二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

デュエル・マスターズ 0・メモリー 堂々完結
日時: 2014/12/07 13:44
名前: タク ◆XaammrlXPk (ID: oLjmDXls)

【読者の皆様へ】
初めまして、二次などで創作を行っている、タクと申します。この度はデュエル・マスターズ 0・メモリー、完全に完結しました! 今まで皆さん、応援ありがとうございました。続編、デュエル・マスターズ D・ステラも応援よろしくお願いします!

【番外編あらすじ】
教団の脅威は去ったはずだった。教団の神官、バラモンとデトロイトによって呼びこされた2人の無法の覇者、そして竜神王。しかし、それはやがて世界を脅かす要因に。そして、ヒナタがデュエマをやめる!? 衝撃の番外編、ついに本格始動!

用語集>>10

登場人物紹介>>02
デッキ紹介>>67
デッキ紹介2 >>190
参照1000突破企画:切札紹介 >>114

本編>>247

番外編:強襲の竜神王編

エクストラターン0:キー・メモリアル >>246
エクストラターン1:異変 >>253
エクストラターン2:竜神王 >>254
エクストラターン3:恐怖 >>257
エクストラターン4:狂気 >>258
エクストラターン5:行動開始 >>261
エクストラターン6:デコード >>262
エクストラターン7:ケリを付けろ >>265
エクストラターン8:敗者の条件 >>266
エクストラターン9:急襲、竜神王 >>267
エクストラターン10:決死の特攻 >>268
エクストラターン11:デッド・オア・デッド >>280
エクストラターン12:鬼 >>298
エクストラターン13:暴かれた根源 >>300
エクストラターン14:捨てられたデッキケース >>301
エクストラターン15:ベルフェモール >>304
エクストラターン16:向き合うこと >>305
エクストラターン17:大阪へ >>307
エクストラターン18:咆哮、激震、超克 >>310
エクストラターン19:星として、海に散る >>311
エクストラターン20:絶望への反逆 >>312
エクストラターン21:決戦の舞台へ >>313
エクストラターン22:立ち塞がる無法の皇 >>314
エクストラターン23:激震、インフィニティ・ドロン・ゴー! >>315
エクストラターン24:最後の戦い >>336
エクストラターン25:反逆の一戦 >>337
エクストラターン26:竜神王結合 >>338
エクストラターン27:破壊衝動 >>339
エクストラターン28:絶望と破壊の渦 >>340
エクストラターン29:終焉      >>341

参照3000突破記念!ヒナタへ56の質問
>>176 >>177

短編1:仁義なき戦い(パブリック・エネミー) >>163 >>164
短編2:恋の裏技 >>182 >>185 >>188
短編3:親父の背中 >>206
短編4:恐怖、学園七不思議!? >>281 >>283 >>285 >>289 >>290 >>294 >>295
短編5:探偵パラレル >>306


コラボ番外編

モノクロさん作、デュエル・マスターズMythology

”last smile”
あらすじ:デュエル・マスターズMythologyで活躍中のヒロインキャラ、御船汐。彼女の空白の一年間とは、まさしく鎧竜での一年間のことだった。では、何故彼女はそれを失うことになったのか? そして、記憶と共に彼女が失わなければならなかったものとは。オリキャラによって繋がる2作品の謎が今此処に明かされる。
そして、無法と神々が今、交錯する。
短編のつもりが中編クラスの長さになってしまったこの作品。最後まで必見!

第一話:別れと悲劇はデュエマの後で
>>316 >>317 >>321 >>322

第二話:月夜野シオは彼女なのか?
>>323 >>327 >>328

第三話:神話の使い手
>>329 >>330 >>331 >>332

第四話:そして神話へ
>>335 >>345 >>348 >>349

第五話:”先輩”
>>350

キャラクター裏話

パート1 暁ヒナタ >>293
パート2 黒鳥レン >>299


基本、概存のカードを使用していますが、これからの展開でオリジナルカードを使うかも知れません。ご了承下さい。

なお、クリーチャーの解説などは、以下サイト様から引用させていただいています。
DuelMasters Wiki(デュエルマスターズ ウィキ)様

Re: デュエル・マスターズ 0・メモリー:オリキャラ募集 ( No.20 )
日時: 2013/06/10 19:12
名前: Dr.クロ ◆m1RYkHhkGM (ID: /PtQL6mp)
プロフ: http://www.pixiv.net/member.php?id

もう一人投稿大丈夫ですか?

Re: デュエル・マスターズ 0・メモリー:オリキャラ募集 ( No.21 )
日時: 2013/06/10 20:25
名前: タク ◆XaammrlXPk (ID: 39RfU1Y2)

Dr・クロ

OKです。ただし、最終的に採用するのは1人に付きキャラ1人となります。

Re: デュエル・マスターズ 0・メモリー:オリキャラ募集 ( No.22 )
日時: 2013/06/12 14:48
名前: リュウセイ ◆HhAjGMi2j6 (ID: M5RusY6m)

 どうもお久しぶりです。リュウセイです。
 「ポケモン」の方では早速自分のオリキャラを使って頂きありがとうございました。大変遅くなりましたがお礼を言わせていただきます。
 自分もデュエマやってるので読ませて頂きました。デュエルを描写するのは結構難しいと思ったんですが、登場人物の言動とクリーチャーの能力説明の二つを上手く織り交ぜることで、分かりやすく、テンポよく展開されていたのでとても読みやすかったです。ストーリーも「D・リーグ」という鬼畜なシステムの導入により、さらに先の展開が楽しみになってきました。
 ところで、読んでいる最中にデュエルに関するいくつかの間違いを発見しましたので、この場を借りて報告させて頂きます。うっかりミスかもしれませんし、細かいところもありますが、デュエマ好きの自分としては見過ごせなかったので……(展開上、修正して頂く必要はないと思います。ただ、今後は留意して頂けるとありがたいです)。


「ターン1」

・《フランツ》のパワーが1000になっている。→2000です。
・《G・ホーガン》の効果で《アカデミー・マスター》を出している。→「激流連鎖」能力は《G・ホーガン》よりコストの小さいクリーチャー、つまりコスト7以下のクリーチャーを場に出す能力です。コスト8の《アカデミー・マスター》は場に出せません。

「ターン2」

・《斬隠オロチ》の能力で《オロチ》自身を転生している。→これは「ターン7」にもありましたが、《オロチ》の効果で選択できるのは「他の」クリーチャーです。《オロチ》は選択できません。「ニンジャ・ストライク」能力でオロチを場に出した場合、クリーチャーの頭数が増えないように設計されています(「ニンジャ・ストライク」で場に出たクリーチャーはターン終了時に山札の下に置かれるというデメリットがあるため。仮にオロチが自身を選択できたとすると、そのデメリットを無視してしまい、たった一枚の手札消費で山札からコスト踏み倒しでクリーチャーを場に出せてしまう)。
 ただでさえ殿堂入りのカードをこれ以上強くしないでください(笑)。でも、自分もオロチは大好きなのでよく使ってます(余談)。

「ターン5」

・最後のシールドをブレイクしようとした《クロスファイア》が、その直前の《5000GT》のT・ブレイクで発動したS・トリガー《インフェルノ・サイン》で場に出た《サンダー・ブレード》によって破壊されているため、不良少年のシールドは一枚残っているはずです。

「ターン7」

・《ユウナギ》を場に召喚した時に《バイケン》の能力でドローしている。→《バイケン》の能力でドローできるのは「ニンジャ・ストライク」発動の時だけです。ややこしいですよね、これ。


 以上です。恐縮ですが目を通して頂けると嬉しいです。
 あとオリキャラも投稿させて頂きますね。


名前:ジェイコフ(名前)・クライニュー

国籍:ロシア

年齢:14(中等部2年)

性別:男

容姿的特徴:色白の肌と銀色に染めたストレートのロングヘアーが特徴的。瞳は薄い青で、鼻が高く、女性的な顔立ち。背は高く、180cm以上ある。

性格:物腰は柔らかく一見すると穏やかで、見た目も相まって良い印象を与えるが、実はかなり自我の強い人物。自分を好いたり、言いなりになってくれる人間には優しいが、自分を否定する人物には容赦なく爪を立てる。デュエルが弱い人間にも厳しく、歯に絹着せぬ物言いで相手を罵倒する。どちらかというと理屈や言い回しで相手をねじ伏せるタイプのため、声を荒げたりすることは滅多にない。プライドが高く気難しい人物だがその反面、自分が本当に認めた相手とはきちんと向き合う潔さも持っている。

設定:6歳の頃から日本に住んでいたため、少し片言ながらも日本語は流暢。父親がカード会社の重役で、家はかなり裕福である。金持ちゆえにレアカードもたくさん持っていて、カードをエサによく友達をパシっている。潔癖で、掃除等の汚れる作業が大嫌い。学校には使用人の運転する高級車で来ている。「簡単だね」が口癖。

使用デッキ:五色コントロール
 五文明全てを取り入れたコントロール型のデッキを使用。ハイランダー気味のデッキ構成ゆえに序盤の安定性に欠け、速攻にはやや苦戦を強いられるが、S・トリガーや全体除去、シノビも入っているため、勝てない相手ではない。序盤から中盤にかけて一気にマナをため、後半は強力な大型クリーチャーを展開して一気に攻めきる戦法を基本としているが、相手の動きに合わせて除去をしたり手札補充をしたりもする。防御にはシノビやサイキック・クリーチャーを使用する。

中心となるカード(◎は切り札)
○フェアリー・ミラクル
○獰猛なる大地
○ドンドン吸い込むナウ
○ホーガン・ブラスター
○超次元ホワイト・グリーンホール
◎「祝」の頂 ウェディング
◎偽りの王 ヴィルヘルム

サンプルボイス
「僕はジェイコフさ。覚えておいて損はない人間だと思うよ」
「デュエルで最も必要なもの、それはダイチだよ」
「逆転? 簡単だね。こんなのピンチの内に入らないよ」
「ザンネンだね。もう君の負けは決定的だ。違うかい?」
「……悔しいけど、強かったよ君は。僕ももっと強くなる必要がありそうだ」

切り札召喚時のセリフ
「破壊こそ新たな命の糧なり。ダイチを司る龍《偽りの王 ヴィルヘルム》、爆誕」
「……その祝福は絶望と死へのレクイエム。召喚、《「祝」の頂 ウェディング》」


 長くなっちゃってすみません。執筆頑張って下さい!

Re: デュエル・マスターズ 0・メモリー:オリキャラ募集 ( No.23 )
日時: 2013/06/12 18:53
名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: hSo8a19A)

タク
こんばんは、レッドです。久しぶりだね!
昨日、【バン×ハルと失われた過去 ☆番外編☆】の小説更新しました。第6章の続きですが、ぜひ読んでね!!

今日はダン戦を見てから、第7章を更新します。お楽しみに!
しばらく見ないうちに進んでて、ビックリしたよー!!

Re: デュエル・マスターズ 0・メモリー:オリキャラ募集 ( No.24 )
日時: 2013/06/13 07:13
名前: タク ◆XaammrlXPk (ID: 39RfU1Y2)

リュウセイさん

オリキャラ投稿と、ご指摘ありがとうございます。全て、修正しておきました。今後は留意しておきます。また、オリキャラもライバルとしてもかなり良いキャラのため、採用は前向きに検討します。ありがとうございました!


レッド

はい、ここ最近忙しいので、日曜日などに連続で更新しています。時間のあるときにのぞきに行きますね!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。