二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 完結、そして……
- 日時: 2011/07/29 00:16
- 名前: 白黒 (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=22252
はじめまして、白黒です。
白黒にちなんでポケットモンスターブラック・ホワイトの小説を書こうと思いました。
内容はオリジナルの要素を含みながら、ゲームの通りに進行したいと思います。
何分まだ中学生で、文才もないですが、それでも読んでくれたらありがたいです。
コメントを貰えれば、幸いです。
無事完結致しました。そしてこの物語は、次回作の『混濁の使者』へと続いていきます。参照をクリックして頂ければ、そちらに飛びますので。
登場人物
>>28
プロローグ
>>2
カラクサタウン
>>4
サンヨウシティ
>>5 >>6 >>7 >>8 >>13
シッポウシティ
>>14 >>15 >>16 >>21 >>27
ヒウンシティ
>>29 >>32 >>33 >>42 >>44 >>45 >>47 >>50 >>51 >>54
ライモンシティ
>>55 >>59 >>61 >>62 >>63 >>64 >>65 >>69 >>70 >>71 >>72 >>73 >>74 >>76 >>79 >>80
ホドモエシティ
>>83 >>84 >>85 >>86 >>87 >>89 >>90 >>92 >>95 >>96 >>100 >>101 >>102 >>106 >>107 >>108 >>113 >>114 >>115
フキヨセシティ
>>119 >>122 >>123 >>125 >>126 >>127 >>128 >>129 >>130 >>131
セッカシティ
>>132 >>133 >>136 >>137 >>145 >>146 >>147 >>148 >>149 >>150 >>151 >>152 >>153 >>155 >>159 >>162 >>163 >>164 >>165 >>166 >>167
バトルサブウェイ
>>196 >>199 >>200 >>205 >>207 >>208 >>209 >>210 >>211 >>213 >>217 >>218
ソウリュウシティ
>>227 >>235 >>238 >>239 >>242 >>243 >>246 >>249 >>250 >>253 >>254 >>256 >>259 >>260 >>261 >>262 >>263 >>268 >>269 >>271 >>272 >>275 >>279 >>280 >>281 >>284 >>285 >>287 >>288 >>289 >>290 >>291
ポケモンリーグ
>>292 >>293 >>294 >>295 >>296 >>297 >>298 >>299 >>300 >>301 >>302 >>305 >>306 >>307 >>308 >>309 >>310 >>311 >>312 >>313 >>314 >>315 >>316 >>320 >>321 >>322 >>323 >>324 >>325 >>326 >>327 >>328 >>329 >>330 >>331 >>332 >>333 >>334 >>335 >>336 >>340 >>343 >>344 >>347 >>348 >>349
エピローグ
>>350
番外編
ミキの特訓 前後編 >>52 >>53
トライアルハウスバトル 前後編 >>81 >>82
旧ライモン遊園地の夜 前後編>>111 >>>112
四季の川 前後編>>143 >>144
Heaven of battle 前後編 >>168 >>169
過去のプラズマ 前後編 >>282 >>283
マルチバトルサブウェイ 前中後編 >>317 >>318 >>319
夢のドリームマッチ 対戦表
リオVSメイル >>181 >>184 >>187 >>188
アカリVSキリハ >>189 >>190 >>191
ムントVSレンジ >>192 >>193 >>194 >>195
100章記念 イリスQ&A
>>231 >>232 >>233 >>234
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70
- Re: 57章 それぞれの理想 ( No.119 )
- 日時: 2011/05/05 23:33
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
- 参照: http:/ARUGRIZMU
「僕は負けたと言うのに、英雄になれるとか言われてもね」
イリスは肩を竦めて言う。もう負けたからといってショックを受けて倒れたりはしない。
「君は英雄になって自分の真実を貫くんじゃないのかい?」
「それは君が勝手に思い込んでるだけだ。僕は英雄と言われるほど、大層な人間じゃない」
「まあ、いいさ。君が英雄になりたくてもそうじゃなくても、英雄になるのは僕だからね」
Nは確信的に言う。
「だが、僕が真の英雄になるには、他の英雄の素質がある者を、即ちレシラムに選ばれた者と戦って勝利するしかない。だから、君はその運命から逃れられないよ」
「……本当、僕の意見ガン無視かよ」
イリスは吐き捨てるように言う。
とその時、背後から数人の足音が聞こえてくる。
「師匠ー!」
「イリスー!」
ミキにベル、それからアララギだ。
「3人とも……無事だったんだね。他の皆は?」
「他の人——PDOの人たち——は他に散らばっているプラズマ団の下っ端たちを倒しています」
「そう。ってことは、全員無事なんだね」
「はい」
とりあえず、胸を撫で下ろすイリス。だが目の前のNは、どこか不機嫌そうだ。
「アララギか。ポケモンを人間の都合で勝手区分し、白黒混ぜ合わせ灰色に染めた人物。お前のような人間がいるから、この世界は濁色に染まっているんだ」
どうやらアララギが気に入らないらしい。しかしアララギはいつも通りの態度で反論する。
「あら、随分と嫌われているようね。でも、君には君が信じる理想があるように、人はそれぞれ自分の信じる理想があるんじゃないかしら? 君はまだそれが理解出来ないようね」
「黙れ。何を言おうとお前がこの世界の白と黒を混ぜ合わせた首謀者の1人には違いないんだ。そんな言葉に僕は惑わされない」
「別に構わないわ。君が君の理想を貫くなら、私は私の理想を貫くだけだから。それに、君はどうも既に何かに惑わされているような気がするわ」
「黙れと言ったんだ、聞こえなかったか……それに、僕は何にも惑わされてなどいない。適当なことを言うな」
「それは、失礼したわ」
かなりアララギを憎んでいるらしいNだが、アララギは全く動じない。
「ふん、まあいいさ……イリス、僕はもう去るけど、これだけは忘れるな。君はいずれ僕とどちらが英雄に相応しいかを賭け、戦うことになる。絶対だ」
それだけ言うと、Nは電気石の洞穴から出て行った。
「N……」
「師匠!」
イリスがNについて少し思考を巡らせていると、憤慨したようなミキの声が聞こえる。
「え、なに? どうしたのミキちゃん?」
「どうしたのじゃないですよ! さっきの人の言ってた英雄がどうのこうのってどういう事ですか! 何で私に言ってくれなかったんですか!」
「あ……」
イリスはすっかり忘れていたのだ、ミキにNとの事を。ライモンシティでははぐらかしたし、ミキがNと直接接触したのは今まで1度しかない。それもただのすれ違いという形で。
「あ、ああ。それはポケモンセンターでゆっくり話すよ、長くなるから」
「本当ですね」
ズイッと顔を近づけるミキ。凄い怖い。
「おーい、イリス君!」
するとまた、後ろから声が聞こえる。ジルウェと、他のPDOメンバーだ。
「ジルウェさん」
「皆のお陰で、この電気石の洞穴にいるプラズマ団は全員倒したよ。まあ、邪魔が入って逃げられたけどね」
「邪魔?」
イリスは首を傾げるが、ジルウェは構わず続ける。
「さて、それじゃあ早くここから出ようか」
「え、あ、はい」
こうして、電気石の洞穴でのプラズマ団との大バトルは、幕を閉じた。
電気石の洞窟を抜けると、フキヨセシティに着く。
「それじゃあバルジーナ、飛んで」
リオはモンスターボールからバルジーナを出し、飛翔させる。
「……一応聞くけどリオ。そのバルジーナには僕も乗せてくれるんだよね?」
キリハがおずおずと聞く。それに対しリオは
「私のバルジーナ1人乗りだから。ヒウンまで歩いて戻ってきて」
「いやいやいや、フキヨセからヒウンまでどんだけ掛かると思ってんの!? 歩いたら1日2日で行ける距離じゃないよ!? ていうかそのバルジーナは2人は乗れるから!」
「それじゃあ行こうか、バルジーナ」
リオはバルジーナと共に飛び立っていった。キリハを置いて。
「…………」
キリハは精神的に瀕死状態になった。そして、うわ言のように「仕事が……書類が……」と呟いている。
「それじゃあ、私もホドモエに戻るとしよう。頼む、ケンホロウ」
ミナアキもケンホロウを出し、飛び立っていった。
「それじゃあ僕らも」
と言ってジルウェとシスタは徒歩で電気石の洞穴とは逆方向に向かった。どこに行くのだろうか。
ちなみにアララギはまだ研究が済んでないとかで電気石の洞穴にいる。もちろんボディーガードのベルもだ。
「さて師匠。ポケモンセンターでじっくりと話を聞かせてもらいますよ?」
「あ、うん。ちゃんと話すよ……」
今のミキはなんかやばい。目が据わってる。
「おお? ひょっとしてお前さんイリスじゃないか?」
とその時、見知らぬおじさんに話しかけられた。
「……えっと、どちら様で?」
「ああ、スマン。わたしもアララギ。お前さんにポケモン図鑑を託したのは、わたしの娘だ」
「……え?」
なんだか中途半端な感じの終わりですが、まあ良しとします。今回は特に大きなイベントがあるわけはないので、なんと言えばいいのやら。とりあえず、アララギ博士のお説教についてですが、どうもあのシーンをよく覚えていないため、所々僕が考えました。(ほとんど僕が考えたような気もしますが)Nのアララギ博士に対する嫌悪感も、ゲームより強いです。さて次回ですが、次回は……何しようかな……とまあ、特に決まってません。では、また次回で。
- Re: ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 ( No.120 )
- 日時: 2011/05/06 17:27
- 名前: 霧火 (ID: q1JDM65v)
N強いですね…でもイリスも確実に強くなってきてるので
今度戦う時は是非Nに勝ってもらいたいです。
それにしても、皆無事で良かったです。
プラズマ団の幹部も強いけどダークトリニティの実力は未知数なので…
事実PDOのリーダー達とも互角に渡り合っていたし、リオと戦ってた1人のポケモンの
レパルダスが猫の手で「大爆発」を起こした時は吃驚しました。
ホント侮れませんねダークトリニティ。下手したらゲーチスよりも強いのでは…?
そしてリオ。キリハも乗せてってあげようよ…疲れてるんだから(汗)
い、いやでも自分がヒウンに着いたらちゃんとバルジーナをキリハの方に向かわせる!
…と信じたいです、はい。
- Re: ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 ( No.121 )
- 日時: 2011/05/07 00:07
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
- 参照: http:/ARUGRIZMU
霧火さん
その、イリスとNのバトルについてなんですが、正直この先どうしようかなと悩んでおります。まあ、僕の悩みなんて3分考えれば大抵のことは解決するんですけどね。
大爆発ってバトルシーンを書くときに両ポケモンともに戦闘不能に出来るような技なので、文字数の節約に一役買ってるんですよ……すみません。今後大爆発の使用は控えます。自爆もまた然りです。
あと、ダークトリニィは3対1でゲーチスと戦えば勝てる、というくらいの強さ設定です。
キリハのその後はそのうち何らかの形で書くと思います。期待しない程度に待っていてください。
- Re: 58章 哀れな2人 ( No.122 )
- 日時: 2011/05/07 01:15
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
- 参照: http:/ARUGRIZMU
イリスは電気石の洞穴でプラズマ団と戦い、フキヨセシティに到着してすぐに、見知らぬおじさん、もといアララギ(父)と出合った。
「はあ、つまりあなたはアララギ博士の父親だと」
「ああ、その通りだ」
嬉しそうに頷くアララギ(父)だが、イリスは正直胡散臭いと思っている。なにせこんな軽薄そうな中年親父があの世界的に有名なアララギ博士の父親だなんて。
「あ、アララギ博士。ここに居たんですか」
とその時。小麦色の肌にパイロットスーツを着た若い女性——幼い感じもするので少女と言うべきかもしれない——が曲がり角から現れた。
「おお、良いところ来たフウロ君。紹介しよう、彼女はフウロ君。この街のジムリーダーだ」
アララギ(父)は突如現れた女性、フウロをイリスたちに紹介する。
「僕はイリスです。ポケモン図鑑を埋めるために旅をしてますが、ポケモンリーグにも挑戦したく、各地のジムを回っています」
イリスがいつになく明確な旅の目的を言いつつ名乗る。
「へえ、っていうことはフキヨセのジムにも挑戦してくれるんだ。楽しみにしてるね」
フウロも明るい声で返す。
「それじゃあフウロ君。わたしはそろそろ行くとするよ。次もよろしくな」
とアララギ(父)はなんのことか分からないがフウロに言う。
「……博士。私の飛行機は貨物機です」
フウロがやや困ったように言い返す。
「はっはっは。まあ、人もポケモンも助け合いだよ」
そんなフウロの言葉を無視するように快活に笑い、アララギ(父)は去って行く。
「もう。あんないい加減な性格で世界的な博士だなんて信じられない」
フウロは態度を一変させ、アララギ(父)を軽く罵る。どうやらさっきまではアララギ(父)が一応偉い人だからと気を使っていたらしい。恐らくはこっちが素なのだろう。
「フウロさん、お願いがあります!」
いきなり、キリハが涙目になりながらフウロに何かを懇願しようとする。
「キ、キリハさん……どうかしましたか……?」
流石に少し引くフウロ。
それにしてもキリハいつ復活したのだろうか。後ろに元気の欠片を持ったミキが立っているが、まさかあれで復活したわけではないだろう、そう信じたい。
「僕をフウロさんの飛行機でヒウンまで連れて行ってください! このままじゃ僕の休暇が仕事で全部潰れてしまいます! きっとリオは仕事しませんし……お願いします!」
いつになく真剣、というか必死に懇願するキリハ。頼れるお兄さん的な設定はどこかへ消え失せたらしい。
「いや、だから私の飛行機は貨物機で……」
「貨物機でもジェット機でも戦闘機でも構いませんから!」
「戦闘機は流石に無いかな……」
困り果てた顔のキリハとフウロ。
「ってあれ? キリハさんとフウロさんって知り合いなんですか? PDOとポケモンリーグ連盟はつい最近まで干渉し合わなかったはずですが……」
「ああそれは、私とリオは友達で、キリハさんとはその繋がりで知り合いなんだ」
イリスはそれを聞いて納得した。まあ、人それぞれプライベートでの付き合いもあるだろう。
その後のキリハだが、結局飛行機に乗ってヒウンシティまで行っても着陸出来る場所がないため、徒歩で帰ることになった。その時のキリハの表情、というか心情はたかが2000文字程度では書き表せるものではなく、とりあえず哀れとだけ書いておく。
そしてイリスだが、ミキの尋問(といってもイリスは秒単位で折れたので尋問と言っていいのかは微妙)によりNとその関係について全て洗いざらい話した。
「と、言う訳なんだ……」
びびりながら話を終えるイリス。どうも最近はキャラ崩れが頻繁に起こっている。そういう時期なのだろうか。
「…………」
対するミキは腕を組み足を組み、小学生が非行に走ったような態度(といっても年齢的に小学生だが)でイリスを見据える。
「えっと……」
イリスは縮こまっている体をさらに縮こませる。ミキの師という設定はどこへ消えたのだろうか。
「……分かりました」
やがてミキは、腕も足も元に戻し立ち上がる。
「師匠が今どんな状況に置かれているのかがよく分かりました」
「……怒らないの?」
小学生みたいなことを言うイリス。こちらはもう年齢的に中学生です。
「怒っても無駄ですよ。どうせ怒っても師匠は縮こまって私の言葉に怯えるだけなんですから」
「真正面から言われると結構グサリと刺さる言葉だね……」
イリスは自分の立場について少しちゃんと考えてみることにした。
「さて、それじゃあ気持ちを切り替えてジム戦に臨みましょう、師匠」
「今の僕にそれはちょっと難しいかな……」
なにせ弟子に言われたい放題にされていたのだ、無理も無い。
「何言ってるんですか。師匠という人間なら出来ますよ」
「ちょっと僕自分に自信なくしてきた……」
もしかしたらイリスは4番道路での出来事とは別の理由でスランプに陥るかもしれない。
イリスもまた、哀れである。
今回はフキヨセのジムリーダーフウロの登場です。そして今回は地文に設定に触れる様な事を多数書いてみました。そうでもしないと字数が少な過ぎるんですよ。バトルシーンがあったら字数がオーバーし、なかったら字数が少なくなって困る。何で僕はこんなにも極端なのでしょうか? ……まあ、そろそろ予告に移るとして、次回もやることは決まってません。恐らくはプラズマ団関連でなにかをすると思いますので、お楽しみに。
- Re: 59章 トレーナームント ( No.123 )
- 日時: 2011/05/11 00:58
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
- 参照: http:/ARUGRIZMU
ポケモントレーナーのポケモンバトルとはいついつでも突然起こりうるもので、イリスもその例外ではなかった。
「フタチマル、シェルブレード!」
「オノノクス、ドラゴンクロー」
今現在、イリスはムントというポケモントレーナーとバトルをしていた。しかし、状況は明らかにイリスが劣勢。ムントのオノノクスは最初に繰り出したズルッグと次に繰り出したデスマスをほぼノーダメージで、しかもほとんど一撃で倒している。
「オノノクス、地震だ」
「水の誓!」
フタチマルは水柱を発生させて地震を防ぐ。この技がある限り地面を使う攻撃のほとんどは対処できる。
「オノノクス、竜の舞い」
ついにオノノクスは決めに掛かるのか、竜の舞で攻撃と素早さを上げる。
「ぐぅ、フタチマル、ハイドロポンプ!」
フタチマルは大技で状況を逆転するつもりか、ハイドロポンプを放つための予備動作に入る。しかしオノノクスのスピードはかなり速く、あっと言う間にフタチマルに接近する。
「ドラゴンクローだ」
そして竜の力を込めた爪でフタチマルを引き裂こうとするが
「! オノノクス!」
オノノクスはどこからか攻撃を受けた。
「誰だ!」
そうしてイリスとムントは周りを見渡す。するとどこからか声や爆発音が聞こえ、それがだんだんと大きくなっていく。
「あれは……プラズマ団!」
イリスは叫ぶ。さっきの攻撃や爆発音は恐らくプラズマ団のものだろう。
「あれは……誰かと戦っている?」
イリスの言う通り、プラズマ団は何者かと戦っている。それにそうでもなければ爆発音など普通は聞こえない。
「ワルビル、噛み砕く!」
「シビビール、10万ボルト!」
「ナゲキ、山嵐。ダゲキ、インファイト」
戦っているのは2人のプラズマ団と道着の男。状況は道着の男の方が優勢。
「ちぃ、やばいぜ。ここは一旦退くぞ」
「そうだな。このままじゃ奪ったポケモンが奪い返される」
そう言うとプラズマ団はポケモンを戻して一目散に逃げ出していった。
「ぬぅ、逃げおったか」
道着の男は悔しげに呟く。
「ん? 誰だお主たちは?」
今更気付いたらしく(まあバトルしていたこともあるので無理からぬことだが)道着の男はイリスたちの元に近寄ってくる。
「ああ、えっと、僕はイリスです」
「そうか、君がか。わしはジゲン、PDOフキヨセ支部統括じゃ。話はかねがね聞いておるよ、イリス君」
道着の男、ジゲンはそう名乗る。
「僕のこと、知っているんですか?」
「うむ。ヒウンやホドモエの小娘からな」
「ヒウン、ホドモエ……リオさんとミナアキさんから」
どうやらイリスはPDOの中では結構有名人らしい。
「ああ……ところで、さっきまでそこにいた少年はどこへ?」
「え?」
周りを見ると、いつの間にかムントがいなくなっていた。
「ムントさんなら『勝負の邪魔をした雑魚は始末する』みたいな事言ってどっか行っちゃいました」
ミキがそう言う。
「むぅ。だが彼1人では少々心配だな……」
「いや、大丈夫だと思いますけど。たった1回バトルしただけですけど、ムントさんはかなり強い人だって分かりますから」
確信的にイリスは言う。
「そうか……これからわしはタワーオブヘブンというところへ行くんだが、君達も来るかね?」
ジゲンは何を思ったのか、イリスたちを誘う。
「……まあ、ジム戦するまでの特訓がてら、言っても良いかもしれませんね」
イリスはウキウキとした感じで言う。どうもとても行きたいがそれを悟らせないようにするために渋っているような。
「それじゃあ決まりだ」
そうしてイリスたちはタワーオブヘブンへと向かった。
今回はかなり短めです。何故かというと、僕の想像力が不調だからです。今回はどうも良い案が浮かびません。それはさて置き、今回はパーセンターさんが投稿してくださったオリキャラを出させてもらいました。しかし投稿してくださってから随分と経ってしまいました、すみません。さて次回はタワーオブヘブンです。恐らくイリスはハイテンションになります、お楽しみに。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70
この掲示板は過去ログ化されています。