二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- デュエル・マスターズ 0・メモリー 堂々完結
- 日時: 2014/12/07 13:44
- 名前: タク ◆XaammrlXPk (ID: oLjmDXls)
【読者の皆様へ】
初めまして、二次などで創作を行っている、タクと申します。この度はデュエル・マスターズ 0・メモリー、完全に完結しました! 今まで皆さん、応援ありがとうございました。続編、デュエル・マスターズ D・ステラも応援よろしくお願いします!
【番外編あらすじ】
教団の脅威は去ったはずだった。教団の神官、バラモンとデトロイトによって呼びこされた2人の無法の覇者、そして竜神王。しかし、それはやがて世界を脅かす要因に。そして、ヒナタがデュエマをやめる!? 衝撃の番外編、ついに本格始動!
用語集>>10
登場人物紹介>>02
デッキ紹介>>67
デッキ紹介2 >>190
参照1000突破企画:切札紹介 >>114
本編>>247
番外編:強襲の竜神王編
エクストラターン0:キー・メモリアル >>246
エクストラターン1:異変 >>253
エクストラターン2:竜神王 >>254
エクストラターン3:恐怖 >>257
エクストラターン4:狂気 >>258
エクストラターン5:行動開始 >>261
エクストラターン6:デコード >>262
エクストラターン7:ケリを付けろ >>265
エクストラターン8:敗者の条件 >>266
エクストラターン9:急襲、竜神王 >>267
エクストラターン10:決死の特攻 >>268
エクストラターン11:デッド・オア・デッド >>280
エクストラターン12:鬼 >>298
エクストラターン13:暴かれた根源 >>300
エクストラターン14:捨てられたデッキケース >>301
エクストラターン15:ベルフェモール >>304
エクストラターン16:向き合うこと >>305
エクストラターン17:大阪へ >>307
エクストラターン18:咆哮、激震、超克 >>310
エクストラターン19:星として、海に散る >>311
エクストラターン20:絶望への反逆 >>312
エクストラターン21:決戦の舞台へ >>313
エクストラターン22:立ち塞がる無法の皇 >>314
エクストラターン23:激震、インフィニティ・ドロン・ゴー! >>315
エクストラターン24:最後の戦い >>336
エクストラターン25:反逆の一戦 >>337
エクストラターン26:竜神王結合 >>338
エクストラターン27:破壊衝動 >>339
エクストラターン28:絶望と破壊の渦 >>340
エクストラターン29:終焉 >>341
参照3000突破記念!ヒナタへ56の質問
>>176 >>177
短編1:仁義なき戦い(パブリック・エネミー) >>163 >>164
短編2:恋の裏技 >>182 >>185 >>188
短編3:親父の背中 >>206
短編4:恐怖、学園七不思議!? >>281 >>283 >>285 >>289 >>290 >>294 >>295
短編5:探偵パラレル >>306
コラボ番外編
モノクロさん作、デュエル・マスターズMythology
”last smile”
あらすじ:デュエル・マスターズMythologyで活躍中のヒロインキャラ、御船汐。彼女の空白の一年間とは、まさしく鎧竜での一年間のことだった。では、何故彼女はそれを失うことになったのか? そして、記憶と共に彼女が失わなければならなかったものとは。オリキャラによって繋がる2作品の謎が今此処に明かされる。
そして、無法と神々が今、交錯する。
短編のつもりが中編クラスの長さになってしまったこの作品。最後まで必見!
第一話:別れと悲劇はデュエマの後で
>>316 >>317 >>321 >>322
第二話:月夜野シオは彼女なのか?
>>323 >>327 >>328
第三話:神話の使い手
>>329 >>330 >>331 >>332
第四話:そして神話へ
>>335 >>345 >>348 >>349
第五話:”先輩”
>>350
キャラクター裏話
パート1 暁ヒナタ >>293
パート2 黒鳥レン >>299
基本、概存のカードを使用していますが、これからの展開でオリジナルカードを使うかも知れません。ご了承下さい。
なお、クリーチャーの解説などは、以下サイト様から引用させていただいています。
DuelMasters Wiki(デュエルマスターズ ウィキ)様
- Re: デュエル・マスターズ 0・メモリー ( No.76 )
- 日時: 2013/07/06 15:26
- 名前: Dr.クロ ◆m1RYkHhkGM (ID: /PtQL6mp)
- プロフ: http://www.pixiv.net/member.php?id
もう一話、ほしいですね
- Re: デュエル・マスターズ 0・メモリー ( No.77 )
- 日時: 2013/07/06 16:08
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: PNtUB9fS)
- プロフ: http://dm.takaratomy.co.jp/card/search/
なんとかヒナタはジェイコフに勝てましたか……しかし《キューブリック》をシールドから墓地に送って効果を発動させるのは思いもしなかったです。確かにどこからでも墓地に行けばバウンスできるから、シールドからでもいいんですよね……
しかし教団が学院にまで潜入してるって、結構やばいんじゃないでしょうか……一体どんな奴なのかということも含めて、登場を待ちますか。
そして遂にエグザイル・クリーチャーの《双拳銃 ドラポン》が出て来ましたね。個人的には一番好きなエグザイル・クリーチャーですが、山口弁は驚きました。山口弁は、白黒は語尾くらいしか分からないです。
今度のオラクルは《愛染》ですか。やはり強敵でしたが、どうしても《ドラゴ・リボルバー》の噛ませにしか……
それはさて置き、次はコトハが狙われるんですか。今にして思えば、なんで日蓮やダイダラやガラムは他の生徒を襲ったんでしょうね……その辺の謎も、そのうち明らかになるんでしょうか。
なんにせよ、次回も楽しみにしています。
- Re: デュエル・マスターズ 0・メモリー ( No.78 )
- 日時: 2013/07/06 16:52
- 名前: タク ◆XaammrlXPk (ID: 39RfU1Y2)
Dr・クロ
うーん、今日中にもう1話・・・・・・できれば投稿したいところですね。封李は顔出し程度かも知れませんが、今後活躍していくので。
白黒
とりあえず、《ウェディング》のシールド焼却効果が裏目に出たと言うことで、ヒナタの勝利です。学院と教団には切っても切れない因縁があります。(というより、学院長と教団が)教団は、自らの目的を達成するために、手段を選びませんからね。コトハは、襲撃ではなく、教団の作戦のために狙われます。
ドラポンは今後、ヒナタの相棒として活躍していきます。とりあえず、アニメの勝太とカツドンみたいな関係ですね。山口弁は、ネットの方言辞典を調べて使いました。ちなみに、ドロン・ゴー後は口調が変わります。はい、それでは次回もお楽しみに。
- ターン25:オーロラ現る! ( No.79 )
- 日時: 2013/07/06 20:15
- 名前: タク ◆XaammrlXPk (ID: 39RfU1Y2)
次の日。登校中の通学路。
「で、お前はそいつを・・・・・・ドラポンを手に入れたと。」
レンは、《ドラポン》のカードを眺める。
「ああ、もちろん!今後、大きな戦力になること間違いなし、だぜ!そう言えば、昨日、妙なことをドラポンが言ってな。」
昨日、ヒナタ宅。
「おい、おんしゃーのデッキのカード!《クロスファイア》のカードが入っちょるやないか!」
「え、そ、そうだけど・・・・・・?」
「見せーや!」
あんまり、ドラポンがうるさいので、仕方なく《クロスファイア》をドラポンに見せた。すると、
「やっぱりな!」
「お前、《クロスファイア》の何なんだ?」
「仲間っちゃ!こいつも、封印されちょったアウトレイジの1つ!こいつはひねくれ者じゃから、意思を疎通させるのは難しいけどな!そーいや、こいつには、弟分がおったな。」
「弟分?」
レンは少し興味を示した。
「弟分・・・・・・か。まあ良い、そう言えば今から、コトハとリョウが登校してくるとか。」
「ああ!アイツらにも自慢してやらないとな!」
「おだんを見せ物にするなっちゃァー!!」
「へ?」
次の瞬間、ヒナタの手に持った《ドラポン》のカードが実体化する。そして銃声。ヒナタの髪を、銃弾がかすめ、髪の毛が落ちる。
「あ、わ、わ・・・・・・。」
「おだんを見せびらかして、そんなに気持ちええか!?こら!!」
「んなこと言われたって・・・・・・!だって!」
「るっさい!!」
ヒナタを睨み付けるドラポン。
「もう良い!お前は、俺のバッグの中に入ってろ!万一、大騒ぎになったらどうする!!」
「こいつがドラポンか。」
レンがじろじろドラポンを眺める。ドラポンが不愉快そうに、再び銃を構える。
「とにかく、カードに戻れ!」
慌ててドラポンを制止するヒナタ。すると、不服そうにドラポンが答えた。
「嫌っちゃ!折角手に入れた自由!アウトレイジが一番好かんのは、束縛っちゃ!ちゅーワケで、しばらくその自由を満喫しとくっちゃ!」
「あっ!ちょ、まっ!!」
止める間もなく、ドラポンは2枚の翼を羽ばたかせ、飛んでいった。
「あ、コトハ!」
教室にはいると、真っ先にコトハの姿があった。
「おはよう、ヒナタ、レン!なんかさ、こうやって学校で会うのも、久しぶりじゃない?」
「確かにな。もう、火傷の方も大丈夫なのか?」
「ま、別にヒナタに心配して貰うほどでもないけど。」
所々に、ガーゼや絆創膏はあったが、元気そうだった。
「おはよう!みんな!」
「おっ、リョウ!」
教室の戸から、リョウが入ってくる。
「何か、久しぶりだよね、こーゆーのは・・・・・・。」
これで、全員集合と言うことだ。
昼休み。廊下で、コトハは1人で図書室へ向かっていた。
「図書室も久しぶりねェ!ほんと!」
『フフフ・・・・・・。』
「ん?」
次の瞬間、黒い靄がコトハを一瞬で渦を巻くように包み込む。
「キャ、キャアアアアア!!」
「《破界の右手 スミス》でシールドブレイク!《真実の名 修羅丸》で
W・ブレイク!」
「すごい調子だね、レン君。」
観戦中のリョウは、レンのプレーを思わず褒めた。
「《最澄》でトドメだ!」
「負けたァー!!」
教室にて。ヒナタとレンはデュエマしていた。レンが勝利したが。
「ヒナタ・・・・・・。」
「ん?」
振り向くと、コトハの姿。
「何だ、コトハ。」
「ちょっと、屋上に来て・・・・・・。」
仕方なく、ヒナタはデッキを片付ける。教室からヒナタが出て行ったのをレンは見届けて、呟く。
「何だコトハ。急に・・・・・・はっ!!まさか!!」
「な、何がまさかなんですか?レン君・・・・・・。」
思わず尋ねるリョウ。レンが結論が付いたように、喋り出した。
「分かったぞ!!屋上でコトハは、ヒナタに告るつもりだ!!」
「何で!?」
「何だかんだでアイツはヒナタに助けられているからな!」
「いや・・・・・・それは単なる君の過剰妄想じゃ・・・・・・。」
「あのリア充め!おのれ、生かしておかん!!」
レンの勝手な妄想に、ため息をつくリョウ。
(この人ラノベの読み過ぎだ。)
確信の持てたリョウであった。
屋上。
「で、何のようだ?」
コトハに尋ねるヒナタ。次の瞬間だった。
「フ・・・・・・フフフフフフ!!!!」
「!!」
黒い靄がヒナタを包み込む。
「何だァ、ありゃ・・・・・・。」
白髪の少年は、屋上の給水タンクの上で横になりながら、その光景を見ていた。
「成る程、こいつぁ面白くなりそうだぜ・・・・・・!」
少年の口角が少し上がった。
「そうだろォ?《カツキング》・・・・・・。」
「私は教団の使い-------------クスクス。なーんて真面目ぶってたらあたしらしくないや。あたしの名はオーロラ。”0・メモリー”について、教えて貰おうかしら!」
コトハ--------------いや、それに取り憑いたオーロラがそう言う。直後、コトハの体から、魔法使いの格好をした妖精のようなクリーチャーが現れ、コトハはそのまま倒れた。
「これが、あたしの本当の姿。人型でいるより、クリーチャーでいる方が楽だもん!」
一瞬、ちょっとこいつ可愛いかもと思ったヒナタだが、話題を戻す。
「”0・メモリー”?何だそりゃ、意味が分からねえな!!」
「まぁ良いわ!今は、楽しみましょう!精々、余生をね・・・・・・!」
ターン12。オーロラのターン。
「私のターン。《交錯のインガ キルト》召喚・・・・・・!効果で、あたしの分身、《妖精のイザナイ オーロラ》をタップ!」
妖精のイザナイ オーロラ UC 自然文明 (4)
クリーチャー:オラクル/スノーフェアリー 2000
光臨−自分のターンの終わりに、このクリーチャーがタップされていれば、自分の山札を見る。その中からコスト6以下のスノーフェアリーを1体、バトルゾーンに出してもよい。 その後、山札をシャッフルする。
(ヤツのデッキは、コトハのデッキに何らかの改造を加えたモノ。警戒しておかねえと・・・・・・!!)
「光臨発動!マナ進化!《ダイヤモンド・カスケード》!」
「なっ、何だって!?」
ダイヤモンド・カスケード C 自然文明 (5)
進化クリーチャー:スノーフェアリー 5000
マナ進化—自然のクリーチャーを1体自分のマナゾーンから選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、スノーフェアリーをすべて、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。そうした場合、スノーフェアリーをすべて、自分の墓地からマナゾーンに置く。
「効果発動!マナから《魅了妖精チャミリア》、《守護炎龍レヴィア・ターン》を回収よ。」
「ッ!!」
(何てヤローだ。光臨にはこんな使い方があったのかよ!)
前回のガラム戦からてっきり、光臨はゴッド・ノヴァを呼び出すための効果で、こいつも何らかのゴッド・ノヴァを呼び出すのではと警戒していたのだ。
「光臨の効果は、何も神だけを呼び出すためのモノじゃないわ。あたしの場合、コスト6以下のスノーフェアリーを呼び出せる!進化クリーチャーなら、進化元が揃っていれば良いからね。ターン終了!」
「厄介だな・・・・・・!!だけど!!」
教団に負けるわけにはいかない。
「俺はッ!お前には負けねえ!」
次の瞬間だった。
「よう言ったっちゃ!ヒナタ!」
靄を貫通し、現れたのはドラポンの姿。
「ドラポン!サンキュー!来てくれたのな!」
「おう!」
そう言って、デッキの中に入るドラポン。
「よっしゃぁー!!俺のターン!《双拳銃 ドラポン》召喚!!」
カードから、勢いよくドラポンが現れる。
「おっしゃあー!脳天ぶち・・・・・・ぬ・・・・・・。」
ドラポンの言葉がそこで途切れた。ドラポンの視界にはオーロラの姿。
「ヒナタ・・・・・・、コイツほんまに敵か?」
「ドラポン?」
思わず尋ね返すヒナタ。
「ぶ、ぶち、可愛い・・・・・・。」
「は?お前な!!まさか惚れたとか言うんじゃあるめーな!相手は教団の刺客だぞ!敵なんだぞ!」
「どーしたの?早く続けてよ。」
オーロラが痺れを切らして、そう言う。
「あ、ああ、すまねぇ!《虚空の力 レールガン》で《オーロラ》をこうげ」
「死ねェ!!」
銃声が響く。ヒナタのこめかみあたりに、銃弾が掠る。放ったのはドラポンだ。
「いっぺん、おんしゃー死にさらせェ!!何で平気でこんな可愛い娘を攻撃するんっちゃあ!!しかもパワー4000の差の《レールガン》を攻撃させたっちゃ!」
「今日のお前、どうかしてるぞドラポン!!つーか、パワー差関係あるの!?」
「おんしゃーも、おんしゃーじゃあ!《レールガン》!お前はアウトレイジの皮を被った鬼か?ああ!?」
実体化している《レールガン》に銃口を向けるドラポン。《レールガン》は困惑気味だ。
「ダメだこいつ・・・・・・!仕方がない、ターンエンド!」
「フフフ・・・・・・熱い子は嫌いじゃないけど?私のターン!《戦慄のプレリュード》を唱え、《妖精左神パールジャム》召喚!!」
現れたのは、民族衣装を着て、曲玉の首飾りをぶら下げた神。
「来たな・・・・・・!!ゴッド・ノヴァ!!」
色々面倒な状況!!ヒナタはオーロラに勝利することは出来るのか!?
「勝利どころか、攻撃すら危ない状況なんだけど!?」
- ターン26:勝機を見出せ! ( No.80 )
- 日時: 2013/07/07 09:27
- 名前: タク ◆XaammrlXPk (ID: 39RfU1Y2)
妖精左神パールジャム UC 無色 (6)
クリーチャー:ゴッド・ノヴァ/スノーフェアリー 6000
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーがゴッドとリンクした時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
W・ブレイカー
左G・リンク
このクリーチャーがリンクしている時、このクリーチャーはシールドをさらに1枚ブレイクする。
『オーホッホッホッホッ!くるしゅうないぞよ。』
高笑いを上げる《パールジャム》。
「フフフ・・・・・・!それじゃあ、総攻撃と行こうかしら!《カスケード》でシールドをブレイク!」
「ぐあぁっ!!」
シールドが割られる。
(こいつ、殴り返しを警戒していないな。進化クリーチャーとはいえ、《カスケード》のパワーは、5000。とうてい、《レールガン》の6000には敵わない。それじゃあ、何が目的だ!?)
「《オーロラ》でシールドブレイク!!」
「がっ!!」
「光臨の効果で、《薫風妖精コートニー》召喚!!ターンエンドよ!」
シールドに2枚の差を付けられ、焦るヒナタ。
「ここは・・・・・・!俺のターン!《腐敗勇騎ドルマークス》召喚!《コートニー》を撃破!そして俺も《ドラポン》を破壊!!ドロン・ゴー発動!!」
《ドラポン》をわざと破壊し、手札のカードをバトルゾーンに繰り出す。
「ドロン・ゴー発動!!交差する魂、それを受け継ぎし無法者。エグザイル!!新たな姿は勝利を呼ぶ!!」
「なっ、何よ!!」
「《弐超拳銃 ドラゴ・リボルバー》!!」
ヒナタの切り札が現れる。
「そしてッ!!《埋葬の守護者 ドルル・フィン》召喚!《レールガン》で《カスケード》破壊!!ターンエンドだぜ!!」
『おーう、ヒナタァ!!ヤツの脳天、ぶち抜いてやろうぜ!!』
(よ、良かったァ------------------------!)
何とか、これでまともに戦えそうだ。と安心するヒナタ。
「ふふふ・・・・・・!!あたしのターン。《ドラゴンフレンド・カチュア》召喚!!」
「な、そいつは--------------------------------------!!」
ドラゴンフレンド・カチュア SR 自然文明 (7)
クリーチャー:スノーフェアリー/ハンター 3000+
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から7枚を見る。その中からコスト7以下の進化ではないドラゴン/ハンターを1体、バトルゾーンに出してもよい。その後、山札をシャッフルする。そのクリーチャーは「スピードアタッカー」を得る。そのターンの終わりに、そのクリーチャーを破壊する。
ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000される)
「効果で山札の上7枚から、《ボルバルザーク・エクス》召喚!」
ボルバルザーク・エクス SR 火/自然文明 (7)
クリーチャー:アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン/ハンター 6000
マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンにあるカードをすべてアンタップする。
スピードアタッカー
W・ブレイカー
※殿堂入り
「う、嘘だろォ!?《ボルバルザーク・エクス》なんて!!」
「このデッキには、基本、自然と光だけしか入っていない。けど、普通に召喚するにせよ、《コートニー》の効果で、マナは全色になっていてよ。」
そして、この状況。相手が多すぎる。
「さらに、マナを全てアンタップ!アンタップしたマナで、《霊騎右神ニルヴァーナ》召喚!!効果で《ドラゴ・リボルバー》をタップ!!」
「ッ!!」
「ゴッド・リンク!!リンク時効果、発動!マナを加速し、《ドルマークス》をタップ!!」
(まずい、殴り返される!!)
しかし、彼女が攻撃の手を休めるわけがなかった。
「神で、《ドラゴ・リボルバー》を攻撃!!」
「させるかよッ!!《ドルル・フィン》でブロック!破壊時効果で、山札から5枚を墓地に!!」
《ドラゴ・リボルバー》が破壊されると、勝機はなくなる。
「それじゃあ、《ボルバルザーク・エクス》でW・ブレイク!!」
「がッ・・・・・・!!S・トリガー発動!!《デーモン・ハンド》で神を破壊!!」
「うっ!!リンク解除!《パールジャム》を場に残す!」
しかし、ヒナタにはもう1つの逆転手段が。
「まだだ!!もう1つのS・トリガー!お前の時間はもう終わりだ!《終末の時計 ザ・クロック》!」
『我が名はクロック。効果で時間を止める!!』
「じ、時間を止める!?」
効果で、時が止められ、ヒナタのターンに。
「俺のターン!百万超えの超パワー!!束縛する邪魔な輩をすべて!!焼き尽くせ!!G・0発動!《百万超邪 クロスファイア》召喚!」
「そ、そんなッ!!」
「そして、《双砲ロードスター》召喚!!いっけぇぇぇぇぇぇ!!一斉攻撃だッ!!《ロードスター》でW・ブレイク!!《クロスファイア》でW・ブレイク!!」
「S・トリガー発動!!《ナチュラル・トラップ》で《ドルマークス》をマナゾーンへ!!」
「無駄だぜ!《ザ・クロック》でシールドブレイク!!」
シールドは0。もはや、オーロラに勝ち目はない。
「《ドラゴ・リボルバー》でダイレクト・アタックだ!!」
『・・・・・・。』
「あれ?《ドラゴ・リボルバー》?」
次の瞬間、《ドラゴ・リボルバー》はドラポンの姿に戻り、銃口を向けてオーロラに言い放った。
「3秒以内に立ち去れ!!次に、おだんやヒナタの仲間に手ェ出したらどうなるか・・・・・・覚悟しとくっちゃ!!教団の連中にも重々伝えておくっちゃ!!」
「し、仕方ないわね!」
黒い靄は消え去り、オーロラは立ち去ろうとする。
「ドラポン・・・・・・だっけ?あたし嫌いじゃないわ。あんたみたいなヤツは。」
そう言い残して、オーロラは逃げるように消え去った。
「ちっ、結局女には甘いのな、お前。このッ!」
そう言って、ヒナタはドラポンを小突いた。
「余計なお世話っちゃ!」
すると、コトハが頭を抑えて起きあがる。
「うぅ・・・・・・ん、何で、こんな所に・・・・・・。」
「おっ、起きたか。」
声を掛けるヒナタ。
「ま、まさか、またアタシ、教団にやられ・・・・・・あれ?でも傷は1つもない・・・・・・。」
「憑依されてたんだ。」
「そ、そうなんだ・・・・・・って、それじゃあまたアタシ、アンタに助けられたの!?」
「何だよ、嫌か。」
「ち、違う・・・・・・ただ、もうこれ以上、ヒナタに迷惑掛けたくないだけ・・・・・・。」
コトハは、うつむいて言った。
「何だよ、迷惑掛け合うのが仲間じゃないか。それじゃ、俺はこれで。」
「あっ、待ってよ!」
チャイムがもうすぐで鳴る。ヒナタとコトハは教室へ向かった。
「暁ヒナタ・・・・・・。面白そうなヤツだな・・・・・・!」
白髪の少年は確かにそう呟いた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69