二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 完結、そして……
日時: 2011/07/29 00:16
名前: 白黒 (ID: GSdZuDdd)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=22252

はじめまして、白黒です。
白黒にちなんでポケットモンスターブラック・ホワイトの小説を書こうと思いました。
内容はオリジナルの要素を含みながら、ゲームの通りに進行したいと思います。
何分まだ中学生で、文才もないですが、それでも読んでくれたらありがたいです。
コメントを貰えれば、幸いです。
無事完結致しました。そしてこの物語は、次回作の『混濁の使者』へと続いていきます。参照をクリックして頂ければ、そちらに飛びますので。

登場人物
>>28

プロローグ
>>2
カラクサタウン
>>4
サンヨウシティ
>>5 >>6 >>7 >>8 >>13
シッポウシティ
>>14 >>15 >>16 >>21 >>27
ヒウンシティ
>>29 >>32 >>33 >>42 >>44 >>45 >>47 >>50 >>51 >>54
ライモンシティ
>>55 >>59 >>61 >>62 >>63 >>64 >>65 >>69 >>70 >>71 >>72 >>73 >>74 >>76 >>79 >>80
ホドモエシティ
>>83 >>84 >>85 >>86 >>87 >>89 >>90 >>92 >>95 >>96 >>100 >>101 >>102 >>106 >>107 >>108 >>113 >>114 >>115
フキヨセシティ
>>119 >>122 >>123 >>125 >>126 >>127 >>128 >>129 >>130 >>131
セッカシティ
>>132 >>133 >>136 >>137 >>145 >>146 >>147 >>148 >>149 >>150 >>151 >>152 >>153 >>155 >>159 >>162 >>163 >>164 >>165 >>166 >>167
バトルサブウェイ
>>196 >>199 >>200 >>205 >>207 >>208 >>209 >>210 >>211 >>213 >>217 >>218 
ソウリュウシティ
>>227 >>235 >>238 >>239 >>242 >>243 >>246 >>249 >>250 >>253 >>254 >>256 >>259 >>260 >>261 >>262 >>263 >>268 >>269 >>271 >>272 >>275 >>279 >>280 >>281 >>284 >>285 >>287 >>288 >>289 >>290 >>291
ポケモンリーグ
>>292 >>293 >>294 >>295 >>296 >>297 >>298 >>299 >>300 >>301 >>302 >>305 >>306 >>307 >>308 >>309 >>310 >>311 >>312 >>313 >>314 >>315 >>316 >>320 >>321 >>322 >>323 >>324 >>325 >>326 >>327 >>328 >>329 >>330 >>331 >>332 >>333 >>334 >>335 >>336 >>340 >>343 >>344 >>347 >>348 >>349
エピローグ
>>350
番外編
ミキの特訓 前後編 >>52 >>53
トライアルハウスバトル 前後編 >>81 >>82
旧ライモン遊園地の夜 前後編>>111 >>>112
四季の川 前後編>>143 >>144
Heaven of battle 前後編 >>168 >>169
過去のプラズマ 前後編 >>282 >>283
マルチバトルサブウェイ 前中後編 >>317 >>318 >>319
夢のドリームマッチ 対戦表
リオVSメイル >>181 >>184 >>187 >>188
アカリVSキリハ >>189 >>190 >>191
ムントVSレンジ >>192 >>193 >>194 >>195
100章記念 イリスQ&A
>>231 >>232 >>233 >>234

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70



Re: ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 オリキャラ募集 ( No.103 )
日時: 2011/05/02 19:54
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: qBNewIT8)

おおww奇遇ですな、俺の小説も現在B・S団の集団と戦ってます。
ちょwwww作者都合ってww
バイオさん面白いですねバイオさん。
何と言うか間抜けというか…とにかく見てると笑えるw

Re: ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄 オリキャラ募集 ( No.104 )
日時: 2011/05/03 00:45
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
参照: http:/ARUGRIZMU

パーセンターさん

確かに奇遇ですね。
作者都合というか何と言うか……
バイオはもっと威厳あるキャラクターだったはずなのですが……どこをどう書き間違えたのか、今の様なキャラクターになってしまいました。

Re: 51章 色違い ( No.106 )
日時: 2011/05/03 10:56
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
参照: http:/ARUGRIZMU

「ランクルス、ピヨピヨパンチ」
「バルジーナ、燕返し!」
ダークトリニィは3人1組で、そのうち2人はジルウェとシスタが相手をしているので、残る1人はリオと戦っている。
「ラスターカノン」
ランクルスは両手にエネルギーを溜め、それを球状にしてバルジーナに向けて発射する。
「避けて、バルジーナ!」
流石飛行タイプと言うべきか、バルジーナはラスターカノンを避け、ランクルスに接近する。
「毒々!」
バルジーナはランクルスに接近すると、羽に毒を滲ませ、発射した。その毒はランクルスに当たり、ランクルスの体力を削っていく。
「……ランクルス、雷」
しかしランクルスは飛行タイプに効果抜群の雷で反撃する。しかもここは所々に帯電した石がある電気石の洞穴。かなりのダメージを受けたはずである。
「くっ……バルジーナ、羽休め」
だがバルジーナは防御特防の高いポケモン。なんとかランクルスの雷を耐え切り、羽休めで回復する。
「……ラスターカノンだ」
ランクルスは地に足を着けているバルジーナに向かって、再度ラスターカノンを放つ。
「バルジーナ、避けて」
しかしバルジーナは素早く飛び立ち、ラスターカノンを避ける。
「燕返し!」
そして飛び立った時の勢いを殺さず、そのままランクルスに特攻する。
「ランクルス、ピヨピヨパンチ」
だが、ランクルスは特攻してくるバルジーナを拳で受け止める。
「雷だ」
そして地形も相まって威力が増幅された雷をバルジーナに落とす。
「バルジーナ!」
今のはかなり効いた様で、戦闘不能でないものの、満身創痍と言う感じである。
「バルジーナ、羽休め」
そのため、バルジーナは一旦体勢を立て直そうと、羽休めをする。しかし
「ランクルス、回復封じ」
ランクルスが暗い色の光をバルジーナに当てる。すると、バルジーナは地面に降り立つが、体力が回復しない。
「まさか、回復封じを覚えているなんて……」
回復封じとは、その名の通り相手の回復技などを封じる技だ。
「とどめだ、ラスターカノン」
ランクルスはバルジーナにとどめを刺すためか、エネルギーを今まで以上に圧縮する。
「……バルジーナ、燕返し!」
しかしバルジーナはそれを避けようとせず、むしろそれに立ち向かうように突っ込む。
「愚かな」
それに対しランクルスは切り返しが早く、ラスターカノンでは間に合わないと見るや否やエネルギーの圧縮を止め、ピヨピヨパンチで迎撃する態勢をとる。
「行け」
そしてランクルスのピヨピヨパンチがバルジーナに直撃する。その刹那、バルジーナは軌道を変え、ランクルスの背後に回りこみ、攻撃する。それにより、毒々で体力が減っていたランクルスは戦闘不能となる。
「……騙まし討ちか」
そう、いまの技は騙まし討ち。そのまま燕返しで突っ込んで来ると見せかけ、軌道を急変換し、ランクルスを攻撃したのだ。
「戻れ、ランクルス」
「戻って、バルジーナ」
バルジーナはほとんど瀕死状態なので、リオはボールに戻す。
「行け、レパルダス」
ダークトリニィが次に繰り出すは冷酷ポケモンのレパルダス。
「レパルダスか……なら、出て来てコジョンド!」
リオが繰り出したのはコジョンド。しかも色違いだ。
「色など、戦の世界では何の意味も無い。レパルダス——」
「猫騙し」
コジョンドはレパルダスが指示を受けるより早く動き、怯ませる。
「……我のレパルダスより速いとは」
言葉は驚いた感があるが、声は全然驚いていないダークトリニィ。
「猫騙しは最初の一発勝負。コジョンド、ストーン——」
「不意討ち」
今度はコジョンドが動くよりも先にレパルダスが攻撃する。
「不意討ちは相手が攻撃技を繰り出す場合、相手の背後を取り、相手よりも速く攻撃できる技だ」
「……言われなくても、知ってるよ」
どこかの勝負師も使ってたしね、とリオは呟く。
「レパルダス、燕返し」
「コジョンド、ドレインパンチ」
ここから先は、何が起こっているのかすら分からない様なバトルである。2体とも残像ができる様なスピードで動いているので、視認することが難しいのだ。今のところはほぼ互角だが、コジョンドの方が防戦気味になっている。レパルダスの攻撃を紙一重でかわし続けている。
「……我のレパルダスの攻撃を、よく避けられるな」
「そういうトレーニングを積んだから」
先ほどコジョンドは防戦気味だと言ったが、それにはやや語弊があるようだ。コジョンドはギリギリとはいえ、レパルダスの攻撃を1つも受けていない。流石に掠るくらいはしているだろうが、それでもダメージはほとんど負っていない。対するレパルダスは、攻撃に集中するあまり、防御が疎かになっていて時折繰り出されるコジョンドの攻撃を受け、体力も減ってきている。
「……レパルダス、猫の手」
レパルダスは状況が不利になったと見て、猫の手を使う。猫の手は自分の他のポケモンの技を使用する技。それによって繰り出された技は
「!? 大爆発!?」
レパルダスは、爆発した。



なんだかバトルパートしか自信のない僕ですが、正直バトルシーンを書くのに疲れました。文字数も多くなるし……すいません。ここはあとがきでした、もう愚痴は零しません。ここに誓います。それでは気を取り直して次回予告。次はやっとイリスの出番になると思います。イリス対イエロのバトルをお楽しみに。

Re: 52章 白い影 ( No.107 )
日時: 2011/05/03 18:06
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
参照: http:/ARUGRIZMU

「ゴチミル、サイコショック!」
「デスマス、怪しい風!」
現在イリスは、プラズマ団幹部のイエロと交戦中だった。
「デスマス、シャドーボール!」
デスマスはゴチミルの隙を突いて接近し、至近距離からシャドーボールを当てる。
「ゴチミル、しっぺ返し!」
しかしゴチミルもただではやられず、威力の上がっているしっぺ返しをデスマスにぶつける。
「くっ……鬼火だ!」
「守る!」
デスマスの放った鬼火は、守るにより防がれる。
「デスマス、連続で鬼火!」
イリスは何を思いついたのか、デスマスに鬼火を連発させる。
「守るを連続で使わせて、使えなくなったところを攻撃するって腹か? だったら浅はかだね。ゴチミル、サイコショックで打ち消せ!」
ゴチミルは念波のようなものを鬼火にぶつけ、次々と打ち消していく。
「……デスマス、怪しい風!」
とそこで、デスマスは鬼火の連射を止め、怪しい風を発生させる。そして
「!? これは……!」
デスマスの放った鬼火が、怪しい風により軌道が不規則になった。そのため四方八方からくる鬼火をゴチミルはモロに受ける。
「シャドーボール!」
そしてとどめに、デスマスは一際大きな黒球をゴチミルに向けて放つ。
「ゴチミル、未来予知!」
最後にゴチミルは何かをしたようだが、手遅れだったのか、シャドーボールの直撃を受け、戦闘不能となった。
「戻れ、ゴチミル。……次はお前だ、ダブラン!」
イエロが次に繰り出すのはダブラン。
「ダブラン、サイコショック!」
「怪しい風で打ち消せ!」
ダブランは念波を放つも、怪しい風でいとも簡単に消されてしまった。
「シャドーボールだ!」
デスマスは一気に決めるつもりか、やや大きめに黒球を作り出し、それをダブランに向けて放とうとする。しかし
「!? デスマス!」
デスマスはいきなり攻撃を受けたように地面に落ちた。
「一体何が……」
「未来予知さ」
イリスの疑問に、イエロが答える。
「ゴチミルがやられる前に使った技だよ。未来予知は時間差で相手を攻撃する技、今回はそれが良いタイミングで発動したんだよ。さて、岩石封じだ、ダブラン」
ダブランは地面に何かを念じる。その次の瞬間、地面が隆起し、デスマスの動きを封じる。
「雷だ」
そして、回りの電気をも利用してデスマスに雷を落とす。
「……戻ってくれ、デスマス」
イリスは戦闘不能となったデスマスをボールに戻す。
「あたしのダブランの雷は命中精度がどうも悪くてね。でも、岩石封じで動きを止めちまえば、いくらなんでも命中する」
手の内を明かしたということは、それだけイエロは余裕ということである。
「……出て来い、フタチマル!」
イリスの2番手はフタチマル。
「へえ、雷を覚えてるダブランに対して水タイプのフタチマルとは。随分と甘く見られているみたいだな……ダブラン、エナジーボール!」
ダブランは自分の正面に自然エネルギーを圧縮した球を作り出し、フタチマル目掛けて発射する。
「ホタチで弾き返せ!」
しかしフタチマルはそんなエナジーボールをものともせず、弾いてしまった。
「決めるぞ、フタチマル」
「はっ、調子に乗るなよ。ダブラン、岩石封じ!」
フタチマルが走りながらホタチを抜く中、ダブランは地面を隆起させ、岩石封じを放つ。
「水の誓!」
だが、フタチマルは水の誓で発生した水柱の勢いを利用し、飛び上がった。これはサンヨウシティで見せた技術の応用である。
「な!?」
「シェルブレード!」
フタチマルはそのまま落下のスピードも合わせてダブランを切り裂き、戦闘不能にする。
「ちっ、戻れダブラン」
これでイエロの残りポケモンは1体となった。
「あんましこいつは使いたくなかったんだけど、そうも言ってられないな。……エモンガ!」
イエロは仕方ないという様な表情をして、ボールからポケモンを出す。
「エモンガか……」
イリスは渋い顔をする。ライモンシティでカミツレと戦った時、随分と苦戦したからだ。
「エモンガ、エレキボール!」
渋い顔のイリスの事など構わず、エモンガは電撃の球を発射する。
「ホタチで弾いて水の誓!」
フタチマルはホタチを使ってエレキボールを弾き、水の誓を放つ。
「エモンガ、燕返し!」
しかしエモンガの素早さと柔軟さはかなりのもので、水柱をヒョイヒョイと避け、フタチマルに攻撃する。
「くっ、シェルブレード!」
「アイアンテール!」
イリスはエモンガが接近したのならただではやられまいとシェルブレードを指示したが、逆にそれが仇となり、エモンガのアイアンテールによってホタチは弾き飛ばされてしまった。
「しまった……!」
「エレキボール!」
ホタチを失い、無防備になったフタチマルに、エモンガはエレキボールを発射する。
「フタチマル!」
フタチマルはなんとか堪えたが、もう瀕死寸前だ。
「さあ、とどめだ。ワイルドボルト!」
エモンガは電撃をその身に纏い、物凄い気迫でフタチマルに向けて突っ込む。
「やばい……避けろフタチマル!」
イリスはそう指示するが、フタチマルは動けない。エモンガのワイルドボルトが決まると思ったその時
『!?』
エモンガが何かによって弾き飛ばされた。
「エモンガ!」
「一体、何が……?」
イリスとイエロが驚く中、フタチマルとエモンガの間に1つの白い影が現れる。
「!お、お前は……」
そこにいたのは
「チラーミィ!」
いつぞやのチラーミィだった。



今回はやっと書けたイリス対イエロのバトルです。イエロは今回の電気石の洞穴での作戦を仕切っている隊長的な立場という設定です。まあ、この時だけですが。そして今回は、あのときのチラーミィが登場しました。何故チラーミィがここに現れたのか、その謎は次回……でも分からないかもしれないです。と、とにかく、次回のイリス対イエロとのバトル、決着です。お楽しみに。

Re: 53章 チラーミィ ( No.108 )
日時: 2011/05/04 00:44
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)
参照: http:/ARUGRIZMU

「! エモンガ!」
突如現れたチラーミィは、一体全体どういうつもりか、エモンガに攻撃を加えている。
「おい、何だよそのチラーミィ、てめえのポケモンなのか!?」
イエロは苛立ちながら怒鳴る。
「違う。僕のポケモンじゃない」
「じゃあなんであたしのエモンガに攻撃してんだよ!」
そんなことはこちらが聞きたい。イリスはそう思った。
「ちっ、エモンガ、エレキボール!」
エモンガは電撃の球を放つが、チラーミィはそれを軽く避け、硬化させた尻尾でエモンガを何度も叩く。
「スイープビンタか……アイアンテール!」
エモンガは尻尾を鋼鉄の様に硬化させ、チラーミィに攻撃する。しかしチラーミィも同じく尻尾を鋼鉄の様に硬化させ、アイアンテールを放つ。
「エモンガ!」
その結果押し負けたのはエモンガの方であった。
「チラーミィ……」
どうやらこのチラーミィは、少なくとも今は味方のようだ。イリスはそれだけ理解する。いや、それだけしか理解できなかった。
「エモンガ、燕返し!」
エモガ高速でチラーミィに突っ込むが、チラーミィの草結びに捕らえられ、攻撃は失敗に終わる。そして素早く接近し、エモンガの体をくすぐる。
「すばしっこくて鬱陶しい!エモンガ、ワイルドボルト!」
イエロはとうとうキレたのか、大技で一気に決めるつもりらしい。しかし、チラーミィはジェット機の様に突っ込んで来るエモンガを軽く避け続ける。
「ああ鬱陶しい!苛々する!」
どうやらこのイエロは、このチラーミィみたいなトリックスターの様なバトルスタイルに弱いらしい。
「……チラーミィ、スイープビンタ!」
イリスは、自分ポケモンでもないのに、チラーミィに命令する。普通ならここは言うことを聞かないが
「な!? エモンガ!」
チラーミィはエモンガがワイルドボルトを長時間使い続けてきたために疲労したところを狙ってスイープビンタを放つ。そう、イリスの命令を聞いたのだ。
「おい!そのポケモンはてめえのじゃねえんじゃなかったのか!」
イエロは戦闘不能になったエモンガをボールに戻しつつ、イリスに怒鳴りつける。
「確かにそうだけど、命令を聞いたんだからしょうがない。その言葉に対しては、過去形になるということにしておこう」
イリスはそう言って、モンスターボールを出す。
「まがいなりにも僕らを助けてくれて、僕の指示にも従ってくれたんだ。君はもう、僕の仲間だ」
イリスは、ボールのスイッチをチラーミィの額で押す。するとチラーミィはボールの中に吸い込まれ、リズムよく揺れるとカチッという音がした。
「…………」
イエロは唖然としていて、その場所で硬直している。
「さて、僕は残りのプラズマ団でも狩ってくるか。今の僕じゃきっと足手まといになるだろうし……!」
イリスが一旦目を閉じ、開けたところでその人物はそこにいた。
「N……」
「やあ、イリス」
Nだった。
「凄いじゃないか、イリス。プラズマ団7幹部を5人も倒すなんて。やっぱり君は選ばれた人間だ」
「……N、話すなら場所を変えないか?」
「それについては賛成だ。こんな争いの多い場所じゃ、ノイズが大きすぎて話なんて出来ないからね」
そう言ってNは踵を返し、洞穴の奥へと向かう。イリスもそれに続こうとするが、後ろを振り返る。
見えるのは、ダークトリニィと戦っているジルウェ、シスタ、リオ
レドと交戦中のミナアキ
バイオと攻め合いになっているミキ
ルー&リンとダブルバトルをするベルとキリハ
「…………」
イリスは皆は負けないと信じ、Nに続いて歩き出す。

「ここ、電気石の洞穴は実に良い所だ。電気とは即ち数式。この世の力なのだ」
Nは電気石の洞穴の出口付近まで来ると、突然そんなことを言い出した。
「……物理大好きな君には悪いけど、僕は物理が苦手だ。用件があるなら早く済ませてくれ」
「まあ、そう急かすなよ。僕は君の事を凄い人間だと思っている。これは本当だ」
Nはあくまでもイリスを評価するが、対するイリスはムスッとしている。
「……早く用件を言え」
今度は語気を強めて言う。するとそれが効いたのか、Nは喋りだす。
「はっきり言って今回は君と話し合う気は無い。僕は君を試しに来たんだ」
「試す?」
「うん、君がポケモンを6対手に入れた時、本当に君が英雄になれる資格があるか、試してみようと思うんだ。僕とのフルバトルでね!」
「フルバトル……」
フルバトルとは、一般的に6対6のシングルバトル。つまり自分の手持ちポケモンを全て使ってのバトルを意味する。
「そう、フルバトル。先に言うと逃走と降参は認められないよ。出てきてくれ、シンボラー」
Nは一方的にバトルを初め、シンボラーを繰り出す。
「やっぱり君は自己主張が激しいよ……出て来い、ワシボン」
イリスは飛行タイプには飛行タイプでと、ワシボンを繰り出す。
「それにしても残念だ。もし君がプラズマ団でなければ、君と僕は最高の友達になれただろうにね」
「残念ながら、僕のトモダチはポケモンだけだよ」
そう言って話を切り上げ、イリスとNの初のフルバトルが始まる。



今回はあのときのチラーミィが登場し、イリスのポケモンとなりました。いやあ、最後のポケモンは何にしようかなとずっと悩んでたのですが、結局チラーミィにしました。理由?可愛いからではないでしょうか?……この辺でこの話は切り上げて、次回予告です。次回はお察しの通りイリスとNのフルバトル……ではありません。次回は番外を書こうと思っています。イリス対Nのバトルを楽しみにしている方には申し訳ありませんが、次回は番外なのです。では、また。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70



この掲示板は過去ログ化されています。