二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 完結、そして……
- 日時: 2011/07/29 00:16
- 名前: 白黒 (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=22252
はじめまして、白黒です。
白黒にちなんでポケットモンスターブラック・ホワイトの小説を書こうと思いました。
内容はオリジナルの要素を含みながら、ゲームの通りに進行したいと思います。
何分まだ中学生で、文才もないですが、それでも読んでくれたらありがたいです。
コメントを貰えれば、幸いです。
無事完結致しました。そしてこの物語は、次回作の『混濁の使者』へと続いていきます。参照をクリックして頂ければ、そちらに飛びますので。
登場人物
>>28
プロローグ
>>2
カラクサタウン
>>4
サンヨウシティ
>>5 >>6 >>7 >>8 >>13
シッポウシティ
>>14 >>15 >>16 >>21 >>27
ヒウンシティ
>>29 >>32 >>33 >>42 >>44 >>45 >>47 >>50 >>51 >>54
ライモンシティ
>>55 >>59 >>61 >>62 >>63 >>64 >>65 >>69 >>70 >>71 >>72 >>73 >>74 >>76 >>79 >>80
ホドモエシティ
>>83 >>84 >>85 >>86 >>87 >>89 >>90 >>92 >>95 >>96 >>100 >>101 >>102 >>106 >>107 >>108 >>113 >>114 >>115
フキヨセシティ
>>119 >>122 >>123 >>125 >>126 >>127 >>128 >>129 >>130 >>131
セッカシティ
>>132 >>133 >>136 >>137 >>145 >>146 >>147 >>148 >>149 >>150 >>151 >>152 >>153 >>155 >>159 >>162 >>163 >>164 >>165 >>166 >>167
バトルサブウェイ
>>196 >>199 >>200 >>205 >>207 >>208 >>209 >>210 >>211 >>213 >>217 >>218
ソウリュウシティ
>>227 >>235 >>238 >>239 >>242 >>243 >>246 >>249 >>250 >>253 >>254 >>256 >>259 >>260 >>261 >>262 >>263 >>268 >>269 >>271 >>272 >>275 >>279 >>280 >>281 >>284 >>285 >>287 >>288 >>289 >>290 >>291
ポケモンリーグ
>>292 >>293 >>294 >>295 >>296 >>297 >>298 >>299 >>300 >>301 >>302 >>305 >>306 >>307 >>308 >>309 >>310 >>311 >>312 >>313 >>314 >>315 >>316 >>320 >>321 >>322 >>323 >>324 >>325 >>326 >>327 >>328 >>329 >>330 >>331 >>332 >>333 >>334 >>335 >>336 >>340 >>343 >>344 >>347 >>348 >>349
エピローグ
>>350
番外編
ミキの特訓 前後編 >>52 >>53
トライアルハウスバトル 前後編 >>81 >>82
旧ライモン遊園地の夜 前後編>>111 >>>112
四季の川 前後編>>143 >>144
Heaven of battle 前後編 >>168 >>169
過去のプラズマ 前後編 >>282 >>283
マルチバトルサブウェイ 前中後編 >>317 >>318 >>319
夢のドリームマッチ 対戦表
リオVSメイル >>181 >>184 >>187 >>188
アカリVSキリハ >>189 >>190 >>191
ムントVSレンジ >>192 >>193 >>194 >>195
100章記念 イリスQ&A
>>231 >>232 >>233 >>234
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70
- Re: 156章 最終決戦 プラズマ団の城 ( No.322 )
- 日時: 2011/07/23 23:56
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
- 参照: http://pokegai.jp/
「ゾロアーク、火炎放射だ」
ゾロアークは口から灼熱の炎を放射し、ダイケンキを攻撃する。しかし水タイプは炎タイプに強いので、あまりダメージを受けない。
「ダイケンキ、吹雪だ!」
ダイケンキは吹雪を放ち、燃え盛る炎を消す。
「そこからメガホーン!」
そしてダイケンキは勢いよく角を突き出し、ゾロアークに向かっていく。
「ゾロアーク、かわしてシャドークローだ」
ゾロアークはその一突きを体を横にずらしてかわし、影で作った爪で切り裂く。
「だったら、シェルブレード!」
だがここで止まるダイケンキではなく、前足の鎧からアシガタナを取り出し、水のエネルギーを纏わせてゾロアークに斬り返す。
「下がれ、ゾロアーク。バークアウトだ」
ゾロアークは一旦ダイケンキから距離を取り、けたたましい叫び声をあげる。
「ダイケンキ、吹雪で相殺だ!」
ダイケンキはその叫び声に対し、吹雪を放って対抗する。バークアウトには特攻を下げる効果があるので、特殊技も使うダイケンキとしてはあまり喰らいたい攻撃ではない。
「メガホーン!」
そしてダイケンキは、また角を勢いよく突き出して攻撃。
「さっきと同じだ。かわしてシャドークロー」
ゾロアークもさっきと同じ行動で、ダイケンキのメガホーンをかわすと影で作った爪でダイケンキを切り裂くが
「鎧で防御だと……!」
ダイケンキは前足を上げ、ゾロアークのシャドークローを防御する。それだけではなく、鎧の隙間に爪を挟み、上手く腕を封じている。
「そこからシェルブレード!」
そしてダイケンキはまたもアシガタナを取り出し、水のエネルギーを纏わせてゾロアークを切り裂く。今度の攻撃は結構効いたようだ。
「くっ……ゾロアーク、火炎放射」
ゾロアークは牽制のつもりか、口から灼熱の炎を放射する。
「吹雪で打ち消せ!」
ダイケンキは今度は喰らう前に吹雪で炎を消す。
「ゾロアーク、シャドークローだ」
ゾロアークは大きく跳躍し、上空から影の爪で切り裂いてくる。
「ダイケンキ、シェルブレードで引き剥がせ!」
ダイケンキは両手にアシガタナを構えた二刀流でゾロアークを引き剥がそうとするが、ゾロアークは素早く動いてダイケンキの攻撃をかわし、またシャドークローで攻撃してくる。
「……なあ、なんでプラズマ団なんかに協力してるんだ?」
バトル中……それも自分が不利だというのに、イリスはめいるに問いかける。
「隊員になれば規則や規制があって邪魔だからな。だから私はプラズマ団ではない」
「そういう事じゃない。プラズマ団じゃない理由じゃなくて、協力している理由だよ」
イリスは少々ボケたメイルに、再度回答を促す。
「……別に、お前には関係ない」
話すつもりはないらしく、メイルはばっさりと切り捨てる。
「そうか」
そしてイリスも興味があるのかないのかなんなのか、すぐに退く。
「ダイケンキ、全方位に吹雪だ!」
ダイケンキはシャドークローの連撃を喰らう中、全方向に向けて吹雪を放つ。範囲が広い分威力は落ちるが、それでもゾロアークを引き剥がす事はできた。
「くっ……ゾロアーク、ナイトバースト!」
ゾロアークはこれで決めるつもりなのか、黒い暗黒の衝撃波を自分を中心として全方位に放つ。
「ダイケンキ、こっちもフルパワーで迎え撃つぞ。ハイドロカノン!」
ダイケンキは巨大な水の弾丸を作り出し、自分を銃身に見立ててそれを発射する。
水の弾丸は暗黒の衝撃波とぶつかり、少しせめぎ合うが、最終的にはハイドロカノンがナイトバーストを突っ切り、ゾロアークを吹き飛ばす。
「…………」
メイルは呆然としている。それもそうだ、メイルのゾロアークのナイトバーストは今までどのポケモンも押し返した事は勿論、突き破った事もないのだ。
「それじゃあ、僕は行かせてもらうよ」
イリスはダイケンキをボールに戻し、階段を上る。
「……これで良かったのか、N」
メイルの呟きは、イリスには聞こえていなかった。
イリスが神殿に到着した時には、もうバトルは終わっていた。
「……終わった」
Nはポケモンを戻しながらそう呟く。そしてその正面には、蹲るチャンピオンアデクの姿と、仰向けに倒れている太陽ポケモンウルガモスがいる。
「もうポケモンを傷つける事も、縛りつける事もなくなる。トモダチの……ゼクロムのお陰だ」
Nは誇らしげに言う、それこそ自分の友達を自慢するように。
「もっとも、チャンピオンという肩書きでは僕を止められない。それにチャンピオン……あなたは優しすぎるんだ」
Nの目が、鋭く真剣なものに変わる。
「数年前、パートナーだったポケモンを病で失い、心の隙間を埋めるためにイッシュを彷徨っていた……本気で戦ったのも久しぶりだったんでしょう?」
これはイリスも知らなかった事だ。Nがどうやってそれを知ったかは定かではないが、今はそんな事は関係ない。
「まあ、あなたのそういう部分は嫌いじゃないけど。それよりも、僕はチャンピオンよりも遥かに強いトレーナーとしてイッシュに号令をかける。『全てのトレーナーよ、ポケモンを解き放て』とね」
アデクがその言葉に反応し、顔を上げるが、Nの気迫に気圧され、言葉が出ない。
しかし
「そんな事はさせない!」
イリスは叫ぶ。アデクの代わりに、ポケモンを愛するトレーナーの代わりに。
「イリス、来たのか。待っていたよ。途中でいろいろあっただろうけど、ここに来れたんだね」
「……ああ、お陰様でな」
イリスは低い声でNの言葉を返す。しかしNはベル以上にマイペースだ。
「君のライトストーン、僕のゼクロムに反応しているね。君とは早く決着を着けたいけれど、伝説のドラゴンが戦うべき舞台はここじゃない」
そう言うとNは後を向き、両手を上げて高らかに叫ぶ。
「さあ、地より出でよ!プラズマ団の城!このポケモンリーグを囲め!」
今回はメイルとの決着、そしてNとの最終決戦間近という事で、城が出てくる直前のところまで来ました。もうすぐ、プラズマ団との戦いも終わります。では、次回もお楽しみに。
- Re: 157章 最終決戦 七賢人VSジムリーダー ( No.323 )
- 日時: 2011/07/24 13:38
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
- 参照: http://pokegai.jp/
「さあ、地より出でよ!プラズマ団の城!このポケモンリーグを囲め!」
Nがそう叫ぶと、突然地面が大きく揺れた。だが、地面の揺れなんて、今イリスが目にしている光景に比べれば些細な事だった。
「嘘だろ……地面から、城が出てくるなんて……」
そう、驚くべき事に、Nが叫ぶと地中より巨大な城がポケモンリーグを囲むように現れたのだ。
「これこそがプラズマ団の城。ここで決着を着けるよ、イリス」
Nはそう言うと、城から出て来て神殿に突き刺さった橋を渡っていく。
「アデクさん!」
間もなくして、ダークトリニィと戦っていたはずのチェレンが神殿に駆け込んできた。
「イリス!」
「師匠!」
いや、チェレンだけでなく、ベルやミキもいる。
「3人とも……ダークトリニィは?」
「奴らは『戦いは終わった。もう貴様らを足止めする理由がない』とか言って、姿を消したよ」
どうやらダークトリニィの目的は、本当にただの足止め、時間稼ぎだったようだ。
「でも、手持ちのポケモンも皆ボロボロで、もう戦えるような状態じゃないんです」
「だからイリス、アデクさんはあたしたちに任せて、イリスは先に行って」
ベルは言う。チェレンもミキも言いたい事は同じのようだ。
「……どうも、君らに任せっぱなしのような気もしなくもないけど、分かった。行ってくる」
イリスはそう言い残し、城へと続く橋を渡る。
「ところで君たちは、ダークトリニィとのバトルの最中、誰に連絡を入れてたんだい?」
「援軍……かな?」
「援軍……ですかね?」
「援軍?」
「うん、援軍。……あ、噂をすれば」
「天に従う者は存し、天に歯向かう者は滅びる」
「大道廃れて仁義あり」
「一を知りて二を知らず」
「過ちて改めざるを過ちと言う」
「君子は義に悟り小人は利に悟る」
「天に二日なく民に二王なし」
イリスが城に足を踏み入れると、そこには6人の男が待ち構えていた。
「誰だよ、あんたら……」
イリスはあまりにもいきなりだったので、気力が削がれる。
「白き英雄よ、もし貴様が追うと戦い、王に何かがあっては一大事。ゲーチス様の完璧な計画も崩れ、瓦解するというもの。N様は落胆なされるだろうが、我ら6人、ここでお前を倒して見せようぞ!」
「だからあんたら誰だよ」
イリスはツッコミつつ考える。正直イリスの手持ちポケモンは、瀕死同然のダイケンキ1体だけ。そんな状況で力量も分からない敵を6人も相手にするというのは、きつい。というか、無理だ。
「我らはゲーチス様を含め、七賢人という。ゲーチス様が世界各国各地方から、有能な知性を持つものを集めた集団だ」
「そんな重要そうな奴らが、こんな局面で出てくるなよ……」
もっともである。
「さて、英雄よ。ここが貴様の墓場。貴様には、ここで消えてもらう」
「くっ……」
イリスは絶体絶命の境地に立たされてしまった。
しかし、その時
「そんな事出来るのか?」
『?』
イリスは後ろを振り返り、七賢人の1人も目線を動かす。するとそこには
「まだくたばってなかったか、イリス」
「ヤーコンさん!?」
そこには、ホドモエジムのジムリーダー、ヤーコンがいた。
「貴様は……ホドモエのジムリーダー……アンダーグランドボスの異名を持つ、鉱山王ヤーコン!」
「説明ご苦労さんだが、俺様だけじゃない」
イリスはもう一度後ろを振り返ると、そこには今まで戦ってきたジムリーダーが終結していた。
「デントさん……コーンさん……ポッドさん……アロエさん……カミツレさん……フウロさん……ハチクさん……アイリスちゃんにシャガさんも……!」
「これはまた、随分とスパイシーなテイストだね」
「そうですね。向こうも随分とうろたえてますね」
「でも、こういう状況でこそ、俺は燃えるぜ!」
「悪いねぇ、あたしらの方が強いのに、人数まで多くってさ」
ジムリーダーは口々にそう言う。
「ジムリーダーめ!何故こんな時に!」
「あのう、ベルに頼まれちゃったからね、断るわけにもいかんでしょ」
「ベル……? ベルがやってくれたのか……!」
イリスは軽く感動。
「それに、プラズマ団の事、ジムリーダーとして放っておくのって酷いでしょ」
「……同感だ」
「大丈夫だって!」
「だいじょうぶだって!」
「ライトストーンを持つ者よ、先に進みなさい。ここはイッシュのジムリーダー総勢が、全力を持って、尽力を尽くして食い止める!」
最後にシャガが締めくくるように言うと、ジムリーダー総勢11人はポケモンを繰り出す。
「皆さん……ここは任せました!」
「ま、待てっ!」
イリスが駆け出すのを七賢人の一人がイリスを止めようとするが、ヤーコンのドリュウズがそれを遮る。
「おいおい、どっち向いてんだ? お前らの相手はこっちだぜ」
「くっ……。まあいい、いざという時のために、奴らを配置しておいたからな……」
七賢人の一人は怪しく微笑み、ジムリーダーとのバトルを開始する。
今回は、登場予定のなかった七賢人の皆さんが登場です。それから、それを喰い止めるジムリーダにも、ポッド、コーン、デントが追加されております。やっぱ最後なので、ジムリーダーはちゃんと全員出してあげたかったんですよ。七賢人はその相手をするためだけに出てもらいました。では、次回はあの七人グループが登場、今度は誰が相手をするのか、お楽しみに。
- Re: 158章 最終決戦 7幹部VSPDO+α ( No.324 )
- 日時: 2011/07/24 14:35
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
- 参照: http://pokegai.jp/
イリスは1階奥の階段を上ると、広い大広間のような所に出た。
そして、またも最悪な事態が発生する。
「よう、英雄。久しぶりだな。残念だがここも通行止めだ」
「僕たちは君に負けた悔しさを忘れてはいない」
「私たちはあなたに負けた悔しさを忘れてはいない」
「どうしてもここを通りたければ、あたしたち7人を倒す事だな」
「ま、お前のポケモンはもう瀕死も同然。その灯火はすぐに消える」
「小生たちの事をコケにした恨み、今ここで晴らさん」
「……そういう事だ。覚悟はいいか、英雄」
一難去ってまた一難。いや、一難去って今度は二難、とでも言うべきか。待ち構えていたのはプラズマ団7幹部だった。
「レンジ、ルー、リン、イエロ、レド、バイオ、インディ……まあ、こいつらはいてもおかしくはないか」
イリスの希望は、幸先は真っ黒に塗りつぶされた。プラズマ団7幹部は強い。その強さはイリスが身を持って経験し、知っている。
「お前が俺たち7人に勝てる確率は0%。どうする? それでもやるか?」
レンジは挑発的に言う。
「こんなところで……やられるわけにはいかない。僕は諦めない……世界の命運とか、そんな事を背負って戦う気はないけど、それでも僕が負ければ、ポケモンは解放されてしまう。そうしたら、世界中のたくさんの人が悲しむ。だから、僕は諦めるわけにはいかない!たとえ勝率0%でも、1人でも戦う!」
そう言ってイリスがボールを取り出そうとした、その時。
「お前は一人で戦ってるわけじゃねえだろ!」
バゴォン!という音とともに壁が破壊され、外から何名かの人間が城の内部に入り込んだ。
「!? ザキさん!?」
入り込んだうちの1人は、PDOセッカ支部統括で、ミキの兄、ザキだった。
「俺だけじゃねえ。見ろ」
言ってザキは後に目線を動かす。イリスもつられて同じようにすると
「ザキの言う通りだ。君は1人で戦っているわけじゃない。僕らがいるじゃないか」
「1人で戦って勝率が0%なら、皆で戦えばいい。そういうわけで、皆揃って助けに来たよ」
「仲間1人で戦わせたりはしない。私たちも、一緒に戦わせてくれ」
「私も僭越ながら、助太刀いたします」
「なんか……無理矢理連れて来られた……」
PDOと、そうでない者も口々に言う。
「キリハさん、リオさん、ミナアキさん……それにアカリさんとテラも……?」
「2人はライモンシティで活躍したって聞いたから、連れてきた」
リオは言う。アカリは乗り気のようだが、テラは面倒くさそうだ。
「PDO……こんなとこまで来やがるか……!というか、今PDO格支部は。プラズマ団が一斉攻撃してるはすだぞ……!」
「ああ。だから人を集めるのに手間取ったよ。まあ、ミキちゃんから連絡があったって言ったら。ザキは簡単に動いてくれたけどね」
「え……ミキちゃんが皆さんに連絡を……?」
イリスは軽く感動。
「そういうわけで、人員も足りなくてアカリさんとテラ君に同行してもらえるよう頼んだんだ」
「友人の危機に駆けつけない私ではありませんので」
「…………」
テンションのの差が激しい2人である。
「イリス。ここは私達に任せて、君は先に行け。恐らく、これ以上なにか仕掛けられているという事はないだろう」
ミナアキの言葉に押され、イリスは足を動かそうとするが
「イリス、待って。あなたのポケモン傷ついてるでしょ。だから全部出して」
「え? はあ、はい……」
イリスはいきなりで釈然としないが、もちポケモンを全て出す。当たり前だが、皆一様に疲弊していた。
「出て来て、タブンネ。癒しの波動」
リオが出したポケモンはタブンネ、分類はヒヤリングポケモン。しかしリオの固体は、通常のものよりも小さく、1mちょっとあるのが70cm程度しかない。
そしてタブンネは掌を前に出し、そこから波動を放ち、イリスのポケモンたちを回復させる。
「よし、完了。ありがとう、タブンネ」
リオはタブンネをボールに戻す。
「ありがとうございます、リオさん」
イリスはお礼を言って、再び駆け出す。
「おいおいおい。俺たちを放っておいて話を進めた挙句、ここを素通りさせるとでも思ってんのか?」
しかしその行く手は、プラズマ団7幹部が遮る。
「だから、その相手を俺たちがやるんだろうが。癪な話だが、世界の命運はそいつが握ってるんでな」
「ハッ、ちょっとは頭を使えよ。お前らは6人。俺たちは7人。自分で言うのもなんだが、俺たちは強い。お前達も相当強いらしいが、それでも頭数の多いこっちの方が有——」
レンジがそこまで言うと、隣にいたインディがスタスタと歩き出す。
「インディ? どこへ行く」
しかしインディはレンジの声を無視し、壁に開いた大穴まで歩む。
「出て来い、ケンホロウ」
そして飛行タイプのケンホロウを出し、それにつかまる。
「おい、インディ!」
レンジが声を荒げるが、インディは聞く耳を持たずに城から出て行く。
「チッ、なんだあいつは。何考えてんだか。……まあいいさ。それでもお前を通すつもりはないぜ、英雄——」
レンジは目線を動かし、イリスを見ようとするが、イリスはどこにもいない。
「レンジ、奴なら階段を上って行ったぞ」
レドが言う。レンジはしばし硬直し
「ハッ。おいPDOと+α!てめえらの相手は俺たちがしてやるぜ!」
……まあ、ともかくとして。PDO+αとプラズマ団7幹部の戦いが始まったのである。
今回はプラズマ団7幹部、そしてPDOの面々とその他のオリキャラたちが登場です。これからPDOとプラズマ団との戦いが始まります。そしてインディはどこへ行ったのか。これは次回明かすつもりです。では、次回もお楽しみに。
- Re: 159章 オムニバスバトル ( No.325 )
- 日時: 2011/07/24 17:44
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
- 参照: http://pokegai.jp/
ここはプラズマ団の城、外環。
そこには2人の男がいた。
「先ほどから感じていた気配はお前だったか、ムント」
「…………」
1人はプラズマ団7幹部のインディ、もう1人はポケモントレーナーのムント。
「ここでこうして合間見えたのも何かの縁。あの時の決着を着けようぞ。出でよ、ゼブライガ!」
インディはケンホロウをボールに戻し、代わりにシマウマのようなポケモンのゼブライガを繰り出す。
「……出て来い、コジョンド」
ムントも戦う気はあるらしく、オコジョのような姿のポケモン、コジョンドを繰り出す。
「ゼブライガ、ニトロチャージ!」
「コジョンド、ストーンエッジだ」
ゼブライガは足を踏み鳴らして炎を纏い、コジョンドに向かって突進。コジョンドはゼブライガを迎撃すべく、鋭い岩を連射する。
「無駄だ。ゼブライガ、ワイルドボルトに切り替えろ!」
ゼブライガは纏っていた炎を消し、代わりに激しい電撃を纏ってストーンエッジを砕きつつコジョンドに突撃する。
「さて、俺の相手はお前か」
バイオの仕掛けにより、PDO+αとプラズマ団7幹部の面々は分断され各々一対一のバトルを行う事となった。
そしてレンジの相手はリオだ。
「まずはこいつかな。出て来い、シンボラー!」
レンジの一番手はシンボラーだ、
「だったら私はこのポケモン。出て来て、タブンネ!」
リオが繰り出すのは、ノーマルタイプのタブンネ。
「これはまた、随分とちゃっちいポケモンが出たな。シンボラー、サイケ光線!」
「タブンネ、サイコショックで相殺して!」
シンボラーの発射するサイケ光線を、タブンネはサイコショックで相殺する。
「ほう。なら、エアカッター!」
シンボラーは無数の風の刃を飛ばし、タブンネを攻撃するが
「かわして恩返し!」
タブンネは大きくジャンプしつつエアカッターをかわし、シンボラーを攻撃する。
「なんて素早さだ……原始の力!」
「捨て身タックル!」
シンボラーは古代の力がこもった岩を浮かべてタブンネに放つが、タブンネはそれを砕き、シンボラーに強烈なタックルを喰らわせる。
「貴様はライモンシティで小生をコケにしてくれたトレーナーだな。ここで会ったが百年目、叩きのめしてくれる!」
「……誰?」
とこんなやり取りの後、バイオとテラはバトルに移行する。
「行け、バスラオ!」
「出て来い、ツンベアー」
バイオのポケモンは青筋のバスラオ、テラのポケモンは凍結ポケモンツンベアーだ。
「バスラオ、マッドショット!」
「ツンベアー、あられ」
バスラオは泥を光線のように発射するが、ツンベアーがあられを降らせ、特性雪隠れでかわす。
「くっ、捨て身タックル!」
バスラオは猛烈な勢いでツンベアーにタックルするが、ツンベアーは簡単にそれを避ける。
「ツンベアー、氷柱落とし」
そしてツンベアーは鋭い氷柱をバスラオに落とす。効果はいまひとつだが、結構効いた様子。
「ならばこれでどうだ。バスラオ、濁流からアクアテール!」
バスラオは濁った波を発生させ、さらに尻尾に水を纏ってツンベアーに突撃する。
「さて、小娘。あんたの相手はあたしだ。ライモンでの決着を着けようぜ」
イエロの相手は、侍少女ことアカリだ。
「行け、ゴチルゼル!瓦割り!」
「シキカ、かわしてください」
ゴチルゼルはシキカ(メブキジカ)に接近し、手刀を放つがかわされる。
「宿木の種!」
「シャドーボールで吹き飛ばせ!」
シキカは体力を吸い取る種を飛ばすが、ゴチルゼルの放つ影の球で消し飛ばされる。
「サイコショック!」
「かわして騙し討ちです!」
ゴチルゼルは念波を実体化させてシキカに発射するが、シキカはそれをかわし、ゴチルゼルの虚を突く一撃を放つ。
「ゴチルゼル、破壊光線だ!」
ゴチルゼルは両手で包み込むように膨大なエネルギーを溜め、それを極太の光線にしてシキカに発射する。
「シキカ、かわしてください!」
シキカはその光線を辛うじてかわす。
「宿木の種です!」
そして反動で動けないゴチルゼルに宿木の種を植え付け、体力を吸収する。
「俺の相手はあんたか。電気石の洞穴ではやられたが、今回はそうはいかないぜ」
「それはどうかな。私だって強くなっているぞ」
レドの相手はミナアキ。レドは以前、電気石の洞穴でミナアキに敗北している。
「頼むぞ、ガマゲロゲ!」
ミナアキが繰り出すのはガマゲロゲ。巨大なカエルのようなポケモンだ。
「ガマゲロゲか。なら、行け、ナットレイ!」
レドが繰り出すのは草・鋼タイプのナットレイだ。
「ナットレイ、パワーウィップ!」
ナットレイは触手のような蔓をしならせ、ガマゲロゲを打ち据える。
「ガマゲロゲ、地震だ!」
だがガマゲロゲはそれを耐え、地面を大きく揺らしてナットレイを攻撃。
「水の波動!」
そして波動状の水を発射。効果はいまひとつだが、結構効いたようだ。
「だったらこれだ。ジャイロボール!」
「迎え撃つぞ。体当たり!」
回転するナットレイと、全身全霊で突撃するガマゲロゲがぶつかり合う。
「……皆、頑張ってくれよ……!」
イリスは階段を上りながら、皆の事を思うのであった。
今回はPDO+αと7幹部のバトルがメインです。全部終わりが微妙?5つもの戦いを書き入れるのって、大変なんですよ……。まあ、この人たちのバトルも少しずつ入れていく予定なので、次回もお楽しみに。
- Re: 160章 Nの過去 ( No.326 )
- 日時: 2011/07/24 20:16
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
- 参照: http://pokegai.jp/
プラズマ団の城2階にて、イリスは1つだけ違う部屋を見つける。どこが違うと言われると返答に困るが、言うなれば雰囲気が違うのだ。
「…………」
罠かもしれない。そう思いつつ、イリスは半分興味本意でその部屋に入る。するとそこには、2人の女性が立っていた。
「あなたは、英雄の者ですね」
片方の女性が、イリスに問いかける。
「は、はい……」
「私は愛の女神」
「私は平和の女神」
全体的にピンク色っぽいのが、愛の女神。黄色っぽいのが平和の女神だ。
「あなたのポケモンは癒えているようなので、私の出番はありませんね」
そう言うと愛の女神は一歩後に下がる。すると代わりに平和の女神が一歩前に出る。
「今からあなたに聞かせたい事があります。Nの、過去についてです」
「おい、キリハ。お前随分と余裕ぶっこいてるけど、リオの事、心配じゃないのか?」
「それは愚問というものだよ、ザキ。PDOでリーダーとサブリーダーを除けば、リオに敵う者なんていない。それは君だって分かっているだろう」
「まあそうだけどよ……ところで、お前はリオの事、恨めしいとか思ってないのか?」
「ん?」
「俺がセッカ支部の統括になって、お前がその統括補佐に昇格して、それから半年。お前はヒウン支部の統括にまで昇進したろ」
「そうだね」
「でもそのさらに半年後、リオがヒウン支部に来て、瞬く間に統括にまで昇進。悪く言えば、リオはお前から統括の座を奪ったんだぜ?」
「そうだね。でも、僕には統括なんて地位はいらないよ。僕は人の上に建つのが苦手で、人の下に居座るのが好きなんだ」
「……あっそ。確かにお前は昔からそういう奴だったな」
「それにリオが統括になってからは、ヒウン支部は一気に肥大化したしね。今やイッシュ一の支部だ」
「ねえ、そこのお2人さん」
「ねえ、そこのお2人さん」
とキリハがそこまで言うと、戦っていたルーとリンが口を挟む。
「いくら僕たちに速攻で勝ったからって、2人で話し込まないでよ。僕らが惨めだ」
「いくら私たちに速攻で勝ったからって、2人で話し込まないでよ。私らが惨めよ」
ルーとリンだけは双子なので、分断されるときも一緒でキリハとザキのペアにダブルバトルを挑んだ。しかしキリハとザキのペアは想像を遥かに超えるほど呼吸が合っていて、ルーとリンは手も足も出ず速攻でやられた。
「敗者がぐだぐだ抜かすな。俺たちがなにしてようと、俺たちの勝手だ」
ルーとリンの苦言を、ザキはばっさりと切り捨てる。
「バスラオ、冷凍ビーム!」
「ギギギアル、放電」
バイオVSテラのバトル。最初はバイオの青筋バスラオをテラのツンベアーが下したが、さらに繰り出されたバイオの赤筋バスラオによってツンベアーが敗北。今はギギギアルとバスラオのバトルである。
「バスラオ、渦潮だ!」
バスラオは巨大な渦巻きを発生させ、ギギギアルの身動きを取れなくする。
「ギギギアル、放電だ」
しかしギギギアルは最高出力の電撃を放出し、渦潮を吹き飛ばす。
「アクアジェット!」
「金属音だ」
バスラオは水を纏ってギギギアルに突進。ギギギアルは金属音を鳴らすが、バスラオは止まらずにギギギアルに激突。
「よし、いいぞバスラオ。続けてアクアテール!」
バスラオは続けざまに水を纏った尻尾でギギギアルを叩きつける。
「チャージビームだ」
だがギギギアルは堅く、まだ戦闘不能にはなっていない。そしてギギギアルは電撃の光線を至近距離からバスラオに食らわせる。
「バスラオ!」
見るとバスラオは戦闘不能だ。これでバイオの手持ちは、残り2体。
「ガマゲロゲ、地震!」
「ナットレイ、鉄壁!」
ナットレイは自身を鋼のように硬化させ、ガマゲロゲの地震のダメージを軽減する。
「ミラーショット!」
そしてナットレイは銀色の光を発射する。光はガマゲロゲの顔面に命中し、仰け反らせる。
「今がチャンス。ナットレイ、パワーウィップ!」
ナットレイは蔦をしならせ、渾身のパワーウィップを喰らわせる。
「くっ、戻ってくれ、ガマゲロゲ」
ミナアキは苦々しげにガマゲロゲをボールに戻す。
「大した事ねえなあ。腕が落ちたんじゃねえの?」
レドが挑発してくるが、ミナアキはそれを無視。そして次のポケモンを繰り出す。
「頼むぞ、ケンホロウ!」
ミナアキは次に飛行タイプを持つケンホロウを繰り出す。
「ケンホロウ、風起こし!」
ケンホロウは翼を羽ばたかせて猛烈な風を起こし、ナットレイの体力を削る。
「電光石火!」
そして素早いくナットレイに接近し、攻撃する。
「ちっ、面倒なポケモンが来やがった……!」
レドは忌々しげに呟く。
「Nの、過去……?」
「はい。Nは幼い頃から、たくさんのポケモンと触れ合ってきました。ですが、そのポケモンたちは全てゲーチスが集めたもの。それも、トレーナーに裏切られ、酷い傷を負ったポケモンだけを、Nに与えていました」
「……Nには、その時からポケモンと話せる能力が?」
「はい。Nそういった傷を持つポケモンと痛みや悲しみを共有し、ポケモンの味方となり、人間を嫌いました。Nの心はピュアでイノセント。イノセントな心ほど、闇に染まりやすいものはないのです」
平和の女神の話を聞き、イリスは1つの結論を出す。
「それってつまり……Nはゲーチスに心を操られているのと、同じじゃないか……!」
この時、イリスの心は揺れる。イリスの覚悟は修正される。
今回はあの2人の女神が登場しました。まあ、正直愛の女神は何もやってませんがね。では、次回もこんな感じで。お楽しみに。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70
この掲示板は過去ログ化されています。