二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 完結、そして……
- 日時: 2011/07/29 00:16
- 名前: 白黒 (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=22252
はじめまして、白黒です。
白黒にちなんでポケットモンスターブラック・ホワイトの小説を書こうと思いました。
内容はオリジナルの要素を含みながら、ゲームの通りに進行したいと思います。
何分まだ中学生で、文才もないですが、それでも読んでくれたらありがたいです。
コメントを貰えれば、幸いです。
無事完結致しました。そしてこの物語は、次回作の『混濁の使者』へと続いていきます。参照をクリックして頂ければ、そちらに飛びますので。
登場人物
>>28
プロローグ
>>2
カラクサタウン
>>4
サンヨウシティ
>>5 >>6 >>7 >>8 >>13
シッポウシティ
>>14 >>15 >>16 >>21 >>27
ヒウンシティ
>>29 >>32 >>33 >>42 >>44 >>45 >>47 >>50 >>51 >>54
ライモンシティ
>>55 >>59 >>61 >>62 >>63 >>64 >>65 >>69 >>70 >>71 >>72 >>73 >>74 >>76 >>79 >>80
ホドモエシティ
>>83 >>84 >>85 >>86 >>87 >>89 >>90 >>92 >>95 >>96 >>100 >>101 >>102 >>106 >>107 >>108 >>113 >>114 >>115
フキヨセシティ
>>119 >>122 >>123 >>125 >>126 >>127 >>128 >>129 >>130 >>131
セッカシティ
>>132 >>133 >>136 >>137 >>145 >>146 >>147 >>148 >>149 >>150 >>151 >>152 >>153 >>155 >>159 >>162 >>163 >>164 >>165 >>166 >>167
バトルサブウェイ
>>196 >>199 >>200 >>205 >>207 >>208 >>209 >>210 >>211 >>213 >>217 >>218
ソウリュウシティ
>>227 >>235 >>238 >>239 >>242 >>243 >>246 >>249 >>250 >>253 >>254 >>256 >>259 >>260 >>261 >>262 >>263 >>268 >>269 >>271 >>272 >>275 >>279 >>280 >>281 >>284 >>285 >>287 >>288 >>289 >>290 >>291
ポケモンリーグ
>>292 >>293 >>294 >>295 >>296 >>297 >>298 >>299 >>300 >>301 >>302 >>305 >>306 >>307 >>308 >>309 >>310 >>311 >>312 >>313 >>314 >>315 >>316 >>320 >>321 >>322 >>323 >>324 >>325 >>326 >>327 >>328 >>329 >>330 >>331 >>332 >>333 >>334 >>335 >>336 >>340 >>343 >>344 >>347 >>348 >>349
エピローグ
>>350
番外編
ミキの特訓 前後編 >>52 >>53
トライアルハウスバトル 前後編 >>81 >>82
旧ライモン遊園地の夜 前後編>>111 >>>112
四季の川 前後編>>143 >>144
Heaven of battle 前後編 >>168 >>169
過去のプラズマ 前後編 >>282 >>283
マルチバトルサブウェイ 前中後編 >>317 >>318 >>319
夢のドリームマッチ 対戦表
リオVSメイル >>181 >>184 >>187 >>188
アカリVSキリハ >>189 >>190 >>191
ムントVSレンジ >>192 >>193 >>194 >>195
100章記念 イリスQ&A
>>231 >>232 >>233 >>234
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70
- Re: 55章 フルバトル イリス対N 中盤戦 ( No.114 )
- 日時: 2011/05/05 23:36
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
- 参照: http:/ARUGRIZMU
「バニプッチ!」
結果から言うと、バニプッチの冷凍ビームはデスマスのサイコキネシスによりかき消され、続けて放たれたシャドーボールの直撃を受けて戦闘不能となった。
「戻ってくれ、バニプッチ」
「さあ、次はどんなポケモンを見せてくれるんだい?」
イリスは、先ほどNが言った言葉を復唱する。
「ふっ、なら次はこのポケモンだ。出て来てくれ、ギギアル!」
Nはギギアルを繰り出す。どうやらギアルが進化したらしい。
「ギギアル、ギアソーサー!」
「デスマス、サイコキネシス!」
ギギアルはギアルの時よりも速い歯車を2つ発射する。デスマスはサイコキネシスでそれらを止めようとするが、失敗し2発とも攻撃を食らう。
「デスマス!」
「まだ終わらないよ。ラスターカノン!」
今度は追撃にかラスターカノンを放つ。
「デスマス、鬼火で防御だ!」
ここでデスマスは鬼火の壁をつくり、ラスターカノンを防御するも、不完全な壁だったため、突破される。
「ぐぅ……」
「休ませたりはしないよ。放電」
「デスマス、怪しい風だ!」
ギギアルの放電に対し、デスマスは怪しい風で相殺する。
「デスマス、シャドーボール!」
デスマスはギギアルの放電を相殺し切ったところで、黒球を放つ。
「ギギアル!」
「続けて鬼火!」
デスマスはさらに鬼火で畳み掛ける。
「くっ、ギギアル、ラスターカノンだ!」
「遅い、シャドーボール!」
デスマスはギギアルがラスターカノンを発射する前にシャドーボールを撃つ。
「金属音!」
「サイコキネシス!」
さらにギギアルの金属音もサイコキネシスで打ち消す。
「まさか、空気の振動まで操作出来るなんて……」
「成長したんだよ。デスマス、シャドーボール!」
デスマスは黒球を2つ放ち、ギギアルを戦闘不能にする。
「戻れ、ギギアル……次は君だ。プロトーガ!」
Nはギギアルを戻し、プロトーガを出す。
「プロトーガ、アクアジェット!」
「デスマス、サイコキネシス!」
デスマスはサイコキネシスでプロトーガを止める。
「シャドーボールだ!」
そして黒球を放ち、プロトーガに攻撃する。
「負けるなプロトーガ、原始の力!」
プロトーガは地面から次々と岩を浮かべ、デスマスに向かって放つ。
「デスマス、怪しい風!」
しかしデスマスはそれを怪しい風で吹き飛ばす。
「鬼火だ!」
さらに鬼火でプロトーガに火傷を負わせる。
「火傷状態は攻撃が下がる……なら、熱湯だ!」
プロトーガは攻撃が下がっているため、熱湯を発射する。
「デスマス、鬼火で防御」
しかしデスマスの鬼火の壁により防がれる。
「その程度の攻撃じゃ、僕のデスマスは倒せないよ」
「ふっ、それはどうかな?」
見てみると、プロトーガが視界から消えていた。どこに消えたのかと周りを見渡すイリスだが、どこにもいない。とその時、デスマスの近くの地面が盛り上がり、そこからプロトーガが飛び出す。
「! 穴を掘るか!」
「ご名答。そしてさらに熱湯」
デスマスはプロトーガの穴を掘るを受け、さらに至近距離からの熱湯も食らい戦闘不能となった。
「戻れ、デスマス」
「君のデスマス、なかなか強かったよ」
「そりゃどうも。出て来い、ズルッグ!」
イリスは岩タイプのプロトーガに対し、格闘タイプのズルッグを繰り出す。
「ズルッグ、飛び膝蹴り!」
ズルッグの飛び膝蹴りは、プロトーガにクリーンヒットしたが、プロトーガはまだまだいけるようだ。
「僕のプロトーガの特性はハードロック。効果抜群の技の威力は半減されるのさ。プロトーガ、熱湯!」
「かわして飛び膝蹴り!」
その後もズルッグは飛び膝蹴りを繰り返し、さしものプロトーガもかなりのダメージが蓄積されていった。
「プロトーガ、原始の力!」
「ズルッグ、防御だ!」
ズルッグは腰(?)あたりの皮を首まで引っ張り、原始の力のダメージを軽減させる。
「ふうん。ズルッグというポケモンの特徴を活かした防御方法だね。プロトーガ、アクアジェット!」
「決めるぞズルッグ、炎のパンチ!」
プロトーガは水を纏ってズルッグ目掛けて突っ込む。ズルッグは力を溜め、向かってくるプロトーガに備える。
そして、両者の攻撃がぶつかり合い、砂煙が立ち込める。
「プロトーガ!」
「ズルッグ!」
砂煙が晴れると、2体ともその場に倒れていた。戦闘不能になったのだ。
「ふっ、相打ちか」
「そうみたいだね」
2人はポケモンをボールに戻しながら、次に繰り出すポケモンを選ぶ。
「それじゃあ、次は君だ。出て来てくれ、アーケン!」
「なら僕は、チラーミィ!」
Nはアーケンを、イリスはチラーミィをそれぞれ繰り出す。
「アーケン、竜の息吹!」
「チラーミィ、避けろ!」
チラーミィはアーケンの放つ竜の息吹を避け、後ろを取る。
「アイアンテール!」
「アクロバット!」
だがアーケンもチラーミィのアイアンテールを避け、アクロバットで背後に回りこむ。
「草結びだ」
しかしチラーミィは草結びでアーケンの動きを封じ、そのまま追撃しようとする。
「原始の力」
だがアーケンは原始の力でチラーミィを吹き飛ばし、草結びを解く。
「これは、トリックスタースタイル同士でのバトルってことになるのかな?」
「そんな感じだろうね」
チラーミィ対アーケン。素早い動きでの隙の突き合いの応酬である。
今回はイリス対Nのバトル、中盤です。前編後編では文字数がえらいことになるので、序盤戦、中盤戦そして終盤戦という風にしてみました。というわけで次回はイリス対Nのフルバトル終盤戦、ついに決着です。お楽しみに。
- Re: 56章 フルバトル イリス対N 終盤戦 ( No.115 )
- 日時: 2011/05/05 23:36
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
- 参照: http:/ARUGRIZMU
「アーケン、竜の息吹!」
「チラーミィ、かわしてスイープビンタ!」
アーケン対チラーミィの戦いは、スピーディに行われているが、なかなか決着が着かない。
「避けろアーケン、アクロバットだ!」
「かわせチラーミィ!」
その理由は、お互いの素早さだけでなく、回避能力が高いからだ。お互いに攻撃を回避し合うので、なかなかダメージを与えられないのだ。
「チラーミィ、アイアンテール!」
「アーケン、鋼の翼!」
ここで初めて、チラーミィとアーケンの攻撃がぶつかり合った。2体はせめぎ合い、その結果押し負けたのはチラーミィだった。
「攻撃力じゃ僕のアーケンの方が圧倒的に上だからね。アーケン、アクロバットだ」
Nはアーケンにそう指示するが、アーケンは動かない。
「? アーケン?」
何事かとNはアーケンを覗き込む。するとアーケンはチラーミィをじっと見つめていた。
「……そうか、メロメロボディか」
メロメロボディとは、異性ポケモンに直接攻撃されると、そのポケモンをメロメロ状態にしてしまうという特性だ。
「チラーミィ、アイアンテール!」
チラーミィはメロメロ状態になっているアーケンに容赦なくアイアンテールを叩き込み、戦闘不能にさせた。
「メロメロボディの特性は結構少数派で、テクニシャンの方が多いんだけどね」
「いや、このチラーミィは懐かれてゲットしたようなものだからな……」
「いいね、そういうの……それじゃあ、君の出番だ。ゾロアーク!」
Nついに最後のポケモン、ゾロアークを繰り出す。
「ゾロアーク、辻斬り」
ゾロアークはチラーミィも追いつけないようなスピードで後ろを取り、切り裂いた。
「チラーミィ!」
「まだだよ、火炎放射」
さらにゾロアークは火炎放射を放ち、チラーミィを戦闘不能にさせる。
「さあ、これで君も残り1対だ」
イリスはそう言われ、チラーミィをボールに戻し、最後のポケモンを繰り出す。
「……出て来い、フタチマル!」
イリスの最後のポケモンは、フタチマル。
「やっぱりフタチマルだね。言っておくけど、そのフタチマルじゃ僕のゾロアークは倒せないよ」
「そんなのやってみなくちゃ分からないだろ。フタチマル、水の波動!」
「ゾロアーク、火炎放射」
フタチマルの放った水の波動は、ゾロアークの火炎放射によって簡単に打ち消されてしまう。
「なら、水の誓!」
「バークアウト」
フタチマルは水柱を発生させるが、ゾロアークがけたたましい叫び声を上げて、かき消してしまう。
「どうしたのかな? 君の力はこんなものかい?」
「くっ、ならシェルブレード!」
「避けろゾロアーク、火炎放射」
フタチマルのシェルブレードはかわされ、火炎放射を撃たれる。
「ホタチで防御だ!」
しかしなんとかホタチで防御するも、そのホタチは弾かれてしまう。
「フタチマルはホタチなくしてはその実力を十分に発揮することが出来ない。今の君のフタチマルはホタチを1つ失っている。これでけでもフタチマルの力は半減するよ」
「……大丈夫だ、ホタチ1つでだってやれる。シェルブレード!」
フタチマルはホタチ1つでシェルブレードを放つ。
「ふっ、無駄だよ。ゾロアーク、辻斬り」
ゾロアークは一瞬にしてフタチマルの背後に回りこみ、ホタチを弾き飛ばす。
「さあ、これで君のフタチマルのホタチはなくなったよ。どうする?」
「……水の波動!」
「往生際が悪いね。火炎放射」
「水の誓!」
「バークアウト」
ゾロアークは次々とフタチマルの技を消し去っていく。
「くっ……こうなったら、あれしかない。フタチマル、力を溜めろ!」
そう指示されフタチマルは目一杯空気を吸い込み、力を溜める。
「ふうん。何をするかは知らないけど、どうやら大技で決めるつもりらしいね」
「そうさ。フタチマル、もっと力を溜めるんだ!」
フタチマルはさらに力を溜め、限界まで極限まで力を溜める。
「それじゃあ、僕らもそれ相応の技で挑んであげようか」
Nがそう言うとゾロアークは、両手に力を込める。
「フタチマル、ハイドロポンプ!」
「ゾロアーク、ナイトバースト!」
フタチマルの放つ激流のハイドロポンプと、ゾロアークの放つ漆黒のナイトバーストがぶつかり合う。
「行っけえ、フタチマル!」
「負けちゃダメだよ、ゾロアーク」
2つの大技が激突し、押し合いになる。その結果
「!? フタチマル!」
敗者は、フタチマルだった。
「僕の勝ちだね。言っておくけど、今のナイトバーストは全力の3割程度の力だよ」
「!? ……あれで、3割……?」
驚愕するイリス。
「そう。……ライモンシティでは引き分け、というより決着が着かなかったけど、今回僕が勝って1勝1敗。これでイーブンだね」
Nはやや嬉しそうに言うが、イリスの表情は硬い。
「……今回は僕が英雄に相応しいかを試す勝負だったんだろ。僕はそのゾロアークに負けたよ、完膚なきまでね。だから、僕は英雄なんかにはなれない」
フタチマルをボールに戻しつつ、イリスは言う。
「いや、君はやっぱり選ばれし英雄だよ」
しかし、Nはそれを否定する。
「君は、間違いなく英雄になれる人間だ」
そして、もう一度言った。
ついに決着です、イリス対N。今回はNの勝利という形になりました。いや、イリスばかり勝ってしまってはいけないと思い、Nにも勝たせてやりたかったんですよ……いや、別にそんな殊勝な理由ではありませんが。さて次回はフキヨセシティです。その前にNはアララギ博士にお説教されます。お楽しみに。
- Re: ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 ( No.116 )
- 日時: 2011/05/05 18:47
- 名前: 豆電球 ◆Y6CWE4r6bA (ID: sp0cIx.0)
イリスー!!しっかりしろぉぉぉ!!!
失礼しました。ちょっと来ない間に、イリス君が・・・負けてるぅぅ!!!
どうしてもっと早く来なかった!!私の馬鹿!!
・・・ここで挫けずに今度はNを倒してくれぃ!
それにしても、白黒さんのバトルシーンは、本当に臨場感があって凄いですよね。
羨まし過ぎて・・・あれ?ディスプレイが見えないや・・・
- Re: ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 ( No.117 )
- 日時: 2011/05/05 19:59
- 名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: qBNewIT8)
N強いww
流石プラズマ団リーダーの名は伊達じゃないですね。
後やっぱりバトルシーン上手いですね!
白黒さんのは本当にバトルが見える気がします。
頑張ってくださいね!
- Re: ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 ( No.118 )
- 日時: 2011/05/05 22:42
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
- 参照: http:/ARUGRIZMU
豆電球さん
はい、イリスもいつか(というか最後)はNに勝ちます。そうしないと話が終わっちゃいます、別の意味で。
いえいえ、僕なんてまだまだです。それに、豆電球さんは僕が苦手なシリアスシーンがとても上手ですので、羨ましいです。
あと、涙を流すのはいいですけど、落ちた涙でPC濡らさないように気をつけてください。
パーセンターさん
Nは確かに強いんですけど、その中でもずば抜けてゾロアークが強いんです。見ればなんとなく分かると思いますが。
お褒めの言葉ありがとうございます。パーセンターさんのバトルシーンも上手ですよ。
応援ありがとうございます。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70
この掲示板は過去ログ化されています。