二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

デュエル・マスターズ 0・メモリー 堂々完結
日時: 2014/12/07 13:44
名前: タク ◆XaammrlXPk (ID: oLjmDXls)

【読者の皆様へ】
初めまして、二次などで創作を行っている、タクと申します。この度はデュエル・マスターズ 0・メモリー、完全に完結しました! 今まで皆さん、応援ありがとうございました。続編、デュエル・マスターズ D・ステラも応援よろしくお願いします!

【番外編あらすじ】
教団の脅威は去ったはずだった。教団の神官、バラモンとデトロイトによって呼びこされた2人の無法の覇者、そして竜神王。しかし、それはやがて世界を脅かす要因に。そして、ヒナタがデュエマをやめる!? 衝撃の番外編、ついに本格始動!

用語集>>10

登場人物紹介>>02
デッキ紹介>>67
デッキ紹介2 >>190
参照1000突破企画:切札紹介 >>114

本編>>247

番外編:強襲の竜神王編

エクストラターン0:キー・メモリアル >>246
エクストラターン1:異変 >>253
エクストラターン2:竜神王 >>254
エクストラターン3:恐怖 >>257
エクストラターン4:狂気 >>258
エクストラターン5:行動開始 >>261
エクストラターン6:デコード >>262
エクストラターン7:ケリを付けろ >>265
エクストラターン8:敗者の条件 >>266
エクストラターン9:急襲、竜神王 >>267
エクストラターン10:決死の特攻 >>268
エクストラターン11:デッド・オア・デッド >>280
エクストラターン12:鬼 >>298
エクストラターン13:暴かれた根源 >>300
エクストラターン14:捨てられたデッキケース >>301
エクストラターン15:ベルフェモール >>304
エクストラターン16:向き合うこと >>305
エクストラターン17:大阪へ >>307
エクストラターン18:咆哮、激震、超克 >>310
エクストラターン19:星として、海に散る >>311
エクストラターン20:絶望への反逆 >>312
エクストラターン21:決戦の舞台へ >>313
エクストラターン22:立ち塞がる無法の皇 >>314
エクストラターン23:激震、インフィニティ・ドロン・ゴー! >>315
エクストラターン24:最後の戦い >>336
エクストラターン25:反逆の一戦 >>337
エクストラターン26:竜神王結合 >>338
エクストラターン27:破壊衝動 >>339
エクストラターン28:絶望と破壊の渦 >>340
エクストラターン29:終焉      >>341

参照3000突破記念!ヒナタへ56の質問
>>176 >>177

短編1:仁義なき戦い(パブリック・エネミー) >>163 >>164
短編2:恋の裏技 >>182 >>185 >>188
短編3:親父の背中 >>206
短編4:恐怖、学園七不思議!? >>281 >>283 >>285 >>289 >>290 >>294 >>295
短編5:探偵パラレル >>306


コラボ番外編

モノクロさん作、デュエル・マスターズMythology

”last smile”
あらすじ:デュエル・マスターズMythologyで活躍中のヒロインキャラ、御船汐。彼女の空白の一年間とは、まさしく鎧竜での一年間のことだった。では、何故彼女はそれを失うことになったのか? そして、記憶と共に彼女が失わなければならなかったものとは。オリキャラによって繋がる2作品の謎が今此処に明かされる。
そして、無法と神々が今、交錯する。
短編のつもりが中編クラスの長さになってしまったこの作品。最後まで必見!

第一話:別れと悲劇はデュエマの後で
>>316 >>317 >>321 >>322

第二話:月夜野シオは彼女なのか?
>>323 >>327 >>328

第三話:神話の使い手
>>329 >>330 >>331 >>332

第四話:そして神話へ
>>335 >>345 >>348 >>349

第五話:”先輩”
>>350

キャラクター裏話

パート1 暁ヒナタ >>293
パート2 黒鳥レン >>299


基本、概存のカードを使用していますが、これからの展開でオリジナルカードを使うかも知れません。ご了承下さい。

なお、クリーチャーの解説などは、以下サイト様から引用させていただいています。
DuelMasters Wiki(デュエルマスターズ ウィキ)様

Re: デュエル・マスターズ 0・メモリー ( No.127 )
日時: 2013/08/12 22:47
名前: 竜 (ID: kEAvxjly)



一応、俺のメインとサブを公開


メイン

パフェギャ 1
ガウル 1
サイン 1(呪文)
バルホルス 2
ハンゾウ 1
ハンド 3(呪文)
ヘブンズ 3(呪文)
ヴォルフ 1
リーサ 2
ペトローバ 1
S・P 2
クイーン 1
アシュライガー 3
ザマル 1
ボーン・アミーゴ 1
テルス 1
ムルムル 4
デスマーチ 2
ボーンスライム 1
ジルワーカ 2
ドルバロム 1
デスモナーク 1
アウゼス 1 
オルゼキア 1
デュランザメス 1



サブ(ちょっと寄せ集め)

コッコ 4
サイン 1(呪文)
インフィニティ 1
クロス・NEX 1
スクラッパー 3(呪文)
ヴォルフ 1
ドボルザーク 2
デスライオス 1
ボルメテウス・ホワイト 1
チッタ 2
ムシャ・ホール 1(呪文)
サンバースト プロモ 1 
バベルギヌス 2
バジュラ 1 
クリムゾン・チャージャー 2(呪文)
ダークルピア 3
ガルザーク 1
へヴィ 2
フレミングジェット 2
メタル 2
刃隠 1
バルガライザー 1
ハンド 1(呪文)
バルガゲイザー 1 
ダークジオス 1
ベルヘル・デ・ディオス 1
覚醒 若武者 1



禁止・準禁止あったらすみません
なにしろデュエマって久しぶりですから・・・・
あとあっちの更新もお願いします

Re: デュエル・マスターズ 0・メモリー ( No.128 )
日時: 2013/08/13 08:42
名前: タク ◆XaammrlXPk (ID: 0.DI8Vns)

竜さん

投稿ありがとうございます。ジェイコフの第二のデッキということで、作品にも登場させます。幻のクロスワードの方も、執筆中なので、お待ち下さい。

ターン41:常勝の力 ( No.129 )
日時: 2013/08/15 09:38
名前: タク ◆XaammrlXPk (ID: 0.DI8Vns)

 そのころ、テツヤにさんざん罵倒されて怒った教団の男、パイルは、テツヤとのデュエマに。互いのシールドは5。テツヤの場には、《弾丸透魂スケルハンター》、《一撃奪取 マイパッド》。一方のパイルの場には、《霊騎パドマ・ロマサ》、《霊騎サンダール》、クロスギアの《モビル・フォレスト》だ。ターン15:パイルのターン。 

「私のターン!この私の分身、《霊騎のイザナイ パイル》召喚!さらに、《霊騎ラグマール》召喚!」

霊騎ラグマール UC 自然文明 (4)
クリーチャー:アーク・セラフィム 3000
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体選び、マナゾーンに置く。その後、相手はバトルゾーンにある自身のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。

「《ラグマール》をマナへ!」
「《スケルハンター》、マナに行け。」

 しかし、これでは終わらない。パイルが、笑みを浮かべる。

「コンボ発動!”ラグマループ”!!《サンダール》で《ラグマール》を回収し、さらに《モビル・フォレスト》の効果で1マナ下がった《ラグマール》を再び召喚!!」


霊騎サンダール R 自然文明 (6)
クリーチャー:アーク・セラフィム 4000
自分のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、アーク・セラフィムまたはワイルド・ベジーズを1体、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。


モビル・フォレスト R 自然文明 (4)
クロスギア
これをクロスしたクリーチャーのパワーは+3000される。
このカードがどのクリーチャーにもクロスされてない時、自分のクリーチャーを召喚する時支払うコストは1少なくなる。ただしコストは1より少なくならない。

「この私で、シールドをブレイク!!さらに、光臨発動!《パドマ・ロマサ》を進化!《聖帝エルサル・バルティス》へ!!」


聖帝エルサル・バルティス SR 光文明 (6)
進化クリーチャー:アーク・セラフィム 7000
ブロッカー
進化−自分のアーク・セラフィム1体の上に置く。
W・ブレイカー
相手が自分自身のシールドの「S・トリガー」を使う時、自分の山札を見る。その中から「S・トリガー」を持つ呪文を1枚選び、山札をシャッフルした後、その呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。

「なるほど。”ラグマループ”か。弾切れのない、厄介な除去だな。だが、俺のターン!こいつで、ひっくり返す!現れろ、絶対無敗の智将よ!英知と防御を司る、無敵の力、その目に焼き付けろ!!《常勝ディス・オプティマス》召喚!」


常勝ディス・オプティマス SR 光/水文明 (6)
クリーチャー:グレートメカオー/エイリアン 6000
マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
スペース・チャージ:光/水(自分のマナゾーンに光、水のいずれかまたは両方を持つカードが置かれた時、このクリーチャーのSC能力を使ってもよい)
SC—光:呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻す。
SC—水:自分のシールドを1枚、手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。その後、自分の手札を1枚裏向きにして、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加える。
W・ブレイカー

「さらに、呪文!《幻緑の双月》を召喚して、手札からマナをブースト!置いたカードが光・水の《エル・カイオウ》だったから、S・C発動!墓地から、《反撃のサイレントスパーク》を回収し、シールドヘカードを仕込む。」

 序盤から《エマージェンシー・タイフーン》でカードを積極的に墓地へ送り続けていたテツヤの墓地には大量の呪文。《オプティマス》の効果はそれを最大限利用した物である。さらに、シールドにし込むカードは墓地から回収した呪文でなくても良いため、相手に心理的プレッシャーを与える。相手は気づけば蜘蛛の巣に掛かったアゲハチョウ。英知と戦略で生み出された極上の罠で、じわじわと相手はむしばまれていくのである。これが、星目テツヤの戦法である。

「まだだ!呪文、《スパイラル・ゲート》で《オプティマス》を手札へ!ターンエンド!」
「次のターン、《ラグマール》でマナ送りにされるのを、防いだわけですか。さて、私のターン。これが、私の切り札!大いなる力と鉄壁の守りで死守せよ!霊なる騎士、ここに見参!《霊騎右神ニルヴァーナ》召喚!」


霊騎右神ニルヴァーナ UC 無色 (6)
クリーチャー:ゴッド・ノヴァ/アーク・セラフィム 6000+
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーがゴッドとリンクした時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
W・ブレイカー
右G・リンク(このクリーチャーをバトルゾーンに出す時、「中央G・リンク」または「左G・リンク」を持つゴッドの右側にリンクしてもよい。リンクしたゴッドは、各ゴッドの特性(パワーや能力)をすべて持つ1体のクリーチャーとなる。バトルゾーンを離れる時は、その中の1枚を選ぶ)

「なーるほどね、神様の登場ってか。」

 冷めたように呟くテツヤ。

「だが、効果は不発・・・・・・。神様にしては大したことはないな。」
「ふん。何とでも言いなさい。《エルサル・バルティス》でシールドをWブレイク!」
「S・トリガー発動!《アクア・サーファー》で《サンダール》をマナへ!」

 激流が《サンダール》を襲う。しかし、パイルは次の瞬間。山札を展開した。

「《エルサル・バルティス》の効果発動!山札からS・トリガー呪文を唱えても良い!!《ナチュラル・トラップ》で《アクア・サーファー》をマナ送還ですよ!!」
 
 テツヤの顔が引きつった。

「罠には罠で対抗ってか。」

 そう言って、肩を落とす。クリーチャーの数は圧倒的。しかもS・トリガーを使えば逆に相手にもS・トリガーを使われるという、危険な状態。

「けっ、面白くなってきやがったぜ・・・・・・!」

 しかし、テツヤはむしろそれを楽しんでいるようだった。

ターン42:加速する力 ( No.130 )
日時: 2013/08/17 12:10
名前: タク ◆XaammrlXPk (ID: 0.DI8Vns)

「覚悟しておけ・・・・・・財閥のくずが・・・・・・!!」

 ターン12:武闘シールド3 クリーチャー《ダーク・ルピア》
        日蓮シールド4 クリーチャー《日蓮》、《オアシス》

 現在、場はフジが劣勢のように見えるが、これでも、《ダーク・ルピア》と《黒神龍アバヨ・シャバヨ》のコンボで、クリーチャーを削られたのである。さらに《プライマル・スクリーム》で墓地と手札もたまっている。さきほど、日蓮は《龍機左神オアシス》を召喚し、強制バトル効果で《黒神龍グールジェネレイド》を撃破してフジの場を減らした。さらに攻撃によって《日蓮》をタップ。そして・・・・・・。

「ターン終了。終了時に私の光臨が発動!凶悪なる神の右腕よ!生きとする物の肉を食らいつくせ!!《真滅右神ブラー》召喚!!」

 こうして、2体の神龍が現れてしまったのであった。

「さあ龍炎なる神の左腕よ!凶悪なる神の右腕よ!ゴッド・リンク!!」

 2体は紋章の部分でつながり、1つの神となる。

「《真龍機神ブラー&オアシス》!!バトルに勝てば敵の手札を破壊する龍神だ!さて、これでターン・エンド。」
「ふん、俺様のターンだ。行くぜェ・・・・・・!!こいつが俺の切札だ!《魔竜バベルギヌス》召喚!」

 現れたのは、あらゆる魔物を取り込んだ悪魔の成れの果て。龍を取り込んだ悪魔の姿。それさえも武闘フジは操る。

「《バベルギヌス》を殺し、行け!我が切札!」

 その瞬間、墓地から大いなる超獣が現れる。

「支配せよ!破壊せよ!破壊こそ我が生きる意味!!《真実の名 ハデスギル・スキル》!」

真実の名(トゥルーネーム) ハデスギル・スキル VR 無色 (8)
クリーチャー:ドラゴン・ゾンビ/アンノウン 8000
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の一番下から5枚を墓地に置いてもよい。
W・ブレイカー
このクリーチャーが破壊された時、《真実の名 ハデスギル・スキル》以外の、進化ではない無色クリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。

 現れたのは真実の名を持つ龍。山札を5枚墓地に送る。

「さて、ターンエンドだ。」
「私のターン。《爆裂右神ストロークス》召喚!効果で《ダーク・ルピア》破壊!!」
「ちっ、」

 黒き小鳥は鎌で切り裂かれ、そのまま爆発する。

「ふん。この程度。」
「まだだっ!!《真龍機神》でT・ブレイク!!」
「ぐああっ!!」

 シールドが四方に飛び散り、フジは思わず肩を押さえた。シールドの破片が突き刺さっている。

「リンクされたゴッドにダイレクトアタックでも食らえば、貴様は死ぬ。」
「・・・・・・本気で俺様を殺すつもりか・・・・・・!!」
「まだ終わりではありません。私でシールドをブレイク!」

 さらにシールドが割れた。が、

「S・トリガー発動!《デッドリー・ラブ》で《ハデスギル・スキル》破壊!!効果で《ハデスギル・スキル》破壊!」
「なっ・・・・・・!」
「そして、《真龍機神》を破壊だ!!」

 さらに笑みを浮かべるフジ。まだ策があるのか。

「さて、後はこいつを復活させる!!コンボ”ハデスギル・タイム”特と見やがれ!!」




「イズモ様。イザナイトップ格の3人が、A級危険人物の3人と交戦している模様です。」
「3人の一番厄介なところは、”ゼニス”を所持していることだからな。」
「ゼロの力は我ら教団の物。そうお考えで?」
「ああ。そして、0・メモリーは絶対に手に入れる。ヨミ様の復活のために・・・・・・!!」
「双双神も使われるようで?」
「ああ。その通りだ。奴らには絶望を味会わせなければいけないからな。」

ターン43:決着 ( No.131 )
日時: 2013/08/18 09:30
名前: タク ◆XaammrlXPk (ID: 0.DI8Vns)

 ターン18:ハゴロモのターン。ようやく、自身のペースに持ち込めたのか、余裕の表情である。彼の防御手段はブロッカーではなく、シールド追加。そして、高パワークリーチャーによる殴り返しである。だが、彼の手札の中にたった1枚。妙な邪気を放つカードがある。

「さて、私のターンだ!ここで終わらせてやろう!」

 そういって、カードをバトルゾーンへ繰り出す。

「愚かなる民をその吹雪で支配せよ!!ゼロの龍よ!反逆者を喰らえ!神の力は絶対なりー!!《神聖竜ナイトメア・フリーズ》召喚!!」

神聖龍ナイトメア・フリーズ ? 無色(7)
クリーチャー:オラクリオン[ゼロ・プリズム] 7000
このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、マナゾーンのゼロ文明カードを好きなだけ、シールドゾーンに裏向きで加えても良い。そうした場合、加えたカードの数だけ、相手のクリーチャーをタップする。そのクリーチャーは次のターン、アンタップできない。
W・ブレイカー

『ギャアアアアアアアー!!!!!』
『アアアアアアアアアー!!!!!』
『ヒギャアアアアアアー!!!!!』

 現れたのは、二足歩行の龍。3つの首を持っている。胴体の中心部にはぽっかりと穴が開いており、何もかもを吸い込んでしまいそうだ。また、体の至る部分から絶叫が聞こえる。

「ははははは!!聞こえるか!?このクリーチャーを創造するために生け贄となった、殉教者の断末魔を!!殉教者の悲鳴を!!」

 直後、この龍の至る部分から人の顔が現れた。殉教者達の魂だろうか。

「さあ行け!まずは、効果でマナゾーンから5枚を回収!そして、お前のクリーチャー5体、つまり全員をフリーズ!」

 ヒナタのクリーチャーは全員、凍り付く。

「《キルト》で《L7》を攻撃!自分のクリーチャーが破壊されたから、
《ニューウェイブ》の効果発動!!《L7》を破壊!!」

 ニューウェイブは殉教者と引き替えに、相手を滅す効果を持っている。その効果で、死龍《L7》を破壊。

「はっ!一体、俺は今まで何を-----------------!!」

 これによって、ヒナタは正気を取り戻したが、もう遅い。

「愚かなる人間よ!!覚悟しろ!!《ニューウェイブ》でT・ブレイク!!」
「あぁっ!!」
「《アカデミアン》でダイレクトアタック!!」

 次の瞬間。英知なる物の刃が、ヒナタを襲う。

「ぐっ・・・・・・!!ぐあああああああああああああああああ!!」





 ターン20:テツヤのターン。いくら攻めても、パイルは順調にシールドを増やしている。しかし、テツヤも強力なクリーチャーで押し気味だ。

「俺のターン!!《戦慄のプレリュード》を2回唱える!そしてっ!!英知の力は絶対無敵!!覚悟は良いか?《「呪」の頂 サスペンス》!」


「呪」の頂 サスペンス SR 無色 (12)
クリーチャー:アンノウン/ゼニス 16000
このクリーチャーを召喚してバトルゾーンに出した時、相手のシールドまたは手札からカードを2枚見ないで選ぶ。相手はそれを見せる。その中の呪文を、自分がコストを支払わずに唱え、持ち主の墓地に置いてもよい。その後、相手は見せたカードの残りを自身の墓地に置く。
T・ブレイカー
エターナル・Ω

「ほーう、ようやくゼニスを出してきましたか。」
「そして、《サスペンス》の効果発動!!お前のシールドから2枚を見て、コストを支払わずに唱える!!お前のシールドから《ナチュラル・トラップ》を唱えるぜ!《エルサル・バルティス》をマナ送りに!行け、《オプティマス》で最後のシールドをブレイク!!」

 しかし、運とは時に平等に味方する。

「S・トリガー発動!《支配のオラクルジュエル》!」


支配のオラクルジュエル P 光/闇文明 (8)
呪文
マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
S・トリガー
相手のタップされていないクリーチャーを1体破壊する。
バトルゾーンにある相手のクリーチャーをすべてタップする。

「《スケル・ハンター》を破壊し、全員をタップ!!」
「ば、バカな!!」

 パイルは笑みを浮かべた。

「私のターン!さあ、オラクルを愚弄したこと、後悔しなさい!!」

 そういって、

「《戦慄のプレリュード》を唱え、《双魔左神ディーヴォ》召喚!」


双魔左神ディーヴォ P 無色 (7)
クリーチャー:ゴッド・ノヴァ 7000
このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーがリンクしている場合、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、相手はそれを自身の山札の一番下に置く。このクリーチャーがリンクしていない場合、相手のクリーチャーを1体破壊する。
W・ブレイカー
左G・リンク
このクリーチャーがリンクしていれば、シールドをさらに1枚ブレイクする

「さらに《霊騎右神ニルヴァーナ》とG・リンク!!リンクしたゴッドは召喚酔いしない!!さあ、《双霊騎神ディーヴォ&ニルヴァーナ》でシールドを全てブレイク!!」
「がはっ!!」

 直後、激痛がテツヤを襲う。そして-------------------------

「ゴッド・ノヴァでトドメを刺さなかっただけ、良しとしなさい。《霊騎サンダール》でダイレクトアタック!!」

「ばっ、バカな!くそっ!!くっそぉー!!!!!」

 直後、霊なる騎士がテツヤを吹き飛ばした。




「コンボ、”ハデスギル・タイム”発動!墓地から無色クリーチャーを復活させる!大いなる武の力よ!制圧せよ!世界は我が掌中にあり!!《「武」の頂 マキシマム・ザ・マックス》召喚!!」

「武」の頂 マキシマム・ザ・マックス P(R) 無色 (10)
クリーチャー:アンノウン/ゼニス 12000+
パワーアタッカー+12000
ワールド・ブレイカー
エターナル・Ω

 現れたのは、ダガーのような武器を所持した、巨人。いや、巨人の比ではない。

「ゼニス・・・・・・か。」

 日蓮は軽くそう呟いた。

「さらに、《ハデスギル・スキル》が死んだから、《黒神龍グールジェネレイド》召喚!!」


黒神龍グールジェネレイド SR 闇文明 (7)
クリーチャー:ドラゴン・ゾンビ 6000
自分の《黒神龍グールジェネレイド》以外のドラゴンが破壊された時、このクリーチャーが自分の墓地にあれば、このクリーチャーをバトルゾーンに戻してもよい。
W・ブレイカー

「そして、俺のターン!墓地の闇のカード3枚を進化元に、《大邪眼B・ロマノフ》召喚!」
「ッ・・・・・・!!」
「《B・ロマノフ》でT・ブレイク!」

 邪眼の一撃が見事に決まった。しかし、

「S・トリガー《支配のオラクルジュエル》で《グールジェネレイド》を破壊し、全員をタップ。」
「なっ・・・・・・!!」
「心配するな。オラクルは慈悲深い。貴様をまだ殺めるわけではない。私のターン。《双天右神クラフト・ヴェルク》を召喚!!《イズモ》様を召喚し、トライG・リンク!!《双龍三柱神イズモ》!!」

 日蓮は上司の分身を召喚し、三体のゴッドは、一斉にフジへ襲いかかる。

「さあ、これで終わりだ!G・リンクした《爆神滅神ブラー》で残りのシールドをブレイク!」
「があっ!!」
「さあ、《三柱神イズモ》でダイレクトアタック-------------------------!」

 三体神が迫る。

「くっ、ぐっ、完敗だ・・・・・・!!」





「さて、インフィニティ・キーについて教えて貰いましょう。」

 ボロボロのフジに、日蓮は迫る。

「わりーな、俺は知らないんだよ。」
「な、何だとォ!!」

 フジはなお不敵な笑みを浮かべる。

「知ってるのは俺の親父さ。ザンネンだったな。俺は単なる時間稼ぎさ。」

 無論、嘘ではない。嘘をついてもオラクルの心理を読み取る能力ですぐにばれる。

「くっ、まぁいい・・・・・・!もう貴様にかまっている暇はない!さらばだ!!」

 そう叫ぶと、日蓮は姿を消した。

「・・・・・・ふぅ・・・・・・!」

 そう呟くと、フジは床に倒れ込んだ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。