二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 完結、そして……
日時: 2011/07/29 00:16
名前: 白黒 (ID: GSdZuDdd)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=22252

はじめまして、白黒です。
白黒にちなんでポケットモンスターブラック・ホワイトの小説を書こうと思いました。
内容はオリジナルの要素を含みながら、ゲームの通りに進行したいと思います。
何分まだ中学生で、文才もないですが、それでも読んでくれたらありがたいです。
コメントを貰えれば、幸いです。
無事完結致しました。そしてこの物語は、次回作の『混濁の使者』へと続いていきます。参照をクリックして頂ければ、そちらに飛びますので。

登場人物
>>28

プロローグ
>>2
カラクサタウン
>>4
サンヨウシティ
>>5 >>6 >>7 >>8 >>13
シッポウシティ
>>14 >>15 >>16 >>21 >>27
ヒウンシティ
>>29 >>32 >>33 >>42 >>44 >>45 >>47 >>50 >>51 >>54
ライモンシティ
>>55 >>59 >>61 >>62 >>63 >>64 >>65 >>69 >>70 >>71 >>72 >>73 >>74 >>76 >>79 >>80
ホドモエシティ
>>83 >>84 >>85 >>86 >>87 >>89 >>90 >>92 >>95 >>96 >>100 >>101 >>102 >>106 >>107 >>108 >>113 >>114 >>115
フキヨセシティ
>>119 >>122 >>123 >>125 >>126 >>127 >>128 >>129 >>130 >>131
セッカシティ
>>132 >>133 >>136 >>137 >>145 >>146 >>147 >>148 >>149 >>150 >>151 >>152 >>153 >>155 >>159 >>162 >>163 >>164 >>165 >>166 >>167
バトルサブウェイ
>>196 >>199 >>200 >>205 >>207 >>208 >>209 >>210 >>211 >>213 >>217 >>218 
ソウリュウシティ
>>227 >>235 >>238 >>239 >>242 >>243 >>246 >>249 >>250 >>253 >>254 >>256 >>259 >>260 >>261 >>262 >>263 >>268 >>269 >>271 >>272 >>275 >>279 >>280 >>281 >>284 >>285 >>287 >>288 >>289 >>290 >>291
ポケモンリーグ
>>292 >>293 >>294 >>295 >>296 >>297 >>298 >>299 >>300 >>301 >>302 >>305 >>306 >>307 >>308 >>309 >>310 >>311 >>312 >>313 >>314 >>315 >>316 >>320 >>321 >>322 >>323 >>324 >>325 >>326 >>327 >>328 >>329 >>330 >>331 >>332 >>333 >>334 >>335 >>336 >>340 >>343 >>344 >>347 >>348 >>349
エピローグ
>>350
番外編
ミキの特訓 前後編 >>52 >>53
トライアルハウスバトル 前後編 >>81 >>82
旧ライモン遊園地の夜 前後編>>111 >>>112
四季の川 前後編>>143 >>144
Heaven of battle 前後編 >>168 >>169
過去のプラズマ 前後編 >>282 >>283
マルチバトルサブウェイ 前中後編 >>317 >>318 >>319
夢のドリームマッチ 対戦表
リオVSメイル >>181 >>184 >>187 >>188
アカリVSキリハ >>189 >>190 >>191
ムントVSレンジ >>192 >>193 >>194 >>195
100章記念 イリスQ&A
>>231 >>232 >>233 >>234

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70



Re: 100章突破記念 イリスQ&A ( No.231 )
日時: 2011/06/26 23:29
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
参照: http://pokegai.jp/

今回我々は、本作品の主人公であるイリスさんにインタビューを行うことにした。その質問数は100章にちなんで100個。これならイリスさんも満足するだろう。
「しねえよ。というかここはどこだ。インタビューってなんだ。本作品ってなんだ」
どうやらイリスさん、緊張しているご様子。
「意味不明なんだよ!いきなりこんなとこに連れて来られて分け分かんないんだよ!」
ではQ1。ズバリ、あなたのお名前は?
「イリスだよ!知ってんだろ!何がズバリだ!」
では次は当たり障りの無い所を……Q2。好きな食べ物は?
「本当に当たり障りねえなぁ!」
で、実際どうなんですか?
「そうだな……まあ、旅してるわけだから特にこれといった好き嫌いはないけど、強いて言うならパエリアとかかな」
これはまた微妙な所を突いてきましたね。Q3。その理由は?
「それもQに入るのか……理由は、たまにミキちゃんが作ってくれるんだよ」
ほうほう。それで?
「街を出る時とかに買い物をするんだけど、その時にパエリアの材料を買って、その日の夜とかに作ってくれるんだ」
なるほど、流石ですね。こういう所で好感度を上げるのですか。ではQ4。先ほど出て来たミキさんの事は、どう思っていますか?
「どうって、普通に仲間とか、弟子とか、もっといえば友達とか?」
何故質問する側に疑問符を使うのかは謎ですが、随分とつまらない回答ですね。
「他にどう答えろと!?」
ではQ5。幼馴染のチェレンさんとベルさんとは、どういった馴れ初めで?
「馴れ初めって、意味違うだろ……まあ、カノコタウンは小さな町だから、同年代の子供はほぼ全員知ってて、その中でもチェレンやベルとは特に仲が良かったんだよ」
まあ、幼馴染なんてそんなものですよね。ではQ6。ポケモンバトルの際に心がけている事は?
「それは勿論ポケモンとの信頼——」
そういうくさい台詞はいりませんから、もっと技術的な事を
「逐一うるさいインタビューアーだなぁ!」
Q7。どういう基準でポケモンを捕まえているのですか?
「答えないうちに次の質問に行った!?」
はい、お答えください。
「……気に入ったポケモンはとにかく捕まえるよ。気に入るの基準はそれなりにハードだけど」
では、Q8。イリスさんの持つダイケンキですが、どう思っていますか?
「ダイケンキは一番のパートナーだね。それに僕のパーティのエースだ。チェスで言えばキングだね」
何故チェスに例えるかは謎ですが、次のQ。Q9。ウォーグルについてはどう思っていますか?
「次はこういう問になるんだね。ウォーグルは飛行タイプで素早さも攻撃も高いから、ダイケンキとは違った意味で頼りになるよ。チェスで言えばナイトだ」
またチェスで例えるんですね。ではQ10。デスカーンについて。
「少し短縮し始めたよ。デスカーンは僕の手持ちの中で1番堅牢だから、守りの要だね。例えるならルークだ」
そちらも短縮してますよね。ではQ11。ズルズキンについて。
「ズルズキンはポーンだ」
これはまた弱い駒に例えましたね。
「いやいや、ポーンを舐めたらいかんよ。ズルズキンはポーンのように序盤の下地作りをしてくれる、ある種重要な役目がある」
成程。Q12。デンチュラ。
「もう固有名詞だけになってるよ。デンチュラはどんな場所にも対応出来るし、死角からの攻撃を得意としてるからビショップかな」
Q13。チラチーノ。
「どんだけ急いでんだよ……チラチーノはどんな動きも出来るし♀だからクイーン」
急いでるのに合せてくれるイリスさんも律儀ですね。Q14。イリスさんは四天王のシキミさんを尊敬しているようですが、何故ですが?
「話せば長くなるけど、それは——」
では次のQ。
「聞けよ!」
Q15。PDOについてはどう思っていますか?
「まあ、一応自分が属する組織だし、良い所とは思うよ」
これはまた適当な回答ですね。ではQ16〜Q21まで。PDOの人々に対してどう思っていますか?
「今度はそう来るか。リオさんは純粋に強いトレーナーとして凄いと思うし、キリハさんは兄的な意味で頼りになる。ミナアキさんもキリハさんと同様に頼りになる。ザキさんはおっかないけど面白い。ジルウェさんとシスタさんはよく分かんない」
これも適当な回答ですね。ではQ22。プラズマ団に対して思う所は?
「プラズマ団だけに対してなら、ポケモンは人間と共にあるのであって、隔絶しちゃいけないと思う」
Q23。プラズマ団だけ、というのは?
「プラズマ団そのものの思想に対して何かを言うのであって、Nやゲーチス、幹部達にはそれぞれ言いたい事があるから」
ほほう。ではQ24。バトルの際に心がけている事は?
「何かこのQ、さっきやんなかった?」
心がけている事は?
「無視かよ……まあいいか。やっぱり、相性とか、バトルする時の常識を踏まえつつ、自分なりの戦法やポケモンの特徴を活かした戦法をとることが大事だと思う」
ふむふむ。何だか初めてまともな回答をしたような気がしますね。
「ほっとけ」
おっと。そろそろ時間です。ではまた次回もお楽しみに!
「まだやるのかよ、これ。そしてアンタ誰だよ」

Re: 100章突破記念 イリスQ&A 2 ( No.232 )
日時: 2011/06/27 00:14
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
参照: http://pokegai.jp/

またまたやって参りました、今回もイリスさんをインタビューします。というか、Q100に達するまで続けますので、よろしくお願いします。
「誰に対してのお願いだよ、それ」
では前回の続きから、Q25。プラズマ団のゲーチスについては、どう思っていますか?
「ゲーチスは前に一度殺されかけてるし、実質的にプラズマ団を牛耳っている奴だから、普通に敵対してるけど、何か怪しいんだよなぁ……」
イリスさんがどう思おうがどうでも良いですが、次のQ。Q26〜Q32。プラズマ団幹部について。
「どうでも良いとか言うな。プラズマ団幹部については、レンジは普通に強かったし、ルー&リンもダブルバトルでは強かった。イエロはなかなか面白い奴だったし、レドは頭悪かった。バイオはセコくて卑怯で、インディは1番厄介だったな」
Q33。インディが1番厄介というのは?
「なんかとにかく数稼ごうとQ出してないか?」
早く答えてください。
「分かった分かった。インディが1番厄介だったのは、奴がプラズマ団幹部の中で最も理性的だったからだよ」
言われてみればそうですね。ではQ34。プラズマ団幹部の中で1番好きなのは?
「敵を好きになる事はまずないだろうけど、強いて言うならレンジだな。理由はトレーナーとして戦った後、何だか清々しいんだよ」
理由を一緒に言われてしまいました。まあ良いです。Q35。Nについてはどう思いますか?
「黙秘する。これに関してはノーコメントだ」
おやおや、まさかの拒否ですか。まあ時間も押してますし、ここは見逃しましょう。では飛ばしてQ36。ポケモン図鑑を使っている所をあまり見ない気がしますが、使っているのですか?
「ああ。使ってるよ。知らないポケモンがいたら例外なく迷わず使ってる」
成程。ただ単に字にして表してないだけなのですね。たしかにいちいち『図鑑で調べると〜』みたいな文を入れるのは面倒ですよね。ではでは次のQ、Q37〜Q46。ジムリーダーについて。
「ポッドさんは正直暑苦しい。コーンさんはどうも近寄りがたい。デントさんは発言が鬱陶しい。アロエさんは博物館の館長で羨ましい。アーティさんとカミツレさんは語らなければ良い人。ヤーコンさんはちょっと苦手。フウロさんは無茶苦茶。ハチクさんは寒がりなのが謎。アイリスちゃんは特に何とも思わない」
これはまたぶっちゃけましたね。ではQ47。アデクさんについて
「一度手合わせしてみたいね」
これはこれは、トレーナーらしい回答ですね。次はQ48。ネタが尽きた時はどうすれば良いでしょうか?
「現在進行形で困ってる事を僕に言うなよ!」
Q49。何でそんなにツッコミを入れるのですか?
「アンタみたいな奴がいるからだ!」
おっ、ついにQ50。半分来ました。ズバリ、我々に対してはどう思いますか?
「ウザイから即刻消えてくれ。そして我々とか言うけど、実際アンタ1人だけだろ」
随分と舌の回るイリスさん。大分興奮しておられます。ではQ51。サブウェイマスターことノボリ・クダリさんに対して思う事は?
「ノボリさんもクダリさんも純粋に強かったな。ノボリさんはシングルで凄く強かったし、クダリさんはミキちゃんと戦っている所を傍から見てただけだけど、それでもやっぱり強い。何よりマルチバトルでの2人の呼吸はピッタリだった。まあ、総合的に見るとあの2人からは技術面やメンタル面を教わったかな」
長ったらしいですね。
「黙れ」
Q52。初敗北の相手であるメイルについてはどう思いますか?
「良い面から見れば感謝してるけど、それでもプラズマ団だ。まあ、やっぱり普通に答えればリベンジしたい、かな」
トレーナーだったら負けっぱなしは嫌ですよね。ではQ53。ムント氏について。
「何でムントさんだけ氏なんだ?」
そこは気にせず、ご回答くだされ。
「ムントさんは……どうだろう。仲間ではないし、敵ってわけでもない。ライバルというわけでもないしな……」
ふむ。つまりはその辺にいるトレーナー程度の認識だと?
「いや、そうは言ってないから。まあ、なんて言うか。凄い人だとは思うし、大袈裟に言うと尊敬はしてるけど、どうにも好きになれないんだよな……」
複雑ですね。では次のQ。Q54。テラさんについてはどう思いますか?
「テラは、正直助かった。あの時テラがいなければ、僕らはやられてただろうしね。それから、一度バトルしてみたいかな」
ふむふむ。ではQ55。アカリさんについて。
「アカリさんは……まあ、いきなり斬りつけられたけど、良い人だしね。バトルもしたいかな」
へぇ……
「何か反応薄いな。そんなんでよくインタビューアーなんて出来るよ」
では次のQ。Q56。ヤブクロンについて一言。
「何でここでヤブクロンが出て来るんだ!一言もクソもねえよ!」
ハキハキとしたツッコミですね。
「うるせえ黙れ!」
では今回最後のQ。Q57。マッギョについて一言。
「だから何でそんなピンポイントで聞くんだよ!マッギョに特別な思い入れとかはねえからな!」
これもまた活き活きとしたツッコミですね。では今回分は終了です。また次回をお楽しみに!
「まだ続くのか、これ!いい加減終われ!」

Re: 100章突破記念 イリスQ&A 3 ( No.233 )
日時: 2011/06/27 23:23
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
参照: http://pokegai.jp/

ではいきなりですが、Q58。ポケモンに覚えさせる技は、どういう風に選んでいますか?
「ああ、時間が押してるのは分かったし、僕もサッサとこんなどうでも良いインタビューを終わらせたいから真面目に答えてやるよ」
そう思うのならいちいちそんなこと言わないでくださいね?
「微妙に正論突いてくるな……覚えさせる技か。まあ基本的にはそのポケモンの必殺級の技、得意とする技、特徴を活かした技、弱点を補う技に分けてるかな。後は接近技や遠距離技、飛び攻撃なんかに分けたりもする」
トレーナーの皆さん、聞きました? 良ければ是非参考にしてほしいそうですよ?
「そんな事は一言も言っていない」
ちょっとツッコミが冷静になってきてつまらないので、次のQ。Q59。伝説のポケモンについてはどう思っていますか?
「んー、何て言うかな。正直伝説のポケモンなんて神話の挿絵でしか見た事ないし、よく分かんないから特に何も言えないかな?」
そうですか。語彙と感性が欠落していますね。
「アンタには人を思い遣る感覚が欠落してるがな」
ではQ60。嫌いな人はいますか?
「お前だよ!」
おおっと。ついに呼称がお前になってしまいました。ですがこの程度では我々の心は折れませんよ。
「頼むから折れてくれ。もしくは砕け散ってくれ」
ではQ61。イリスさんは本が好きなようですが、特に好きな本はなんですか?
「そうだな……昔読んだ絵本で『物の怪ポケモン屋敷』っていうのが1番印象に残っているかな」
Q62。ちなみにその時のご年齢は?
「6……7歳くらいだったかな?」
……昔から、変わった感性なのですね。
「何か言ったか?」
いえ、何も。ではではQ63。今までの人生で1番辛かった事は?
「今こうしてインタビューに答えている事だ」
Q64。今までの人生で1番嫌だった事は?
「今こうしてインタビューに答えている事だ」
Q65。今までの人生で最も苦しい思い出は?
「今こうしてロクでもないインタビューに答えていることだよ!」
そういう割には、きちんと答えていますよね。ではQ66。あなたの夢は?
「1番答え難いこと聞いてきたな……現段階では、夢を持つ事が夢かな」
矛盾した事を言うのですね。ではQ67〜Q70。今現在四天王について分かっている範囲で、どう思っていますか?
「シキミさんは尊敬している。ギーマさん、カトレアさん、レンブさんはよく知らない」
無知ですねぇ。
「ブッ飛ばすぞ」
おやおや、言動が乱暴かつ凶暴になってきました。ではQ71。イリスさんの家事スキルはどのくらいですか?
「それって本人に言う事かな……まあ、家事ね。大体はそれなりに出来るけど」
そうですか。今時は家事の出来る男がモテますしね。
「何言ってんの?」
いえいえなんでも。ではQ72。イリスさんは海派と山派、どっちですか?
「海と山ね……ダイケンキは水タイプだし、水のあるところに出没するゴーストポケモンもいるから、海派かな」
色気に欠ける人ですね。
「だから何言ってんの?」
気にしないでください。お次はQ73。アララギ博士に一言。
「どう思うかじゃなくて一言か……旅させてくれてありがとうございました、が妥当かな」
面白味の無い回答ですが、文字数がヤバイので次行きます。Q74。古代のポケモンについてどう思いますか?
「古代のポケモン? そうだな、それなりには興味はあるかな」
これまたつまらない回答ですが、やはり次行きます。Q75。イリスさんの名前には、由来とかあるんですか?
「あるよ。僕が生まれた時は虹が出ていたらしくて、虹彩の意味を持つイリスって名前にしたんだって」
そうなんですか。ですが虹彩には虹というニュアンスの意味はないですよ。
「え!?そうなの!?」
知らなかったんですか、可哀想に。ですが我々は次に行きます。Q76〜Q85。好きなタイプトップ10!
「なんかハイテンションだな……まあいいか。好きなタイプは、下から順に、虫、格闘、飛行、電気、ノーマル、炎、草、悪、水、ゴーストかな」
Q86〜Q88。ではトップ3の理由は?
「ゴーストタイプは言うまでもない。水タイプはダイケンキの影響。悪タイプはNのゾロアークの影響だ」
Nのですか? 敵なのに?
「その辺は、お前には分からんよ」
何か悟った風の事を言っていますが、気にしません。Q89。夢の煙についてどう思いますか?
「これはまた懐かしい単語が出て来たな。夢の煙か……まあ、あったら便利なんじゃないか?」
これまた適当な回答ですね。
「適当なインタビューアーに付き合っているもんでな、許しとけ」
偉そうですねぇ。ではQ90。イリスさんは木の実をお持ちですか?
「木の実? 山とかで採れるあれ?」
いえ、ポケモンに持たせたりするものです。
「へえ、そんなものがあったのか」
知らなかったんですね……では、この回答は無効ですね。
「今までそんな事一言も言わなかったくせにな」
ほっといてください。おおっと? そろそろ時間ですね。では今回のノルマ達成です。次回は残りの10問、きっちり答えてもらいますよ。
「断固拒否する、と言いたい所だが、言っても聞いてもらえなさそうだし、仕方なく付き合ってやる。毒を食わば皿までだ」
格好良い事言って締めるんですね。では、次回もお楽しみに。
「僕は全く楽しくないけどな」

Re: 100章突破記念 イリスQ&A 4 ( No.234 )
日時: 2011/06/28 21:08
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
参照: http://pokegai.jp/

これで最後!イリスQ&Aの時間がやって参りました!
「TV番組の出だしかよ」
どっちにせよ今回で終わらせるつもりなので、どう取ろうと構いませんが?
「何でこんなにムカつくインタビューアーなんだろうなぁ……!」
さあ? では早速Q91。シッポウシティでミキさんと別れましたが、ミキさんはどこへ行かれたと思いますか?
「知らないし、知る気もない」
随分と無情な事言いますね。お弟子さんでしょ?
「だからこそだよ。ミキちゃんにはもうかなりの実力がついている。そろそろ巣立ちする頃だ」
これはまた格好良い事言いますねぇ。
「お前に言われるとバカにされている気がしてならないな」
気のせいです。では次にQ92。次に挑むソウリュウジムですが、意気込みは?
「勝ってバッジをゲットする。それだけだ」
ヒューヒュー。カッコイー!
「ぶっ殺すぞ」
おお、ついに殺すなんて単語が出て来てしまいました……。気を取り直してQ93。ご家庭について教えてください。
「却下する。次のQ」
おやおや、まさか即決で却下されるとは、複雑な家庭を持っておられるんですね。
「僕は持ってないけどな」
それもそうですね。ではQ94。幼馴染のお2人の事は、どう思っていますか?
「それりゃあ、勿論大切な仲間だし、何より友達だし……でも改めてどう思っているかと言われるとな……支え、かな?」
支え、ですか?
「うん、支え。ほら、よく言うだろ。親友の存在は心の支えになるって。そんな感じ」
成程。それほどあなた方は信頼し合っていると。
「そういうこと」
では次のQ。Q95。最近イッシュや他の地方で新種のポケモンが出没しているとの情報がありますが、どう思われますか?
「新種のポケモン? そんなのがいたのか……やっぱり、トレーナーとして見てみたいかな……?」
やっぱりそうなりますよねぇ。ではお次、Q96。イリスさんは、いずれ四天王と戦う事になるのでしょうが、現段階で勝つ自信は?
「自信云々じゃないね。勝つんだよ」
これまた良い台詞を。今回は良い台詞デーですね。
「勝手に意味不明な日を作るなよ」
ではではQ97。さっきと似たり寄ったりですが、いずれ戦うNとのバトルに勝つ自信は?
「さっきの同じ答えを返すよ」
でしょうね。ではQ98。イリスさんはNを倒して、世界を救って、その後は何をするんですか?
「なんだろうな。何をするかとか、今はあんまり考えてなかったな」
それどころじゃないですしね。
「んー……小説とか書いてるんじゃないのか?」
何だかそれっぽいですね。当てはまり過ぎて逆に怖いです。
「軽く傷つく事言うな……」
まあそれはさて置きQ99。イリスさんにとって、真実とは何ですか?
「僕にとっての真実は、世界中の誰もが幸せで自由で、楽しく過ごせる上に戦争や内紛のない平和な世界、かな」
もうそれ理想ですよね。文字通り夢物語ですよ。
「いいや。これが僕の真実さ。いつかこういう世界になる可能性はゼロじゃないだろ?」
限りなく低いですけどね。
「いいんだよ。真実とか理想なんて、人それぞれ違うものだし、中にはぶっ飛んだものもあるだろうし」
屁理屈に聞こえます。
「そうやって水を差すなよ。でもまあ、確かに屁理屈かもね」
認めますか。
「認めるしかないだろ」
ふむ。ではラストQです。Q100。イリスさんにとって、ポケモンとは何ですか?
「一言で言えば仲間。だけど、人間同士とは違った感じの仲間かな」
うむ? というと?
「口ではうまく言えないけど、家族とか、友達とか、そういうものとは違う温もりがあるっていうか……やっぱり口じゃ表せないな」
ここに紙とペンがありますが?
「書いて表せるってわけじゃねえよ!そもそも口にしたって文字にしたって言葉で表すのには変わりないだろ。僕は言葉で表せないって言ってるんだ」
そうでしたか、イリスさんの行動には理解し難いものが多くて気付きませんでした。
「殺」
まさかの一文字脅しですよ。キレる若者って怖いですね。
「何かお前のせいでどんどん僕のキャラが崩れていってる気がするよ……」
まあ、もともと性格と口調は微妙でしたしね。主人公としてはあるまじき事に没個性ですよ。
「死」
それ、自殺という捉え方も出来ますよ?
「没個性で悪かったな」
逃げましたね。今、逃げましたね?
「うるせえよ。それよりもインタビュー終わったんなら、とっとと解放してくれ」
ああ、インタビューですね。忘れてました。
「インタビューアーがインタビューを忘れるなよ……」
まあ、最後のQですが、イリスさんがポケモンをどう思っているかは、こちらも感覚で分かりました。今回のインタビューは、これで終了です。ご協力ありがとうございました。
「あ、ああ……そんなに畏まられると、逆にやりにくいな……」
では次回のこの時間もお楽しみに。また会う日まで!
「次もこれやんの!?」

※勿論今回で終了です。

Re: 101章 イリスVSベル ( No.235 )
日時: 2011/06/28 22:53
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
参照: http://pokegai.jp/

「フルバトル……?」
イリスは困惑していた。ベルは、自分はバトルが苦手だとか弱いとか言って、あまりバトルをしたがらなかった。あるとしても、ポケモンを奪われたときや、街を占拠されそうになった時など、緊急事態だ。
そのベルが自分からバトルを申し込んでくるというのは、イリスからすれば『どういうつもりだ』といった感じだが
「分かった、やろうか」
イリスはあっさりと承諾したのであった。



「それじゃ、まずあたしからポケモンを出すよ。出て来て、シビルドン!」
ベルが最初に繰り出したポケモンは、シビルドン。地面タイプしか弱点を持たない電気タイプに加え、特性浮遊によってその弱点を消している、実質弱点無しのポケモンだ。
「電気タイプか……それならこいつだ。出て来い、デンチュラ!」
対するイリスが繰り出したポケモンは、バチュルの進化系。デンチュラだ。
「先攻はあげるよ、イリス」
ベルはイリスに先攻を譲る。それだけ勝つ自信があるのだろうか。
「それじゃあお言葉に甘えて……デンチュラ、シグナルビーム!」
デンチュラは様々な色彩の光線を束にして発射する。
「シビルドン、岩石封じ」
シビルドンは向かい来るシグナルビームに物怖じもせず拳を地面に叩きつけ、地面を隆起させる。盛り上がった岩石はシグナルビームを防ぐ盾となり、攻撃を防御する。
「ラスターカノン!」
そしてシビルドンは口から光を凝縮した球を発射する。そのスピードは先ほどのシグナルビームよりも速い。
「避けろデンチュラ」
しかしデンチュラの素早さはかなりのもので、高速で襲い掛かるラスターカノンを簡単に避ける。
「エレキボール!」
そしてデンチュラは電気を凝縮した球を作り出し、発射する。さっきのラスターカノンよりも、さらに速い。
「ドラゴンクローで掻き消して!」
指示通り、シビルドンは両手に龍の力を込め、それを横薙ぎに振って雷球を消滅させる。
「デンチュラ、切り裂く!」
「シビルドン、岩石封じ!」
デンチュラはシビルドンに接近。シビルドンはデンチュラを近づかせまいと地面を隆起させる。しかし小回りの利くデンチュラなので、流れるような動きで岩石封じをかわしていく。
「そこだ!」
そしてついにデンチュラはシビルドンへの攻撃に成功するが、決まりは浅く、大きなダメージにはならなかった。
「ドラゴンクロー!」
シビルドンはドラゴンクローを横薙ぎに放ち、デンチュラを引き剥がす。
「デンチュラ、一旦引くんだ!」
デンチュラはあえて追撃せず、身を引いて次の攻撃に備える。
「シビルドン、ラスターカノン連射!」
シビルドンは光り輝く球を作っては発射、作っては発射を繰り返し、デンチュラを追い詰める。
「デンチュラ、これを避け切るのは不可能だ。だから数発食らう覚悟を決めて、一気に突っ切るよ。ワイルドボルト!」
デンチュラは激しい電撃を纏い、物凄いスピードと気迫で突撃してくる。
「シビルドン、ワイルドボルト!」
しかしここで、シビルドンも激しい雷撃を纏って突撃を仕掛ける。2匹がぶつかり合い、せめぎ合うが、体格からしてデンチュラがシビルドンに勝てるはずもなく、大きく吹き飛ばされる。
「デンチュラ!」
イリスは慌ててデンチュラが飛ばされた方向を見る。するとそこには、目を回してひっくり返っているデンチュラの姿があった。戦闘不能だ。
「戻れ、デンチュラ……進化して早々敗北とは、幸先悪いよ」
イリスはどこか愚痴っぽく呟く。
「さて、次は……こいつだ。頼むぞ、デスカーン!」
イリスが次に繰り出すは、黄金の棺桶とそこから伸びている4つの黒い影のような腕を持つポケモン、デスカーンだ。
「シビルドン、ラスターカノン!」
先に動いたのはシビルドンだった。シビルドンは比較的鈍重なポケモンだが、デスカーンよりかは速かったらしい。
ということで、シビルドンは光を集めた球を発射する。
「デスカーン、守る」
だが、デスカーンはそんな光球を透明で薄い緑色の膜で防ぐ。
「だったら、ドラゴンクロー!」
シビルドンは続いて両手の爪に龍の力を宿し、デスカーンに襲い掛かる。
「鬼火だ」
しかし、デスカーンは鬼火を隙間無く並べて盾を作り、シビルドンの攻撃を防御する。
「直接攻撃でこの鬼火の盾をを攻撃しないほうが良いよ。下手すれば火傷するから」
イリスがそう言った刹那、鬼火の盾は弾け、周囲に鬼火が爆散する。当然近くにいたシビルドンは盛大に鬼火を受け、火傷状態となる。
「ほら、言わんこっちゃない。デスカーン、シャドーボール」
デスカーンはそれぞれの手から1発ずつ、合計4発の黒球を放つ。
「シビルドン!」
シビルドンは黒球を全発食らったが、なかなかタフでまだ立っている。
「一気に決めるよシビルドン。ワイルドボルト!」
シビルドンは電撃を身に纏い、デスカーン目掛けて突進する。その気迫を見る限り、この一撃で決めるつもりらしい。
しかし
「デスカーン、守る」
デスカーンは防御膜を張って、シビルドンの攻撃を完全に防ぐ。
「そろそろ、頃合かな」
そしてイリスがそう呟くと、シビルドンはその場に倒れた。火傷でダメージを受けた結果だろう。
「戻って、シビルドン」
ベルはシビルドンを労わるようにボールに戻し、次のボールを取り出す。
「次はこのポケモンで行くよ。出て来て——」



終わりました。とにかくいろいろと終わりました。といっても100章突破記念だけですがね。まあ何はともあれ、今回はイリス対ベルです。イリスはバトルサブウェイで、ベルは……知りませんが、どちらも強くなっています。そんな2人のバトルを、お楽しみに。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70



この掲示板は過去ログ化されています。