二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 完結、そして……
- 日時: 2011/07/29 00:16
- 名前: 白黒 (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=22252
はじめまして、白黒です。
白黒にちなんでポケットモンスターブラック・ホワイトの小説を書こうと思いました。
内容はオリジナルの要素を含みながら、ゲームの通りに進行したいと思います。
何分まだ中学生で、文才もないですが、それでも読んでくれたらありがたいです。
コメントを貰えれば、幸いです。
無事完結致しました。そしてこの物語は、次回作の『混濁の使者』へと続いていきます。参照をクリックして頂ければ、そちらに飛びますので。
登場人物
>>28
プロローグ
>>2
カラクサタウン
>>4
サンヨウシティ
>>5 >>6 >>7 >>8 >>13
シッポウシティ
>>14 >>15 >>16 >>21 >>27
ヒウンシティ
>>29 >>32 >>33 >>42 >>44 >>45 >>47 >>50 >>51 >>54
ライモンシティ
>>55 >>59 >>61 >>62 >>63 >>64 >>65 >>69 >>70 >>71 >>72 >>73 >>74 >>76 >>79 >>80
ホドモエシティ
>>83 >>84 >>85 >>86 >>87 >>89 >>90 >>92 >>95 >>96 >>100 >>101 >>102 >>106 >>107 >>108 >>113 >>114 >>115
フキヨセシティ
>>119 >>122 >>123 >>125 >>126 >>127 >>128 >>129 >>130 >>131
セッカシティ
>>132 >>133 >>136 >>137 >>145 >>146 >>147 >>148 >>149 >>150 >>151 >>152 >>153 >>155 >>159 >>162 >>163 >>164 >>165 >>166 >>167
バトルサブウェイ
>>196 >>199 >>200 >>205 >>207 >>208 >>209 >>210 >>211 >>213 >>217 >>218
ソウリュウシティ
>>227 >>235 >>238 >>239 >>242 >>243 >>246 >>249 >>250 >>253 >>254 >>256 >>259 >>260 >>261 >>262 >>263 >>268 >>269 >>271 >>272 >>275 >>279 >>280 >>281 >>284 >>285 >>287 >>288 >>289 >>290 >>291
ポケモンリーグ
>>292 >>293 >>294 >>295 >>296 >>297 >>298 >>299 >>300 >>301 >>302 >>305 >>306 >>307 >>308 >>309 >>310 >>311 >>312 >>313 >>314 >>315 >>316 >>320 >>321 >>322 >>323 >>324 >>325 >>326 >>327 >>328 >>329 >>330 >>331 >>332 >>333 >>334 >>335 >>336 >>340 >>343 >>344 >>347 >>348 >>349
エピローグ
>>350
番外編
ミキの特訓 前後編 >>52 >>53
トライアルハウスバトル 前後編 >>81 >>82
旧ライモン遊園地の夜 前後編>>111 >>>112
四季の川 前後編>>143 >>144
Heaven of battle 前後編 >>168 >>169
過去のプラズマ 前後編 >>282 >>283
マルチバトルサブウェイ 前中後編 >>317 >>318 >>319
夢のドリームマッチ 対戦表
リオVSメイル >>181 >>184 >>187 >>188
アカリVSキリハ >>189 >>190 >>191
ムントVSレンジ >>192 >>193 >>194 >>195
100章記念 イリスQ&A
>>231 >>232 >>233 >>234
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70
- Re: ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 新企画開催! ( No.266 )
- 日時: 2011/07/04 20:37
- 名前: 霧火 (ID: 0DBGOBwu)
ドラゴンテールですか…確かにこの技は厄介ですよね。
でも自分の時はシャンデラを徹底的に育てたくて、この子1体だけで
ソウリュウジムに殴り込み(?)に行ったため、
バトルが終わった後に初めてドラゴンテールの技の効果を知りました…^^;
プラズマ団幹部のノリは個人的に凄く好きです。
おもわず敵なのを忘れそうになっちゃったりします。
- Re: ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 新企画開催! ( No.267 )
- 日時: 2011/07/04 20:42
- 名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: cebg9jtM)
あ、本当だ…
ちなみに俺が>>264で言おうとしてたのはイエロ、バイオ、レドでしたw
色だったのか、全然知らなかったw
- Re: 117章 最後のジム戦 ( No.268 )
- 日時: 2011/07/04 21:13
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
- 参照: http://pokegai.jp/
「頼んだぞ、ダイケンキ!」
イリスは最後のポケモン、ダイケンキを繰り出す。しかし先ほどオノノクスとやり合ったダメージは、まだ残っている。
「ダイケンキ、吹雪だ!」
ダイケンキはドラゴンタイプに有利な吹雪を放つ。猛烈な吹雪は一直線にオノノクスを狙う。
「オノノクス、龍の波動」
オノノクスは最初の時のように龍の力を込めた波動を放ち、吹雪を掻き消してそのままダイケンキを攻撃する。
「まだだ。ハイドロポンプ!」
ダイケンキは超高圧の水流、オノノクスに向けて一直線に発射する。
「もう一度龍の波動」
オノノクスはまたも龍の波動で相殺する。
「ドラゴンクロー」
そして今度は自分から前に出て攻めに掛かる。そのスピードは、意外と速い。
「くっ、こうなったらあれを使うか……ダイケンキ、アシガタナを飛ばせ!」
ダイケンキは前足を振って、そこに仕込まれているアシガタナを飛ばす。ちなみにシェルブレードのように水のエネルギー付きだ。
「ドラゴンテールで弾き飛ばすのだ!」
だがダイケンキのアシガタナは、オノノクスが一回転してのドラゴンテールで弾かれ、2つともジムの壁に突き刺さる。
「もう一度ドラゴンテール!」
オノノクスは回転した勢いにさらに勢いを加え、ダイケンキのその硬い尻尾を叩き込む。
「戻らないってことは、やっぱりこっちの残りポケモンが1体のときは普通の攻撃になるのか」
ちなみにジム戦の時は、ボールをセットするベルト(ベルトとは限らないが、普通はベルト)からあらかじめ使用ポケモンの数になるようボールを外しておくのだ。
「ダイケンキ、メガホーン!」
ダイケンキはオノノクスが接近している今を逃さず、に鋭い角を突き刺す。
まともに入ったのか、オノノクスは倒れこそしなかったものの、大きく後ろに後退する。
「オノノクス、燕返し!」
しかしオノノクスはすぐにまた前進し、斧のような鋭く大きい牙でダイケンキを切り裂く。
「シェルブレード!」
ダイケンキも接近してくるのには慣れたのか、燕返しは喰らったものの、すぐに体勢を立て直してシェルブレードで切り裂く。
「オノノクス、ドラゴンクロー!」
こうなってくるともう近接戦闘で、オノノクスは龍の力を込めた爪でダイケンキを切り裂く。
「メガホーン!」
しかしこの近接戦闘はダイケンキにとって望ましいものではない。ダイケンキは体が巨大化したことで小回りが利かなくなっている。そのため中、遠距離戦ならば、高い特攻と鋭い武器を十全に使用したバトルを展開する事が、ここまで近寄られると角を振り回しにくいし、飛び攻撃なんて論外だ。アシガタナがあれば幾分楽なのだろうが、今はジムの壁に突き刺さっているため使用不可。
それらを踏まえてオノノクスをふっ飛ばし、距離を取るためにダイケンキはメガホーンを放つ。
「オノノクス、かわして燕返し!」
だが近接戦闘はオノノクスの十八番。命中率が低めなメガホーンをかわし、オノノクスは斧のような牙でダイケンキを切り裂く。
(やばい……ダイケンキのダメージが溜まってる)
ダイケンキはウォーグルが戦闘不能になる前、オノノクスにボコられている。その後ウォーグルと入れ替わったのだが、ウォーグルは交代後一分足らずでやられているため、疲労の回復すら出来ていない。
(特性激流があるとはいえ、当たらなければ意味が無い……)
イリスは考える事コンマ数秒
「よし、あれをやろう」
今だ未完成の秘儀。イリスは、それをやろうとしている。
(それにはまず、このオノノクスを引き剥がさないと)
「ダイケンキ、吹雪だ!オノノクスの攻撃は耐えろ!」
ダイケンキは息を吸い込み、猛烈な吹雪を吹かせようとする。しかしオノノクスがそれを黙って見てる筈もなく、ドラゴンクローを炸裂させる。
遠距離攻撃は基本、攻撃するまでのモーション—溜めがある。さほど長い時間ではないが、近接戦闘でのその時間は、大きなものだ。そのためダイケンキは攻撃に移すまでオノノクスの良い的だ。ドラゴンクローを何発も喰らい、戦闘不能寸前だ。
「オノノクス!」
しかしダイケンキはその攻撃を耐え切り、吹雪でオノノクスを吹き飛ばす。だがそこは流石シャガのオノノクス。至近距離から喰らったにも関わらず、戦闘不能どころか態勢すら大きくは崩していない。
だがしかし、それでもダイケンキが追撃するには十分な隙は出来た。
「ダイケンキ、シェルブレード!」
ダイケンキは頭の兜のような法螺貝から伸びている角に水のエネルギーを纏わせ、オノノクスに斬りかかる。
「オノノクス、避けるのだ!」
ここでオノノクスは後ろに下がり、ダイケンキの斬撃をかわそうとする。
しかし、かわせなかった。何故なら
「!? オノノクスの足に……刀……!?」
オノノクスの両足は2つの刀—ダイケンキのアシガタナ—が地面ごと貫通して突き刺さっており、オノノクスは動く事ができない。
「行っけぇ!ダイケンキ!」
そしてダイケンキは身動きの取れないオノノクスを、激流のシェルブレードで斬り裂いたのであった。
「見事なバトルだった、イリスよ。まさかオノノクスの動きをあの刀で封じるとはな。して、あれはどのようにやったのだ?」
「アシガタナはダイケンキの一部ですから、水のエネルギー—シェルブレード—に反応して、自由自在に動かす事が出来るんですよ。まあ、まだ完全にコントロールは出来ないんですけどね」
「そうか。そのようなことが出来るダイケンキは、今まで見た事がないがな。しかし、それが君のポケモンの『力』なのだろう。では、受け取るのだ。これがソウリュウジムを勝ち抜いた勝利の証、レジェンドバッジじゃ」
「ありがとうございます!」
かくしてイリスは、最後のジムバッジ、レジェンドバッジを手に入れ、ポケモンリーグ挑戦資格を得たのだった。
ついに終わりました、ソウリュウジム戦!今回はハイテンションのあとがきです!いやもうなんだかあとがきで何を書けば良いのか分からないくらいハイテンションです!いやまあ、ちゃんとやりますよ!今回はダイケンキの特殊能力(仮)『アシガタナ操作』(仮)が出て来ました、これはこの話を書いているうちにその場で思いついた物だったりします!では次回ですが、次回はなつかし(?)のあの子が出て来ます!お楽しみに!
- Re: 118章 R9 宣戦布告 ( No.269 )
- 日時: 2011/07/05 00:43
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
- 参照: http://pokegai.jp/
ショッピングモール、アールナイン。
イッシュで最も規模が大きいショッピングモールで、『偏りのない物は全て手に入る』という触れ込みである。
で、その屋上。
屋上は立ち入りが禁止されているわけではないが、そこにはベンチ1つ自販機1つ置いていないため、誰も来ない、来る必要がないのだ。
その屋上に、1人の少年と1人の少女が向かい合っていた。
黒と赤を基調とした帽子を被った少年は困惑の顔、ピンク色の年端もいかぬ少女は至極真剣な顔で、向かい合っていた。
「師匠、私との6対6のフルバトル、受けてもらいます!」
「…………」
少年の名はイリス、少女の名はミキ。ミキは、少し前に別行動を取ったイリスの弟子である。
何故このような、イリスとミキが戦うような事になったのかというと、それは翌日にまで遡る。
イリスはソウリュウジムを終えた後、ソウリュウの図書館で、イッシュの神話や伝説のポケモンなどについて、2日間調べていた。
しかし収穫はゼロ。諦めて出発の準備ををして、さあ出発しようというところで、イリスのライブキャスターが鳴ったのだ。
「誰だろ……?」
イリスはつい最近になってライブキャスターを買い換えたのだ、まだ番号を知るものはほとんどいない。その中で絞るとしても、今更何の用だと言いたくなる相手だ。
とりあえずイリスは通話をオンにする。
『師匠、私です』
相手は、シッポウシティでライトストーンを手に入れてから別行動を取ったイリスの弟子、ミキだった。
「え!? ミキちゃん!? 何で僕のライブキャスターの番号知ってるの!?」
イリスはとにかくその一点が気になるが
『今すぐに9番道路沿いのショッピングモール、アールナインの屋上に来てください』
一方的に用件を言うと、即座にミキは通話を断つ。今までのミキなら考えられない行動だ。
「何があったんだ……? いや、そのアールナインとかに行けば良いのか……?」
イリスはしばし悩んだ末、アールナインに向かう事にした。
ちなみにミキは、イリスの番号が当たるまでひたすら通話をしていたりする。
「……ミキちゃん、いきなりバトルってどういう事?」
イリスはとりあえず、それを訊ねる。
「私の師匠に対する気持ちをはっきりさせたいんです。いくつか方法を考えましたが、これが最善だと判断しました」
即ち、ポケモンバトル。
確かにポケモン同士トレーナー同士のことなら、これ手っ取り早い。
「バトルを始める前に師匠、これを見てください」
言ってミキが取り出したのは、長方形の薄い箱。そこにはポケモンリーグ連盟のシンボルが刻まれている。
そしてミキは、その箱の蓋を開き、その中身をイリスに見せる。
「っ!?」
イリスは驚いた、いや、驚愕した。
そこにあったのは、ジムリーダーを倒して手に入れる勝利の証、ジムバッジが8つ並んでいた。
金色の縁に青、赤、緑の3色が縦に並んだ、トライバッジ。
紫色の長方形に上に2本、下に1本のラインが引かれた、ベーシックバッジ。
黄緑色で、虫の羽のようなデザインの、ビートルバッジ。
黄色と橙色が基調で、稲妻のような形の、ボルトバッジ。
地層と断層と化石をイメージしたような、クエイクバッジ。
水色の鳥の羽のような、ジェットバッジ。
上は灰色で、下は白色の氷柱が張り付いているような、アイシクルバッジ。
黒と灰色の強さの象徴のような形に、真ん中の赤い点、レジェンドバッジ。
それらポケモンリーグ公認の、8つのジムバッジ。それを、ミキは全て持っている。
「……今まで別行動してた理由って、これ?」
イリスの言葉に、ミキは首肯する。
「これは、私が師匠と戦う覚悟の現れで、資格です。イッシュのジムを制覇しないようであれば、私は師匠と戦う権利がありません」
ミキの言葉を聞き、イリスは大きく深呼吸。
「分かった。君がそこまで覚悟をもって臨むなら、僕も全力で相手をするよ!」
言ってイリスは、すぐさまボールを取り出し、ポケモンを出す。そのポケモンは、デスカーン。
「……先にポケモンを出したのは、ハンデのつもりですか?」
「いや。ただ僕がそうしたかっただけさ」
イリスはどこ吹く風で言う。先にポケモンを出すのはどう考えてもハンデ、したがってミキとしてはあまり臨む所ではないが
「師匠らしいといえば、師匠らしいですね。では私はあえて有利なポケモンを出すとします。出て来て、ブルンゲル!」
ミキが繰り出したのは、青い体で手足と思しきものはひらひらとしている。、大きな頭はどことなく王様っぽい顔をしている。
「浮遊ポケモンブルンゲル。ゴーストタイプか。これはどっちが有利とかは、ないだろうね」
イリスは呟き、その後すぐに目を鋭くする。
「デスカーン、鬼火!」
デスカーンは青白い火の玉を無数にブルンゲルに向けて放つ。それらはゆらゆらと不規則な軌道でブルンゲルに襲い掛かる。
「ブルンゲル、滝登り!」
ブルンゲルは襲い掛かる火の玉を全て、自ら纏った水で消滅させ、滝登りの勢いで上空に移動し、その場でふわふわと浮遊する。
「それでは行きますよ、師匠!」
イリスVSミキ。師弟対決が、今ここに始まる。
今回は久々の登場となるミキが出ました。ミキは今までジム戦に勤しんでいたんです。いやー大変でしょうね。……なんか他人事っぽいのは気にせずに。では次回はイリスVSミキです、お楽しみに。
- Re: ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 新企画開催! ( No.270 )
- 日時: 2011/07/05 00:42
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
- 参照: http://pokegai.jp/
霧火さん
いや、僕も本当はその時手持ちにいたヒヒダルマとかアーケオスとかで瞬殺できたんですけど、やっぱり最後のジム戦ですから、エース同士のバトルがしたかったんですよ。エース同士のバトル、燃えますよね(僕だけかもしれませんが)。
プラズマ団幹部は『クセ強いのトレーナーほど強い』というゲーチスの考えから全世界を回って集められたトレーナーという設定なのです。……いやすいません、嘘です。即興で考えただけです。本当は皆忠誠心が強くてバトルも強いプラズマ団員なのです。
パーセンターさん
イエロ、バイオ、レド。確かにこの3人は特にノリが良い(若干1名は意図的)ですね。イエロとバイオは良いんですけど、レドとレンジの性格が微妙に被ってたりして、なかなか扱いづらいです。この2人は同時に登場させたくないですね。
タイトルがブラック・ホワイトですから一部はこういう風に色から付けてたりします。チェレンもベルも、どこかの言葉で、チェレンが黒、ベルが白って意味だそうです。確かチェレンがブルガリア語で、ベルがロシア語だったかな?
そんでもってイリスがフランス語で虹彩。これは僕最大のミスでした。虹彩は虹色的な意味があると思ってたら、そんなことなかったんです。イリスQ&Aにもありますが。結構ショックでした。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70
この掲示板は過去ログ化されています。