来予知だ」
「未来予知? でも、そんな指示はありませんでしたよ。指示無しでポケモンが攻撃するなど……」
「はっ。あたしのゴチミルは結構凄い奴なのさ。あたしとゴチミルはテレパシーで繋がっていて、技名を伝えずとも思うだけで指示が出せる……まあ、それも言うほど簡単なわけじゃないし、そんなに連発は出来ないんだけどな」
だからやられ間際の未来予知に使ったんだ。と言うイエロ。
「……アカシ、大丈夫ですか?」
アカリは倒れているアカシに呼びかける。しかし、アカシは起き上がらない。戦闘不能ではないので、起き上がれるはずだが。
「アカシ……!?」
突如、アカシは勢いよく起き上がる。しかしアカシの炎は最初の頃より激しく燃え盛っており、大ダメージを受けたような感じではない。むしろ
「なんだあ? 随分と元気になったけど、狂ったか?」
ややおちゃらけて言うイエロだが、その顔には熱のせいだけでない汗が出ていた。
「……確かに、発狂と言えば発狂ですね……」
アカリは冷静に見えるが、冷静さを欠かないように必死で気持ちを落ち着けている様にも見える。
「こうなってしまったら、アカシには手が付けられません」
そこからのアカシは、ただひたすらに炎を放つだけだった。ダブランは何とかそれを凌ぐが、それでも完全に避けきることなど不可能だった。やがて、アカシはスイッチが切れたように倒れこむ。先頭不能というより、ただ疲れたという感だ。
「ありがとうございます、アカシ。ゆっくり休んでてください」
アカリはアカシをボールに戻す。
「いや参った。そのシャンデラ恐ろしいぜ。あんなバンバン炎乱射するからよー危うくこっちまで燃えるとこだったぜ」
イエロが少し焦げた髪の毛を弄りながら、そう言う。
「……アカシは少し、情緒不安定な所がありましてね」
「ふうん。ま、そんなとこだろ。それと、早くポケモンを出しな。こっちは早くバトルを続行したいんだ」
「言われずとも、そのつもりです。出て来て、フー」
アカリは次にフーを繰り出す。



やっとこさ書けました、番外その3。今回は黒影さんの投稿してくださったオリキャラ、アカリが主役です。イエロのポケモンがこの前明らかになったので、書く事が出来ました。そう、僕はイエロ対イリスの戦いが終わったらこれを書きたかったんですよ。それはそうと、イエロのポケモンの技がイリスと戦った時と変わっていることに気付いているでしょうか? これはプラズマ団も日々訓練していて、ポケモンを成長させているということなんです。プラズマ団も頑張っているんです。さて長くなりましたが、次回もアカリ対イエロの戦いです。お楽しみに。

Re: 番外編 旧ライモン遊園地の夜 後編 ( No.112 )
日時: 2011/05/05 10:35
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
参照: http:/ARUGRIZMU

「フー、ヨガのポーズ」
「ダブラン、瞑想」
「ドレインパンチ」
「守るだ」
アカリ対イエロの戦いは、今のところアカリが優勢だった。イエロのダブランはアカシとのバトルでかなり消耗しているし、フー(コジョンド)の素早さに付いて行くことが出来ないのだ。だがそれでも瞑想で能力を上げ、守るで攻撃を防ぐなど、下準備を整えている。しかしイエロはちまちましたことが嫌いなのか、防御の合間にすぐ攻撃に移ったりする。だがそこは流石フーと言うべきか、俊敏な動きでダブランの攻撃を回避しながらも攻撃を当てている。
「そのコジョンドはどうも素早さに特化してるみたいだな。そんなら一発でもドガンと決められれば倒せると思うんだが……サイコショック!」
「フー、回避です」
またもや避けられる。これで何回目になることやら。
「……当たらねえなあ。でも、結構楽しくなってきやがった」
イエロはニヤリと笑うが、ふと思い出したように首を振る。
「いや、今回はあのジジイの借りを返すんだった。だから、私情は捨ててとりあえずこいつを潰すなり何だりしなとな……超不本意だけど、アレを使うか」
イエロはそう言うと、ポケットからリモコンの様な物を取り出し、スイッチを1つ押す。すると、どこからか大砲の様な物が出て来て、アカリに向かって発射される。
「別に今回のバトルは公式戦じゃない。トレーナー本体に攻撃しようと、反則を取られるわけじゃねえ」
イエロは勝ち誇るように笑う。大砲の弾はアカリに向かって飛んでいき、もし当たったら怪我じゃ済まされないだろう。
「悪く思うなよ。あたしはもっと楽しくやりたかったが、今回ばかりは仕方ねえ」
大砲の弾はもうすぐアカリに当たるというその時
しゃりん
と音がし、気付いたときには大砲の弾は真っ二つになって地面に落ちていた。
「なあ!?」
流石に驚くイエロ。無理もない、飛来してくる大砲の弾を真っ二つにするなんて離れ業はそう実現できるものではない。
「おいおい、もしかして大砲の弾をその腰に差してる刀で斬ったって言うのかよ?」
「ええ、その通りです」
サラリと言うアカリ。どうやらそうらしい。
「いやいや、まがいなりにもあのバイオのジジイが作った大砲の弾だぜ? 様々な金属に鋼タイプのポケモンのDNAを混ぜ込んだ超合金だぜ? それを真っ二つにするって、どんな刀だよ?」
結構本気で知りたそうなイエロだった。
「この刀は御霊剣。私の家に代々伝わる宝剣です」
「……へえ。あたしにゃどうでもいいが、あの超合金を切り裂いた刀。それをバイオのジジイに差し出せば借りが返せるどころか貸しが出来るな……その刀、あんたには悪いけど頂くぜ」
またもニヤリと笑って、イエロは言う。
「それは叶いません。私は死んでもこの御霊剣を私の一族以外に渡すつもりはありません」
「そうかい。なら、あたしは死んでもその刀を……いや、よく考えればあたしは死んでまでその刀欲しくないな。じゃあ、死なずにその刀奪い取ってやるぜ!」
やや格好つかないが、イエロは豪語する。
「ダブラン、サイコショック!」
ダブランはここで今まで溜めた力を一気に放つ。その念波は威力もさることながら、範囲も広い。
「フー、避けてください!」
フーはそのサイコショックをかわそうとするが、ぎりぎりのところで当たってしまう。しかし浅いのでなんとか持ち堪えた。
「やっぱし防御系は大した事ないな。決めるぞ、雷!」
「フー、見切り」
ダブランは激しい雷撃を放つが、フーはそれを俊敏な動きでかわす。
「逃がすか、サイコショック!」
「とんぼ返り」
ダブランがまたもサイコショックを放つが、今度のはエネルギーが収束されていない分、とんぼ返りで突っ切られてしまう。
「ダブラン!」
ダブランはとんぼ返りを受けて戦闘不能になる。
「くっそ、戻れダブラン。出て来いエモンガ!」
「交代です、フー。出て来て、シキカ」
イエロはエモンガを、アカリはシキカ(メブキジカ)を出す。
「ふぅ、まさかエモンガまで出さなきゃいけなくなるとはな。こいつはあたしと違って可愛い顔してるからな、なんか劣等感感じちまうぜ」
ふぅ、と嘆息するイエロ。
「シキカ、砂掛け」
そんなイエロにはお構いなしにシキカは砂を掛ける。
「ったく、人の言うことを無視して攻撃すんなや。エアスラッシュ」
エモンガは真空の刃を放ち、シキカを切り裂く。
「シキカ!」
「おおっと? あんたは自分の心配してな。今この部屋には毒ガスが充満されようとしているぜ。あたしは解毒剤持ってるけど、あんたは持ってないだろ」
「……なら、シキカ、アロマセラピー」
シキカは体から花のような香を流し、毒ガスを浄化する。
「これで、問題ないでしょう?」
「ちっ、簡単にやってくれるぜ。この毒ガスはバイオのジジイのダストダスの毒成分から作った毒ガスだぜ?」
「……ところで、先ほどから言われているバイオというのは何方ですか?」
「あ? バイオってのはあたしと同じプラズマ団幹部で、メカニックだ。今頃あのチェレンとかいう奴はバイオのダストダスの毒に……あ」
イエロがしまった、という様な顔をした。どうやら口を滑らせたらしい。それにそれだけでなく、いつの間のかシキカはボールに戻され、アカリは下へ続く階段に走り出していた。
「おいおい! 敵前逃亡はいけないぜ!」
そう言ってリモコンのスイッチを押し、仕掛けを一気に発動させる。しかし、それら全てはアカリの御霊剣の前に切り裂かれ、抜かれてしまう。
「ちっ、仲間を助けに行ったか。あのスピードじゃあ、あたしが走っても追いつかないよな……にしても、さっきあたしにも刀掠ったぞ。結構血出てるわ痛いわ、刀って怖いな」
そう言いながら諦めたようにイエロは階段を上っていく。



なんでしょう、今回の話はなんだかキーボードを打つ手が止まりません。前後編にしても足りません。お陰でもっと書きたかったバトルシーンが書けなくて残念です……まあ、気を取り直して。次回はN対イリスのフルバトルです。お楽しみに。

Re: 54章 フルバトル イリス対N 序盤戦 ( No.113 )
日時: 2011/05/05 23:35
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
参照: http:/ARUGRIZMU

「シンボラー、エアカッター!」
「ワシボン、エアスラッシュ!」
シンボラーとワシボンは、お互いに真空の刃を放ち、相殺する。
「ワシボン、ビルドアップ!」
「能力を高めて一気に決めようって腹かい? それなら無駄だよ。シンボラー、コスモパワー!」
シンボラーはワシボンがビルドアップしている間に、コスモパワーで防御系の能力を上昇させる。
「コスモパワーは防御と特防を上げる技。そんなに早く決着は着けさせないよ」
「……なら、ワシボン、シャドークロー!」
ワシボンは影の爪を作り出し、シンボラーに突っ込む。
「ふっ、シンボラー、コスモパワー」
対するシンボラーはコスモパワーで防御特防を上げ、ワシボンの攻撃に備える。
「行け、ワシボン!」
そう言われワシボンは飛び上がり、シンボラーにシャドークローを食らわせる。
「なかなかの威力だね。シンボラー、鋼の翼!」
シャドークローを耐え切ったシンボラーは、翼を鋼鉄の様に硬化させ、ワシボンに打ちつける。
「ワシボン!」
「シンボラー、コスモパワー」
ワシボンは吹っ飛ばされたが、シンボラーは追撃せず、コスモパワーで能力を上げる。
「ワシボン、燕返し!」
ワシボンはめけずにシンボラーに特攻する。対するシンボラーは未だコスモパワーで能力を上げている。
「シンボラー、アシストパワーだ」
しかし、シンボラーはここで攻撃腰になる。体中からコスモパワーで上げた力を全て集め、攻撃力に変換して撃ち出す。
「ワシボン!」
ワシボンはまたも吹っ飛ばされたが、今度は先頭不能となった。
「アシストパワーは能力が上がるほどに威力を増す技だ。さあ、次はどんなポケモンを見せてくれるんだい?」
「…………」
陽気な感じのNに対して鋭い目になっているイリス。
「……出て来い、バチュル」
イリスは飛行タイプのシンボラーとは相性の良い電気タイプを持つバチュルを出す。
「バチュル、エレキネット!」
バチュルは電気を帯びた網を発射する。
「シンボラー、大丈夫かい?」
エレキネットをまともに受けたシンボラーは、結構なダメージを受けたようだ。
「能力が上がるほど威力が増すなら、能力を下げればいい。エレキネットは相手の素早さも下げる技だからね。バチュル、もう一度エレキネット!」
「そう何度も同じ手には引っ掛からないよ。シンボラー、エアカッターで切り裂け!」
言われた通り、シンボラーはエアカッターでエレキネットを切り裂いたが、それによって隙が生じ、バチュルに背後を取られる。
「バチュル、エレキネット!」
「! しまった!」
気付いた時にはもう遅く、バチュルの放った電撃の網はシンボラーに絡み付いている。
「そのままエレキボール!」
エレキボールは相手より自分が速ければ速いほど威力を増す技。エレキネットを2回受けたシンボラーの素早さは、かなり下がっていたためにエレキボールで大ダメージを受けて戦闘不能となる。
「戻れ、シンボラー。……次は君だよ、バニプッチ」
Nは次に新雪ポケモンのバニプッチを繰り出した。
「バニプッチ、氷柱針」
バニプッチは自分の周囲に無数の細い針の様な氷柱を発生させ、それを連射する。
「バチュル、避けろ!」
バチュルはそれをかわそうとするが、如何せん数が多く、何発か食らってしまった。
「まだだよ、凍える風」
さらにバニプッチは冷たい風を吹かせて追撃してくる。
「バチュル、エレキボール!」
だがバチュルはそれに屈さずに、電撃の球を撃ち出してバニプッチを攻撃する。
「やるね、君のバチュル。それじゃあ、ミラーショットだ」
バニプッチは体から光を集め、それを凝縮してバチュルに撃ち出す。
「バチュル!」
「休ませないよ。氷柱針!」
バチュルはミラーショットの直撃を受け、氷柱針をも食らう。
「ぐぅ。バチュル、切り裂く攻撃!」
バチュルはバニプッチを切り裂こうと飛び掛った。
明後日の方向へ。
「え?」
「バニプッチ、凍える風」
バニプッチはすかさず凍える風を吹かせてバチュルを吹っ飛ばす。
「……なんで、バニプッチに向かわなかったんだ……」
「ミラーショットは相手の命中率を下げることがある技だからね。きっとそのせいだよ」
Nはバチュルの奇行の理由を説明する。
「さて、決めるとしよう。バニプッチ、冷凍ビーム」
バニプッチは凍てつく様な冷たい光線を発射し、バチュルは戦闘不能となった。
「ぐ……バチュル、戻ってくれ」
「君の力は、こんなものかい?」
Nは挑発するようにイリスに言う。それに乗ったわけではないだろうが、イリスは荒ぶりながらポケモンを出す。
「いいや、まだだ! 出て来い、デスマス!」
「次はデスマスか。バニプッチ、氷柱針」
「怪しい風!」
デスマスは無数に連射される氷柱針を怪しい風で吹き飛ばした。
「続けてシャドーボール!」
さらにデスマスは黒球を放ち、バニプッチに当てる。
「ふっ、まだだよ。バニプッチ、冷凍ビーム!」
「だろうね。デスマス、サイコキネシス!」
イリス対N。この2人のフルバトルはまだまだ続く。



やっときましたフルバトル。でも6対6のバトルって文字数が大変な事になるんですよ……たぶん。まあ、そんなわけで恐らくあと2回くらいでフルバトルは終わると思います。次回のバトルもお楽しみに。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70



この掲示板は過去ログ化されています。