二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

綴られし日々-作者とキャラの日常-
日時: 2022/11/28 20:05
名前: 柊 (ID: y98v9vkI)

ついに手を出してしまいました、日常系…!!

注意事項
・クロスオーバー
・クロスオーバーCPあり
・キャラ×オリキャラ、オリキャラ×キャラもあるかもしれない
・当方独自設定あり。矛盾することもあるかもしれない
・キャラ崩壊あり
・キャラの裸族化、不憫化などもあり
・作者が夢女子でもあるので夢っぽい要素(キャラ←←作者)が出てくる。テンションがおかしくなったら大変なことになるので注意
・時々シリアスもあり
・時々キャラ掴めてないかもしれない
・荒らしなどはご遠慮ください。

※スマブラに関して
原作をプレイしていないキャラクターが多々いるためキャラの設定が公式設定と矛盾する可能性大(一応調べます…)

こんな感じの注意事項で『大丈夫だ、問題ない』な方はどうぞお楽しみください!
そうでない方は注意してくださいませ。

タグ
スマブラ、刀剣乱舞、艦これ、アズールレーン、フラワーナイトガール、戦艦少女R、文豪とアルケミスト、しんけん!!、夢王国と眠れる100人の王子様、茜さすセカイでキミと詠う、オトメ勇者、フードファンタジー 、Fate/Grand Order、ポケットモンスター、ボーカロイド、Identity_V、ダンガンロンパシリーズ、School Days

目次
『始まりの158』 >>1-3
『魔法少女騒動〜少女とは言ってない〜』 >>6-9
『小さなお宿-前編-』 >>15-20
『小さなお宿-後編-』 >>21-28
『甘くて美味しい果実』 >>29-35
『うちの長曽祢さんがこんなにも可愛い!!〜ただの主張だ気にするな〜』 >>36-40
『虎と春』 >>46-57
『たまにはきちんと歓迎会を!』>>58-63
『信頼した結果-1-』 >>69-75
『信頼した結果-2-』 >>79-85
『信頼した結果-3-』 >>86-92
一振り目と二振り目の呼び方一覧 >>93
『桜よ、彼女を攫わないで』 >>94-96
『バグにも種類がありまして!?』 >>97-101
『恋に落ちないなんてできなくて』 >>105-111
『練習、裸族講座!』 >>112-116
『悪魔の城は崩れない』 >>121-126
『悪魔の城は崩れ始める』 >>136-140 ※140はおまけになります
『悪魔の城は崩壊す』 >>148-155
∟闇の御子の情報 >>156
『VS闇の御子』 >>160-163
∟厄除けの宝玉の情報 >>164
『赤ずきん☆ラグナス』 >>167-171 ※天悪さんとのコラボ!
『赤い花騎士と銀の騎士』 >>178-179
『私が教えるよ』 >>182-184
『コピペSS』 >>185-186
『癒しとカオスと歓迎会』 >>190-197
『六月の花嫁たち』 >>202-209
『七夕は奇跡に染まり』 >>214-217 ※天悪さんとのコラボ!
『お嬢様()な交流会』 >>221-224 ※天悪さん、琴葉姫さんとのコラボ!
『緊急特番()!刀剣乱舞の大盤振る舞い』 >>229-233
『忍び寄るは光の信者』 >>239-244
『南の島、砂浜騒動!?』 >>248-252
『子どもビーチは危険がいっぱい!〜王様は保護者〜』 >>259-263
『私たちは、きっと。』 >>270-274
『解き明かせ、真実! 1』 >>281-286 ※286はおまけです
『解き明かせ、真実! 2』 >>291-297
『解き明かせ、真実! 3』 >>300-304
『VS神殺しの蟲』 >>307-313
∟神殺しの蟲情報 >>314
『出会いは夢の中にて(第一印象は考えないものとする)』 >>317-321
『ちびノブのお仕事!』 >>324-328
『【柊「空を見上げて『バカな…早すぎる…』ってつぶやいたら」】 >>334-335
『新年は新ジャンルと共に!』 >>340-346
『甘い束縛』 >>352-353
『メンヘラマネジメント』 >>356-358
『にっかりファンタジーUDON』 >>362
『コピペSS、おかわり!』 >>363-365
『手を振り解かれ、手を取って。』 >>369-374
『それぞれの決意と忠義』 >>378-383
『扉問答』 >>390-394
∟ねこじぞーの情報 >>395
『水無月祭の出会い』 >>401-403
『コピペSS、もういっちょ!』 >>408-410
『Real or Dream』 >>411-417
『幼児化☆パニック!』 >>422-428
『似てない二人』 >>434-436
『凄惨なる宴』 >>441-446
『雪の別離わかれ>>449-452
『年末だ!コピペSS!』 >>453-455
『新たな邂逅』 >>458-462
『決戦前〜医師の罪〜』 >>465-468
『決戦前〜泥棒の偽善〜』 >>469-471
『決戦前〜弁護士の覚悟〜』 >>474-477
※477はおまけです
『決戦前〜庭師の想い〜』 >>480-483
『エイプリルフールで嘘予告SS』 >>486
『決戦前〜学生組の会議!〜』 >>487-489
『レオ・ベイカー奪還戦・1』 >>497-500
『レオ・ベイカー奪還戦・2』 >>504-507
『レオ・ベイカー奪還戦・終』 >>511-514
『やっとできるね! 歓迎会』 >>517-522
『異世界にて、恋に出会う』 >>525-527
『コピペSS、いつつめ!』 >>530-532
『オリキャラご紹介その1』 >>535
『いっそ『大嫌いだ』と思えたら』 >>536-543
※543はおまけです
『困りごとはきっかけ』 >>546-548
『本気になったのはどちらだったのか』 >>549-550

Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.19 )
日時: 2019/08/12 20:56
名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: joMfcOas)

「コンスタンさん……!」
「やあニナ。珍しく客が入ったのかな? まあそれも不味い料理を出されては逃げていくだろうがね」
 コンスタン、と呼ばれた男の言葉に周りの男たちが笑う。ニナは悔しそうに顔を俯けた。
「そろそろ意地を張らないでここを売ったらどうかな? 今更こんな宿、どんな奴だって来ないよ」
「絶対嫌です、帰ってください!」
「はは、本当に意地だけは一人前だねえ」
「ここはお父さんとお母さんが、一生懸命作り上げた場所なんです。絶対に売りません!」
「その一生懸命作り上げた場所は、ずいぶん前から閑古鳥が住み着いているみたいだけどね」
「っ……帰って……帰ってよっ!! あんたが変な噂流したくせに!!」
「おやおや、何の証拠が」
「勝手に人を挟んで喧嘩するのはやめてくれないか」
 エルメロイII世に注目が集まる。彼はぎろりとコンスタンと男たちを睨みつける。
「口を挟まないでくれないか」
「失敬。しかし、人を挟んで喧嘩をするのも如何なものかね。しかも相手はこんな少女一人。大人気ないにも程がある」
「……師匠も大人気ない時があるような」
「グレイちゃん、シッ」
「コホン。それに後ろの男たち。いざとなれば実力行使でもしようとしたのか? ならばこちらとて考えはあるが?」
 ハッタリ……とは言い切れなかった。エルメロイII世がそこまでやるかどうかはともかくとして、これで襲いかかってくるならこちらも実力行使で解決する気がする。
 男たちはこちらの面々を見て大したことはないと思っているのかニヤニヤ笑っているがコンスタンは笑みを消してエルメロイII世を見ている。
「……帰るぞ」
「で、ですがコンスタンさん、こんな奴ら程度」
「いい。放っておけ。ニナ、今度はちゃんとここを売り払う準備を進めておくといい」
「誰がそんなことするもんですか!」
 コンスタンが出て行き、その場は沈黙で包まれる。それを破ったのは、ニナの囁くようなごめんなさい、だった。
「お礼なんて言って、全然出来ていないし、こんなところ見せちゃって」
「ニナちゃん……」
「いいんだよ。それにお礼をしてくれる気持ちが俺は嬉しかったよ!」
 スプリングフィールドの笑顔に、ニナはむしろ泣きそうに顔を歪めた。
「それにしても、あいつらは何なんだ?」
「……あの人たちは、お父さんたちが居なくなってから、ここを売れって、頻繁に来るんです。
私にとっては大切な宿です。家です。それもありますけど……どうしてここまで執拗に迫ってくるのかは、分からなくて……」
 ニナの目から涙が溢れる。彼女はすぐにそれを拭った。
「……もう、ダメなのかな。村の人も、何人かの人が無理せずにもう売った方がいいって言われたんです。
お料理も、上手くないですし」
「ニナちゃん……」
「ね、ねえ、私たちで何か手伝えないかな!?」
「flowerさん……」
「そうだよね、俺も何か手伝いたい!」
「私もっ! 私も手伝いたいよ!」
「俺にも何か手伝えることがあったら言ってくれ」
「スプリングフィールドさん、ジャベリンさん、流しそうめんさん……」
 flower、スプリングフィールド、ジャベリン、流しそうめんの言葉にまたニナは涙を浮かべた。
 そこで紅閻魔が口を開く。
「覚悟はありまチュか?」
「覚悟……?」
「あちきも、手を貸すことは構わないと思いまチュ。あちきが手を貸したいでちから。
ただ、ああいう者たちは粘り強いはずでち。
その間、ニナは折れずにいられまチュか?」
「……はい! ここを、売りたくないです!
大切な、家ですから!」
 返事に紅閻魔は少しだけニナを見つめて、ふと笑った。
「分かりまちた。この紅閻魔が手を貸しまチュ」
「……!! ありがとうございます!!」
 ニナが頭を下げる。そうと決まれば、とスプリングフィールドが早速明日からどうするか考えよう、と言い、全員がそれに同意……するはずだった。
「悪いが、私はやめておこう」
「師匠?」
「少々気になることがある。そちらを優先したい。グレイは……そうだな。こちらを手伝いたいならそうしていい」
「……いいえ、拙は師匠を手伝います。ニナさん、皆さん、申し訳ないですが……」
「いいよ、気にしないで!」
「そうそう。その『気になること』が解決したら、な!」
「あの、良ければ部屋はこの宿のお部屋を使ってください。今はどの部屋も空いてますから、言ってくれればその部屋をどうぞ」
「ありがたい」
 エルメロイII世はそう言って立ち上がり、グレイと共に二階へ上がっていく。部屋を見に行ったのだろう。
 その間に紅閻魔たちは、明日からの計画を立て始めた。

Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.20 )
日時: 2019/08/12 21:01
名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: joMfcOas)

「あの、師匠。気になることとは?」
 二階の廊下、グレイは先程から気になっていたことを口にする。エルメロイII世の『気になること』とは何だったのか。
 エルメロイII世は立ち止まってグレイに向き直る。
「あの男たちのことだ」
「コンスタン……でしたか」
「ああ。何故ここを執拗に売れと迫るのか。
土地としてもそこまで良い土地とは思えない」
「……」
「まあ、どことなく予想が着く気もするが」
 エルメロイII世はそう言ってまた振り返って歩を進めた。

コメントOK

Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.21 )
日時: 2019/09/09 20:38
名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: 9fWLjRBi)

【小さなお宿】後編

 数日後。ニナの宿には少しだけ活気が戻ってきていた。
 あの後、しばらくの間は紅閻魔が料理、flowerとジャベリン、スプリングフィールドが主に酒場でのスタッフとして、流しそうめんとニナは宿の部屋の掃除などを担当して、flower、ジャベリン、スプリングフィールドの愛想の良さ、ニナと流しそうめんのきっちりとした部屋の手入れ、そして紅閻魔の料理の美味さ。それらが少しずつ噂になって村の人々も酒場を利用し、旅人たちにも勧めてくれたのだ。
 相変わらずグレイとエルメロイII世は何かを調べていて、宿もまだまだだと言えど順調だと言っても過言ではない。
 酒場の営業が終わるとニナは紅閻魔を筆頭に料理を教わっている。ニナは吸収が早く、紅閻魔も感心するほどだ。
「では今日はここまでにしまチュ。しっかり休むんでちよ」
「はい、ありがとうございます!」
 終わった後は片付け。その間、いつもはお互いに口数が少ない。
 けれど今日は違った。
「あの、紅閻魔さん」
「なんでちか?」
「……どうして、ここまでしてくれるんですか?
あの、ありがたいとは思っているんです。だけど、どうしてなのかなって、気になっちゃって」
「……あちきも、同じことがあったのでち」
「え?」
 今でも思い出せる。閻魔亭。紅閻魔が女将として働く場所。そこはあと少しで全てを終わらせなくてはいけないほどに困り果てていた。だけどそれをお客に見せないようにしていた。
 ある日、やってきたカルデアのマスターとそのサーヴァントたち。そこには『ヘルズキッチン』の教え子たちもいて、ひょんなことから(ただし紅閻魔たちにとっては一大事だった)彼らをお客ではなく従業員として雇うことになって。
 彼らのおかげで、全てを終わらせずに済んだ。紅閻魔が、どうしても果たしたかった再会まで果たせた。
 ここの話を聞いて、それを思い出した。そして、どうしても助けたくなった。かつて、紅閻魔を助けてくれた藤丸兄妹のように。
「さ、明日も早いでちよ。早く片付けて早く休むでち」
「は、はい」
 笑顔を向ければニナも笑顔になって片付けを再開する。それはすぐに終わり、火の元などを確認してからニナと別れた。

Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.22 )
日時: 2019/09/09 20:43
名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: 9fWLjRBi)

 ……さらに数日後。スプリングフィールドはニナと共に山菜を採りに来ていた。今は少しニナと離れていて、スプリングフィールドの持つカゴには半分ほどの山菜が入っている。
「うーん、そろそろかな。ニナちゃんとの集合場所は……」
 スプリングフィールドが振り返り、戻ろうとした時だった。振り返った彼の背後からガサ、と音がした。それに念のためにと共に背負ってきていた銃、【スプリングフィールド】を手にして再び振り返り構える。
 音は徐々にスプリングフィールドに近付き、心音が煩くなっていく。しかし指も手も震えはしない。
 そして、その音の正体が姿を現した。
「ん?」
「あれ?」
「あーっ! お前、スプリングかー!!」
「タタン!!」
 タタン、と呼ばれた少年はその頭にピンと立った犬の耳が生え、尻尾も生えていた。彼は『この世界で』ヴェント族と呼ばれる種族。彼を見てスプリングフィールドはここが何の世界なのかを思い出した。
「ここ、タタンたちの世界だったんだね!」
「久しぶりだな! ケンタッキーとかはいねーの?」
「あー……それがね?」
 スプリングフィールドはタタンにここに来るまでの経緯を説明する。今は近くの村の宿に世話になっていることも。
「大変だったんだなぁ」
「まあ、ね! あ、タタンがここにいるってことは、ライアスやミュゼルカたちもいるの?」
「おう! 今日はこの近くで宿を探すって話になってたし、みんなにそこにしようって言っとく! すぐに行けると思うぞ!」
「わー、楽しみだなぁ! そうだ、どうせならみんなを驚かせない? こっちにも新しい人がいるけど、俺を見たらすっごく驚くと思うんだ!」
「面白そうだな、いいぞ!」
「あっ、タタン、ぜーったいに言っちゃダメだからね!」
「分かってるって!」
 二人は驚くスレイヤーたちの顔を思いながらくすくすと笑って別れた。その後すぐにスプリングフィールドはニナと合流して村へ戻っていった。

Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.23 )
日時: 2019/09/09 20:48
名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: 9fWLjRBi)

「あれ、何だろう……?」
 村に戻ってきたスプリングフィールドとニナが最初に目にしたのは宿の前に集まる人だかりだった。首を傾げながらも二人はそちらに近づいていく。
「! あの人」
「コンスタンさん……!?」
 コンスタンたちがニヤニヤと笑いながら一枚の紙を紅閻魔たちに見せていて、紅閻魔たちは目を見開いている。ただ、流しそうめんだけはコンスタンたちを睨んでいる。
 それがどうにも気になってスプリングフィールドがもっと近付こうとした時、ニナに向かって後ろから言葉が投げかけられた。
「ニナ、借金って本当か!?」
「え……?」
「借金?」
「コンスタンさんが、お前の親に金を貸してたって言ってるんだ!」
「え……え……? お、お父さんたちが……?」
 ニナは明らかに困惑している。スプリングフィールドも困惑して、ニナを見ている。
 それでコンスタンが気が付いたのか、ニナの方へ歩いてきて、優しそうに笑いながら紙を見せてきた。
 借用書と書かれた紙には到底返せそうにもない額が書かれている。両親のサイン、そして、返済期間は今日までと書かれていた。それを見てニナは目を開き、微かに震えた。
「私としても、親の借金は子どもに背負わせるべきではないと思っていたんだよ。しかもこんな額だからね。
ただそれでも返してもらわない訳にもいかない。だからせめて宿を売ってもらおうとしたんだよ。子どもで宿を切り盛り、というのも厳しい話だ。
だが、ニナは今日までそれを断り続けてきた。……さすがに、現実を見せてあげなくてはね?」
「そ、そんな……どうして……? どうしてなの……!? だって、借金なんて、そんな」
「ニナちゃん……!!」
「……さすがにコンスタンさんの言う通りにした方がいいだろ」
 ぼそりと呟かれた村人の一人の言葉にニナが俯く。震え、スプリングフィールドにしか見えなかったが涙が溜まっている。
 何かを言いたくても言えない。
「さあ、ニナ。こっちに宿の売買についての書類がある。観念してキミがサインしてくれれば後は」
「少し待ってもらおうか」
 全員がそちらへ向く。そこに立っていたのは。
「先生!」
「センセー!!」
「グレイちゃんも!」
エルメロイII世と、グレイだった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。