複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- セカイ戦記
- 日時: 2016/05/17 18:57
- 名前: 彩都 (ID: lKhy8GBa)
ーーぼくは戦うーーこの汚れたセカイとーー
二作目の投稿です。
初めての方も知っている方も初めまして、彩都と申します。
気長に投稿します。
今回は歴史ファンタジー…かも…
という事で宜しく
登場人物
今作は先にキャラ紹介をさせていただきます。
主人公
トゥダ・リク 男
このセカイは名前に意味は無く、名字・名前や逆に名前・名字は無く、名字・名字、名前・名前となっている。
リクは名前・名前。
リーナ・ユリ 女
名前・名前。
妖精で回復の魔法を使う。
リクの仲間。
リヴェレット・モコ 女
名前・名前。
攻撃系の魔法を使う。
ユリは貧乳だが、モコは巨乳。
何時も箒に乗っている。
ショウ・コウ 男
名前・名前。
肉弾戦が得意な仲間。
魔法では倒せない存在には肉弾戦が良いとされている。
ジェネレッド・D 男
?・?
リクの仲間だが何者かは知らない。
敵かもしれない。
Dは物語の中心に近い。
サルウ°ァ・ティル 女
名前・名前。
名前の言い方は秘密。
大きな剣、真剣簪(かんざし)を使う。
大きさは約三メートル。
サワラビ・ユウ
名字・名前。
遙か遠く、キョクトウのニホンの人間。
彼も何者かは分かってない。
何時も一人で行動している。
薙刀の師範代を務めている。
μ
記号。
名前を持たず、施設で使われていた記号を使っている。
戦闘力は圧倒的に強いが、カロリーが切れるとすぐ戦闘不能になる。
白いジャージに白い肌、髪は無く、オールバックの様な角を生やしている。
用語解説
魔法
魔法は体内に眠る魔力を燃焼させて、魔法を扱う。
キンキなる魔法も存在する。
キンキなる魔法は使うと死んだり、植物人間になったりする。
存在
セカイ戦記における敵。
魔法で倒せる奴や肉弾戦でしか倒せない者もいる。
肉体の一部分が膨らんでいたりと『異形』の存在。
ゾンビの様に意志は持たず、人間を襲う。
セカイ
混沌としている。
その混沌のせいで存在が出来たと言われている。
舞台的に言えば、『北斗の拳』の世紀末ワールドに近いです。
存在が色んな所でばっこしている。
妖精
見える者もいれば見えない者もいる。
リク達のメンバーは見える奴が多い。
見えない者は眼鏡を使ったりする。
だが、眼鏡も法外な値段が多い。
傷の手当や回復が得意。
回復は魔法に当たるので、妖精は無意識に魔法を使っている事になる。
『リク…貴方は希望の仔…貴方は奇跡の仔…貴方は私と**の仔…お母さんが居なくても頑張るのよ…』
「お母さん!!」
そう言って、母さんは燃え盛るセカイから、燃えた。
跡形もなく、消えた。
セカイ戦記 序章 、『運命』の仔
俺はトゥダ・リク。
男、十六歳。
《ヤツラ》を始末する者。
《ヤツラ》とは、前々からこのセカイに現れた敵だ。
コイツ等のせいで俺は母を亡くした。
俺はコイツ等を駆逐する為に仲間を探している。
俺は仲間探しの為に故郷を捨てた。
そして俺は前へ一歩、踏み出した。
少し歩いて着いたのは、妖精の世界、フェアリアだ。
そこで俺は水浴びをしているビキニの女性を見つけた。
「おーい!妖精王に会いたい!道案内してくれ!」
ビキニの女性は羽を生やしてこちらに来た。
どうやら妖精らしいが、背は俺の胴体位だろう。
「貴方、妖精王に会いたいの?今は会えないわ、会うの止めたら?」
「俺は《ヤツラ》を駆逐する為に妖精王に力を借りに来たんだ、止める事は出来ない」
「分かったわ、じゃあ貴方の仲間になるから会うのは止めてくれない?回復も出来るから旅には最適よ」
「良いのか?」
「良いわよ、私の名前はリーナ・ユリ、宜しく」
「俺はリク、宜しく」
こうして、人間、リクと妖精、リーナの出会いだった。
「なぁ、リーナ、この水は人間でも飲めるのか?」
そう言って、リーナが浸かっていた水を一掬い、口に近づける。
「ダメッ!!!!!」
リーナの止めは既に遅し、もう口に含んで、喉を鳴らした後だった。
「ん?どうした?リーナの汗が入っているから、飲むなってか?大丈夫だろ…」
リーナは言う。
「いや、そうじゃなくて…人間は此処の水飲むと、人間には毒だからって…」
そう言うのと同じくして、リクは気絶する。
「リクッ!?」
リーナはビキニのまま、、リクを長老の所へ連れていった。
「んー、ユリ…」
長老は重い口を開いた。
・・・・・・・・・・・・
「こやつには毒その物が無い…これはどういう事じゃ?」
「えっ…?」
リーナは驚いた。
人間で泉の水を飲んだのは大抵、必ず死ぬ、最悪死ななくても毒の後遺症が残るのに…。
リーナにとって、この事は不思議で不思議で意味が分からなかった。
すると、リクが目覚めた。
「う…うーん…此処は…何処だ…?」
リクはすぐさま、リーナを見つけた。
「リーナ!此処は何処だ!?俺は何故此処に!?」
リクは慌てて周りを見やる。
「落ち着くのじゃ、少年」
と、長老が止める。
長老は、リクが倒れて此処に来た事、此処は妖精の村と長老である事を話した。
「全く信じられん話だが、俺が記憶を覚えていないんだ、リーナ有難う」
「良いよ、リクって見た目に反して軽いんだもん」
そういうリーナに驚くリク。
「お前さん知らんのか?妖精は小柄だが怪力だぞ?」
その事を聞いて驚く。
妖精は力が凄いんだ…。
リクは新たに情報を頭に叩き込んで、立ち上がる。
「良し、行くか」
長老はリクがすぐ立ち上がった事と同時に驚くが、どこかへ行く事にも驚く。
「待て、お前さん、今から何処へ行くのじゃ?」
長老が聞くと、すぐさま言った。
「隣町だよ」
「隣町には《ヤツラ》が要るのじゃぞ!!」
長老は止める。
それに対しリクは。
「大丈夫だよ、そいつ等は始末屋であるこの俺に任せな!
」
そう言う台詞に驚く長老。
まさか、《ヤツラ》を倒す力を持っているのか…。
そう思っていると、二人は出発していた。
長老の声は空しくも聞こえなくなった。
こうして、傷が回復したリクとリーナは旅を開始するのだった。
次の町は何処へ行くのか…それは誰も分からない…
序章終了 第一章へ続く…
セカイ戦記 第一章 運命の仔の戦闘
妖精の世界、フェアリアの隣、戦争の世界、バトランゲージは存続の危機に瀕していた。
バトル王宮最上階国王の部屋。
「ひいぃぃ!!まっ待て!話せば分かる!金ならたんまり有る!だから見逃してくれぇ!」
「…………」
バトランゲージ国王、マイルは謎の生命体と話していた。
生命体は体を包帯で巻かれている者やジリジリと追い詰める者も居た。
ただ、生命体には共通点が幾らか有った。
一つ目は全員、肌が腐敗した色になっていた、具体的に灰色。
二つ目は口を大きく広げ、涎を垂らしている事。
そして三つ目は…
喋らない事だ…
何故喋らないのか、各国で議論されるが、喉が使い物にならないが妥当とされてきた。
生命体の過去の姿は、人間だった。
数十年、数百年経っても、この生命体は存在してきた。
そして生命体はゾンビの様に感染する。
今もそんな生命体から避、難する人間の中に反旗を翻す存在も居た。
その名は『退治者』と呼ばれる事になった。
その人物は生命体を倒す程の力を持っていた。
そんなリクも『退治者』の一人だ。
そして『退治者』達は、生命体に名を付ける事にしたのだ。
その名は《ヤツラ》となったのだ。
※小説のレスを消さないで下さい。
消しても無駄なので。
何か気に食わないなら、書き込めば良いじゃないですか、何でそんな事が出来ないんですか?
他人様の小説を消して、ナニが満足ですか?
彩都の小説のレスを消す事に何の意味があるんですか?
出来ればそれを書き込めば、彩都も納得します、なので、消さないで下さい。
困るのはこの小説を読む読者様なので。
コピペしていますから、消しても無駄ですよ?
- Re: セカイ戦記 ( No.129 )
- 日時: 2016/04/21 20:53
- 名前: 彩都 (ID: W2jlL.74)
翌日──
「──ん……?此処は、俺の寮?何でだ──?」
そう思いながら、机に置かれた一枚の紙を見つける、書いた名前は仮面の男だった。
『昨日、『気』の説明途中で寝てしまったので、寮に移動させておきました 仮面の男より』──成程、俺が寝ているのも、それが理由か……そう思いながら、時間を見る、まだ、リク達が来る時間ではない、ではどうしようか?だったら、少しでも、『気』の特訓をした方が良いのでは無いか?そう思いながら、大きな樹の前に立つコウ。
そして、『気』を一気に出してみる。
お腹に力を入れると、『気』が出た、そして、自分の体が軽くなっている事に気が付いた、そして、目の前にあった、ガラス瓶を持つ、そして、何気無く、握り締めた、すると、簡単に割れてしまう。
えっ──?どういう事だ!?簡単に割れてしまったではないか──!?そう思いながら、もう一本のガラス瓶を見つけて、持ってみる、そして、握った、すると、また割れてしまった。
えっ──?『気』ってここ迄凄いのか!?そう思いながら、コウは、大きな樹に目をつける、そして、軽く樹の幹に向かって、パンチを打ってみた。
ズドンッ、それが最初の音だった、その後に、樹がぐわんぐわん揺れて、最後には、木の葉が落ちてきた、その量は、パラパラでは無く、ズササササァァァ……だった。
コウのヘルメットに木の葉が入ったので、脱いで、上を見上げた──そこに写ったのは木の葉が無い樹だった。
たった、一回のパンチで、ここ迄落ちるのか……コウは、『自分は何て凄い力を手に入れたのだろう』と思った。
そして、『気』の解放を終わらせて、もう一度大きな樹を殴った、だが、『気』を使った時よりも硬く、そして、少しも揺れなかった──
そして、呼吸を一つ整えた時、自分の首に腕を回す者が居た、コウは、下に下がって、足払いをした、だが、その相手は、ジャンプして、回避して、後ろに下がった。
コウの目に入ったのは、仮面の男だった、そして、仮面の男は、仮面を少し弄って、顔に嵌る様整える。
「フゥー凄いですねぇ……流石、自分が見込んだニンゲンですね……驚きです」
「俺も驚いたよ、こんなにも、力が溢れて、体が軽くなった感覚は──」
すると、仮面の男はん?と思った。
「待って下さい、もう一回『気』を解放して下さい……」
「えっ?もう一回?仕方ねぇなぁ……」
そう言いながら、解放する、すると、仮面の男が昨日発動した様な、体に薄く纏った様な『気』が現れる。
「えっ?」
「えっ?」
二人の声は、同じ発音になった。
それもその筈、コウは、最初に出した『気』の感覚と違うからだ、仮面の男は、自分と同じ『気』の型で、木の葉を全て落とす様な、力は無い、と思っていたからだ──
「あれっ?最初と何か違うなぁ……間違ったかな?」
そう思いながら、一回、解放を解いて、もう一度発動した、すると、『気』が分厚く現れる。
その光景に仮面の男は思う。
(まさか、『防御型』だったのですかね?)
そう思いながら、コウの衝撃の言葉を聞く仮面の男。
「あっれぇ?これでもないぞぉ……一体どうしたんだ、俺の『気』って奴は……?」
その言葉を聞いた瞬間、仮面の男は言った。
「まさか、『究極型』……!?」
その言葉を聞いて、コウは言った。
「『究極型』って?」
そう言うと、仮面の男がコウの頭をグリグリと両手で捻る。
「全くー!話を聞いておけばいいものを……!では、昨日は何処迄聞いたんです?」
「『千闘型』の所位かな……?」
そう言うと、少し呆れる仮面の男、そして、一応説明をする。
「『千闘型』以降の型が五つ程ありましてね、その『千闘型』も含む九の型全てを操れる十の型がありましてね──十の型の名前は『究極型』と言うんですよ──それは本当に凄いですよ、だって『そもそも存在しない型』なのでね──」
「えっ?それって、俺が可笑しいのか?」
「いえ、そう言う意味ではなくて……逆に『貴方は選ばれたんです』よ、だから、誇りに思って下さいよ──今のコウ選手は『唯一無二』のニンゲンなんですから──」
そう言いながら、拍手する仮面の男、コウは、少しだけ不思議がる。
「俺がそんな凄い力を持ってるねぇ……何だか信じれないぜ……」
「それはそうでしょう、何たって、凄い力ですからね──」
そう言いながら、コウは、『防御型』を解いて、もう一度『気』を解放した──すると、最初に解放した時より、力が増える感覚がした。
「えっ?これが『千闘型』かな……?」
「そうです、それは『千闘型』ですね──矢張りコウ選手、貴方は『究極型』なんですよ──!これは凄いですよ──!セカイが驚きますよ……!まさか、本当に存在していたなんて……!!」
「本当に凄いんだな、『究極型』って……」
そう思いながら、少し焦る、すると、もうすぐリク達が来る時間だった。
「じゃ、俺は『闘技場』に行くよ」
「そうですか……ですが、忘れないで下さいね、まだまだコウ選手の『究極型』は不明な所がありますので、私が居る時や、広い場所で解放して下さいね?」
「分かってるよ……」
そう言いながら、寮の入口で待つ、仮面の男はその場から去った……そしてリク達が現れて、三人で闘技場へ向かった……
- Re: セカイ戦記 ( No.130 )
- 日時: 2016/04/22 15:38
- 名前: ありんこ (ID: ZdvHWuxK)
彩都さん、大きい口を叩いている割には小説イマイチですよね。
発想はいいですが、誤字脱字が多すぎます。
それに言い回しに統一感がなくて、もろ素人ですよね。
ただ趣味として書くなら良いですが。
どこかで将来は小説家になる、と言っているのを見ましたが、笑わせないでください。
自分の書いた作品を推敲することもできないくせにプロになろうなんて、おかしいですよね。
あと、文字数にこだわりがあるようですが、量より質の方が大事だと思いますよ。
質が悪いのにグダグダ書かれても、読む気起きないですし、吐き気がします。
- Re: セカイ戦記 ( No.131 )
- 日時: 2016/04/22 15:53
- 名前: 彩都 (ID: noCtoyMf)
ありんこさん、感想は雑談板の方に載せているので、消しておいて下さい。
- Re: セカイ戦記 ( No.132 )
- 日時: 2016/04/25 22:07
- 名前: 彩都 (ID: yl9aoDza)
「さぁ、始まりました!闘技場本選!今日は、『Iグループ』です!どんな試合が出てくるのでしょうか!?見物です!」
ワーワー!と歓声が聞こえる、闘技場に立つのは、リクと、ジェネレット・Dの二人に、『Aグループ』〜『Hグループ』の中から、勝った30人の出場者。
最初に選ばれるのは誰か……32人の出場者はドキドキしていた。
すると、今日最初の試合は、ジェネレット・Dだった。
「ふむ……俺か──」
そう言いながら、Dは闘技場の舞台に立つ。
そして、Dに戦う相手は、ザクロウ・シューロットだった。
Dの姿を見て、リクは思い出した──コイツ……『Fグループ』の、巨大な攻撃の奴だ!──そう思いながら、戦いを見ていると、拳一つ腹部に当てただけで、相手は気絶してしまった。
そして、二回戦進出になったDは、闘技場を後にした──
「いやー、一回戦、いや初戦の呆気なさは物の見事ですね」
司会者がそう言いながら、本日二戦目の戦う名前を言う、まだリクの出番は無い様だった。
「──では、本日最後の試合は、トゥダ・リク選手だー!戦闘部隊副隊長・レイグ選手を何とか辛勝で本選出場した、リク選手、そんなリク選手と試合をするのは、シェイル・アルバントロガニア選手だー!シェイル選手は、『Bグループ』の選手を三分以内に倒す、『三分戦闘不能(ロスト・タイム)』の持ち主です!リク選手は、シェイル選手に三分以上戦えるのかー!?」
「何か凄い相手だな……」
そう言いながら、闘技場の舞台に上がるリク、そして観客席のコウとリーナを見た、二人共、リクを応援している、二人に応えないと……
すると、舞台に上がったシェイルがリクに近付いた。
「やぁやぁ、始めまして、シェイルです、以後、お見知り置きを……」
リクの目の前に現れたのは、ヨボヨボの、お爺さんだった、まだ年齢は50代だろう──だが、こんなお爺さんが本選出場できる程強いのか?そう思いながら、リクは言う。
「俺はトゥダ・リク、仲間が≪ヤツラ≫に襲われて、ここの病院で治療してもらったが、金が無いので、この闘技場で手に入れる事になった」
「それは大変ですね──最近の≪ヤツラ≫は強いですからね──一ヶ月前なんか、ジェネレット君が居なかったら、ユリーカさんが出る破目になったんですから──」
「何だって!?そうなのか……」
そう言いながら、Dに驚くリク、もしも仲間になったら、心強いと思った。
すると、司会者が言った。
「では、もうすぐ試合開始です!」
スタートォ!そう言った瞬間に、シェイルは柴素早く動いて、リクに近付く、まるでお爺さんの動きではなかった。
「なぁっ!?速──」
シェイルはリクの懐に入って、顎にアッパーを仕掛けた、そのままアッパーを受けたリクは、後ろに向かう反動を利用して、バック転をして、アッパーの威力を少なくする。
そして、目の前にシェイルは居た、あまりの速さにリクは驚愕しながら、リクは、間合いを取る。
何なんだ、あの速さは……?そう思いながら、瞬間移動の様に素早く移動するシェイル。
リクには、少し残像が見える位だが、周りの観客は、『瞬間移動している』と視認してしまう位速かった。
そして、考える、普通に雷神愚ショット打っていい相手かどうか……
そして、打つ事を決めた。
「ハァァァァァァァァァ……!!雷神愚ショットぉぉぉ!!」
右手に電気を溜めて、拳を作り、それをシェイルに放つ、だが、それを掴んで、電気の放ち終わるのを待つ。
そして、シェイルは言った。
「掴めるのは、ゴム手袋じゃからだよ」
ニッコリと笑うシェイル、あまりの相手の対策に驚くリク、これで雷神愚は封じられた。
「おいおい……雷神愚が消えたぞ……何でだよ?ショットの方は何時でも使用出来るんじゃねぇのかよ?」
雷神愚ショットの使用時間の事を聞くコウにリーナは言った。
「何かねー、雷神愚ショットって片手の一部分に溜めるから、使用時間が限られるんだって、前に言ってたよ、でも、腕全体に雷神愚の電気を纏う、雷神愚ブレイドって言う技が使用時間が長いんだって、ただし威力が弱い、そしてその逆にショットは威力がでかいんだって」
「成程な……技にも一長一短があるんだな……」
そう言いながら、コウは疑問を解消した。
「クソッ!」
雷神愚が効かない相手にはどうしたらいい!?そう思いながら、御師匠様の話を思い出す、そもそもそんな話は無い!そして、一つの結論に発展する。
それは……肉弾戦しかない。
だが、どうやって、相手の──シェイルの──スピードを消すか……
すると、いきなりリクの目の前に現れたシェイルに対して、リクは頭突きをしてしまった。
「ぐぅぅ……」
「いてててて……」
頭を押さえる二人にリクは思う、肉弾戦は効く様だ……だが、あの速さについていく事等出来ない……
そして、シェイルはまだ頭を押さえていた、年寄りだから、頭が弱いのか?そう思いながら、リクは攻撃を加えに行った。
「うおっ!ぐふぅっ!」
懐に拳を入れたり、蹴ったりする、そして、体力を移動で削っていた為、その場に倒れこむシェイル。
「えっ?力が無くて、速さがとりえなだけだったのか?」
そう言いながら、司会者が言った。
「勝者はリク選手だー!盛大な拍手を!」
パチパチパチと、拍手が出る、リクは驚きながらも、二回戦出場になった。
リクは、まだ驚きながらも、『Jグループ』の試合の為に闘技場を後にした……
- Re: セカイ戦記 ( No.133 )
- 日時: 2016/04/26 11:02
- 名前: 匿名ちゃん (ID: 6WxHP1uY)
全体的に彩都さん人気ないですよね。
ぶっちゃけ、更新数と執筆期間を考えると参照低くないですか。
発想も大したことないし、文体が不安定すぎて読みづらいです。ちゃんと文体定めてください。
また、いちいち巨乳要素だしてきてうざいです。あなた何様のつもりですか。
相手に対する敬意が見えないです。読者馬鹿にしすぎですよ。まともなの書けないくせしてあの態度ですか。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79