二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 完結、そして……
- 日時: 2011/07/29 00:16
- 名前: 白黒 (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=22252
はじめまして、白黒です。
白黒にちなんでポケットモンスターブラック・ホワイトの小説を書こうと思いました。
内容はオリジナルの要素を含みながら、ゲームの通りに進行したいと思います。
何分まだ中学生で、文才もないですが、それでも読んでくれたらありがたいです。
コメントを貰えれば、幸いです。
無事完結致しました。そしてこの物語は、次回作の『混濁の使者』へと続いていきます。参照をクリックして頂ければ、そちらに飛びますので。
登場人物
>>28
プロローグ
>>2
カラクサタウン
>>4
サンヨウシティ
>>5 >>6 >>7 >>8 >>13
シッポウシティ
>>14 >>15 >>16 >>21 >>27
ヒウンシティ
>>29 >>32 >>33 >>42 >>44 >>45 >>47 >>50 >>51 >>54
ライモンシティ
>>55 >>59 >>61 >>62 >>63 >>64 >>65 >>69 >>70 >>71 >>72 >>73 >>74 >>76 >>79 >>80
ホドモエシティ
>>83 >>84 >>85 >>86 >>87 >>89 >>90 >>92 >>95 >>96 >>100 >>101 >>102 >>106 >>107 >>108 >>113 >>114 >>115
フキヨセシティ
>>119 >>122 >>123 >>125 >>126 >>127 >>128 >>129 >>130 >>131
セッカシティ
>>132 >>133 >>136 >>137 >>145 >>146 >>147 >>148 >>149 >>150 >>151 >>152 >>153 >>155 >>159 >>162 >>163 >>164 >>165 >>166 >>167
バトルサブウェイ
>>196 >>199 >>200 >>205 >>207 >>208 >>209 >>210 >>211 >>213 >>217 >>218
ソウリュウシティ
>>227 >>235 >>238 >>239 >>242 >>243 >>246 >>249 >>250 >>253 >>254 >>256 >>259 >>260 >>261 >>262 >>263 >>268 >>269 >>271 >>272 >>275 >>279 >>280 >>281 >>284 >>285 >>287 >>288 >>289 >>290 >>291
ポケモンリーグ
>>292 >>293 >>294 >>295 >>296 >>297 >>298 >>299 >>300 >>301 >>302 >>305 >>306 >>307 >>308 >>309 >>310 >>311 >>312 >>313 >>314 >>315 >>316 >>320 >>321 >>322 >>323 >>324 >>325 >>326 >>327 >>328 >>329 >>330 >>331 >>332 >>333 >>334 >>335 >>336 >>340 >>343 >>344 >>347 >>348 >>349
エピローグ
>>350
番外編
ミキの特訓 前後編 >>52 >>53
トライアルハウスバトル 前後編 >>81 >>82
旧ライモン遊園地の夜 前後編>>111 >>>112
四季の川 前後編>>143 >>144
Heaven of battle 前後編 >>168 >>169
過去のプラズマ 前後編 >>282 >>283
マルチバトルサブウェイ 前中後編 >>317 >>318 >>319
夢のドリームマッチ 対戦表
リオVSメイル >>181 >>184 >>187 >>188
アカリVSキリハ >>189 >>190 >>191
ムントVSレンジ >>192 >>193 >>194 >>195
100章記念 イリスQ&A
>>231 >>232 >>233 >>234
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70
- Re: ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 オリキャラ募集 ( No.77 )
- 日時: 2011/04/20 23:36
- 名前: 霧火 (ID: ftQm2bwY)
バイオってせこいですけど良い味を出してますね。
小説を読んでたら可愛くも思えてきました……ミキ達を危険な目に遭せたのは
許せなかったけど、それを差し引いても素敵な雑k…小物っぷりでした。
これからも出てほしいです!で、イリスにちょっかい出してほしい←
次回も楽しみにしてます♪
追記(何回目だろ、コレ…)
設定の備考の下にリオの実家の場所を追加しました。
実家の遠さについてはツッコんだら負けです(ぁ
暫くは設定の追加は無いと思います。いい加減文字数が凄くなってきたので…
- Re: ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 オリキャラ募集 ( No.78 )
- 日時: 2011/04/21 08:10
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
- 参照: http:/ARUGRIZMU
霧火さん
バイオの年齢設定は60歳くらいで、威厳のあるキャラにする予定でしたが、何故か雑k……小物キャラになってしまいました。
追記に関してなのですが、実はリオの実家の電気石洞穴の1つ前の民家はホドモエジムが終わったくらいに書こうと思っていたのです。グッドタイミングです、ありがとうございました。
- Re: 36章 チャンピオン ( No.79 )
- 日時: 2011/04/21 22:11
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
- 参照: http:/ARUGRIZMU
ホドモエ跳ね橋。
イッシュ4大大橋にこそ指定されてはいないが、それそれで大きな橋である。
最大の特徴は跳ね橋であるということ。普段貨物船で貨物を運搬するため跳ね橋は上がっているが、トレーナーが戸通る時などは跳ね橋が下り、その瞬間は絶景である。
あと、何故か別名リザードン橋と呼ばれていて、特にカントー地方という地方から来たトレーナーが納得するらしい。
5番道路。
ライモンシティとホドモエ跳ね橋を繋ぐ短い道路で、多くのパフォーマー達が訪れる場所でもある。
「それが何を意味するかというと、次の街へ行くのにタイムロスをするということである」
チェレンが気だるげに苛立ちが混じったように呟き、嘆息する。
イリス、ミキ、チェレンはライモンジムでの騒動が収まり、カミツレも仕事が一段落着いたということで、次の街、ホドモエシティに向かうべく、5番道路を通ってホドモエ跳ね橋を渡ろうとしたのだが
「師匠!この絵凄いですよ!芸術ですよ!」
「へえ。アーティさんに見せてもらった絵も凄かったけど、これも芸術って感じがするね」
「ふふ。ここのパフォーマーの人たちはライモンシティの客引きをしてくれているように様々なパフォーマンスをしているのよ。お陰でこっちも大助かりよ」
とまあパフォーマーに見入ってる人1名、便乗して見物している人1名、頼んでもいないのに説明をする人1名。計3名がパフォーマーたちのパフォーマンスを見物していて、先に進めないのである。
「3人とも、早くホドモエシティに行こうよ。特にイリスとカミツレさん。なんでそんなにはしゃいで——」
「師匠!あっちに面白そうなものが!」
「ん? どこどこ?」
「ああ、これはね……」
「…………」
ビキッ
そんな音がした、ような気がした。
「3人とも……!」
「あ、チェレン!こっちで面白いのやってるよ」
「イリス、僕らは早くホドモエシティに——」
「イッシュのチャンピオンが非公式でバトルをしてるんだって」
「!?」
チェレンは食いついた。
しかし、イリスとチェレンとカミツレ(途中で合流した)がチャンピオンの所に辿り着いた時にはバトルは終了していた。
「あ、師匠!」
チャンピオンの相手をしていたらしいミキが、こちらに気付き手を振る。
「チャンピオンとのバトル、どうだった?」
「全然歯が立ちませんでした。けど、とても楽しかったです!」
「そう。それは良かったね」
そう言ってイリスはミキの頭を撫でる。もはや師弟関係というより兄妹に見えてしまう2人であった。
「おお!カミツレではないか」
チャンピオンの方もこちら(というかカミツレ)に気付いたらしく、こっちに寄って来た。
「久しぶりですね、アデクさん」
「そうだな。で、このトレーナーたちは?」
「僕はイリスです。こっちは弟子のミキちゃん」
「僕はチェレンといいます。目標は、チャンピオンになることです」
「だって。この人はアデクさんといって、イッシュ地方のチャンピオンよ。まあ、変なオッサンだけど」
サラリと酷い事を言うカミツレであった。
「変なオッサンはないだろう。……で、チェレンといったか。目標を持つことは良いことだが、チャンピオンになってどうするつもりかね?」
「? どうするつもり? チャンピオンはイッシュで最も強いトレーナーの称号です。僕は生きている証が欲しい。だからチャンピオンになりたいんです」
真剣に言うチェレンだが、イリスはその話を初めて聞いた。
「ふうむ。どうも君は昔のレンブに似ておるな……なら、この子達を見てみよ」
そう言って、アデクはポケモンと楽しそうに遊ぶ子供を見遣る。
「君のように強さを追い求めるものがいれば、この子達の様に、ただポケモンと一緒にいるだけで幸せになれる子供もいるのだ」
「……それはそうですが、それがなんだというのですか?」
「うむ。まあ、人それぞれ、自分の追い求めるものの形は異なる。自分とは違う理想を持つ者もいるということを知って欲しかったのだ」
「……ところで、なんでチャンピオンがこんな所で遊んでるのですか?」
チェレンは少し黙った後、そう問うた。
「はっはっは。これは手厳しい若者だな。別にこれは遊んでおるのではない。ただ、イッシュの人々に、ポケモンが如何に大事で、大切で、かけがえのないものかを教えるために、放浪の旅をしておるのだ」
「……そうですか」
チェレンは冷たい目で返答する。
「それと、もう1つ気になったのですが」
チェレンが再度質問する。
「何だ?」
「アデクさんは何でモンスターボールを首から掛けてるんですか? しかも7つあるし……」
アデクはその問に困ったような顔をする。
「ああ、これはな。実はパソコンが使えなくてな、それで常にモンスターボールを所持しているわけだ」
「はあ……」
チェレンは少し戸惑う。なんでイッシュのチャンピオンなのにパソコンが使えないのだろう。とか思っているのだろう。
「ああ、そろそろ時間ね。皆、跳ね橋に向かうわよ」
「時間?」
イリスが首を傾げる。
「実はね、跳ね橋は貨物船の運航のために上下する時間が決まってるの。だからここで時間を潰してたわけ」
「なるほど、そういうことだったんですか」
チェレンが納得したように言う。
「それじゃあ、着いてきて。アデクさんもどう?」
「跳ね橋か。あれが下がるのを見るのは結構稀だからな。今のうちに見ておくか」
こうして、5人はホドモエ跳ね橋へと向かった。
すみません。跳ね橋までいけませんでした。でも次こそは跳ね橋を下ろします。では、また次回に。
- Re: 37章 ホドモエ跳ね橋 ( No.80 )
- 日時: 2011/04/22 01:02
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
- 参照: http:/ARUGRIZMU
跳ね橋に着くなり、カミツレは関所っぽい所に設置されていた通信機で通信を始めた。
「もしもし、私よ。跳ね橋、上げてくれる? あなたに挑戦したいってトレーナーがいるの。反論は認めないわ。じゃ、よろしく」
ピッという電子音を鳴らし、カミツレは通信を切断した。どうも一方的に要求を押し付けた感じだが。
「跳ね橋が下りるわよ。見てて」
カミツレがそう言うと、跳ね橋が動き出した。
その後の跳ね橋が下りる様は、まさに絶景だった。というより、絶景の2文字以外では言い表せないような様だった。イリス、ミキは口をアングリと開けており、チェレンも下りる跳ね橋に見入っている。
「ホドモエのジムリーダーはクセのあるオッサンだけど、頑張ってね。それじゃあ、ご武運を」
橋が下り切ると、カミツレはそう言って見送ってくれた。
「またな、若きトレーナーたちよ。お前達が成長し、ポケモンリおうーグに挑戦しに来るのを待っておるぞ」
アデクもまた、別れの挨拶をする。
「はい、ありがとうございます」
イリスが礼儀としてお礼を言うと、3人は跳ね橋を渡っていった。
「チェレン、ミキちゃん走って、急いで!」
「し、師匠……私、もう無理……」
「しかし、まさか跳ね橋がこんなことになっているなんて……!」
跳ね橋の4分の1ほど渡ったイリスたちは、全力疾走していた。
「本当だよ!」
そう叫んでイリスは後方を見る。そこには
「こんな大量のコアルヒーがいるなんて!」
そう、今正に3人はコアルヒーの群れに襲われていた。
「ホドモエ跳ね橋は、たまにコアルヒーが巣を作りに来るって聞いたことがあるけど、そのせいかな」
走っている真っ最中だが、チェレンが冷静にそう告げる。
「もしそれが本当なら、僕達はどんだけ運が悪いんだ!この数は1個や2個の巣じゃないだろ!」
実際のところは、巣が破壊されてコアルヒーが怒った、という訳だけではないのだが、それでも概ね当たってはいる。
「イリス。この数のコアルヒーを街に入れるのはまずくないか?」
「確かにそうだけど、どうしろって言うんだ!」
「このコアルヒーを全て撃墜する。そうすれば僕らはコアルヒーにも襲われずに済む。一石二鳥だ、水鳥ポケモンのコアルヒーなだけに」
「流石チェレン、上手い事言うね!コアルヒーには悪いけど、致仕方なさそうだ!」
そう叫んで、イリスとチェレンはポケモンを出す。
「頼むよ、フタチマル!」
「出て来い、ジャノビー!」
2人が臨戦態勢に入ったところで、コアルヒーも停止し、攻撃の構えを取る。
「あ、あの、師匠、私は……?」
「ミキちゃんはそこで休んでて。慣れない全力疾走で疲れただろう」
そう言われてミキは、その場にペタリとへたり込む。
「フタチマル、水の誓!」
「ジャノビー、草の誓!」
イリスとチェレンはヒウンシティでも見せた(その時はチェレンではなくベルだったが)合体技を使用する。
水の誓いにより間欠泉の様に噴き出す水に、草の誓によって木枯らしの様に舞い上がる葉っぱが合わさり、辺りが湿原の様にぬかるんだ地面(?)と草で覆われた。
「今ので半分くらいは減ったかな」
「まあ、合体技だから、連発は出来ないけど、一撃の威力はかなり高い。故に——」
「ストップ、チェレン。君が語っているうちに、残ってるコアルヒーにやられたんじゃたまったもんじゃない。語るのはまた後でだ。フタチマル、シェルブレード!」
湿原の効果によって動きが鈍くなったコアルヒーに容赦無くシェルブレードで切り裂くフタチマル。
「……まさか君にストップをかけられるとは。僕もまだまだって事かな」
「なんかさり気無く見下された気がするんだけど」
「気のせいだ。……それと、君はもう少し相性を考えろ。相性はサンヨウジムで嫌というほど理解しただろう。水タイプのシェルブレードじゃ、水タイプを持つコアルヒーに効果的なダメージを与えられない。ジャノビー、グラスミキサー!」
チェレンはそう言い終えると、さも相性について示すかのようにジャノビーにグラスミキサーを放たせた。
「……タイプ相性を考えてないのはどっちだよ。草タイプのジャノビーじゃ、飛行タイプを持つコアルヒーには不利じゃないか」
「だから攻撃を回避しながら戦うのさ。ぼやぼやしてないで、さっさとこの面倒なコアルヒーを片付けるよ。ジャノビー、グラスミキサー!」
「なんか無理がある気もしないでもないけど、分かったよ。フタチマル、シェルブレード!」
そんなこんなで、コアルヒー空襲と名付けられた(命名、ミキ)この騒動は、コアルヒーを全て一匹残らず撃墜することで収まったのであった。
今回はやや短めです。次回はホドモエジムではなく、冷凍コンテナ辺りだと思います。もしくは番外でも書こうかと。まあ、僕の気分で決めますので、また次回もよろしくお願いします。
- Re: 番外編 トライアルハウスバトル 前編 ( No.81 )
- 日時: 2011/04/23 14:38
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
- 参照: http:/ARUGRIZMU
これは、まだイリスたちがライモンシティに着く前で、テラのある日のお話。
テラは、いつもの様に自分の家に引きこもってパソコンで何かをしていた。何をしているかと問われれば、それを答えることの出来るのはライモンシティではテラだけであり、そのテラもそんな事をいちいち答えたりはしないだろうから、テラがパソコンで何をやっているかは不明である。まあ、しかしこの物語にはその事は全く関与していないのだけど。
長くなってしまったが、そんないつもの日常を満喫(?)していたテラの元に、一通の手紙が届いた。テラはこの時代に手紙なんて古風じゃないかと思ったが、あまり気にせず封を開けた。中の手紙を見ると、こう書いてあった。
『テラ様へ
前置きは面倒なので、単刀直入に言わせてもらいます。実はテラ様に頼みたいことがあるのです。テラ様はライモンシティに近々出来る予定のトライアルハウスというのをご存知ですか。存じてないのなら、パソコンか何かで調べてください。そのトライアルハウスなのですが、今はまだ完璧ではなく、試験運転の最中なのです。ですが、その試験運転でバトルをするトレーナーの強さには限度があり、今のままではあまり高いランクまで測定出来ないのです。だから、このライモンシティで1番強く、四天王にも匹敵するとの噂のテラ様に協力してほしいのです。お願いします。
トライアルハウス局長より』
テラはそれを読み終えるとゴミ箱に捨てた。理由は面倒だから。
しかし
『テラ様へ
前置きは面倒なので、単刀直入に言わせてもらいます。(以下略)』
次の日、全く同じ内容の手紙が届いたが、テラはやはり捨てた。
しかし
『テラ様へ
前置きは面倒なので、(以下略)』
テラは手紙を捨てる。
しかし
『テラ様へ(以下略)』
と、こんな感じの手紙が毎日届くのだ。流石のテラも折れてしまい、トライアルハウスに向かった。
トライアルハウスはライモンシティの南西の端に位置しておりライモンシティの北東に家があるテラとしては行くのに時間が掛かった。
トライアルハウスに着くと、所長らしき人が来て、こう言った。
「君にやってもらうことは至極簡単だ。これから凄腕のトレーナー5人と連続でバトルをしてもらう。使用ポケモンは3体だ。それでは早速始めよう」
そうして、テラは今、トライアルハウスのバトルフィールドに立っている。
「出て来い、ツンベアー」
「出て来い、ミルホッグ」
テラはツンベアーを出し、相手はミルホッグを出す。
「それでは、バトル開始!」
審判がバトル開始の合図を出し、先に動いたのはミルホッグだった。
「ミルホッグ、必殺前歯!」
ミルホッグが素早くツンベアーに接近し、その長い前歯で噛み付こうとするが
「ツンベアー、氷柱落とし」
ツンベアーの氷柱落としが炸裂し、ミルホッグは一撃で沈んだ。
「なに!?」
相手はものすごく驚いているが、テラからしたら普通に敵を迎撃しただけのことである。
「戻れ、ミルホッグ。次はこいつだ、出て来いオーベム!」
相手が次に繰り出すのは、オーベム。
「はあ……ツンベアー、吹雪」
ツンベアーの吹雪で吹っ飛ばされ、オーベムは戦闘不能となった。
その後もテラは破竹の勢いで相手を倒していった。
「出て来いママンボウ!」
「ギギギアル、放電」
「行け、ナットレイ」
「ツンベアー、吹雪」
「任せた、フリージオ」
「ランクルス、サイコキネシス」
これで2人撃破。
「行っけえ、シュバルゴ!」
「ギギギアル、チャージビーム」
「頼むよ、メブキジカ!」
「ツンベアー、氷柱落とし」
「任せるよ、コジョンド!」
「ランクルス、サイコキネシス」
残るは2人。
「行ってください、アギルダー」
「ツンベアー、吹雪」
「頼みますよ、シャンデラ」
「ランクルス、サイコキネシス」
「託しました、レパルダス!」
「ギギギアル、破壊光線」
これで、あと1人になった。
「あの、もういいですか?」
テラが、ポケモンを戻しそう言う。
「うん?」
「この人たち、正直弱すぎます。全然相手になりません。だから、これ以上はやるだけ無駄です」
ズバズバと言ってくるテラに対し、局長は
「ふふふ、随分と甘く見られたようだね。まあ、安心したまえ、次の相手は、かなり強いから」
「そうですか」
テラはこの時、局長の言葉を本気にはしていなかった。
「それじゃあ、出てきてくれ」
そう言われ出てきたのは、黒いコートに身を包んだ、長い金髪の女性だった。
「それじゃあ、早速始めましょうか」
金髪の女性がそう言って、審判がバトル開始の合図を出す。
「出て来て、シビルドン!」
女性が出したポケモンはシビルドンだった。誰が見ても、その姿は勇ましく、よく育てられていることが分かる。
「……出て来い、ランクルス」
テラが出したのはランクルス。持久力があるので、とりあえず様子見に繰り出した。
「シビルドン、噛み砕く」
先に動いたのは女性のシビルドンだった。しかし
「ランクルス、サイコキネシス」
ランクルスのサイコキネシスにより動きを止められ、地面に叩きつけられる。
「!? 全然効いてない……」
サイコキネシスを食らったシビルドンは、何事も無かったかのように起き上がる。
「私のシビルドンは特防を重点的に強化してあるの。だからサイコキネシスなんかの特殊攻撃はほとんど効かないわ。シビルドン、アクロバット」
シビルドンは高速で動き回り、ランクルスを攻撃する。
「……確かに、今までの相手とは違うみたいだな」
テラは、そう呟いた。
今回は番外編。香兎さんが投稿してくださったテラにスポットを当ててみました。今回の番外も前後編ですので、次回をお楽しみに。……金髪の女性に関しては、勘の鋭い人は分かるかもしれません。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70
この掲示板は過去ログ化されています。