二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

子世代と第七による全然FEじゃねぇ日常
日時: 2014/04/03 10:00
名前: ゆめひめ (ID: TUeqjs.K)

この小説は『ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜』に出てくる第七小隊と『ファイアーエムブレム 覚醒』に出てくる子世代がバカ騒ぎする小説です。
この小説を読む際には以下のことにご注意してください。

 ・キャラ崩壊
 ・ファイアーエムブレム(以下『FE』)、キャラクターのイメージが壊れる
 ・世界観?何それ、おいしいの?
 ・FEと言っても作者は新紋章と覚醒しか知らないので、その2作品しか出てこない
 ・FEとは関係ないゲームやマンガのキャラ(例・銀魂、ドラクエなど)も普通に登場している
 ・亀以下の更新の遅さ

これらの事が平気な人はどうぞこの小説を楽しんでください。

(注意・いくら自分に気にくわないからって、荒らし、中傷コメはやめてください。見つけたら即刻削除します)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187



Re: 子世代と第七による全然FEじゃねぇ日常 ( No.387 )
日時: 2015/02/08 23:58
名前: ゆめひめ (ID: TUeqjs.K)

クトゥルフよりはまだしもモンスター作るってホント何・・・;


>トーチさん
料理でスライム軍団を作ったら大惨事になりそうです・・・;料理で仲間を創るとなるとスライム族も驚きますよ・・・;大食いトリオはホント食べられればモンスターでもいいのね・・・;


>ユリカさん
うちのメシマズは結構ヤバいものを作りますけどほとんどが反省するタイプだから反省しない人よりはまだマシかと・・・;
って、そっちもまた料理対決が・・・;ルフレがまたやらかさらなければ良いんだけど・・・;
メシマズ組は小ネタで見た事ありますけどメシウマ組の料理スキルが気になりますね〜


>こうさん
バブルスライムの討伐ご苦労様です;見た目はザコなのにステータスがボス級のモンスターってホント何なの・・・;ルフレとハデス、ちゃんと写真の事反省しなよー;

ぜひ次回のテーマを予想して見て下さい(え ( No.388 )
日時: 2015/02/09 14:04
名前: ユリカ (ID: ja6QJnOq)

二回目失礼します。メシウマ組かー。それだとこうなりますね。

「大当たり」
・ルイージ、リンク→料理の四強であり、腕はプロ級。当然文句無しの☆5!次回はぜひあなた達が選ばれて欲しい…!
・ウルフ→ご存知旦那。料理の四強に匹敵する腕前。当然☆5
・マルス→楽しくていつの間にか上達していた。よくお嫁さんとも作る。☆5
・ロッシュ→世界樹部隊リーダー。エトリア組最高レベルであり、ぶっちゃけ彼がいないとエトリア組は詰む。☆5
・アッシュ→公式で料理人。文句無しで☆5。ミミちゃんに当たるといいね

「当たり」
・シェゾとまぐろ→公式。お題にもよるが☆4は下らない
・風雅→ポップンの中では相当マシな方。どうして恋人はメシマズなのか…;☆4
・霧野→色々手伝いをしていたこともあり、上達した。☆4

…え?女子がいない?というか何かがおかしい?これは次回のテーマにも関係ありますぜー。これで当てられたら凄いです…!

Re: 子世代と第七による全然FEじゃねぇ日常 ( No.389 )
日時: 2015/02/09 22:16
名前: ゆめひめ (ID: TUeqjs.K)

>ユリカさん
そっちのメシウマ組はかなり納得しますね〜うちのメシウマ組はおまけの通りです。
ちなみにレギュラー以外だと・・・

親世代
スミア、マリアベル、セルジュ:この3人はプロ級であり☆5
フレデリク:城で小間使いもあってか腕はかなり良い、☆5
ガイア:他は☆2ぐらいだが、お菓子系だけは☆5はいく
ソール、カラム、ティアモ、グレゴ、リベラ、オリヴィエ:このメンバーも意外と手先が器用だったりとで上の5人には及ばないが☆4の腕前(特にソールは妻と娘があれなんで・・・;)

新・紋章
シーダ:マルスの嫁で腕前は最高の☆5
マルス:シーダには及ばないが、王子としてのプライドがあるんで☆4はいく

ポップン
アッシュ:ユリカさんと同じ☆5
大牙:鈴花が小さい頃にはいつも家事をしてた為☆4〜5はある

ですね。
女子がいないという事はまさか男子限定の料理対決とかか・・・?

Re: 子世代と第七による全然FEじゃねぇ日常 ( No.390 )
日時: 2015/02/10 20:47
名前: ユリカ (ID: cSy8Cn7x)

またも失礼します、ユリカです;
この度はWSTinYへの依頼、ありがとうございます!依頼は受理しました!執筆には時間がかかるかもなので、気長にお待ち下さいOTL

ところで、依頼に関して質問があるのでコメントさせてもらいました。

・協力者のセレナ、アズール、ウードの能力やスキルで有効そうなのがあればピックアップして下さい

・妨害キャラ(ギャグカオス組や裸族)がいれば教えて下さい。絶対そっちの太子達が何かやらかすだろWWW

・裸族を見たウードの反応はいつも通りでいいんですよね?(爆笑するが、裸族プリキュアなどを見るとキレる)

・依頼が依頼なので挑戦者は女子がメインになると思います

以上です!依頼はハッピーエンドにしますのでご安心を!ノワールも奥手なのか、可愛いなWWW

PS.予想は大体あってます。ただ、その中でもある縛りを加えてやりますよー。一部の人へのコメントがヒントですね。今回は挑戦者のヒントも設ける予定なので、お楽しみに!

むらびと「なぜでしょう…。嫌な予感しかしないんですけど…;;;」

Re: 子世代と第七による全然FEじゃねぇ日常 ( No.391 )
日時: 2015/02/10 21:15
名前: りゅーと (ID: /kqYaBvn)

料理対決は無事に終わりましたね;全員が反省するタイプでよかったけど、裸族や反省しない子だと、今回みたいに平和的に終わらずにオシオキが来るでしょう・・・;毎回がこんな風に終わって欲しいですし、むしろ料理対決でゲテモノが出ない事を願うしかないか・・・;あはは・・・;
第1回目は無事に終わりましたけど、次やるとなると、完全に死亡フラグが・・・;


風雅「型抜きチョコで何故にそうなったし;型抜きチョコはチョコを溶かして型に入れれば・・・」
パステルくん(・ω・)あれ?グミキャンディになったよ?
風雅「ミラクルクッキングになったか;これをつぎドカのみんなや保険医達、ゆめひめサイドに渡そうっと」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187