二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

デュエル・マスターズ 0・メモリー 堂々完結
日時: 2014/12/07 13:44
名前: タク ◆XaammrlXPk (ID: oLjmDXls)

【読者の皆様へ】
初めまして、二次などで創作を行っている、タクと申します。この度はデュエル・マスターズ 0・メモリー、完全に完結しました! 今まで皆さん、応援ありがとうございました。続編、デュエル・マスターズ D・ステラも応援よろしくお願いします!

【番外編あらすじ】
教団の脅威は去ったはずだった。教団の神官、バラモンとデトロイトによって呼びこされた2人の無法の覇者、そして竜神王。しかし、それはやがて世界を脅かす要因に。そして、ヒナタがデュエマをやめる!? 衝撃の番外編、ついに本格始動!

用語集>>10

登場人物紹介>>02
デッキ紹介>>67
デッキ紹介2 >>190
参照1000突破企画:切札紹介 >>114

本編>>247

番外編:強襲の竜神王編

エクストラターン0:キー・メモリアル >>246
エクストラターン1:異変 >>253
エクストラターン2:竜神王 >>254
エクストラターン3:恐怖 >>257
エクストラターン4:狂気 >>258
エクストラターン5:行動開始 >>261
エクストラターン6:デコード >>262
エクストラターン7:ケリを付けろ >>265
エクストラターン8:敗者の条件 >>266
エクストラターン9:急襲、竜神王 >>267
エクストラターン10:決死の特攻 >>268
エクストラターン11:デッド・オア・デッド >>280
エクストラターン12:鬼 >>298
エクストラターン13:暴かれた根源 >>300
エクストラターン14:捨てられたデッキケース >>301
エクストラターン15:ベルフェモール >>304
エクストラターン16:向き合うこと >>305
エクストラターン17:大阪へ >>307
エクストラターン18:咆哮、激震、超克 >>310
エクストラターン19:星として、海に散る >>311
エクストラターン20:絶望への反逆 >>312
エクストラターン21:決戦の舞台へ >>313
エクストラターン22:立ち塞がる無法の皇 >>314
エクストラターン23:激震、インフィニティ・ドロン・ゴー! >>315
エクストラターン24:最後の戦い >>336
エクストラターン25:反逆の一戦 >>337
エクストラターン26:竜神王結合 >>338
エクストラターン27:破壊衝動 >>339
エクストラターン28:絶望と破壊の渦 >>340
エクストラターン29:終焉      >>341

参照3000突破記念!ヒナタへ56の質問
>>176 >>177

短編1:仁義なき戦い(パブリック・エネミー) >>163 >>164
短編2:恋の裏技 >>182 >>185 >>188
短編3:親父の背中 >>206
短編4:恐怖、学園七不思議!? >>281 >>283 >>285 >>289 >>290 >>294 >>295
短編5:探偵パラレル >>306


コラボ番外編

モノクロさん作、デュエル・マスターズMythology

”last smile”
あらすじ:デュエル・マスターズMythologyで活躍中のヒロインキャラ、御船汐。彼女の空白の一年間とは、まさしく鎧竜での一年間のことだった。では、何故彼女はそれを失うことになったのか? そして、記憶と共に彼女が失わなければならなかったものとは。オリキャラによって繋がる2作品の謎が今此処に明かされる。
そして、無法と神々が今、交錯する。
短編のつもりが中編クラスの長さになってしまったこの作品。最後まで必見!

第一話:別れと悲劇はデュエマの後で
>>316 >>317 >>321 >>322

第二話:月夜野シオは彼女なのか?
>>323 >>327 >>328

第三話:神話の使い手
>>329 >>330 >>331 >>332

第四話:そして神話へ
>>335 >>345 >>348 >>349

第五話:”先輩”
>>350

キャラクター裏話

パート1 暁ヒナタ >>293
パート2 黒鳥レン >>299


基本、概存のカードを使用していますが、これからの展開でオリジナルカードを使うかも知れません。ご了承下さい。

なお、クリーチャーの解説などは、以下サイト様から引用させていただいています。
DuelMasters Wiki(デュエルマスターズ ウィキ)様

短編2:恋の裏技 【前編】 ( No.182 )
日時: 2013/10/08 07:29
名前: タク ◆K8cyYJxmSM (ID: 0.DI8Vns)

「おだんは火文明最強になる!!」
「いきなり、どうした!!」

 ある日の放課後だった。ドラポンはいきなり宣言すると、すぐに校舎の屋上へ飛んでいってしまった。封李の所へ行くためだろう。





 30分後。フルボッコにされた状態で、ドラポンはコトハとオーロラに発見され、ヒナタの下に帰ってきた。

「2秒でボコされた。(内1秒はドロン・ゴー)」
「うん・・・・・・乙。」

 それを聞いて、オーロラはため息をつく。

「はぁ、バッカじゃないの?よりによって、火文明最強と名高いカツキングに生身で挑むなんて。」
「お・・・・・・おっしゃる通りです・・・・・・ちゃ。」
「それに、火文明にはヒナタの持ってる《紺碧術者 フューチャー》も勢力を誇ってるのよ?誰が一番になるかわからない状態なのに、馬鹿なの?死ぬの?」
「お・・・・・・おっしゃる通りです・・・・・・ちゃ。」

 グサグサと胸に刺さるお言葉を恋の相手から頂き、ドラポンさんはもう折れそうです。(心の中の何かが。)ちなみにドラポンは、相手にいじめられて興奮する体質は----------------------------

「もっとらんわ!!」





「ったく、よォ?なんでいきなり、『最強になる』とか言い出したんだ?」

 ヒナタの部屋。ドラポンはもう、折れていた。(心の中の何かが。)

「オーロラにいいトコ見せようと思って。」
「あー、分かる分かる、年頃の男の子のアレね。うん、俺にもわかる。」
「むっちゃ腹立つ・・・・・・。まぁ、それは置いといて。こないだも、結局ぶっ飛ばされたから・・・・・・。」
(弁当食いに行った時か。)

 この間、オーロラと一緒に弁当を食べに行ったところ、ブータンに中身を食べられた。そして喧嘩になったオーロラとブータンを止めようとしたら、ぶっ飛ばされた。その晩、ヒナタに慰められながらドラポンはおんおん泣いていた。

「ま、それは格好つかねーな。」
「だから、少しでもカッコつけようと思って・・・・・・付け焼刃でも良い!ハリコでも良い!あいつの前でもう、カッコ悪い真似はできないっちゃ・・・・・・。」
「それは違うぜ、ドラポン。」

 ヒナタはすかさず割り込む。

「ほんとに大事なのは、外っ面じゃねぇ。ここに決まってんだろ!」

 そう言って、自分の胸を叩いた。

「大事なのは、気持ちだ。外ツラだけが良いやつが勝てるほど、恋愛戦争は甘かねぇよ。」
「ヒナタ・・・・・・。」
「応援してるぜ。俺は。そして、守り通してやれ。何が何でもな。」

 そう言って、戸を開けて部屋から出ようとする。

「そう、何が何でも・・・・・・な。」

 意味深に一言言い残して。





「良いかァー!!我ら、”妖精のイザナイ オーロラファンクラブ”はッ!!ロリコン軍団と言われようが、馬鹿と言われようがオーロラたんを愛でることを永久に誓うかぁー!」
『オオォー!!誓うぞー!!』

 次の日の街中の広場。1人の太った男が、何人ものオタクのような男たちを前にして、叫んでいた。そこに偶然、買い物の帰りのコトハとオーロラが通りかかる。

「何あれ・・・・・・。」
「いこーよ、コトハ。」
「全く、そうね!行きましょ!」

 そう言って、とっとと退散しようとするコトハ。しかし次の瞬間、ふとこちらの方を見たオタクの1人が叫んだ。

「あぁぁぁぁ!!オーロラたんだ!!」

 その声で、全員がコトハとオーロラの方を向いた。

「えっ!?なになに!?」

 コトハとオーロラは、とまどい、足を竦める。

「ば、馬鹿な!!俺は今まで、二次元の偶像とばかり思っていたのに!!」
「まさか、リアルに存在するなんて!!」
「追えェー!!捕まえろォー!!」
『おおおぉぉぉー!!』

 コトハは、ヤバい状況だということを直感した。何故ならば、総数20人ほどの男たちが、こちらに向かって走ってくる。1人1人の運動神経は高くないのか、遅い。しかし、同じく運動神経の低いコトハにとっては、まずい。

「に、逃げるわよ!」
「分かってるよ!」

 駆け出す2人。しかし、オタクたちは容赦なくそれを追尾する。







「・・・・・・というわけで、運良くアンタの家に逃げ込んだの!」
「何その状況!!”妖精のイザナイ オーロラ非公式ファンクラブ”って何なんだ!!ざっけんじゃねぇ!!なんでオタク集団に振り回されんといけねーんだよ!!」

 腕組みしながら話を聞いていたヒナタは、盛大に突っ込んだ。

「お願いだからさぁ、かくまってよ!あんな連中に捕まんのだけは、嫌だから!人助けと思って!あいつら追っ払ってよ!」
「う〜ん、そう言われると・・・・・・。」
「断り難いっちゃ・・・・・・。」

 近くで聞いていたドラポンも、答える。するとオーロラが、

「ねぇ、ドラポン?助けてくれない?」
「う、うーん・・・・・・。」

 やはり、ドラポンといえど、ためらってしまう。流石にヤバいと思ったのか。が、これで諦めるオーロラではない。持ち前の小悪魔スキルを発動する。耳元で、

「もし、あたしを助けてくれたら、キス・・・・・・してあ・げ・る♪」
「-------------------------!!」

 と囁いた。その言葉で、顔を真っ赤にするドラポン。(もっとも、元から赤いが。)にわかに体中の力が漲ってきたのか、

「あのオタク軍団を片付けて来るっちゃァー!!」

 と叫んで、窓から飛んでいった。その後ろ姿を見送ったオーロラは、

「あーあ、単純な男って利用しやすくて便利ねー。間に受けるなんて馬鹿じゃないの。」

 と言い放つ。

「アンタ・・・・・・。」
「小悪魔だ・・・・・・正真正銘の小悪魔だ・・・・・・。」

 ヒナタとコトハは、呆れてものも言えなかった。数分後、ドラポンが再びボコにされて窓から入ってきたのは、言うまでもない。

Re: デュエル・マスターズ 0・メモリー ( No.183 )
日時: 2013/10/09 02:39
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: SMalQrAD)

 テストとかいうよく分からない何かとなんやかんやあって遅ればせながら来ました、白黒です。

 イズモを倒し、とりあえずは日常に戻ってきましたが、やはりレンの所在が気になりますね。まだ天草も生き残っているでしょうし……
 そして新キャラと思しき天川という少年。リトルコーチと言っているからには、指導者的なポジションでヒナタたちを引っ張って行くのだと予想していますが、彼の存在が今後の展開にどう影響してくるのかが楽しみですね。

 そして番外、もしかしたらこの作品で一番不憫なのはドラポンではないかと思い始めてきました。自爆している時もありますけど、オーロラが絡むとロクな目に合っていませんね、ドラポン。オーロラはオーロラで、小悪魔と言うか、その魔性から魔女っぽいですね。見た目からしてそんな感じはしますけど。
 (白黒イメージでは)クアトロみたいなオタク集団に立ち向かったもののボコられたドラポンですが、いつもとは違うベクトルで先が読めない展開ですね。後編はどうなるのやら……

Re: デュエル・マスターズ 0・メモリー ( No.184 )
日時: 2013/10/09 08:29
名前: タク ◆K8cyYJxmSM (ID: 0.DI8Vns)

白黒

コメントありがとうございます。天草もレンも、まだこの段階ではどうなったかは明かしません。
また、天川は前作のキャラです。まあ、そんな感じで関わってくると思います。

まあ、確かに前回の短編といい今回といい、酷い目に遭うことが多いですね、ドラポン。オーロラに関わってまともな目にあったことがありませんからね。今回の短編は、ドラポンとオーロラがメインなので、続きをお楽しみに。もしかしたら、中編も挟んで3話構成になるかもしれませんが・・・・・・。
それでは、これで。

短編2:恋の裏技 【中編】 ( No.185 )
日時: 2013/10/09 20:03
名前: タク ◆K8cyYJxmSM (ID: 0.DI8Vns)

「じゃあ、作戦を考えよう。まず、目的はコトハとオーロラを無事に家へ帰すこと、そしてあのオタク軍団を追っ払うこと。」
 
 ドラポンがボコにされたあと、とりあえずオタク軍団を追っ払うための作戦を考えることにした。

「でも、作戦って一体何なのよ。」

 コトハが、ため息をつきながら言う。

「へっ、簡単じゃねえか!まず、作戦その1!」


”作戦1:デコイフォルクス作戦ッ!!”

「な、何っちゃ!?何かすごいモンを名前から感じる作戦っちゃな!」

 ドラポンは、作戦名を聞いただけなのに感嘆した。ヒナタは、作戦を語りだす。

「まず手順1。ドラポンを縛る。手順2、ドラポンを外に吊るす。手順3、ドラポンがおとり(デコイ)になっている間に逃げるんだよォ!!」
「いっぺん死ねっちゃぁ!!」

 ドラポンは銃身でヒナタの頭を殴った。

「ふざけんなっちゃ!おだんが《焔の下の力持ち ワーゲン》でおんしゃーらが《大焔団 フォルクス》かボケェ!!なんならお前がデコイになれっちゃぁ!!」
「嫌だよ!お前がボコになるのはいつものことだよ!だからお前がやるんだよ!!」

 取っ組み合いの喧嘩を始めるヒナタとドラポン。

「アンタら、やめなさいよ!!」

 というコトハの一声で、2人は喧嘩をやめた。

「仕方ねえ、作戦2!」


”作戦2:ゾロスター作戦ッ!!”

「今度はまともそうね!」

 オーロラが感嘆の声を上げる。

「まあ、聞けよ。手順1!ドラポンの手足と羽を縛る!手順2!道端に晒しておく!手順3!その間に俺たちは逃げるんだよォ!!」
「おおぉー!完璧じゃない!」
「すごいね!これでOKだね!」

 コトハとオーロラが拍手した。ドラポンはその光景を笑顔で見つめてる--------------------

「んなわけあるかっちゃ!100回死ねえ!!」

 わけがなかった。ドラポンの爆裂拳が炸裂する。今度は銃身で何回もヒナタを殴り始めた。

「痛い痛い痛い!!いや、これはな!オーロラのためなんだよ!わかる!?」
「さっきと趣旨は同じやろーがい!!言葉変えただけやろーが!!結局おだんはオラクリオンの生贄かっちゃ!!」
「ああ、そーだよ!!これが最善だよ!!悪いかコラァ!!」
「悪いわボケェ!!」

 言い争いが収まると、ドラポンはため息をついた。

「もうええわ!作戦3はおだんが考えたっちゃ!」

”作戦3:ヒナタを壁にする作戦ッ!”

 突っ込む間も与えず、ドラポンが喋り始めた。

「手順1、ヒナタがオタクを止める。手順2、ヒナタがKOされる。手順3、その間に逃げるんだよぉー!!」
「ざっけんなよボケェ!!作戦見て1000分の1秒で作戦内容分かったわ!」
「お返しじゃぁ!やられたら、やり返す。1000倍返しっちゃ!」





「さて。こんなんやっとっても、全く意味ないな。」

 ドラポンがつぶやいた。他の面々も、頷く。

「こうなったら、時間かけるしかねえな。」

 ヒナタがふと言った。

「時間?」

 コトハが首を傾げる。ヒナタが続けた。

「ああ、そして連中にオーロラを諦めさせる!」
「どーすんのよ。」

 コトハが聞いた。ヒナタは高らかに宣言した。

”作戦4!!チキチキ偽カップル作戦ッ!!”

「はぁ?」
「よーするに、連中にはオーロラと誰かが付き合ってるように見せかけるんだよ。」
「へっ!?」

 オーロラは思わず叫んだ。

「相手は万一のために、同じクリーチャーのドラポンだな!」
「お、おだんがっ!?」

 ドラポンも目を丸くした。すると、ヒナタがウインクする。まるで、
「オーロラと距離縮めるチャンスだぞ!」とでも言いたげだった。

「わ、分かったっちゃ!」
「オーロラもいいか?」

 ヒナタが尋ねる。

「う・・・・・・いいよ!でも、あくまでも作戦よ!さ・く・せ・ん!」
「分かってるっつーの。んじゃ、作戦決行は明日から!一旦、オーロラはカードに戻って、コトハのデッキに入れ。」
「わかった。」

 そう言って、オーロラはカードとなり、コトハのデッキに入った。ヒナタは一応念のため、コトハの家まで送っていったが、何も起きなかった。





 その夜のこと。10時ほどだが、オーロラが寝ているのを確認して、コトハは電話をかけた。相手はヒナタだった。すぐにヒナタが出てくる。

「もしもし?」
『ああ、コトハか。』

 いつもの軽い調子の声が帰ってくる。

「今ドラポンは?」
『ああ、寝てるぜ。』
「じゃあ言うけど、どーゆー意図があるわけ?今回の作戦。」

 ヒナタは、へへっと笑うと、すぐに返した。

『あいつらをくっつけるためだよ。』
「アンタねえ、ドラポンは確かにオーロラに一途よ?でも、オーロラに関してははっきり言って、アタシでも分からないわ。だって、底が見えないっていうか、何ていうか・・・・・・この間もドラポンをイジって面白がってたし。」
『さーね、ただオーロラがドラポンに意地悪すんのは、あいつの気ィ引きてぇだけなんじゃねーの?』

 淡々と返す答えるヒナタ。だが、心理を読むという技術には長けているように思えた。もう1つ質問をぶつけてみる。

「だけど、よくドラポンも懲りないわね・・・・・・。」
『知るかよ、大体そんぐれーじゃあ諦めないんじゃね?んじゃ俺宿題残ってるから、じゃーな。』

 プツッ、ツーツーツー・・・・・・。

 電話が切られた。はぁ、とコトハはため息をつく。

「やっぱ男って馬鹿ね。」

 そう呟きながら、少し微笑んだ。




 そして、作戦決行の日が来た-------------------------------。

Re: デュエル・マスターズ 0・メモリー ( No.186 )
日時: 2013/10/09 20:16
名前: Dr.クロ (ID: /PtQL6mp)

封李まだですか?


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。