二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

デュエル・マスターズ 0・メモリー 堂々完結
日時: 2014/12/07 13:44
名前: タク ◆XaammrlXPk (ID: oLjmDXls)

【読者の皆様へ】
初めまして、二次などで創作を行っている、タクと申します。この度はデュエル・マスターズ 0・メモリー、完全に完結しました! 今まで皆さん、応援ありがとうございました。続編、デュエル・マスターズ D・ステラも応援よろしくお願いします!

【番外編あらすじ】
教団の脅威は去ったはずだった。教団の神官、バラモンとデトロイトによって呼びこされた2人の無法の覇者、そして竜神王。しかし、それはやがて世界を脅かす要因に。そして、ヒナタがデュエマをやめる!? 衝撃の番外編、ついに本格始動!

用語集>>10

登場人物紹介>>02
デッキ紹介>>67
デッキ紹介2 >>190
参照1000突破企画:切札紹介 >>114

本編>>247

番外編:強襲の竜神王編

エクストラターン0:キー・メモリアル >>246
エクストラターン1:異変 >>253
エクストラターン2:竜神王 >>254
エクストラターン3:恐怖 >>257
エクストラターン4:狂気 >>258
エクストラターン5:行動開始 >>261
エクストラターン6:デコード >>262
エクストラターン7:ケリを付けろ >>265
エクストラターン8:敗者の条件 >>266
エクストラターン9:急襲、竜神王 >>267
エクストラターン10:決死の特攻 >>268
エクストラターン11:デッド・オア・デッド >>280
エクストラターン12:鬼 >>298
エクストラターン13:暴かれた根源 >>300
エクストラターン14:捨てられたデッキケース >>301
エクストラターン15:ベルフェモール >>304
エクストラターン16:向き合うこと >>305
エクストラターン17:大阪へ >>307
エクストラターン18:咆哮、激震、超克 >>310
エクストラターン19:星として、海に散る >>311
エクストラターン20:絶望への反逆 >>312
エクストラターン21:決戦の舞台へ >>313
エクストラターン22:立ち塞がる無法の皇 >>314
エクストラターン23:激震、インフィニティ・ドロン・ゴー! >>315
エクストラターン24:最後の戦い >>336
エクストラターン25:反逆の一戦 >>337
エクストラターン26:竜神王結合 >>338
エクストラターン27:破壊衝動 >>339
エクストラターン28:絶望と破壊の渦 >>340
エクストラターン29:終焉      >>341

参照3000突破記念!ヒナタへ56の質問
>>176 >>177

短編1:仁義なき戦い(パブリック・エネミー) >>163 >>164
短編2:恋の裏技 >>182 >>185 >>188
短編3:親父の背中 >>206
短編4:恐怖、学園七不思議!? >>281 >>283 >>285 >>289 >>290 >>294 >>295
短編5:探偵パラレル >>306


コラボ番外編

モノクロさん作、デュエル・マスターズMythology

”last smile”
あらすじ:デュエル・マスターズMythologyで活躍中のヒロインキャラ、御船汐。彼女の空白の一年間とは、まさしく鎧竜での一年間のことだった。では、何故彼女はそれを失うことになったのか? そして、記憶と共に彼女が失わなければならなかったものとは。オリキャラによって繋がる2作品の謎が今此処に明かされる。
そして、無法と神々が今、交錯する。
短編のつもりが中編クラスの長さになってしまったこの作品。最後まで必見!

第一話:別れと悲劇はデュエマの後で
>>316 >>317 >>321 >>322

第二話:月夜野シオは彼女なのか?
>>323 >>327 >>328

第三話:神話の使い手
>>329 >>330 >>331 >>332

第四話:そして神話へ
>>335 >>345 >>348 >>349

第五話:”先輩”
>>350

キャラクター裏話

パート1 暁ヒナタ >>293
パート2 黒鳥レン >>299


基本、概存のカードを使用していますが、これからの展開でオリジナルカードを使うかも知れません。ご了承下さい。

なお、クリーチャーの解説などは、以下サイト様から引用させていただいています。
DuelMasters Wiki(デュエルマスターズ ウィキ)様

ターン84:攻撃せずに勝つ方法 ( No.232 )
日時: 2013/11/04 10:50
名前: タク ◆K8cyYJxmSM (ID: 0.DI8Vns)

 一方、テツヤとロイヤルティーのデュエマ。しかし、テツヤはデュエマの開始間際に、こう宣言した。

「お前のシールドを1枚もブレイクせずに勝つ。」

 と。この挑発にぶち切れたロイヤルティーは、序盤から3体の(相手を攻撃できない)ブロッカー、《光器パーフェクト・マドンナ》を並べていた。さらに、アタッカーとして、絶対に除去されない《純潔の信者パーフェクト・リリイ》と、《雷光の使徒ミール》を召喚している。ここまでの展開力は、《光機のイザナナイ ロイヤルティー》の存在があったからだ。シールドは、6枚。それは、テツヤの《パクリオ》で手札の《反撃のサイレント・スパーク》がシールドに埋まってしまったからである。
 一方のテツヤは、シールド3枚という状況だった。場には、《パクリオ》に《薫風妖精コートニー》、《陰陽の舞》の3体。そして、《ローズ・キャッスル》を要塞化している。しかし、ブロッカー相手に手も足も出ない。が、ハナから攻撃するつもりのないテツヤには、関係ない。

「貴方、本当に私のシールドをブレイクせずに、勝つつもりですの?バカじゃないのですの?死ぬんですの?」
「バカはテメーだハゲ頭。ポンコツマシンに構ってるヒマはねーんだよ!俺のターン、《予言者マリエル》召喚。さらに、《ノーブル・エンフォーサー》をジェネレートしてターン終了だ。」
「ムッキィィィィィー!!もう、怒りましたの!激怒プンプン丸ですの!ワタクシのターン、《真滅右神ジーザス・メリーチェーン》召喚ですの!」

 顔を怒りで真っ赤にしながら、キーキー声を上げてゴッド・ノヴァ
召喚するロイヤルティー。さらに、

「ワタクシでシールドをブレイクですの!」

 そう言って、自分の体を動かそうとするロイヤルティー。しかし、動けない。

「ざーんねんだったな。《マリエル》の効果で、テメーはアタックできない!」
「な、なら、《ミール》で攻撃ですの!」
「わりーわりー、《ミール》は《ノーブル・エンフォーサー》の効果で、攻撃できねーんだよ。あれ?でも、イザナイともあろうロイヤルティー様々が、こんな安い罠の存在に気づかず、攻撃するわけ無いよなあ?なあ?」

 傷口に塩を塗ってえぐり、さらに塩を塗るテツヤの皮肉。とうとう怒ったロイヤルティーは、

「完全に究極的に怒ったんですの!!《パーフェクト・リリイ》で攻撃ですの!!」

 しかし、《パーフェクト・リリイ》は肩で息をしており、動ける様子ではない。

「な、何故ですの!?《パーフェクト・リリイ》のパワーは2500!!唯一、2つのロックをかいくぐれるクリーチャーのはず!!」
「ハハハハハ!!《ローズ・キャッスル》の効果、知らないのか?相手クリーチャーのパワーを、永続的に−1000するんだよ!!これにより、お前のクリーチャーは攻撃できない!テツヤ式地獄コンボ其の1、”マリエルエンフォーサー・極”だ!!」

予言者マリエル R 光文明 (4)
クリーチャー:ライトブリンガー 1000
このクリーチャーがバトルゾーンにある間、パワー3000以上のクリーチャーは攻撃できない。(パワー3000未満のクリーチャーが、攻撃中にパワーが追加された場合、攻撃することができる)
※殿堂入り

ノーブル・エンフォーサー R 水文明 (4)
クロスギア
これをクロスしたクリーチャーは、パワー2000以下のクリーチャーに攻撃またはブロックされない。
このカードがどのクリーチャーにもクロスされていない時、パワー2000以下のクリーチャーは攻撃もブロックもできない。

ローズ・キャッスル UC 闇文明 (3)

バトルゾーンにある相手のクリーチャーすべてのパワーは-1000される。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)

 いとも簡単に、友達が居なくなりそうな凶悪コンボを実行したテツヤ。ロイヤルティーは、もうげんなりしている。

「ど、読者の皆様に、今起こったことを有りの儘に説明するですの!ワタクシは、クリーチャーで攻撃しようとしたんですの、でも知らない間に仕掛けられていた2つロックで、(以下略)」
「ま----------------------」

 テツヤが付け加える。

「俺のクリーチャーもみんな攻撃できないんだけどな。攻撃せずに勝つ俺には関係ない。さあ、俺のターン。安心しな。こっからが、本当の地獄だ!!テツヤ式地獄コンボ講座、超超超上級編ッ、手順1だ!俺のターン、まず、《ヒラメキ・プログラム》でコスト5の《陰陽の舞》を破壊して、山札から《常勝ディス・オプティマス》召喚だ!んでもって、今度は《コートニー》がいるから、G・0で《妖精の裏技 ラララ・ライフ》を唱えるぜ!」

 マナが追加された。しかし、ここからが地獄の無限ループの始まりだった。

「手順2。さらに、《コートニー》の効果で、マナのカードは全文明!今置かれたのは、水文明の《セイレーン・コンチェルト》だが、《オプティマス》のスペース・チャージ:光が発動!墓地の呪文を再び、回収だ!」
「なっ、まさか-------------------------------!!」

 回収されたのは、《ラララ・ライフ》。テツヤは、S気のこもった、どす黒さと爽やかさを併せ持った顔で、

「その、まさかだぜッ!!手順3。もう一度、《ラララ・ライフ》を唱えるぜ-------------------------!!」
「なっ、ですが、マナだけ増えても、全然怖くないんですの!!」
「黙って聞いてな!!《オプティマス》のスペース・チャージで再度回収!」

 その後、ループはテツヤの山札が残り1枚になるまで、続けられた。

「ぜー、ぜー、さあ、これで十分だ。次に、呪文。《ミスティック・クリエーション》でマナから3枚を回収!んでもって、今度は《ボルバルザーク・エクス》を召喚だ!!」

 マナがアンタップした。同時に、テツヤはさらなる笑みを浮かべる。

「次に、我が最大の切り札、戦略のイノベーター、《偽りの名 iFormulaX》召喚!!」


偽りの名(コードネーム) iFormulaX(アイフォーミュラテン) R 水文明 (7)
クリーチャー:グレートメカオー/アンノウン 6000
自分のターンの終わりに、このクリーチャーがタップされていて、自分の手札が10枚以上あれば、自分はゲームに勝利する。
W・ブレイカー

 現れたのは、戦略のイノベーター。特殊勝利効果を持つ、凶悪なアンノウンだが、その条件は、自分のターンの終わりに「タップされていること」と「手札が10枚以上あること」の二つを満たしていること。だが、テツヤはマナばかりを増やしており、手札はもう4枚しか残っていない。

「それで何が------------------------------!」
「そして、《ドンドン打つべしナウ》でタップ!!」

 これにより、《iFormulaX》はタップされた。さらに、

「ラストステップ、これで終いだ!!呪文、《神々の激流》で両者は、マナのカードを全て手札に加える!!」
「なっ、そんなあああああああああああああ!!」

神々の逆流 R 水文明 (9)
呪文
各プレイヤーは自身のマナゾーンにあるカードをすべて、手札に戻す。

 爆・発。テツヤの手札は、換算して20枚以上もある。

「ターンエンド。と、共に《iFormulaX》の効果が発動。手札が10枚以上あり、なおかつ《iFormulaX》がタップされているとき、俺はゲームに勝利する!!」

 これが最初からねらいだったのだ。テツヤは見事に、シールドを1枚もブレイクせずに勝った。仮に耐えきったとして、ロイヤルティーにはマナがないため、反撃不能。何もできない。
 《iFormulaX》が弾幕を張る。同時に、ロイヤルティーの体は粉々に砕け散った。

「お疲れ様でしたー。テツヤ式地獄のコンボ講座、またのお越しをお待ちしてマース。」
「あ、あああああああ!!こんなコンボに負けるなんてええええ!!」

 悲鳴と共に、ロイヤルティーは消滅した。

Re: デュエル・マスターズ 0・メモリー 人気投票開始!! ( No.233 )
日時: 2013/11/04 10:44
名前: タク ◆K8cyYJxmSM (ID: 0.DI8Vns)

Dr・クロ

ありがとうございます!封李は、結構重要な立ち位置なので、注目してみてください!カツドンと、カツキングへの投票もありがとうございます!それでは、また!

Re: デュエル・マスターズ 0・メモリー 人気投票開始!! ( No.234 )
日時: 2013/11/04 10:51
名前: Dr.クロ (ID: /PtQL6mp)

というか、ガイアールは主人公もんでしょ

ターン85:爆砕、鬼連打! ( No.235 )
日時: 2013/11/04 13:00
名前: タク ◆K8cyYJxmSM (ID: 0.DI8Vns)

------------------0・メモリーを使って、多くのクリーチャーが生み出された。だが、エグザイルだけは無理だった。だがな、ドラポンのデータを元に、そして堕天使の力を組み合わせて、遂に完成した。

 フジの言葉が蘇る。そして、シントは拳を握りしめてバトルゾーンに向かい合った。天草の場には、《礼装の堕天チュラロリエス》に《堕天の精霊デラスキヤン》、そして《精霊のイザナイ 天草》の3体。シールドは2。
 一方のヒナタは、自身の最大の力を集結させて作った、レッドコマンド・ドラゴン&ヒューマノイドデッキを使用していた。場には《爆裂B-Boy》に《鬼姫ローリエ》の2体。シールドは4だ。

「ここで、こいつを召喚するぜ!《激烈鬼破 ガオーガ》を召喚だ!!効果で、《ローリエ》をシールドに送り、シールドを1枚手札に加える!」
「手札補充のつもりか?もっとも、そんなヒマを与えるつもりはないわ!」
 
 天草のターン。さらに、天草は攻め手を増やそうとする。

「私のターン、《戦慄のプレリュード》でコスト軽減をし、《聖霊左神ジャスティス》召喚!効果で、山札から《プロジェクト・ゴッド》を使用し、《悪魔右神ダフトパンク》を召喚!そして、墓地から《人造神ラエン》も召喚!!トライ・Gリンク!!」

 凶悪なる3体の神が、リンクした。さらに、リンクした神は召喚酔いしない。

「シールドを、Q・ブレイク!!」

 シールドが一気に割られた。しかし、

「《ガオーガ》の効果発動!!《ガオーガ》を破壊して、相手クリーチャーの攻撃を中止する!」
「ふん、時間稼ぎなっただけだ。」
「どーかな?」

 シントは、意地を見せつけるべく、にやりと不敵な笑みを浮かべる。

「《ガオーガ》の、ドロン・ゴー双炎が発動!!効果で、俺のシールドを全て墓地に置き、その中のコスト4以下の火文明ヒューマノイドを召喚だ!!」

激烈デュアル鬼破ショック ガオーガ ? (7)
エグザイル・クリーチャー:アウトレイジMAX 6000
このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、自分のコスト4以下のクリーチャーを裏向きにして、シールドゾーンに置いても良い。そうした場合、自分のシールドを1枚手札に加える。
相手クリーチャーが攻撃するとき、このクリーチャーを破壊することで、その攻撃を中止しても良い。
ドロン・ゴー双炎(ファイナル):このクリーチャーが破壊されたとき、自分の《ガオーガ》とあるエグザイル・クリーチャーを手札からバトルゾーンに出しても良い。その後、自分のシールドを全て、墓地に置いても良い。その中にコスト4以下で、火文明のヒューマノイドがあれば、全てコストを支払わずに召喚する。ただし、そのターン、場に出たクリーチャーは、全てタップされてバトルゾーンに出る。
自分の、他に《ガオーガ》とあるクリーチャーをバトルゾーンに出すことはできない。

 当たったのは、1体のみ。しかし、飛び出たのは-----------------------------《鬼姫ローリエ》だった。

「《ローリエ》の効果発動!シールドが0枚の時、山札から、ビクトリーカードをサーチ!!んでもって、それが進化クリーチャーならばコイツの上に重ねて出す!!」

 刹那。《ローリエ》の体が光る。次の瞬間、十二の力を制覇した、炎龍が現れる。

十弐制覇(ビクトリー・トゥエルブ) 鬼「王者(チャンピオン)」≡V≡ 火文明 (7)
進化クリーチャー:レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター/エイリアン 9000
進化−自分の、ハンターとエイリアンを種族に持つクリーチャー1体の上に置く。
W・ブレイカー
このクリーチャーがタップされている間、自分はゲームに負けず、相手は勝てない。


「さらに、《ガオーガ》の効果でタップ!!このターン、俺はもう負けないぜ!!」

 《「王者」》の効果。それは、タップされていることで敗北を回避すること。

「さあ、俺のターンだ!!スピードアタッカーの《オニウッカリ爆マル》を召喚!そして、《「王者」》でW・ブレイク!!アタック・チャンスの《炎龍秘伝 カイザー・フレイム》でブロッカーを全破壊!!」
「く、くそっ!!」

 これによって、天草はただ、敗北を待つのみなった。

「覚悟しろ!!《爆マル》でダイレクトアタック!!」
「くっ、ぐああああああああああ!!」

 絶叫を挙げて、天草は消滅した。

「ふっ、ふはは!!だが、もうじき、ヨミ様の側室も決まる・・・・・・!!オーロラと、人間界の娘・・・・・・ぐふっ」

 不穏な言葉を言い残し。





「終わったか!?」

 ヒナタと、テツヤ、フジは同時にデュエマが終わったのか、集合した。全員の無事を確認する。

「何か、変わったことはなかったか?」
「そーいやあ、天草が何か、側室がどうとか、オーロラがどうとか、人間界の娘がどうとかなんか言ってたような・・・・・・!」

 テツヤから受けた質問に返すヒナタ。その答えを聞いて、フジとテツヤは凍り付く。

「ま、まずいぞ!!これは、推測だが・・・・・・恐らく、オーロラと、その娘を側室に迎えるつもりなんだ!!」
「な、何だって!?

 フジはまくし立てるように喋る。それを聞いて、シントは絶叫した。テツヤも、

「とんだロリコン野郎だな。」

 と言う。ここで決まったことは、ただ一つ。

「あの野郎をぶっ飛ばしに行くぞ!!」

 ということだった。そして、3人は駆け出す。すると、シントが一度立ち止まる。

「ところで、ソクシツって何?」
「「ズコォー!!」」


以下、武闘財閥発刊の武闘国語辞典から引用。

側室:高貴な男性の、正妻以外の妻。

Re: デュエル・マスターズ 0・メモリー 人気投票開始!! ( No.236 )
日時: 2013/11/04 13:11
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: SMalQrAD)

 パソコンが復活して浮かれております、白黒です。

 気付けばこの作品ももう4000突破ですか、凄いですね……人気投票は自分も参加させていただきます。
 ただ、どのキャラやクリーチャーを選ぶか悩みどころなんですよね……自分が投稿したオリキャラが無難な気もしますが、ほかのキャラクターも捨てがたいんですよね。クリーチャーも同様です。
 なので、じっくり考えてからまた投票します。
 ……しかし、本編終了後からということは、この作品ももうすぐ終わってしまうということなのでしょうか。そうなるとやっぱり寂しくなりますね……

 本編に戻りますと、前作組三人の戦いも始まりましたね。
 最初のフジとガーリックのデュエルですが、なんか変だな、と思って調べたのですが、《キリュー》の効果は常在型ではなく、召喚時のみですね。
 続くテツヤのデュエルは……マリエル・エンフォーサーにラララオプティマス、さらにはフォーミュラエクストラウィンとか、鬼畜なコンボ満載ですね。無限ループからのエクストラウィンほど、使われて腹立つ戦術もないでしょう。
 最後にシントのデュエルがですが、テツヤの次だったせいか、普通にデュエルしているように見えてしまいます。とはいえエグザイル・クリーチャーの活躍は面白かったですが。最初にエグザイルと聞いてどんなドロン・ゴーをするのかとおもいきや、《激流剣砲 カツ∞キング》みたいな感じなんですね。

 コトハとオーロラがどうなってしまうのか、ヒナタと封李の対決の結果はどうなのか、いつも同じこと言ってる気がしますが、今後も期待して待つとします。
 最後に、実は白黒もXYの作品を考えているのですが、わけあって執筆はもっと後になると思います。ちまちま書き溜めていた設定資料も、ウイルス感染したときに全部飛びましたし。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。