複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- セカイ戦記
- 日時: 2016/05/17 18:57
- 名前: 彩都 (ID: lKhy8GBa)
ーーぼくは戦うーーこの汚れたセカイとーー
二作目の投稿です。
初めての方も知っている方も初めまして、彩都と申します。
気長に投稿します。
今回は歴史ファンタジー…かも…
という事で宜しく
登場人物
今作は先にキャラ紹介をさせていただきます。
主人公
トゥダ・リク 男
このセカイは名前に意味は無く、名字・名前や逆に名前・名字は無く、名字・名字、名前・名前となっている。
リクは名前・名前。
リーナ・ユリ 女
名前・名前。
妖精で回復の魔法を使う。
リクの仲間。
リヴェレット・モコ 女
名前・名前。
攻撃系の魔法を使う。
ユリは貧乳だが、モコは巨乳。
何時も箒に乗っている。
ショウ・コウ 男
名前・名前。
肉弾戦が得意な仲間。
魔法では倒せない存在には肉弾戦が良いとされている。
ジェネレッド・D 男
?・?
リクの仲間だが何者かは知らない。
敵かもしれない。
Dは物語の中心に近い。
サルウ°ァ・ティル 女
名前・名前。
名前の言い方は秘密。
大きな剣、真剣簪(かんざし)を使う。
大きさは約三メートル。
サワラビ・ユウ
名字・名前。
遙か遠く、キョクトウのニホンの人間。
彼も何者かは分かってない。
何時も一人で行動している。
薙刀の師範代を務めている。
μ
記号。
名前を持たず、施設で使われていた記号を使っている。
戦闘力は圧倒的に強いが、カロリーが切れるとすぐ戦闘不能になる。
白いジャージに白い肌、髪は無く、オールバックの様な角を生やしている。
用語解説
魔法
魔法は体内に眠る魔力を燃焼させて、魔法を扱う。
キンキなる魔法も存在する。
キンキなる魔法は使うと死んだり、植物人間になったりする。
存在
セカイ戦記における敵。
魔法で倒せる奴や肉弾戦でしか倒せない者もいる。
肉体の一部分が膨らんでいたりと『異形』の存在。
ゾンビの様に意志は持たず、人間を襲う。
セカイ
混沌としている。
その混沌のせいで存在が出来たと言われている。
舞台的に言えば、『北斗の拳』の世紀末ワールドに近いです。
存在が色んな所でばっこしている。
妖精
見える者もいれば見えない者もいる。
リク達のメンバーは見える奴が多い。
見えない者は眼鏡を使ったりする。
だが、眼鏡も法外な値段が多い。
傷の手当や回復が得意。
回復は魔法に当たるので、妖精は無意識に魔法を使っている事になる。
『リク…貴方は希望の仔…貴方は奇跡の仔…貴方は私と**の仔…お母さんが居なくても頑張るのよ…』
「お母さん!!」
そう言って、母さんは燃え盛るセカイから、燃えた。
跡形もなく、消えた。
セカイ戦記 序章 、『運命』の仔
俺はトゥダ・リク。
男、十六歳。
《ヤツラ》を始末する者。
《ヤツラ》とは、前々からこのセカイに現れた敵だ。
コイツ等のせいで俺は母を亡くした。
俺はコイツ等を駆逐する為に仲間を探している。
俺は仲間探しの為に故郷を捨てた。
そして俺は前へ一歩、踏み出した。
少し歩いて着いたのは、妖精の世界、フェアリアだ。
そこで俺は水浴びをしているビキニの女性を見つけた。
「おーい!妖精王に会いたい!道案内してくれ!」
ビキニの女性は羽を生やしてこちらに来た。
どうやら妖精らしいが、背は俺の胴体位だろう。
「貴方、妖精王に会いたいの?今は会えないわ、会うの止めたら?」
「俺は《ヤツラ》を駆逐する為に妖精王に力を借りに来たんだ、止める事は出来ない」
「分かったわ、じゃあ貴方の仲間になるから会うのは止めてくれない?回復も出来るから旅には最適よ」
「良いのか?」
「良いわよ、私の名前はリーナ・ユリ、宜しく」
「俺はリク、宜しく」
こうして、人間、リクと妖精、リーナの出会いだった。
「なぁ、リーナ、この水は人間でも飲めるのか?」
そう言って、リーナが浸かっていた水を一掬い、口に近づける。
「ダメッ!!!!!」
リーナの止めは既に遅し、もう口に含んで、喉を鳴らした後だった。
「ん?どうした?リーナの汗が入っているから、飲むなってか?大丈夫だろ…」
リーナは言う。
「いや、そうじゃなくて…人間は此処の水飲むと、人間には毒だからって…」
そう言うのと同じくして、リクは気絶する。
「リクッ!?」
リーナはビキニのまま、、リクを長老の所へ連れていった。
「んー、ユリ…」
長老は重い口を開いた。
・・・・・・・・・・・・
「こやつには毒その物が無い…これはどういう事じゃ?」
「えっ…?」
リーナは驚いた。
人間で泉の水を飲んだのは大抵、必ず死ぬ、最悪死ななくても毒の後遺症が残るのに…。
リーナにとって、この事は不思議で不思議で意味が分からなかった。
すると、リクが目覚めた。
「う…うーん…此処は…何処だ…?」
リクはすぐさま、リーナを見つけた。
「リーナ!此処は何処だ!?俺は何故此処に!?」
リクは慌てて周りを見やる。
「落ち着くのじゃ、少年」
と、長老が止める。
長老は、リクが倒れて此処に来た事、此処は妖精の村と長老である事を話した。
「全く信じられん話だが、俺が記憶を覚えていないんだ、リーナ有難う」
「良いよ、リクって見た目に反して軽いんだもん」
そういうリーナに驚くリク。
「お前さん知らんのか?妖精は小柄だが怪力だぞ?」
その事を聞いて驚く。
妖精は力が凄いんだ…。
リクは新たに情報を頭に叩き込んで、立ち上がる。
「良し、行くか」
長老はリクがすぐ立ち上がった事と同時に驚くが、どこかへ行く事にも驚く。
「待て、お前さん、今から何処へ行くのじゃ?」
長老が聞くと、すぐさま言った。
「隣町だよ」
「隣町には《ヤツラ》が要るのじゃぞ!!」
長老は止める。
それに対しリクは。
「大丈夫だよ、そいつ等は始末屋であるこの俺に任せな!
」
そう言う台詞に驚く長老。
まさか、《ヤツラ》を倒す力を持っているのか…。
そう思っていると、二人は出発していた。
長老の声は空しくも聞こえなくなった。
こうして、傷が回復したリクとリーナは旅を開始するのだった。
次の町は何処へ行くのか…それは誰も分からない…
序章終了 第一章へ続く…
セカイ戦記 第一章 運命の仔の戦闘
妖精の世界、フェアリアの隣、戦争の世界、バトランゲージは存続の危機に瀕していた。
バトル王宮最上階国王の部屋。
「ひいぃぃ!!まっ待て!話せば分かる!金ならたんまり有る!だから見逃してくれぇ!」
「…………」
バトランゲージ国王、マイルは謎の生命体と話していた。
生命体は体を包帯で巻かれている者やジリジリと追い詰める者も居た。
ただ、生命体には共通点が幾らか有った。
一つ目は全員、肌が腐敗した色になっていた、具体的に灰色。
二つ目は口を大きく広げ、涎を垂らしている事。
そして三つ目は…
喋らない事だ…
何故喋らないのか、各国で議論されるが、喉が使い物にならないが妥当とされてきた。
生命体の過去の姿は、人間だった。
数十年、数百年経っても、この生命体は存在してきた。
そして生命体はゾンビの様に感染する。
今もそんな生命体から避、難する人間の中に反旗を翻す存在も居た。
その名は『退治者』と呼ばれる事になった。
その人物は生命体を倒す程の力を持っていた。
そんなリクも『退治者』の一人だ。
そして『退治者』達は、生命体に名を付ける事にしたのだ。
その名は《ヤツラ》となったのだ。
※小説のレスを消さないで下さい。
消しても無駄なので。
何か気に食わないなら、書き込めば良いじゃないですか、何でそんな事が出来ないんですか?
他人様の小説を消して、ナニが満足ですか?
彩都の小説のレスを消す事に何の意味があるんですか?
出来ればそれを書き込めば、彩都も納得します、なので、消さないで下さい。
困るのはこの小説を読む読者様なので。
コピペしていますから、消しても無駄ですよ?
- Re: セカイ戦記 ( No.51 )
- 日時: 2015/12/04 23:52
- 名前: 彩都 (ID: hZy3zJjJ)
風死さん、感想有難う御座います。
…は文字数制限の為に削っています。
!や?の使い方は知りませんが。
てか、このタイトル重苦しいの!?
- Re: セカイ戦記 ( No.52 )
- 日時: 2015/12/07 22:14
- 名前: 楠木ひよ ◆IvIoGk3xD6 (ID: DYDcOtQz)
こんばんは、楠木ひよです。リク依頼掲示板からやってきました。
「セカイ戦記」を読ませていただきました。長かったので、1章と2章の途中までの感想となります。ごめんなさい。
私は歴史ファンタジーというジャンルをあまり読まないため、最初に用語解説を読みました。魔法についてはおおかた理解できたのですが、「セカイ」についてあまりわかりませんでした。北斗の拳を私はあまりよく知らないので、「とりあえず混沌としているところなんだな」程度の知識で読み始めました。タイトルにもなっている「セカイ」については、もう少しわかりやすい説明があったほうが、読者さんにはわかりやすいかな? と思いました。
フェアリアやバトランゲージなど、様々な「セカイ」を冒険するリクとリーナ。私がなるほどなと思ったのは第二章の「確率」のセカイです。すべてが確率で操作されるセカイ、私なら行きたくないところですね。 学校や取引先という言葉が出てくるということは、現代の世界に近いところなのかな? リクやリーナは妖精王なども絡んでいたところからして、種族は人間ではないでしょうし、謎な場所がとにかく多い。彩都さんが「伏線」とおっしゃっていたので、これから明かされていくのでしょうか。
彩都さんがお気に入りと言う、リクを私も気に入りました。ボケもツッコミも上手くこなす器用なキャラクターですね。リーナもリクの良い補佐役です。ひとつ言うとしたら、それ以外のキャラクターが、「兵士2」などと表記されていたところでしょうか。あとは、二章でリクとリーナが占い師のところへ行くシーンがありますよね。「占い処 ウヒャッホイ」って、なんだかすごい面白い名前じゃないですか(個人的にここが一番ツボに入りました)。そんな名前の店を営業しているのは、一体どんな人なんだろう?と思って読みすすめても、占い師の人柄や性格があまり描写されていないです。リクやリーナだけではなく、セカイを彩るほかのキャラクターたちもしっかり描写してあげると、物語に深みが出ると思いますよ。
あまり人のスレッドで長々と続けるのはあれなので、このあたりにしておきます。
題名を見たとき、ありがちな話かなと思ったのですが、読んでみると彩都さんの独特なセンスが光る作品で、私はとても好きです。
かなりの量を更新されているようなので、これからも自分のペースで更新を頑張ってくださいね。
読ませていただき、ありがとうございました。
- Re: セカイ戦記 ( No.53 )
- 日時: 2015/12/07 23:09
- 名前: 彩都 (ID: YAHQda9A)
楠木ひよさん、感想有難う御座います。
伏線張るのが好きなんです……
セカイにも色々有るんですね、現代的だったり、世紀末の様だったり……
独特のセンスですか……何か恥ずかしいです……
もし、お時間があれば、残りも読んで上げて下さい、リク達が喜びます。
- Re: セカイ戦記 ( No.54 )
- 日時: 2015/12/12 23:02
- 名前: 初 (ID: PEx0ZAEq)
彩都様
杏莉です!
さて、感想を。
長所です。
複雑・ファンジーはあまり来ないので、たぶん感想じゃないです。
地の文と会話文の混ざり具合がよく、とっても共感できました。
また、キャラクターも良かったです。
短所です。
目次を付けてはいかがでしょうか?
今のままでは、非常に見にくいです。
(例)
キャラクター>>001-004
第一話>>005
最後に
Bの56です。
チャットでも宜しくね☆
- Re: セカイ戦記 ( No.55 )
- 日時: 2015/12/13 00:29
- 名前: 彩都 (ID: UruhQZnK)
初さん、コメント有難う御座います。
目次…嫌いなんですよね…
後、良い点か、分かりませんが、有難う御座います。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79